ピョン吉の航星日誌 Diary of an otaku living in Fukushima

ピョン吉@福島県 1079 Episodes
ピョン吉@福島県

福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。
福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早13年。
思いつきではじめたポッドキャスターも3年目。
毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。
メインは、地元福島県と特撮・アニメ・マンガなどとの関係についてですが、このチャンネルでは、それ以外についての話もしていきたいと思っております。
サブカルパワーで、福島県(Fukushima)を楽しく面白くしたいと考えています。
気軽にメッセージ、登録をお願いします。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
HP:https://podcast.grupo.jp/ ← 感想等はぜひこちらにお願いします。
Twitter : https://twitter.com/pyonkichi_f
Instagram : https://www.instagram.com/pyonkichi_f/
LISTEN:https://listen.style/p/pyonkichi_f?Cml62LMF
Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=xXxddVB-bEY

https://podcast.grupo.jp/
#691 伊達市出身で仙台で大活躍のイラストレーターの佐藤ジュンコさんの話

#691 伊達市出身で仙台で大活躍のイラストレーターの佐藤ジュンコさんの話

Jan 19, 2024 08:11 ピョン吉@福島県

伊達市(旧霊山町)出身で仙台市のイラストレーターの佐藤ジュンコさん。書店店員しているときに『月刊佐藤純子』というフリーペーパーを発行していて、知人とかに配っていて、それが出版社の目にとまり、連載を持つようになったという方。書店員からイラストレーターに転身とは面白いです。絵はほんわかとしていて、ワクワクを感じさせるような絵柄。現在、仙台だけでなく、さまざまなところで活躍されています。

#690 蒼山ユキさんの福島弁講座でほっこりしているという話

#690 蒼山ユキさんの福島弁講座でほっこりしているという話

Jan 18, 2024 05:24 ピョン吉@福島県

蒼山ユキさんがTiktokで配信している、福島弁講座を観てほっこりしています。ゆるーいエッセイマンガ? Tiktokを使えば誰でも、こういうのも気楽に配信できる時代なんだな、とあらためて面白い時代だなと思いました。

#689 福島市在住の漫画家さんの藤凪かおるさんの話

#689 福島市在住の漫画家さんの藤凪かおるさんの話

Jan 17, 2024 06:54 ピョン吉@福島県

福島県出身、福島市在住の漫画家さんの藤凪かおるさん。芳文社、竹書房、少年画報社などで活躍されている4コママンガを描くことが多い漫画家さん。キャラがかわいいだけじゃなく、ちゃんとオチが面白いです。作者は女性なのに、どことなく少年マンガっぽさを感じるのが謎です。

#688 GreeeeNが最近アニソンとタイアップが多いという話

#688 GreeeeNが最近アニソンとタイアップが多いという話

Jan 16, 2024 06:43 ピョン吉@福島県

郡山市にいるとき結成、デビューした人気ボーカルグループのGreeeeN。最近、「大雪海のカイナ」のエンディングの「ジュブナイル」など、アニメなどとタイアップした曲が増えてきました。今年、郡山市市制施行100周年、ということで曲を作ることになっているけど、どのような曲になるか楽しみです。

#687 観光大使の人気ブロガーの「バイク好きおくさん」の話

#687 観光大使の人気ブロガーの「バイク好きおくさん」の話

Jan 15, 2024 07:56 ピョン吉@福島県

あったかふくしま観光交流大使で、福島市在住のブロガー、イラストレーターの「バイク好きおくさん」。「バイク好きおくさんのツーリング日記」というブログをはてなブログで、2009年から続けています。女性でホンダのCB750乗り、カブにも乗っているようです。ブログの女性ライダー部門で、ずっと上位にいる方。この方の描くイラストがいいんですよね。あちこちでイラストレーターとしても活躍しているようです。

#686 えいたそさんが「あったかふくしま観光交流大使」になった話

#686 えいたそさんが「あったかふくしま観光交流大使」になった話

Jan 14, 2024 05:45 ピョン吉@福島県

成瀬瑛美さんこと、えいたそさんが「あったかふくしま観光交流大使」になったそうです。郡山市出身のシンガーで、声優をされているいつも元気なえいたそさん。任命するの遅すぎです。ぜひフロンティア大使、しゃくなげ大使にもなって欲しいです。

#685 ヒットしそうな東山温泉をモデルにしたマンガ「花唄メモワール」の話

#685 ヒットしそうな東山温泉をモデルにしたマンガ「花唄メモワール」の話

Jan 13, 2024 08:29 ピョン吉@福島県

会津若松市にある東山温泉、向瀧をモデルにしたマンガ「花唄メモワール」。「まんがタイムきららフォワード」に連載された一ノ瀬けいさんの作品。連載デビューと思えないほど、かわいい絵と構成力。それでヒットしそうな要因をギュギュっとつめた作品。現在2巻まで発売で、まもなく3巻が出るところ。ぜひアニメ化、ドラマ化してほしいです。

#684 福島県の地上波の深夜アニメについて紹介している福島アニメ情報部さんの話

#684 福島県の地上波の深夜アニメについて紹介している福島アニメ情報部さんの話

Jan 12, 2024 06:20 ピョン吉@福島県

X(Twitter)でいつもお世話になっている福島アニメ情報部さん。福島県の地上波でTV放送される深夜アニメなどについて紹介している方です。まもなくフォロワー数11000人。いつも情報ありがとうございます。ホームページとかに誘導するわけでなく、なぜ行っているか目的はちょっとわからないですが、いつも便利に使わせていただいております。ありがとうございます。

#683 X(Twitter)のアルゴリズムを自分向けに鍛えようと思った話

#683 X(Twitter)のアルゴリズムを自分向けに鍛えようと思った話

Jan 11, 2024 08:41 ピョン吉@福島県

最近、X(Twitter)からおすすめされる情報にハズレが多くなってきました。自分好みのオタクな情報がなかなか届かないです。運良く届いても、届くのが遅くてすでに終わっていたということもしばしば。Xは情報発信より情報収集の場として重宝しておりました。Xのアルゴリズムを考えて、自分の欲しい情報をうまく届くように鍛え直さなければ、と思っております。

#682 いわき市在住のイラストレーターのユアサミズキさんの支援がいいねという話

#682 いわき市在住のイラストレーターのユアサミズキさんの支援がいいねという話

Jan 10, 2024 07:33 ピョン吉@福島県

いわき市在住のイラストレーターのユアサミズキさん。毎日のようにゆるい素敵な絵日記をTwitterに描かれている方です。その方が、能登地震の被害者の支援を始めたそうです。東日本大震災のときにデザインした「がんばっぺいわき」を北陸の人から支援をもらったお返しだそうです。今回、自身がデザインしたTシャツやトートバッグの売上を支援するそうです。素晴らしい活動ですね。

#681 福島県で震災に関した映画を作るということについての話

#681 福島県で震災に関した映画を作るということについての話

Jan 9, 2024 07:15 ピョン吉@福島県

昨日、親戚が新しく一歩を踏み出すため家を建て直すことになり、その上棟式に出席するために浜通りに行きました。まだ東日本大震災、福島原発事故の影響は深く県内に残っているなと感じました。 クラウドファンディングで若い方が監督となり、福島県で震災を題材にした映画を作るというので支援を募っております。小さい頃に福島県を離れたけれど福島県出身の方、福島県の震災を題材として、福島県でも撮影するというのでうれしいです。映画ファンとしてこれを全面的に応援したいです。ですが、どのような内容の作品かわからないので、ちょっと躊躇しております。

#680 ひさびさに「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を観た話

#680 ひさびさに「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を観た話

Jan 8, 2024 06:27 ピョン吉@福島県

山崎貴監督の「SPACE BATTLESHIP ヤマト」(2010)をひさびさに観たら面白かったです。公開当時、いろいろファクターがかかっていたけど、時代の流れによってそのファクターが変わったのが原因かなと。映画を見る視点って、ちょっとしたことでけっこう変わるんだなと思いました。

#679 会津若松出身のアニソン名ドラマー山内“masshoi”優さんの話

#679 会津若松出身のアニソン名ドラマー山内“masshoi”優さんの話

Jan 7, 2024 07:05 ピョン吉@福島県

会津若松市出身でアニソン、ゲームソングに関わったドラマー 山内“masshoi”優さん。2019年12月に37歳という若さで亡くられた方。中川翔子さんのバンド ギザレンジャーバンドに参加したり、アニサマのアニサマバンドに参加してきた方。神業エピソードは多数聴くけど、どのようにしてドラマーになったのかが分からなくて知りたいです。

#678 須賀川市の橋本市長が勇退のニュースに特撮ファンとして心配している話

#678 須賀川市の橋本市長が勇退のニュースに特撮ファンとして心配している話

Jan 6, 2024 10:14 ピョン吉@福島県

須賀川市の橋本克也市長が今期で勇退するという新聞記事を目にしました。須賀川市だけなく、日本の特撮文化に貢献してきた市長だけに、この勇退による特撮文化への影響が気になります。須賀川市で、どんなこと特撮に関わることがあったのかを話しています。

#676 幻想的な絵が素敵な新井苑子さんのポスターが須賀川市にあったらしい話

#676 幻想的な絵が素敵な新井苑子さんのポスターが須賀川市にあったらしい話

Jan 5, 2024 09:54 ピョン吉@福島県

数多くのSF小説の表紙、挿絵など手掛けたイラストレーターの新井苑子さん。イマジネーションあふれた独特のタッチで観る者を魅了しました。80年代には宮城県を中心にあったスーパーマーケットのエンドーチェーンのイラストなども担当していました。自分が好きなイラストレーターなんですが、その方の貴重なポスターなど100点が、須賀川市にあったCCGA現代グラフィックアートセンターに収蔵されていたそうです。今頃、気づいたんだけど、センターの展示は2022年12月に閉館となっております。ポスター、今どこにあるんでしょうね。

#677 猪苗代町の天鏡閣が「約束のネバーランド」のロケ地になっている話

#677 猪苗代町の天鏡閣が「約束のネバーランド」のロケ地になっている話

Jan 5, 2024 07:50 ピョン吉@福島県

2020年12月に公開された実写版「約束のネバーランド」を観ました。浜辺美波さん主役、北川景子さん出演されている映画です。主人公たちが暮らす建物に、猪苗代町にある国指定重要文化財の天鏡閣が使われているというので観たのですが、なかなか絵になっていました。天鏡閣は、他の映画、ドラマなどにも多く使われているようで調べてみたいと思いました。

#675 のなかみのるさん原作の福島県を確認して応援する「確忍者たいが」の話

#675 のなかみのるさん原作の福島県を確認して応援する「確忍者たいが」の話

Jan 3, 2024 09:52 ピョン吉@福島県

のなかみのるさん原作のマンガ「福島県を確認する忍者 確忍者たいが Vol.1」を読みました。被災地と被災地の子どもたちを応援するため、地元の良いところなどをPRするマンガです。のなかみのるさんは「炎の超人メガロマン」や「宇宙刑事ギャバン」などの特撮作品、「装甲騎兵ボトムズ」や「イタダキマン」などのアニメ作品をコミカライズしてきた漫画家さん。東日本大震災で故郷、岩手県を応援するために作ったのが「確忍者まん丸」。確忍者の数h増えて、東北6県、埼玉県、千葉県などで「確忍者」がいるようです。福島県には、たいが以外に南相馬市、会津若松市、楢葉町に確忍者はいるようです。

#674 ドラマ「ブラッシュアップライフ」に出会えて今年は良い正月と思っていた話

#674 ドラマ「ブラッシュアップライフ」に出会えて今年は良い正月と思っていた話

Jan 2, 2024 06:26 ピョン吉@福島県

昨日、昨年1月に日テレで放映されたテレビドラマ「ブラッシュアップライフ」を観ました。とても素晴らしい内容、ストーリーのドラマでした。元旦にこんな良いドラマに出会えたと感激していました。今年は良いお正月だなと思っていたのですが、まさか夕方に、能登地方に大きな地震がおきるとは・・・。被害が大きくならないことを祈っております。

#673 あけおめ・ことよろ、年末に観ていたマリオとドラゴンボールの映画の話

#673 あけおめ・ことよろ、年末に観ていたマリオとドラゴンボールの映画の話

Jan 1, 2024 06:15 ピョン吉@福島県

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。2024年、皆様が幸せな一年になることを祈っております。 年末「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」(2023年)と「ドラゴンボール超 スーパーヒーローズ」(2022年)を観ていました。その感想などを簡単に話しております。どちらも良いアニメ映画で楽しめました。

#672 浪江町にガンダム専門店を作ろうとしている人がいる話

#672 浪江町にガンダム専門店を作ろうとしている人がいる話

Dec 31, 2023 09:10 ピョン吉@福島県

原発事故で人口が減った浪江町に活気を取り戻すため、ガンプラを中心としたガンダム専門店を作ろうとしている方がオリコンニュースで話題になっていました。浪江町ガンダム専門店(自称)さんです。SDガンダム、BB戦士412種、元祖SDガンダム旧125種&新93種、全種コンプリート達成をされた方です。お店が開店したらぜひお店に買いにでかけたいです。

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~

ほとんどの人にとっては取るに足りないような、愛してやまないエンタメ・カルチャーコンテンツについて。Y世代俳優オタク女の一人語り。 ルールはゆるく、気持ちは熱く。あなたの「こんなのあったんだ!」「こんなのあったな……」の隙間におじゃまします。 おたよりはこちらから↓ https://bit.ly/3v49UX9 色々垂れ流しているTwitterもあるよ↓ https://twitter.com/hanada_ktit https://listen.style/p/trtradioasb?P3WpidEJ

地名が出てくる歌が好き

地名が出てくる歌が好き

・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg

WASIRADIO

WASIRADIO

FIVE NEW OLD HIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 お便りはX(Twitter)のDMで。#WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 X(Twitter) https://twitter.com/WASIRADIO https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7

ニュースのプロが検証 SNS詐欺事件

ニュースのプロが検証 SNS詐欺事件

日本とアメリカ両方で報道番組の現場取材をしてきた竹村由紀子が、SNS上で話題になっている詐欺まがいの事件・トラブルを調査し、被害者の声を交えながら何が起こっているのかを検証していきます。番組では調査してもらいたい事件・トラブルも募集しております。調査依頼については下記URLよりご投稿ください。 https://forms.gle/mDMK9nWKH1RRKfSW7Presented by PitPa(ピトパ)http://pitpa.jp

ハッピーの自由なポッドキャスト(元健康チャンネル)

ハッピーの自由なポッドキャスト(元健康チャンネル)

シーズン1は健康に限定して配信しておりました。現在は、個人の音声ブログとして配信しております。日常生活で気になったことなどをトピックにしています。楽しんで聴いていただければ嬉しく思います。 配信頻度は定期配信日は毎週月曜日朝6時からです。もしかしたら、それ以外の日も配信することがあるかもしれません。 https://listen.style/p/happy_redio?OXOq01Gz

めでラジ

めでラジ

めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh