#42/デザイン組織開発支援事業部23年振り返り

今回は「デザイン組織開発支援事業部2023年振り返り」をテーマに、代表の梅本@dubhunter と取締役の神田、マネージャーの原、サービスデザイナーの浜野の4人の2023年で最後の回です。 通常回とは趣を変え、事業部のメンバーが集まって今期の活動を振り返っています。新規事業にチャレンジする中で「難しかったこと」や「得られた気づき」など、リアルな声を座談会形式でお届けします。 番組のキーワード 新規事業、サービスデザイン、事業部振り返り

#38/最近のデザインニュース

※収録日は2023/11/09です。 今回は「最近のデザインニュース」をテーマに、代表の梅本@dubhunter と取締役の神田が話す回です。 IDEOの東京オフィス閉鎖、家族アプリ「みてね」の成長など、最近話題になったニュースをピックアップし、ゆるく雑談しています。デザイン会社としてこれらのニュースをどのように捉えているのか。ぜひお聞きください。 番組のキーワード IDEO、デザインニュース、家族アプリ みてね

#37/デザイナーが事業運営側に立って学んだこと

今回は「事業運営側に立って学んだこと」をテーマに、代表の梅本@dubhunter と取締役の神田が話す回です。 デザインパートナーとして様々な事業に携わってきた神田が、新規事業にチャレンジしたことで得られた学びや苦労したことを実体験を交えて話しています。 デザイナーだけではなく、事業運営に携わる方はぜひご聴取ください。 番組のキーワード 新規事業、サービスデザイン、顧客検証

#32/ UXデザインの終わりについてどう思う?

今回は「UXデザインの終わりについて」をテーマに、取締役の神田がインタビュアーを務め、代表の梅本@dubhunter と話す回です。 しばしば話題になる「UXデザイン」への懐疑的な言葉の裏には、どのような背景があるのでしょうか。また、UXデザイナーやUXデザイン会社がこれからすべきこととは?梅本の考えを雑談を交えて深掘りしています。 番組のキーワード UXデザイン、UXデザイン会社

#31/ デザイン業界の未来は明るいのか?

今回は「デザイン業界の未来は明るいのか?」をテーマに、代表の梅本@dubhunter と取締役の神田が話す回です。 デザイン業界ってこれからどうなっていくんだろう?という漠然とした疑問に対して、「市場、スキル、サービス開発」3つの観点から未来を予測してみました。 デザインに興味のある方や、今デザイナーとして活躍している方に是非聞いていただきたい回です。 番組のキーワード デザイン業界、デザイン市場、業界の未来

#26/ 今こそ重要なアクセシビリティ

今回は「今こそ重要なアクセシビリティ」をテーマに、取締役の神田が聞き役に周り、代表の⁠⁠梅本@dubhunter⁠⁠ に話してもらいました。 昔からクリエイティブな表現が大好きだった梅本が、今アクセシビリティに注目するようになったきっかけとは? アクセシビリティがなぜ重要なのか、注目するサービスなど梅本の体験を交えてお話ししています。 ぜひお聴きください。 番組のキーワード アクセシビリティ、デザイン、Graffer

#25/ デザイナーの人口って何人?

今回は「日本にデザイナーってどれくらいいるの?」をテーマに、代表の梅本@dubhunter と取締役の神田が話す回です。 専門職というイメージが強いデザイナー。 エンジニアに比べてもかなり人数が少ないですが、日本には何人くらいいるのでしょうか。 神田さんが大好きな"推定"を使っておおよその人数を出します。 またデザイナーとしてのポテンシャルを持った人ってどういう人?を話しました。 番組のキーワード デザイナー、キャリアパス

#19/海外デザインの最前線

今回は「海外デザイン最前線」をテーマに、取締役の神田が聞き役に回り、代表の梅本@dubhunter と話す回です。 英語圏を中心に、日々デザインのトレンドを追っている梅本が最近注目するプロダクトは?Appleが発表したVision ProやFigmaの最新機能をピックアップしながら、注目している点を話してもらいました。 番組のキーワード 海外デザイン、デザイントレンド

#18/ リーダーへのシステム思考のすすめ

今回は「リーダーへのシステム思考のすすめ」をテーマに、代表の梅本@dubhunter と取締役の神田が話す回です。 システム思考ってなんなの?基本的な定義から、組織やチームなど複雑に絡み合うシステムを、どのようにマネジメントしていくのかなど、事例を交えながら紹介しています。 組織のマネージャーや、管理職を目指す方はぜひ聴いてください。 番組のキーワード システム思考、リーダー、組織マネジメント

#13/デザイン組織を円滑にするためのツール選定方法とは?

今回は「組織の生産性を向上させるためのツール・インフラ」をテーマに、代表の梅本@dubhunter と取締役の神田が話す回です。 アジケの中でも群を抜いてツール好きである代表の梅本に逆インタビュー。 アジケはどのようなツールを導入しているのか、導入の際のポイント、今注目のツールなど幅広いテーマで話をしています。 00:03:デザインの味付け 05:40:デザイン組織を組成するツール。好きなツールの思想と特徴 07:28:組織での情報共有とマネジメント 10:02:ツール紹介とまとめ 12:40:文字以外のメディアについて 番組のキーワード デザインオプス、デザインツール コミュニティへのご招待 デザインについて一緒に雑談しませんか? 番組の感想含め、Discordのコミュニティでデザインの話をしています。 無料ですので、以下URLからぜひ参加してください。 ⁠⁠⁠https://discord.com/invite/wpewCgg4⁠⁠⁠ なお、招待URLには有効期限があります。もし期限切れの場合は、@dubhunter にコメントしてください。