#85-3 日本大好きデンマーク人と結婚!住まいと食を愛でる暮らし【ヒュッゲに整う素敵なライフ ゲスト:ソノリタCo-founder / Head of PR 柏木彩さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼内容:ヒトの進化と不安遺伝子/出会いはマッチングアプリ!デンマーク人と再婚/控えめな夫、口癖は「まかせます」/プロポーズは私から/国際結婚の手続き/幸せの国は幻想?/DIY大好き北欧人!軽井沢フルリノベプロジェクト/日本人の家庭料理力/味噌汁、納豆、湯舟とウォシュレット/卵にジャム?納豆にジャム?!/穏やかに整う生活/田植えと播州弁▼出演:ゲスト柏木彩さん(株式会社ソノリタ Co-founder / Head of PR)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼関連エピソード:#11 ぼくらを成長させるのはそう、いつだって旅だ!#38-4 日本的勤勉さとブラジル的QOL!いいとこどりのファミリープロジェクト#39 配信100回!ゆるゆる重ねる余白と対話#52-2 哲学?瞑想?スピリチュアル⁈己に向き合って咲く幸福の花#82-2 今度は野菜が作りたい!農業に漂着する川下りエンジニア
#85-2 身体が一番知っている。ちゃんとしなきゃの呪いを解く【ヒュッゲに整う素敵なライフ ゲスト:ソノリタCo-founder / Head of PR 柏木彩さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちら▼内容:脳より身体の声を聴く!体調不良から健康オタクに/スペースができて湧いてきた好奇心/俯瞰できる距離感/自分の限界を知ることで自分を肯定できる/ちゃんとしなきゃの呪い/人それぞれのタイミング/そういうことにしておこう/会社員の余白づくり/フルコミットできなくなることへの恐れ/リラックスはサボり⁈意義あることをしなくてはと思う病▼出演:ゲスト柏木彩さん(株式会社ソノリタ Co-founder / Head of PR)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼関連エピソード:#21-1 東大卒、元劇団四季、そしてゲイ!薫ちゃんが薫ちゃんを認めるまで#50-2 あるべきなんてないよね?新潟でほどける自然体のシン・寅子#58-3 生涯チアリーダー!新章サトマキ、最新の推しを語る#82-2 今度は野菜が作りたい!農業に漂着する川下りエンジニア#83-3 マウントフルネス~消耗する時代の新たな教養
#85-1 「お手本」に向けて走ってきた。その花はまだ咲き場所を知らない【ヒュッゲに整う素敵なライフ ゲスト:ソノリタCo-founder / Head of PR 柏木彩さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼内容:重なるご縁のあるふたり/モチベなき新卒1年、電撃婚して渡米/スタートアップって楽しそう/会計士なのに経理以外希望/売れない営業、仕事の楽しさの発見/好奇心を開花できない教育/好きなことより役に立つこと/マスト案件からの解放/最初からなかったキャリアアップ志向/ドーパミン中毒とコロナ禍/すごく下手だけどすごく似てる似顔絵/経営者への憧れとロールモデルの呪縛/ほどける緊張▼出演:ゲスト柏木彩さん(株式会社ソノリタ Co-founder / Head of PR)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼関連エピソード:#21-1 東大卒、元劇団四季、そしてゲイ!薫ちゃんが薫ちゃんを認めるまで#25-2 情弱からの全力キャッチアップ!スパルタ中高一貫校に高校から入った田中の修羅の道#27-1 成田修造、クラウドワークス卒業後の今とこれから#55-1 共同代表・女性3人の挑戦!社会を潤す「お互い様」精神#82-1 就活敗者がIT長者に⁉ミラクルサクセスストーリーは突然に
#84 リスナーさんありがとう!やっててよかった配信もうすぐ2周年【お便り回】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼内容:嬉しいお便り/鈴木さん、転職おめでとうございます!/行動力とメタ認知/岡澤修論回の反響/「組織を強くするためには」から始まる議論/未完の続き/ケアだけじゃ全く足りない/日本の小学校を描いた映画がアカデミー賞ノミネート/今どきの音楽発表会/運動会のマスゲーム/考える系映画をネタに話したい/引き続きお便りお待ちしてます!▼出演:MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼関連エピソード:#16-1 ジェンダーバイアスが奪う成長機会#43 「虎に翼」がリアルすぎて思わずぶっちゃける苦い記憶と恋愛論#56 ついに完結!寅子の一生、わたしたちの半年#68 聖夜もダイアログ!なぜ、なんのために働くのか?#74 日本人をつくる6年間!私たちのあたりまえを再考する「小学校~それは小さな社会~」
#83-3 マウントフルネス~消耗する時代の新たな教養【マウントアップ現代 ゲスト:起業家・作家 勝木健太さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼内容:オジは生成AI、JDは昭和歌謡/大物感匂わせ?破天荒マウント/知的エリートはDJがお好き/コメント欄に見る人間模様/消費より創造の方が楽しい/スイートマウントスポット/ナラティブから逃れて別のナラティブにはまる/王道の賞賛と自分らしさは同時に追えない/新たなマウンティング軸が新たなマーケットを作る/サカナクションはマジョリティの中のマイノリティ/アップデートされる「女の幸せ」⁈▼出演:ゲスト勝木健太さん(起業家・作家)「マウント消費」の経済学(Amazon)人生が整うマウンティング大全(Amazon)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼関連エピソード:#67-1 事実と洞察、論理と感覚!マーケティング戦略はリサーチに始まる#70 謹賀新年!2024年配信の103本から印象深いエピソードを振り返り#75-1 実家はサンバが聴こえるシェアハウス!石山アンジュは「シェア」の申し子#76-2 今、採用市場で何が起きているのか?企業とビジネスパーソンが勝ち抜く条件#82-2 今度は野菜が作りたい!農業に漂着する川下りエンジニア
#83-2 踊らされるか?踊らせるのか?日本経済再生の鍵はマウント消費にあり【マウントアップ現代 ゲスト:起業家・作家 勝木健太さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼内容:早婚はマウント回避行動?/単なる人生の選択が分断になる/ニーチェも消耗する時代?/絵本で学ぶマウントフルネス⁈/承認欲求を肯定する勇気/「結局、何がしたいの?」は嫉妬の言葉/マウンティング離婚⁈/上場は分かりやすいマウンティングゴール/何者かにならなければならない根源的不安と戦う/マウントも因果応報⁈/欲望を作るビジネス/SAPIXが作る中学受験熱/資本主義社会のフロンティア▼出演:ゲスト勝木健太さん(起業家・作家)「マウント消費」の経済学(Amazon)人生が整うマウンティング大全(Amazon)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼関連エピソード:#46-3 企業の価値は財務リターンだけか?競争から解脱したその先に#64 どうなの?どうする?子持ちにもできる憧れのFIRE⁈#75-1 実家はサンバが聴こえるシェアハウス!石山アンジュは「シェア」の申し子#77-2 イラクで武装組織の人質になった彼が、なぜ今、若者を支援するのか#82-2 今度は野菜が作りたい!農業に漂着する川下りエンジニア
#83-1 笑ってゆるして!人間を解き明かすマウンティング大研究【マウントアップ現代 ゲスト:起業家・作家 勝木健太さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼内容:マウンティングを大研究/ビジネス理解は人間理解、人間理解はマウント理解/面白がる人、怒る人/懺悔!私たちのステルスマウンティング/マウントのメタ認知/真のコミュニケーション強者は性格が悪い?/MX(マウンティング・エクスペリエンス)/ツッコんだら負けよ/金融×コンサル×コンセプトメイク/王道と異端、その絶妙なあいだ▼出演:ゲスト勝木健太さん(起業家・作家)「マウント消費」の経済学(Amazon)人生が整うマウンティング大全(Amazon)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼関連エピソード:#58-1 サトマキ登場!時は2000年代、踊るビットバレー#70 謹賀新年!2024年配信の103本から印象深いエピソードを振り返り#76-1 今どき言えない社長の本音?!ベンチャーで出世する人・しない人#76-2 今、採用市場で何が起きているのか?企業とビジネスパーソンが勝ち抜く条件#79 内房総で女子会!旅する40代、止まらない茶飲み話
#82-3 すべてを子どもに委ねてみたら・・・リミットなき自由が呼ぶのは依存か満足か?【資本主義の最果てを耕す ゲスト:クラウドワークス創業CTO 野村真一さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼内容:海の生き物が好き/子育て方針は「得意を伸ばす」/挫折も大事/YouTubeもおもちゃも制限しない/与え続けると満たされる?/具象が蓄積すると抽象を理解する/中高生のスマホ問題/子どもの頃、テレビは制限されてた?/今も昔もNHKが好き/テレビ全般をCMと呼ぶ子どもたち/自分でした約束は守ろう/理由の説明できないルールは押し付けない/我が子が不登校になっても驚かない心の準備/親の小言も選択オプション/自分のことは自分の責任▼出演:ゲスト野村真一さん(クラウドワークス創業CTO、農業準備中、2児の父)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼関連エピソード:#27-3 感動と師を求めよ!成田さんと語る「何かを生み出す人」の育て方#60-1 高学歴親たちが怯える!中学受験という未知なる魔物#63-3 愛ゆえに、愛なのに・・・どうしたらいいの⁉思春期男子のトリセツ#72-3 子どもが不登校!永遠かもしれない暗闇の先で家族はもっと強くなる#71-2 家族で変化を楽しみたい!ニューヨーク駐夫生活
#82-2 今度は野菜が作りたい!農業に漂着する川下りエンジニア【資本主義の最果てを耕す ゲスト:クラウドワークス創業CTO 野村真一さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼内容:子どものごはんづくりで目覚めた幸せ/身体性を伴う満足感/農業は必ず誰かに届く/0.8ヘクタールの実家の土地/で、何から始めたらいいの?/地域特性×ビジネス戦略/やたら野菜が高いよね/ちゃんとやればちゃんと儲かることを証明したい/作物を育てる楽しさ/野村のミニトマト直売所/いちご狩りはぼろい商売?/スタートアップの13年で見てきたこと/山を登るか、川を下るか/人生いとをかし▼出演:ゲスト野村真一さん(クラウドワークス創業CTO、農業準備中、2児の父)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼関連エピソード:#17-3 人生100年時代、私たちはどう生きるか#48-2 「やりたい」の中にタネがある!ちばともさんのキャリア・ビルディング・ブロック#57-1 確信犯的に煙に巻く⁉分かりやすさを追求しないCOTENの資金調達#64-2 稼げども貯めれども我がくらし楽にならず⁈経済的自立よりもっと大切なこと#71-2 家族で変化を楽しみたい!ニューヨーク駐夫生活
#82-1 就活敗者がIT長者に⁉ミラクルサクセスストーリーは突然に【資本主義の最果てを耕す ゲスト:クラウドワークス創業CTO 野村真一さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼内容:twitterで出会って共同創業/元コピーライター志望⁈自意識過剰の落ちこぼれ就活生/起業家と付き合い続けるアビリティ/事業は何でもよかった/いきなりPMF?!逆風なき事業成長/急拡大する組織で大混乱/エンジニアからマネージャー、経営者へ/完全門外漢の管理部門管掌/雑にいい判断/組織における創業メンバーの存在意義/やっぱりものづくりがしたい▼出演:ゲスト野村真一さん(クラウドワークス創業CTO、農業準備中、2児の父)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼関連エピソード:#2-4 ポストIPO、第二の死の谷を乗り越えろ#24-3 恐れず進めよ!ITエンジニアは世界の働き方強者#27-1 成田修造、クラウドワークス卒業後の今とこれから#30-2 必要なものはインストールすればいい!完コピの連続が成長の継続をつくる#75-1 実家はサンバが聴こえるシェアハウス!石山アンジュは「シェア」の申し子