東日本大震災から11年目の3月11日は、三陸駒舎では、馬のお世話をしたり、子ども達のセラピーの受け入れをしたり、いつもと同じ日常の時間が流れていました。
子ども達が幸せに過ごせる日常を積み重ねることも重要ですが、3.11の節目として、11年目の状況、今感じていることを残しておきたいと思います。
▼Yahooニュースに掲載〜馬が自然が子どもを癒やし成長させる 毎月延べ200人が利用する岩手・釜石市の三陸駒舎
https://kamakoma.org/yahoo-news311/
▼ふるさと納税で馬や子どもを応援!〜地域に根ざした仕事づくり「福祉×パン×馬」プロジェクトも開始
https://kamakoma.org/furusato-nouzei/
▼子供ストレス「要支援」増 県教委調査 沿岸部児童割合高く 「震災10年」やコロナ影響か
https://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20220302-OYTNT50149/
▼震災、直接の記憶ない子の心にも影響 被災地で調査
https://www.asahi.com/articles/ASL2N3CGQL2NUNHB001.html
▼合わせて聴きたい
035 ある男の子の成長ストーリー「ここに来ると障害があるのを忘れます」〜誰とでも平等に接する馬が、障害という概念を溶かしていく
https://anchor.fm/kamakoma/episodes/035-e1cmrf5
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
質問や感想、今後取り上げて欲しいテーマなどをコチラで募集中です
#ホースセラピー #ホースコーチング #森のようちえん #馬 #アニマルセラピー #セラピー #自然保育 #自然体験 #子育て #感覚統合 #障害児 #障がい児 #自然 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #療育 #環境教育 #岩手 #釜石 #復興