1. Dialogue cafe
  2. 岡澤陽子

#45-3 探究心がすべての礎!元物理学者志望のファッションディレクター【ファッションに恋して ゲスト:文化服装学院専任講師 澁谷摩耶さん】

▼内容:実家は新潟のお寺/同級生と服がかぶった!その瞬間、服の自作を決意/布屋のおばあちゃんに弟子入り/絶対大学に行けという父/服作りに出会うまでは勉強命!元原子物理学者志望/服作りを科学したい/うまくいかないから何?そこからが勝負だ!/私、一番かっこいい生き方してる/愛する娘につけた愛するものの名前/小学校受験!娘のためなら紺の服も着る(ただし自作)/クリエイターの母が娘にお受験させる理由/メモが取れない若者/リテラシーと意識で広がる格差 ▼出演:ゲスト澁谷摩耶さん(文化服装学院専任講師、ファッションディレクター、1児の母) MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母) ▼関連エピソード:#8‐1 なにそれ神!?ガミガミ言わなくても勉強する子に育てる「かおりメソッド」#26-1 教育の目的、学歴の意味、受験の意義とは?#27-3 感動と師を求めよ!成田さんと語る「何かを生み出す人」の育て方#34-3 あの人も模索する子育て。幸福のターミナルバリューをどう増やす?#35 教育虐待、ダメ、ゼッタイ!世にも恐ろしい中学受験の世界 ▼番組への質問・感想はこちらまで --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dialoguecafe/message

#45-2 EC、SNS、SDGs・・・現代的キーワードがもたらすファッション業界の変化【ファッションに恋して ゲスト:文化服装学院専任講師 澁谷摩耶さん】

▼内容:コロナ禍で爆発!アパレルEC市場/店舗とECで共通在庫管理/服の廃棄は社会問題/高まるSDGs意識!サステナブルでなければ売れない欧州/多品種小ロット時代に求められる生産管理の経験/人間関係構築力が不可欠/墨汁入りバルーンドレス⁉現代アートとのコラボレーション/つながることで開花するクリエイティビティ/理屈と感性⁈日欧の服作りの違い/独特のプロ目線!構造と縫製が気になっちゃう ▼出演:ゲスト澁谷摩耶さん(文化服装学院専任講師、ファッションディレクター、1児の母) MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母) ▼関連エピソード:#15‐3 20年ぶりの再会!トヨタ同期3人が語るDX・モビリティ・マネジメント#21-3 どこにだって舞台はある!WEBクリエイティブの世界で開花するエンタテインメント魂#22-3 「動き始めることでゴールが見える」インターネットで増幅する超絶コミュ力の可能性#30-1 東大受験も起業も要領!おめでたき人の果てなき「成長論」#31-1 未来への感度を磨け!飾りじゃないのよサステナは ▼番組への質問・感想はこちらまで --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dialoguecafe/message

#45-1 服が好きならここに行け!日本最古にして最大のファッション専門学校のすべて【ファッションに恋して ゲスト:文化服装学院専任講師 澁谷摩耶さん】

▼内容:夫の姉の友達/創立101年!世界的デザイナーを輩出するファッション専門学校/服作りから生産・流通・モデルまで!ファッション産業全体をカバー/好きなものと売れるもの/若き才能の競演!在校生によるファッションショー/徒弟制が主流のスタイリスト/世界観を表現する舞台衣装/クラス担任が就職も手厚くサポート/社長自ら青田買い⁉アパレル企業からの熱いまなざし/ファッションの歴史は繰り返す/服を作るなら素材を学べ ▼出演:ゲスト澁谷摩耶さん(文化服装学院専任講師、ファッションディレクター、1児の母) MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母) ▼関連エピソード:#10‐3 年齢も国境も領域も縦横無尽!やりたいこと、ひとまず全部やってみた#20-3 米国大学事情も!あなたの知らないアカデミアの世界#21-1 東大卒、元劇団四季、そしてゲイ!薫ちゃんが薫ちゃんを認めるまで#22-1 バイオリンの街クレモナのリサさん#24-3 恐れず進めよ!ITエンジニアは世界の働き方強者 ▼番組への質問・感想はこちらまで --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dialoguecafe/message

#44-3 大学入試最前線!導きながら手を離す、親業史上最高難度の総決算【中学受験研究会vol.5 ゲスト:NewsPicksメディアパートナーシップ責任者 久川桃子さん】

▼内容:イマドキの大学入試は半数が推薦&総合選抜/どの大学の推薦枠があるかは高3の夏まで分からない/指定校推薦狙いの戦略的高校選択/まるで人質⁉指定校推薦のお約束/国公立大にも広がる公募推薦/体験作りやディベート準備、総合選抜入試対策塾/高校でもラグビーに熱中した長男の進路は?/高3双子は一般入試で国公立志望/出願から解読難易度高すぎの入試システム/いつ親は手を離すのか/受験による成長と人生戦略/高学歴親の子が持つプレッシャー/自らの意志で選択すること/海で8キロ遠泳?徹夜で富士登山?国を守るって大変/育児は積み重ね/英検最強説 ▼出演:ゲスト久川桃子さん(NewsPicksメディアパートナーシップ責任者、3児の母) MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母) ▼関連エピソード:#8‐2 セレンディピティで感動子育て!一人一人に合わせた選択肢提示が母の役割#26-1 教育の目的、学歴の意味、受験の意義とは?#30-1 東大受験も起業も要領!おめでたき人の果てなき「成長論」#32-3 親も子も成長!中学受験、本当の成功とは#35 教育虐待、ダメ、ゼッタイ!世にも恐ろしい中学受験の世界 ▼番組への質問・感想はこちらまで --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dialoguecafe/message

#44-2 高校受験を知らずして中学受験を語る勿れ!東京の高校受験の初耳学【中学受験研究会vol.5 ゲスト:NewsPicksメディアパートナーシップ責任者 久川桃子さん】

▼内容:高校受験は学校との二人三脚/絶大な影響力!評定は教師のマネジメントツール?/東京だけのローカルルール「併願優遇」とは/早めのリサーチ必須!学校毎に異なる出願ルール/部活・英検・漢検・数検・・・評定をどう稼ぐ?/公立中学教師に求められる能力/後がない!浪人できないプレッシャー/「ドヤ」と言える高校って?/長男と長女の高校選び/女子高の大学指定校推薦枠は生徒数の5倍⁉/次は大学受験! ▼出演:ゲスト久川桃子さん(NewsPicksメディアパートナーシップ責任者、3児の母) MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母) ▼関連エピソード:#25‐2 情弱からの全力キャッチアップ!スパルタ中高一貫校に高校から入った田中の修羅の道#26-2 時代は中学受験よりグローバル教育⁈人生観が問われる子育て論#30-1 東大受験も起業も要領!おめでたき人の果てなき「成長論」#32-1 御三家合格者ママと語る!中学受験するしない見極め問題#35 教育虐待、ダメ、ゼッタイ!世にも恐ろしい中学受験の世界 ▼番組への質問・感想はこちらまで --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dialoguecafe/message

#44-1 公立or私立?唯一解などない!三者三様の夢中を探す進路選択【中学受験研究会vol.5 ゲスト:NewsPicksメディアパートナーシップ責任者 久川桃子さん】

▼内容:後輩だけど子育ては先輩!3児の中高大受験について聞く/中受経験の是非への夫婦の意見/主犯は中学受験組?公立小が学級崩壊/公立中でラグビーに夢中になった長男/漢字の書き取りを一切やらない次男/双子でも全然違う!入塾テスト拒否の娘、元素記号大好きクセ強めな息子/子どもの興味関心の見極め/子どものペースで行けるところだけ受験/宿題しない主義者のプライド/モーター「で」作るんじゃなくモーター「を」作りたい/小学生時代の週末はいつも家族一緒におでかけ/子どもの今の夢中を探す/次回、高校受験大研究! ▼出演:ゲスト久川桃子さん(NewsPicksメディアパートナーシップ責任者、3児の母) MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母) ▼関連エピソード:#25‐1 お嬢様中高一貫校出身!優秀すぎて全く参考にならない岡澤の学習ヒストリー#26-1 教育の目的、学歴の意味、受験の意義とは?#27-3 感動と師を求めよ!成田さんと語る「何かを生み出す人」の育て方#32-1 御三家合格者ママと語る!中学受験するしない見極め問題#36 偏差値なんかに囚われない!アート思考系長女の美大附属中受験 ▼番組への質問・感想はこちらまで --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dialoguecafe/message

#43 「虎に翼」がリアルすぎて思わずぶっちゃける苦い記憶と恋愛論【雑談回】

▼内容:まだまだ語り足りない「虎に翼」/スピード展開!放送はまだ折り返し前/寅子が恋に落ちるとき/もう私しかいない/時短社員は戦力外なのか/じゃあ、どうしたらよかったの?/イケメン花岡さんの価値観/東大女子が入れるテニスサークルは2つ/女性陣の学歴を聞いて「すん」とした合コン/港区おじさんと港区女子の需要と供給/ハンターorアリジゴク?モテを大研究/優三さんを好きになれない未熟さ/お仕事ドラマとしての今後にさらに期待! ▼出演:MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母) ▼関連エピソード:#4-2 育児最優先!のはずが・・・想定外の現実とマインドチェンジ#6-1 初ゲスト!映画に魅入られたビジネスマン辻君と懐かし映画を語る※ネタバレなし#6-2 加齢はつらいよ、全然名前が出てこない!ひたすら好きな映画大放談※ネタバレなし#28‐1 バリキャリママが苦悩の末に起業!かっこつけてられない超かっこいい怒涛の10年#40 「虎に翼」「あまちゃん」「カムカムエブリバディ」~朝ドラで回収される女性史の伏線 ▼番組への質問・感想はこちらまで --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dialoguecafe/message

#42-3 社長の仕事は信じ続けること!排泄の悩みなき世界をきっと現実に【10分後にうんこが出ます ゲスト:DFree社長 中西敦士さん】

▼内容:起業家志望は小4から/喧嘩に負けた!強くなりたくて柔道部へ/社長になるなら商学部?/「ロボットベンチャー」設立⁉組み立てキットが完成できず挫折/フィリピンでマニラ麻のジーパン開発/シリコンバレーで出会った日本人起業家コミュニティ/コロナ禍時、社員数は一時40人から9人へ/社長にしかできないこと/最初から社長だった/最高の事業テーマ!ポテンシャルだらけの会社 ▼出演:ゲスト中西敦士さん(DFree代表取締役、1児の父)トイレ介護の失敗を減らす排泄予測機器「DFree」 MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母) ▼関連エピソード:#14-3 オペレーション力が低いからこそ生まれた!戦略思考と「タスカジ」に掛ける情熱#27-1 成田修造、クラウドワークス卒業後の今とこれから#27-2 スタートアップと新規事業、その成功条件#28-1 バリキャリママが苦悩の末に起業!かっこつけてられない超かっこいい怒涛の10年#37 起業するために生まれた!見切り発車は才能です ▼番組への質問・感想はこちらまで --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dialoguecafe/message

#42-2 全高齢化社会が待望!排泄予測は介護と自立の救世主【10分後にうんこが出ます ゲスト:DFree社長 中西敦士さん】

▼内容:プロトタイプ完成でいきなり話題沸騰!問い合わせ殺到!/介護の現場が抱える排泄ケア問題/排泄は人の尊厳/フランスの介護施設からもラブコール/介護保険適用!1万円未満で購入可能/高齢親のプライド/障害のある子の自立を助ける/グローバルでユニバーサル!巨大な潜在市場/トイトレグッズとしての可能性/ユーザーからの感謝の手紙 ▼出演:ゲスト中西敦士さん(DFree代表取締役、1児の父)トイレ介護の失敗を減らす排泄予測機器「DFree」 MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母) ▼関連エピソード:#12-1 少子化対策の切り札!?親子と社会を支える産後ケア#27-1 成田修造、クラウドワークス卒業後の今とこれから#27-2 スタートアップと新規事業、その成功条件#37 起業するために生まれた!見切り発車は才能です#41-3 価値観と環境、変わるのはどちらが先か? ▼番組への質問・感想はこちらまで --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dialoguecafe/message

#42-1 世界初!お〇らしから始まる排泄予測デバイス開発ストーリー【10分後にうんこが出ます ゲスト:DFree代表取締役 中西敦士さん】

▼内容:世界で初めて超音波を使った排泄予測デバイスを開発/アメリカでの大惨事「中西(スペース)うんこ」で検索!/アイデアはいい!でも作れるのか?/後にCTOとなる中高同級生との数奇な運命/アメリカからの遠隔指示で試作機開発/半年間は全員無報酬/あえての挑戦!社会課題を解決する高難度ハードウェア事業/簡単じゃなかった資金調達/「分からない」≠「できない」/共感と熱狂のリモートチームプロジェクト/1万人の排尿データを収集 ▼出演:ゲスト中西敦士さん(DFree代表取締役、1児の父)トイレ介護の失敗を減らす排泄予測機器「DFree」 MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母) ▼関連エピソード:#11 ぼくらを成長させるのはそう、いつだって旅だ!#21-1 東大卒、元劇団四季、そしてゲイ!薫ちゃんが薫ちゃんを認めるまで#27-1 成田修造、クラウドワークス卒業後の今とこれから#27-2 スタートアップと新規事業、その成功条件#37 起業するために生まれた!見切り発車は才能です ▼番組への質問・感想はこちらまで --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dialoguecafe/message