人生を変える出会い

北川八郎 441 Episodes
キクタス

阿蘇山中で陶芸家と農業の二足のわらじを履く生活を30年以上。
いっぽうで経営塾や『繁栄の法則』などの執筆を通じて、事業繁栄の法と人の生きる道を説く北川八郎が、みなさんから寄せられた人生や仕事ににまつわる悩みにお答えします。

https://listen.style/p/kitagawa?hTP1Xjyj

■番組(北川八郎)への悩みのご相談はkitagawa@kiqtas.jpまでお寄せ下さい。

第139回「お金持ちになる意味はある?」

第139回「お金持ちになる意味はある?」

Sep 3, 2019 14:40 キクタス

子供の頃に憧れたお金持ちという存在。大人になって、お金持ちの苦悩なども知ると、お金持ち=幸せではないのではないかとも思えてきます。逆に、お金持ち=不幸せ、という人もいれば、お金に縛られず豊かな人もいます。本当のお金持ち、これからのお金持ち、良いお金持ち...などお金持ちとは?幸せとは?について考えていきます。 -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa139.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

第138回「神は存在する?」

第138回「神は存在する?」

Aug 27, 2019 15:22 キクタス

今回は、「神は存在するのか」という根源的な問題を取り上げます。北川にとって「神」という表現は少し古く感じるようです。「神」というより「知性あるエネルギー体」ともいうべき何かが私たちを限られた時間という枠の中に、大切なことを学ぶために投げ込んだ、と北川は考えています。宇宙のような愛、私たちが生まれてきた意味について考えます。 -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa138.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

第137回「子供が育てづらく、他のママと比べてしまいます。...リスナーさんからの質問にお答えします」

第137回「子供が育てづらく、他のママと比べてしまいます。...リスナーさんからの質問にお答えします」

Aug 20, 2019 10:56 キクタス

「息子が二人いるのですが、二人ともそれぞれに育てづらさがあります...自分は何倍も大変な思いをして子育てをしているのに、当たり前のことができずに、ダメ出しをされることもあります。一方で、元々育てやすい子を育てているママの方が褒められていたりすると、不公平ではないかとも思ってしまいます。この「不公平」と感じる気持ちはどうすればなくせますでしょうか?」というリスナーさんからの質問にお答えします。 北川自身の子育ての話も交え、今は大変に感じても10年単位でみることや、そのように感じてしまった時の考え方についてお伝えします。 9月19日から21日に福島で断食会が開催されます。詳しくは北川八郎HPをご覧ください。 -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa137-1.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

第136回「周りの不登校の子供について心配しています...リスナーさんからの質問にお答えします」

第136回「周りの不登校の子供について心配しています...リスナーさんからの質問にお答えします」

Aug 13, 2019 14:05 キクタス

「子供の友達で不登校になってしまった子供がいます。何かしてあげられたかもしれないのに、自分にも余裕がなく助けてあげられませんでした。余裕のない社会にも問題はあると思いますが、先生はどう思われますか?また、これからでも何かできることはないのでしょうか?」とのご質問をいただきました。 アメリカではすでに日本の10~20倍の不登校があると言われており、ヨーロッパやロシアでも同じ問題が起こっています。社会の変化が、老人や子供など弱い部分に影響を与えてきている、と北川は指摘します。「失いたくない人と同じように臨め」という教えと共に、まずできることを提案します。 -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa136_1.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

第135回「楽心会ゴールデンルール(4)いつも良き解決、良き方向に向かっていると確信して生きよ、全ては救われる」

第135回「楽心会ゴールデンルール(4)いつも良き解決、良き方向に向かっていると確信して生きよ、全ては救われる」

Aug 6, 2019 13:59 キクタス

楽心会ゴールデンルールをシリーズで取り上げています。 シリーズ最後となる第4回目は「いつも良き解決、良き方向に向かっていると確信して生きよ、全ては救われる」です。辛いことがあっても、神は見守っていて、人生は良き方向に向かっている。私たちはそのように定められて生まれてきている、というのが北川の考えです。辛い時にもそのことを忘れず、それをただ信じて生きて行けばよい、ということをお話しします。 -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa135_1.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

第134回「楽心会ゴールデンルール(3)一番の難敵にこそ光を送りなさい」

第134回「楽心会ゴールデンルール(3)一番の難敵にこそ光を送りなさい」

Jul 30, 2019 13:20 キクタス

楽心会ゴールデンルールをシリーズで取り上げています。 第3回目は「一番の難敵にこそ光を送りなさい」です。人生で「会いたくなかった」と思う人との出会いは必ずあると思います。そんな時、相手ばかりを責めてはいないでしょうか。その出会いを、神から与えられた学びの機会ととらえ、相手に光を送るという考え方についてお話しします。 8月1日(木)に熊本小国にて楽心会が開催されます。詳しくは北川八郎HPをご覧ください。 -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa134_1.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

【お知らせ】「人生を変える出会い」の『CDブック』が登場!!

【お知らせ】「人生を変える出会い」の『CDブック』が登場!!

Jul 23, 2019 キクタス

待望の北川八郎「人生を変える出会い」の『CDブック』が登場しました!! ポッドキャスト配信第1回~第10回がCD2枚組になって 販売中です。 さらに書き起こし冊子と写真集もセットになっています。 価格は税込みで2.700円。 生産数に限りがあるためお申し込みはお早めに!! 冊子や写真集、お申し込み先など詳細は下記をチェック!! ↓↓↓↓↓ http://www.naigai-shop.com/SHOP/AZ7302.html 20180511_cdchirashi.pdf

第133回「楽心会ゴールデンルール(2)一日の最初の会話は肯定から始めよう」

第133回「楽心会ゴールデンルール(2)一日の最初の会話は肯定から始めよう」

Jul 23, 2019 12:55 キクタス

楽心会ゴールデンルールをシリーズで取り上げています。 第2回目は「不安を乗り越えるため、人の不安を取ってあげるため、一日の最初の会話は肯定から始めよう」です。マイナスの言葉で一日を始める人が多いですが、一日を前向きに始めることを続けていくと10年後には人生が大きく変わってきます。また、裏ルール「朝の30分は良い気分で過ごす」についてもお話しします。 8月1日(木)に熊本小国にて楽心会が開催されます。詳しくは北川八郎HPをご覧ください。 -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa133_1.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

第132回「楽心会ゴールデンルール(1)善意と好意は一方通行とせよ」

第132回「楽心会ゴールデンルール(1)善意と好意は一方通行とせよ」

Jul 16, 2019 14:29 キクタス

楽心会には「これを守ると本当の会員になれる」と言われるゴールデンルールが存在します。今回からシリーズで楽心会のゴールデンルールの一部をご紹介していきます。 第1回目は「善意と好意は一方通行とせよ」です。善意とは、良心に従った良き行い、好意とはあらゆる人を好きになること。これらを見返りを求めずに与えていくにはどうすればよいのでしょうか?そのための考え方や練習法などもお伝えしています。 7月21日(日)に福岡にてお話会が行われます。詳しくは北川八郎HPをご覧ください。 ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa132_1.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

第131回「本当の自己投資とは?」

第131回「本当の自己投資とは?」

Jul 9, 2019 13:23 キクタス

本当の自己投資について考えていきます。番組でもお話ししてきていることですが、お金や資産は後からついてくるものです。北川自身の半生を振り返ると、仕事より人間向上に人生の時間をかけてきたと言います。仕事よりも大切なことは何かを考えさせられる聖書のお話も心に響きます。 ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa131.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

第130回「実子でない子供をかわいいと思えない私がどう子育てしていけばいいか...リスナーさんからの質問にお答えします」

第130回「実子でない子供をかわいいと思えない私がどう子育てしていけばいいか...リスナーさんからの質問にお答えします」

Jul 2, 2019 10:37 キクタス

「子供に恵まれなかったこともあり、事情があって実親家庭で育てられない子供の里親になりましたが、わがままが出てきた子供をかわいいと思えず悩んでいます。」とのご質問をいただきました。 北川からは、実子でも同じような気持ちになることはあるし、将来この子は感謝してくれるだろうということと共に、この環境は人生の色々を学ぶために神から与えられた環境と捉えてみては?とアドバイスします。子供の個性を「面白がり」学び多い人生になりますように。 ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa130.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

第129回「物覚えが悪く、兄弟に嫉妬ばかり。自分を受け入れられる方法があれば教えてください...リスナーさんからの質問にお答えします」

第129回「物覚えが悪く、兄弟に嫉妬ばかり。自分を受け入れられる方法があれば教えてください...リスナーさんからの質問にお答えします」

Jun 25, 2019 11:38 キクタス

「才能についてを拝聴して、考えさせられました。...元々子どもの頃から引きこもりが続いてきた経緯がありました。どうしても物覚えが悪く、くたびれやすく、知能が高くありません。そこで、優秀な弟や同級生に嫉妬ばかりしてきました。...惨めさを感じずに、自分を受け入れられる方法があれば教えてください。」とのご質問をいただきました。 北川は、知能と心の能力(人を思いやる力、人生を楽しむ力等)は関係がないと言います。その上で、まずできる3つのことをお伝えします。 ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa129.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

【お知らせ】日立断食会

【お知らせ】日立断食会

Jun 21, 2019 キクタス

2019年6月21日~23日に開催される断食会のお知らせです。 20190621日立断食会.pdf

第128回「シンクロニシティとセレンディピティ(後編)」

第128回「シンクロニシティとセレンディピティ(後編)」

Jun 18, 2019 14:28 キクタス

「シンクロニシティとセレンディピティ」後編では、「セレンディピティ」についてお話します。「シンクロニシティ」は出会っただけであるのに対し、「セレンディピティ」には次の展開があると言います。シンクロニシティの次にセレンディピティがあることを知っていると、出会いの幅が広がります。大切なのはやはり信じること。この番組のテーマである「人生を変える出会い」にも通じるお話です。 ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa128.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

第127回「シンクロニシティとセレンディピティ(前編)」

第127回「シンクロニシティとセレンディピティ(前編)」

Jun 11, 2019 11:05 キクタス

北川の周りでよく聞く「セレンディピティ」という言葉。よく似たものとして「シンクロニシティ」があります。今回から2回にわたって「シンクロニシティ」と「セレンディピティ」についてお話します。 前編は「シンクロニシティ」について。「シンクロニシティ」とは、人生の絶妙なタイミングで不思議な出会いが起きること。必ず起きると信じることで訪れるといいます。北川自身に起きたシンクロニシティ体験や、その身内にも起こった奇跡のシンクロについてお話します。 ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa127-1.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

第126回「食事について」

第126回「食事について」

Jun 4, 2019 18:54 キクタス

断食を実践されているリスナーさんより「北川先生は普段の食事はどのような感じでされているのでしょうか?」というご質問をいただきました。北川の普段の食事の仕方、お酒の飲み方から食事についての考え方まで色々お話ししています。おススメの食品についてもお伝えしています。 ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa126.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

第125回「光の話」

第125回「光の話」

May 28, 2019 14:03 キクタス

「先生のお話の中で光を送るという行為について何度も触れてきましたが、色によってその特徴があるようです。はっきりと理解していないので、先生が意識している光の色とその性質について教えてください。」とのご質問をいただきましたので、光について詳しくお話していきます。 ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa125.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

第124回「理想の政治、理想の社会」

第124回「理想の政治、理想の社会」

May 21, 2019 17:12 キクタス

「北川先生にとって、日本の理想のリーダー、理想の政治とはどのようなものを考えますか?」というリスナーさんからのご質問にお答えします。北川は、今世界中のトップにも信念を持ったリーダーがいないと言い切ります。順番や優劣を競う「教育」ではなく、一人一人の「才能」を伸ばしていくような社会を作ってくれることを政治家に期待したい、という北川の理想の政治、理想の社会についてお話します。 ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa124.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

第123回「姑との関係で悩んでいます...リスナーさんからの質問にお答えします」

第123回「姑との関係で悩んでいます...リスナーさんからの質問にお答えします」

May 14, 2019 14:19 キクタス

「娘が5人いるのですが『男の子を産まないと嫁の仕事を果たしたとは言えない』と公言する姑との関係に悩んでいます」というママさんからのご相談にお答えします。北川からは、5人の娘は宝、どんなに卑しい考えが周りを取り巻いていても、相手に祝福の光を送り、憎まないことで自分が幸せな気持ちになれるとお伝えします。違う環境にいる方にも参考になるお話です。 ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa123.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

第122回「断食の効果」

第122回「断食の効果」

May 7, 2019 14:29 キクタス

花粉症の話から、断食の効果へと話が及び、実際に断食を経験してその後の人生が変わった方のお話やMC早川の体験談などなどゆるくフリートークしています。今後予定されている断食会の詳細や講演会についてもお話しさせていただいておりますので、ぜひお聴きください。 ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa122_1.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>

小阪裕司の、商売の極意と人間の科学

小阪裕司の、商売の極意と人間の科学

番組バックナンバーはこちらから。http://www.kosakayuji.com/podcast_backnumber.php 商売の極意 ― それは、人の営みのヒミツ。 人間の科学 ― それは、商売に通ずるトビラ。 この番組では、学術研究と商売の現場での実践を併せもった小阪裕司(プロフィールhttp://www.kosakayuji.com/profile.php)独自の視点から、「商売の極意と人間の科学」をお伝えいたします。 【小阪裕司:博士(情報学)/オラクルひと・しくみ研究所代表、人の「感性」と「行動」を軸にした独自のビジネスマネジメント理論を研究・開発し、2000年からその実践企業の会「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰。学術研究と現場実践を合わせ持った独自の活動は、産官学民多方面から高い評価を得ている。日本感性工学会理事、九州大学・静岡大学・中部大学客員教授】 https://listen.style/p/kosaka?QcQK51eB

心に刻みたい人生哲学のはなし

心に刻みたい人生哲学のはなし

学校に行けない子どもたちからオリンピック選手をはじめとするアスリート、企業経営者・マネージャー・新入社員……メンタルサポーターとして20年間にわたり講演・研修を行ってきた成田儀則(なりた・よしのり)が、いまと未来を変える人生哲学の話をお届けします。視聴者/リスナーからの人生相談にもお答えします。 【成田儀則プロフィール】なりた・よしのり/1961年生まれ神奈川葉山町育ち。小学6年から父の影響でテニスを始める。将来プロになりたいと、中央大学庭球部に入部、大切な試合になると、メンタルの弱さで全て負ける。結局レギュラーになれず、四年生で寮長で大学生活を終える。 日本火災海上に入社し社会人をスタート、6年間お世話になった後に独立、会社を設立し、新たなチャレンジをスタート。しかし、事業に失敗。億の借金を背負う。どん底の真っ只中、能力開発の草分け、株式会社TBR故夏目志郎氏に師事、ブライアン・トレーシーのプログラムを徹底的に学び、主席トレーナーになる。夏目志郎先生引退を機に、有限会社ヒューマンリンクを設立、企業研修からオリンピック選手のメンタルトレーニング、学校に行けない子供達のカウンセリングまで、幅広く活躍、現在にいたる。 ■WEBサイト YouTube ■コピーライト ©Human Link Inc./KIQTAS All Rights Reserved.

【体験者の証言】戦争の記憶(Memories of War)

【体験者の証言】戦争の記憶(Memories of War)

毎年「終戦の日」前に集中する報道を見て、 『火垂るの墓』を見て、 「戦争は惨い、二度と起こしてはいけない」 と心に決めつつも8月16日からはまた忙しい日常。 そんな繰り返しだったけれど、終戦68年の今年。 節目の年ではないのに、 『風立ちぬ』『終戦のエンペラー』『永遠の0』と 戦争をテーマにした映画の公開が なぜか多いと感じるのは僕だけでしょうか。 インタビュアーとして、 世界で初めて原爆が投下された広島に住む者として このテーマと向き合わなければならない。 ずっと心のどこかで思っていました。 けれど、重い腰があがらない……。 そんな中で複数の方から今夏、 こう言われました。 「インタビュアーなら、戦争体験者のインタビューをしてほしい。 ポッドキャストなら肉声を50年後も100年後も残すことができるのでは?」 終戦から70年近く経ち、 戦争体験を語れる方は年々少なくなってきています。 だからこそ、彼ら彼女らの思いを 「肉声のまま」伝えなければならない。 一刻も早く。 「戦争の記憶」は番組ではありませんし、 特定の思想へ煽動するものでもありません。 ただ、戦争の時代を生きた方々の肉声を、 ポッドキャストというしくみを借りて 大切に残していきたい。 2013年を生きるすべての世代の人へ。 国内外の人へ。 これから地球に生まれ続けてくるまだ見ぬ僕らの子孫へ。 平和とは何かを考える、 そんなきっかけとなれば幸いです。 ──「戦争の記憶」は、戦争体験者の肉声を残すプロジェクトです。 特定の団体を支持・支援したり、思想に煽動したりするものではありません── また、インタビュー聴取に際しては、以下ご了承のうえお聴き下さい。 ・インタビューの内容は、体験者の方個人の考え方や意見をそのままにしてあります。 また、現在では適切ではないとされる表現が含まれている場合がありますが、修正せずにそのままにしてあります。 ・ インタビューは、体験者の方が取材時点での知識と記憶に基づいて語っていることを収録したものです。 そのため、記憶違いやあいまいな点が含まれている場合があります。 https://listen.style/p/memoriesofwar?evxYoR08

9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~

9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~

事業承継に直面する企業は今後10年で約4割。そして、準備を怠れば、あの有名企業のように、業績低下、人材流出、資金不足など、会社の存立が危うくなります。そうならないために「失敗しない事業承継」と2代目社長が成功する「後継社長専用の経営法」を知っておくことが重要です。この番組では「事業承継コンサルタント」高橋秀仁が、自らも事業承継で苦労した経験と、中小企業診断士の正しい理論と会社を経営している現役社長としての実践を通じて、2代目3代目社長の応援ために、事業承継を先に経験した先輩経営者から事業承継の秘訣をインタビューし、その極意を経営コンサルタントして、誰でも活用できる方法として解説しています。これから、事業承継を控える方、事業承継後の経営に悩んでいる方におすすめです。事業承継コンサルタント「アシスト2代目」  http://asisst-2daime.com/日本事業承継コーチング協会  https://www.jsc-kyokai.com/

人生戦略会議~最高の人生をデザインし、人生を豊かにする時間とお金の幸せな選択~

人生戦略会議~最高の人生をデザインし、人生を豊かにする時間とお金の幸せな選択~

MBAホルダーで元資産運用のプロ、目指すキャリアの階段を駆け上ってきた高衣紗彩(たかごろも さあや)がお送りする人生デザイン構築学校。あなたの隠された価値観に気づき、あなたの本質が遺憾なく発揮できる仕事に就く方法と、さらに経済的自立を手に入れる投資哲学・メソッドをお伝えします。好きなことを仕事にする、と言われても、何が好きなのかわからないー。何が合っているのかわからないー。そんな方の堂々巡りを終わらせます。そして、あなたに合った資産形成の方法を学ぶこと。この両輪があれば、ごく普通の人でも資産1億円を手に入れることは難しくありません。人生は、毎瞬の選択の連続です。デザインなき人生は、戦略なき人生。行き当たりばったりでどこに漂流するかもわかりません。自分の価値観とミッションに合った人生デザインを手に入れ、日々の選択を納得できるものにし、将来の不安を吹き飛ばしませんか?

社長に聞く!in WizBiz

社長に聞く!in WizBiz

日本最大級のビジネスマッチングサイト「WizBiz」の代表・新谷哲が、各分野で活躍する社長に、これまでの成功談や失敗談、起業をしたきっかけ、そして企業経営の苦労・苦悩、やり甲斐などをお聞きするインタビュー番組です。すでに経営をなさっている方はもちろんのこと、これから社長を目指す方にとっても役立つ情報をお届けします。 http://wizbiz.jp/