1. Megumi’s Daily Japanese Adventures【日本語Podcast】
  2. 節分と恵方巻 the devil is o..
2023-02-03 05:40

節分と恵方巻 the devil is outside, the good fortune is inside.

2月3日は日本の伝統行事、節分です。「鬼は外、福は内」 豆をまいて恵方巻を食べます。

February 3 is Setsubun, a traditional Japanese event.

「Oni wa soto, fuku wa uchi」  ”the devil is outside, the good fortune is inside.”

I sprinkle beans and eat Ehoumaki (big sushi rolls)


00:11
みなさん、こんにちは。今日は2023年2月3日、金曜日です。
新しい年になりまして、もう2月ですか。早いですね。
1月はバスケットボールの試合を見に行ったり、福山城の光の祭りを見に行ったり、いろいろなところにお出かけしました。
昨年末からお正月ということもあって、よく食事に出かけたり、食べすぎたり、飲みすぎたりすることが多かったので、最近はお正月太りを解消するべく頑張っております。
まあ、でもしょうがないですよね。年末年始は、なかなか普段会うことができない遠くに住んでいる友人に会ったり、家族とゆっくり過ごす時間も多いですから、ついつい楽しくなっちゃって、ついつい食べすぎちゃって、
お正月太りを解消するべく頑張っております。
さて、今日は2月に入ってすぐのイベント、節分についてお話しします。ちょうど今日節分なんですよ、2月3日。どんな日か簡単にご紹介しますね。
節分はその字の通り、季節を分けるという意味がありますね。
日本では春から1年が始まりますので、春の始まりは特に大切な日とされていますね。節分は冬と春を分ける日のことですね。
この大切な日に豆巻きをします。
鬼は外、福は内と言いながら豆巻きをします。
この豆を福豆と言いますが、悪いものを鬼に見立てて、鬼を外に追い出して、幸せが内に入るように、福が内に入るようにという願いを込めて豆巻きをします。
最近は鬼のお面と福豆が1セット、ワンセットになって売っていますね。
私が子供の頃、2月3日の夜に、おじいちゃんが鬼のお面をかぶって鬼の役をやってくれて、おばあちゃんと豆巻きをしたのを覚えています。
家の奥から玄関に向かって豆巻きをしましたね。
おばあちゃんが結構本気で豆を投げるので、おじいちゃんに当たって、おじいちゃんが痛がっていた記憶がありますね。
私はそれを見て妹と大笑いでしたけどね。
その後、福豆を年の数、年齢の数、プラス1個食べます。
03:06
これで健康で幸せな1年が過ごせると言われています。
小読みの上でカレンダーで言うと、春が始まる日は立春と言います。2月4日ですね。
実際には新年度のスタートは4月1日ですね。会社や学校が新年度を迎える日ですね。
それと節分にはえほう巻きを食べますね。
子供の頃食べたかな?えほう巻きは太巻き寿司なんですけど、その年の縁起がいい方向、これをえほうと言うんですが、
このえほうを向いて太巻き寿司を切らずに1本そのまま無言でかじりつきます。
今年のえほうは南南東ですね。
このえほう巻きは七福神にちなんで7種類の具材を入れるのが一般的で、
七福神の七を巻き込んで、それをえほうを向いて食べることで幸運を取り込むという意味があるそうです。
私もさっきね、実は買いに行ってきたんですよ。食品売り場はえほう巻き1食と言っても過言ではなかったですね。
ほんとに選びきれないぐらいたくさん種類があって、いろんな具材が入ってまして、
エビフライとかとんかつとか焼肉が入ってるのもあったかな。
迷った挙句、私はいろいろなお刺身が入っている海鮮太巻き寿司を買ってきました。
今夜食べるのが楽しみですね。
食べやすいようにカットして食べようなんて思ってたんですけど、かじるんですね。かじらなきゃいけないんですね。
今日は日本の伝統的な行事節分についてお話ししました。
もう2月早いですね。1ヶ月あっという間になっちゃいますからね。
今年も1年悔いがないように頑張っていきたいと思います。
エホバキの写真は後でスクリプトと一緒にウェブサイトに載せようと思いますので、皆さんぜひ見てください。
今日も最後まで聞いてくれてありがとうございました。めぐみでした。
05:40

コメント

スクロール