ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と「がくちょ」こと仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。
ザッソウとは「雑談と相談」「雑な相談」のこと。
毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。
\おたよりフォーム/
ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、お待ちしてます。
https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9
◈パーソナリティ
倉貫義人 https://twitter.com/kuranuki
仲山進也 https://twitter.com/nakayamashinya
◈制作
編集・音楽制作/大島武宜(タとエ/Senkawos) https://twitter.com/takenorioshima
ディレクション/マチコマキ https://twitter.com/machicomaki
◈ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら
https://listen.style/p/zassouradio?QWbkqcvk
倉貫とがくちょの2人でザッソウ|出版事業とバンド活動(#115)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ★ 2人ザッソウにゲストがやってきた! 倉貫書房プロジェクト、メンバーのひとり、我堂佳世さんです。実は「本を読まない」タイプだった我堂さんですが、今では書籍や本屋のとりこ。倉貫書房に関わるようになったきっかけや、推し本屋ができるまでのいきさつを、たくさんおしゃべりしました。 ★今回のザッソウ★ 出版のインディーズ/本を読まないこそ/メジャーシーンも見てきたらどうか/本屋の役割、紙の本を読む価値/興味ある本は浮き出て見える/推しの本屋/それでは、CMです。 我堂さんの推し本屋 本屋Title(東京都・荻窪) 公式ホームページ \好評発売中/ 倉貫書房・初の書籍『私はロボットではありません』 著者:長瀬光弘 原作:倉貫義人 装丁:鈴木成一デザイン室 装画:大桃洋祐 仕様:四六判、並製本、248ページ 定価:本体1,200円(+税) 公式オンラインショップで発売中です。 ★おたよりフォーム★ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
水本武志さんとザッソウ第3回|仲良しパネラー同士でパスを回したい(#114)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ★ 対面やWeb会議での話し合いやコミュニケーションの場を可視化するクラウドサービスを展開する、ハイラブル株式会社の水本武志さんをゲストに迎えています。 第3回は、友だちなの?それとも、まだ知り合い?な距離感の相手と、どんなおしゃべりをしたらいいのか……について、ザッソウしました。 ★今回のザッソウ★ がくちょの進行でスタート/知り合い?友だち?気まずい間柄/パネルディスカッションの難易度/思いついたことをしゃべる/心理的安全性は可視化できるか/オーディエンスの満足度/発話量を意識する ★おたよりフォーム★ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
水本武志さんとザッソウ第2回|がんばらなくても続けられる仕組み(#113)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 ★ ゲストは、ハイラブル株式会社 代表取締役・水本武志さんです。 水本さんからいただいた「ザッソウ(雑な相談)」は、水本さんが所長を務める、おたまじゃくし研究所のラジオについて。「がんばらなくても続く仕組みとは何か?」についておしゃべりしました。 ★ 今回のザッソウ:会議を可視化する効果/「はじめまして」のパターン/おたま研ラジオのこれから/がんばらなくても続けられる仕組み/NHKラジオでのできごと/時間が溶けてもやりたい/自己犠牲禁止ルール ★ おたまじゃくし研究所とは? ハイラブル株式会社内に設立された研究所。ハーモニーのあるコミュニケーションを実現するために、人間同士の話し合いデータを研究。おたま研ラジオでは、会議やオンライン飲み会の副音声実況しています。 ★ \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
水本武志さんとザッソウ第1回|おたまじゃくし研究所の所長とがくちょ(#112)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 ★ 今回のゲストは、ハイラブル株式会社の代表取締役・水本武志さんです。 水本さんが所長を務める「おたま研」こと、おたまじゃくし研究所のメンバーであるという、がくちょ。 おたまじゃくし研究所とは一体? そして、水本さんの専門である「音の見える化」とは!? ★ 今回のザッソウ/ようこそ、水本さん!/おたまじゃくし研究所の活動/飲み会を可視化する/カエルが鳴く秘密/会議の実況をコンテンツに/ザッソウラジオを可視化してみよう ★ ハイラブル株式会社 代表取締役 水本武志さんのこと 水本さんは、音の研究がご専門の方です。高専から京都大学に編入学し、博士課程まで一貫して音の聞き分けをテーマに研究されていました。 研究室では、電子楽器テルミンを演奏し、人と合奏するロボットの研究や、ニホンアマガエルの合唱の時空間構造を調べる計測装置「カエルホタル」とその解析手法を研究。 2016年には、ハイラブル株式会社を設立し、対面やWeb会議での話し合いやコミュニケーションの場を可視化するクラウドサービスを展開されています。 ちなみに、「ハイラブル」とは、ニホンアマガエルの学名 Hyla japonica (はいらじゃぽにか)と、「できる」を意味する -able を組み合わせた造語なのだそうです。 おたまじゃくし研究所 YouTubeチャンネル ★ \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
倉貫とがくちょの2人でザッソウ|インディーズ出版たのしー!(#111)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ★ 今回は、倉貫さんとがくちょの2人でザッソウ。倉貫書房・第一弾の書籍『私はロボットではありません』の製作ウラ話で盛り上がりました。 そして、ザッソウラジオ初のCMも!? ★ 今回のザッソウ 原稿チェックの嵐/本はものづくり/発送作業もしました/いい趣味だなぁ/それではCMです/夢はドラマ化/10年遊べる趣味 ★ 「タスクばらし」や「ふりかえり」など、倉貫さんのブログをノベライズ 『私はロボットではありません』(著・長瀬光弘) 発売ページ
吉田満梨さんとザッソウ第3回|蔵書リストから人となりや思考が見える(#110)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 ★ 2024年3月のゲストは、神戸大学大学院 経営学研究科 准教授の吉田 満梨さんです。 倉貫書房の話題から、「自然体がエフェクチュエーションだね」というおしゃべりになりました。 ★ 今回のザッソウ 本屋アルゼンチンについて/裁断連絡はさみしい/小ロットで売り切る世界/バックグラウンドとしての蔵書/まわりの人から自分を知る/ザッソウって大事だな/手応えはないけれど心地良い ★ 「エフェクチュエーション」の日本初の入門書。 『エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」』 吉田 満梨 著/中村 龍太 著(ダイヤモンド社) ★ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
吉田満梨さんとザッソウ第2回|人生はエフェクチュエーションだ(#109)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ★ ゲストは、神戸大学 大学院 経営学研究科 准教授の吉田 満梨さん。第2回は、吉田さんのもちこみザッソウでおしゃべりしました。エフェクチュエーションと組織の関係について考えます。 ★ 今回のザッソウ 吉田さんからのザッソウ/エフェクチュエーションと組織/新規事業ではなく部活です/コーゼーションのほうが珍しい?/コントロールとチューニング/四象限の図 ※四象限の図は、両利きの経営を起業家的な思考と行動で実践する「エフェクチュエーション」とは。神戸大学吉田准教授に聞く(Biz/Zine)をご参考ください。 ★ 「エフェクチュエーション」の日本初の入門書。 『エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」』 吉田 満梨 著/中村 龍太 著(ダイヤモンド社) こちらの本を読んだ倉貫さんとがくちょが、エフェクチュエーションについて初めておしゃべりしたザッソウラジオの回 倉貫とがくちょの2人でザッソウ|エフェクチュエーションとは何か(#85) \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
吉田満梨さんとザッソウ第1回|エフェクチュエーションでおしゃべり(#108)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ★ 3月のゲストは、神戸大学大学院 経営学研究科 准教授の吉田 満梨(よしだ まり)さん。 2023年8月に共著で出版した、「エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」」が、経営者のあいだで話題の一冊となっています。 吉田さんとエフェクチュエーションの出会いや、「なぜ今エフェクチュエーションなのか?」など、エフェクチュエーションについてたっぷりおしゃべりしました。 ★ 今回のザッソウ▶ようこそ、吉田さん/エフェクチュエーションの広まり/なぜ今なのか/センスの体系化/コーゼーションバイアス ★ そもそもエフェクチュエーションとは? サラスバシー先生(ヴァージニア大学ダーデンスクール サラス・サラスバシー教授)による『「予測」ではなく「コントロール」によって不確実性に対処する思考様式』という定義のこと。 手中の鳥/許容可能な損失/クレイジーキルト/レモネード/飛行機のパイロットという、5つの原則があるとされています。 くわしくは、こちらの記事をお読みください。 両利きの経営を起業家的な思考と行動で実践する「エフェクチュエーション」とは。神戸大学吉田准教授に聞く | Biz/Zine(ビズジン) ★ 「エフェクチュエーション」の日本初の入門書。 エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」 吉田 満梨 著/中村 龍太 著(ダイヤモンド社) こちらの本を読んだ倉貫さんとがくちょが、エフェクチュエーションについて初めておしゃべりしたザッソウラジオの回がこちらです。 倉貫とがくちょの2人でザッソウ|エフェクチュエーションとは何か(#85) \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
倉貫とがくちょの2人でザッソウ|倉貫書房、はじまります。(#107)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 ★ 倉貫さんがプロデュースする出版事業「倉貫書房」がいよいよスタート。 記念すべき初の書籍が、3月9日に発売となります。今回は、なれそめのほんの一部をおしゃべりしました。 [今回のザッソウ] カードが揃いました/がくちょからの感想/逆回転の作り方/インディーズでいこう/ムダのない出版/ここがヘンだよ?を語りたい ★ 倉貫さんのブログをノベライズ。倉貫書房・第1弾のタイトル 『私はロボットではありません』(著・長瀬光弘) 購入ページ 倉貫書房・公式サイト ★ \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
小島英揮さんとザッソウ第3回|50代はガードを降ろす(#106)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 ■ 2月のゲストは、パラレルマーケターの小島英揮さんです。 第3回は小島さんのザッソウからスタート。社外取締役のイメージに囚われない関わりかたや、50代からのコミュニケーションについておしゃべりしました。 ■ 今回のザッソウ 社外取締役とエア社員/「相談あったら相談してね」は難しい/おしゃべりしましょうのお誘い/愚者を自覚する/ストロングの反対はチャーミング \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
小島英揮さんとザッソウ第2回|チャーミングになりたい(#105)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 --- ゲストは、パラレルマーケターの小島英揮さんです。「初対面の自己紹介のタイミングがつかめない」という倉貫さんのザッソウをみんなで考えます。 --- 今回のザッソウ 局所的な心理的安全性/自己紹介の雑な相談/コネクタ的な人の役割/手がかりをたくさん置いておく/チャーミング大作戦 \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
小島英揮さんとザッソウ第1回|コミュニティつくりの達人たち(#104)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 - 2月のゲストは、パラレルマーケターの小島 英揮さんです。 コミュニティマーケティングのプロフェッショナルとして知られる小島さん。AWSのユーザーコミュニティ「JAWS-UG」の立ち上げにたずさわり、日本最大規模のクラウドコミュニティにまで大きくされました。 現在は、複数企業のマーケティングを支援するパラレルマーケターとして活躍され、コミュニティマーケターのコミュニティ「CMC(Community Marketing Community)_Meetup」も主催しています。 - 今回のザッソウ ようこそ、小島さん/北見の焼き肉エンカウント/仕事だけの関係でした/コミュニティはたき火のように/偶然の出会いを必然にする場/人見知りタイプの気持ち 小島さんの著書ビジネスも人生もグロースさせる コミュニティマーケティング \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
倉貫とがくちょの2人でザッソウ|最近読んだ本のこと(#103)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 --- 今回は、倉貫さんとがくちょの2人ザッソウ回。「最近どう?」のザッソウから始まって、最近読んだ本の話になりました。 [今回のザッソウ] 最近どうですか/自分だけでなんとかしない/看護展望で「雑・相」特集/歴史にザッソウが残る/最近読んでいる本のこと/文化ってなんだ --- ザッソウした本 『チームX ストーリーで学ぶ1年で業績を13倍にしたチームのつくり方』(木下 勝寿・著、ダイヤモンド社) 『雑草学研究室の踏まれたら立ち上がらない面々』(稲垣 栄洋・著、小学館) 『文化資本の経営』(福原義春/文化資本研究会、NewsPicksパブリッシング ) \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
櫻井将さんとザッソウ第3回|感情の扱い方(#102)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 --- ゲストは、エール株式会社・代表取締役の櫻井 将さん。「聴かれる」という体験にひもづく「感情」のありかたについて、おしゃべりしました。 今回のザッソウ▶フレームワークはどう浮かぶ?/抽象と具象の行き来/俯瞰と展開/ネガティブな感情が自分の解像度を上げる/関係性の構造/当事者同士で感情をあつかうのは難しい --- 櫻井 将さんの著書 『まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比』(日本能率協会マネジメントセンター) --- \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
櫻井将さんとザッソウ第2回|「聴かれる」とは何か(#101)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 --- 2024年1月のゲストは、エール株式会社 代表取締役の櫻井将(さくらい まさる)さんです。 「聴く」「聴かれる」についておしゃべりしました。 --今回のザッソウ-- 「聴かれる」の解像度を高める/しゃべってくれない部下がいます/自分が「聞けた」ではない/判断の公式/聴くと聴かれるの関係は固定じゃない \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
櫻井将さんとザッソウ第1回|まず、ちゃんと聴く。(#100)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 --- ザッソウラジオ、配信100回を迎えました。いつもお聞きいただき、ありがとうございます。 第100回、そして2024年最初のゲストは、エール株式会社 代表取締役の櫻井将(さくらい まさる)さんです。 著書『まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比』(日本能率協会マネジメントセンター)の執筆秘話をうかがいました。 --- 今回のザッソウ ようこそ、櫻井さん/「名前づけ」って大事だ/言葉の定義/フレームワークマニア/そうだよな、できてないよな、やりたいな/なぜって聞いちゃう/LISTENのアンサー本/「聞かれる」感覚がみんな違う/大人も変われる --- 今回のゲスト・エール株式会社 代表取締役 櫻井将さんについて エールの前職では、営業や新規事業開発、さらに健康経営を支援する子会社も担当され、両社でGPTW(Great Place To Work、働きがいのある会社研究所)による、「働きがいのある会社」ランキングにてベストカンパニーを受賞。 2017年2月に、組織開発・人材育成コンサルティングを提供するエール株式会社に入社し、同じ年の10月に代表取締役に就任されました。 2023年10月には、初めての著書として、『まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比』を出版。 現在、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科の研究員として「個人の幸せと組織の生産性の両立」についての探究も行っています。 --- \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
大島武宜さんとザッソウ|2024年・ザッソウラジオ企画会議(#99)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 --- 2024年もザッソウラジオをよろしくお願いします。 第5水曜日の男・大島さんが、2024年1月の第1週に登場。 倉貫さん、がくちょと一緒に、2024年のザッソウラジオについてザッソウしましたよ。 リスナーの皆さんからの、「こんなことやったら楽しいんじゃない?」な提案も、お待ちしてます! --- \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
倉貫とがくちょの2人でザッソウ|2023年をふりかえる(#98)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 --- 2023年最後のザッソウラジオ。倉貫さんとがくちょが、2023年をふりかえります。 今年も、お聞きくださりありがとうございました。 2024年もよろしくお願いします。 --- 今回のザッソウ▶2023年もありがとうございました/ザッソウラジオのあそび/本の話は止まらない/50代が集まると/来年はどうなる? \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
Nバクさんとザッソウ第3回|ケアとキュア(#97)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 --- 元看護師のクリエイター、Nバクさんとのザッソウも最終回。今回は、ケアとキュアの違いやつながりについておしゃべりしました。 【今回のザッソウ】 サービス・ウィズ・ケア/ケアとキュアの二輪駆動/ケアには日常性がある/緊急ではないけど重要なこと/倉貫さんはケアの人/マネジメント・ウィズ・ケア --- 『サービス・ウィズ・ケア』とは? 静岡大学学術院工学領域事業開発マネジメント系列准教授、本條 晴一郎先生の論文。 サービス・ウィズ・ケアが、ビジネスとして成立し成功するのか?を、「北欧、暮らしの道具店」を運営する株式会社クラシコムを対象とした探索的ケース・スタディによって調べた内容。 --- \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
Nバクさんとザッソウ第2回|ウニの投げ方、受け止め方(#96)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 ◈ ゲストは、元看護師のクリエイターNバクさんです。 人の命や健康に関わる医療現場では、ときに上司や先輩、同僚から厳しい指摘を受けることがあります。 一方、フィードバックをする側も、どんなふうに伝えたらよいか考えに考えているんです。でも、伝えるのが難しい。 そんなモヤモヤを、ウニ!?でたとえて考えてみました。 ◈ 今回のザッソウ▶個人技を磨くことを優先してしまう/技術の腕だけで、良い仕事はできるのか/心理的安全性、大事っていうけれど…/ウニタイプとスズメバチタイプ/ウニの割り方を学ぶ ◈ \おたよりフォーム/ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
こちらもおすすめ
おねむねむラジオ
おねーむねむねむ、おねむねむ。 左脳で考えることをやめた先に触れられるもの。 そんなものを「あっこれは…!」「これはなんだ?!」というおもしろがりを発信したいラジオです。 あしたの朝にはもういない、たんぽぽのわたげ担当のぷーさんと、わがままよわむしなーきむし。末っ子担当のあおいでお送りします。 気軽にメッセージ、チャンネル登録よろしくお願いしますzzz https://listen.style/p/onemunemu?LOf4ek7r
炊き込みご飯わくわく舎
料理やごはんに関心のある30代、石崎・フジムラ・あずあずの3人が、身近な食材や料理、台所の話題を中心に「あくまでラフに」好き勝手話す雑談Podcast。 専門的なテーマや学びになる会話はほぼありませんが、単純にごはんが好きな方、食材や調味料に関心がある方、30歳を過ぎて急に料理をし始めた方やもっと料理したいけどまだハマってない方、技術や知識に関係なく料理自体を楽しんでいる方、つまり自分たちと似た境遇の方はきっと気に入ってくれるはず…! 庶民派ごはんPodcast「炊き込みご飯わくわく舎」は毎週月曜夕方17時ごろ配信です。 — 📮おたより募集中 番組の感想やリクエストなど、なんでも気軽に送ってください! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfh1eGJqW7Wmm-qME_UV3AFC3VtDsyLLVwR-BvNUPS6-5MOhw/viewform — 🎙音素材:オトロジック(CC BY 4.0) / DOVA-SYNDROME / MusMus / 📝LISTEN:https://listen.style/p/takikomiwakuwaku?0kXK1pSu 🖼️カバーアート:小澤ユウ
新潟古町100選
文化都市・新潟市古町のローカルシティ・ガイドブック。 2024年4月より全国の書店で流通開始!
TECHNOTREK.fm
ITフリーランスのおさむ(元外資系IT勤務)とたくま(ECサイト運営者)がガジェット、仕事、暮らしについて話をするポッドキャストです。 ----------------------------------------- お便りはこちらからどうぞ!質問や感想など、なんでもOKです。 (※今なら100%読みます) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd7NC1HyKMPPB9cJDZcDWf1X7xJDnWmZxOevLdaYPcjJqg_Jg/viewform 文字書き起こしサービス「Listen」はこちら https://listen.style/p/technotreckfm?Qswr4xLb
もんざえもんの最近
「最近どうしてるの?」「なにしてるの?」ってことを身近な人のためにお届けする番組です。 自己紹介するのも難しいなぁと思っていたので、これを聞いて私がどんな人なのか知ってもらえると嬉しいです。 https://lit.link/monzaemon ▽spotify https://open.spotify.com/show/0A1HHsJ4CWhNoRHDHD1JdG ▽LISTEN https://listen.style/p/monzaemon
ITトリオの日常 ~エンジニア3人のゆる学びラジオ~
カナダと日本を繋いで3人のITエンジニアがゆるくしっかり雑談する番組です。IT業界/技術/仕事/キャリア/人生 etc... について、カジュアルに学びを深めていきます。毎週月曜日+αで更新!□■□━━━ホストプロフィールおぐらくん: カナダで働く個人開発好きなエンジニアちーず: 名古屋で働く元デザイナーの女性エンジニアなべちゃん: 独立して会社経営をしている社長エンジニア□■□━━━▼ ITトリオの日常 公式サイト▼ おたよりフォーム▼ 公式Xアカウント※ハッシュタグ「 #ITトリオ 」でのフィードバック、とてもありがたいです!👍