Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦

Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦

Miki Watanuki/Nozomi Tanaka 212 Episodes
Nozomi Tanaka

コンサル×アートでフリーランスっぽく働くみき(左)と、コンサル・リサーチ会社を経営するのぞみ(右)の二人で、1冊の本を実際に読んで感じたこと、思ったことをふんわり楽しく話します。ビジネス書から戯曲・小説、SF、ノンフィクションまで幅広く取り上げています。読書が好きな人、本が好きな人、学びが好きな人、ぜひお耳に合いましたら。

"読むことは人を豊かにする。聴くことは人を謙虚にする"

みき(Tw: @miki_apreciar)
のぞみ(Tw: @Nozomitnk)

https://www.cobe.co.jp/
みじかい髪も長い髪も炎 #1:自由に詠み読む短歌

みじかい髪も長い髪も炎 #1:自由に詠み読む短歌

Aug 31, 2021 25:58 Nozomi Tanaka

第23回歌壇賞受賞作家の第1歌集。 この夏の振り返り:三体と歳時記 ワセタンと長野の苗字について 感想が明後日の方を向かう2人:好きな人が欲しいみきさん みき(@miki_apreciar) のぞみ(@Nozomitnk) == 書籍紹介(がたんごとんより) 平岡直子さん、待望の第一歌集『みじかい髪も長い髪も炎』。 銀で箔押しされた、縄のデザインが、上品さもありながら少しロマンチックであり、神秘的な印象です。 すごい雨とすごい風だよ 魂は口にくわえてきみに追いつく 手をつなげば一羽の鳥になることも知らずに冬の散歩だなんて 言葉ひとつひとつは知っている言葉、特別ではないはずなのに、驚くべき飛躍で、どこか違う世界に迷い込んだよう、それでいて、心の1番奥深く、繊細な部分を鷲づかみにしてしまうようなドキドキ、刺激でクラクラします。 わたしたちの避難訓練は動物園のなかで手ぶらで待ち合わせること 三越のライオン見つけられなくて悲しいだった 悲しいだった 動物園のなかで手ぶら、なんて、すごく気の抜けた状態な気がするけれど、それは命の危機に隣接する事であったりする。三越のライオンが見つからない事が、言葉が壊れて反響するほど、心を砕く事だったりする。生きることは、すごく恐ろしくて、反面、すごく素晴らしい。そして簡単ではないけれど、美しい。 どの朝も夜もこうして風を受けあなたの髪が伸びますように ねえ夜中のガードレールとトラックのように揺れよういちどだけ明るく 生きる中の、刹那よりも短い一瞬を見逃さないようにな鋭い感覚の中で、永劫に続く何かに触れられる気がして。すごく近くで会話をしているのに、どこまでも遠くが見える気がします。 何度も反芻したくなる、心に携えておきたい歌が詰まった歌集です。 ==

スティーブン・キング『死のロングウォーク』#3:オリンピックを消費しきった私たち

スティーブン・キング『死のロングウォーク』#3:オリンピックを消費しきった私たち

Aug 24, 2021 28:55 Nozomi Tanaka

スティーブン・キングの処女作と言ってもよい、「死のロングウォーク」を。 最後、第3回は、こんな話をしました。 もし自分がロングウォークに参加するとしたら? 「そういうもんだから」で若者を消費しちゃう時がある みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == 書籍紹介(Amazonより) 近未来のアメリカ。そこでは選抜された十四歳から十六歳までの少年100人を集めて毎年五月に〈ロングウォーク〉という競技が行われていた。アメリカ・カナダの国境から出発し、コース上をただひたすら南へ歩くだけという単純な競技だ。だが、歩行速度が時速四マイル以下になると警告を受け、一時間に三回以上警告を受けると射殺される。この競技にはゴールはない。最後の一人になるまで、つまり九九人が殺されるまで、昼も夜もなく競技はつづくのだ。体力と精神力の限界と闘いながら、少年たちは一人また一人と脱落し、射殺されていく。彼らは歩きながら、境遇を語り、冗談を交わし、おたがいを励ましあう。この絶望的な極限状況で最後まで生き残るのははたして誰なのか―。死と直面する少年たちの苦闘を描いた、鬼才キングの問題作、ついに登場。 ==

スティーブン・キング『死のロングウォーク』#2:現代まで生き続ける少年消費の構造

スティーブン・キング『死のロングウォーク』#2:現代まで生き続ける少年消費の構造

Aug 17, 2021 22:47 Nozomi Tanaka

スティーブン・キングの処女作と言ってもよい、「死のロングウォーク」を。 第2回は、こんな話をしました。 PRODUCE101に見える、死のロングウォークと同じ構造 死ぬことの何が怖いですか? 早稲田の謎イベント:100キロハイク みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == 書籍紹介(Amazonより) 近未来のアメリカ。そこでは選抜された十四歳から十六歳までの少年100人を集めて毎年五月に〈ロングウォーク〉という競技が行われていた。アメリカ・カナダの国境から出発し、コース上をただひたすら南へ歩くだけという単純な競技だ。だが、歩行速度が時速四マイル以下になると警告を受け、一時間に三回以上警告を受けると射殺される。この競技にはゴールはない。最後の一人になるまで、つまり九九人が殺されるまで、昼も夜もなく競技はつづくのだ。体力と精神力の限界と闘いながら、少年たちは一人また一人と脱落し、射殺されていく。彼らは歩きながら、境遇を語り、冗談を交わし、おたがいを励ましあう。この絶望的な極限状況で最後まで生き残るのははたして誰なのか―。死と直面する少年たちの苦闘を描いた、鬼才キングの問題作、ついに登場。 ==

スティーブン・キング『死のロングウォーク』#1:死を賭して歩く少年たち

スティーブン・キング『死のロングウォーク』#1:死を賭して歩く少年たち

Aug 10, 2021 21:28 Nozomi Tanaka

スティーブン・キングの処女作と言ってもよい、「死のロングウォーク」を。 第1回は、こんな話をしました。 スポーツビジネスって難しいね どんな本なのか ロングウォークが成り立つ世界って不思議〜 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == 書籍紹介(Amazonより) 近未来のアメリカ。そこでは選抜された十四歳から十六歳までの少年100人を集めて毎年五月に〈ロングウォーク〉という競技が行われていた。アメリカ・カナダの国境から出発し、コース上をただひたすら南へ歩くだけという単純な競技だ。だが、歩行速度が時速四マイル以下になると警告を受け、一時間に三回以上警告を受けると射殺される。この競技にはゴールはない。最後の一人になるまで、つまり九九人が殺されるまで、昼も夜もなく競技はつづくのだ。体力と精神力の限界と闘いながら、少年たちは一人また一人と脱落し、射殺されていく。彼らは歩きながら、境遇を語り、冗談を交わし、おたがいを励ましあう。この絶望的な極限状況で最後まで生き残るのははたして誰なのか―。死と直面する少年たちの苦闘を描いた、鬼才キングの問題作、ついに登場。 ==

ポッドキャスト1年の振り返り&おすすめポッドキャスト #3:のぞみのおすすめ

ポッドキャスト1年の振り返り&おすすめポッドキャスト #3:のぞみのおすすめ

Aug 3, 2021 19:18 Nozomi Tanaka

Cobe.fmをはじめて1年。2人で振り返りつつ、おすすめポッドキャストを話しています。  のぞみさんの好きな番組  もちろんRebuild.fmは愛してやまない  Podcastでこんなことやってるんだ!と頭を撃ち抜かれる  ビジュアルに頼らなくてもロバートは面白い:秋山第一ビルヂング  エッジの効いた質問がためになる:how I build this  ex-Googleの幅広さを噛み締める:talks at Google  両極のスタンスを同じ場所に乗せて成立させる:the argument 次の1年も、平和に楽しくやっていきたいと思います。 == みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie)

ポッドキャスト1年の振り返り&おすすめポッドキャスト #2:みきさんのおすすめ

ポッドキャスト1年の振り返り&おすすめポッドキャスト #2:みきさんのおすすめ

Jul 27, 2021 19:51 Nozomi Tanaka

Cobe.fmをはじめて1年。2人で振り返りつつ、おすすめポッドキャストを話しています。  みきさんの好きな番組:Podcastの王道を楽しむ  みんな「いんよう!」を聞いてくれ、最高だから  お風呂に合う番組とお散歩に合う番組と == みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie)

ポッドキャスト1年の振り返り&おすすめポッドキャスト #1:聴くより話す方が良い

ポッドキャスト1年の振り返り&おすすめポッドキャスト #1:聴くより話す方が良い

Jul 20, 2021 34:58 Nozomi Tanaka

Cobe.fmをはじめて1年。2人で振り返りました。今回は、みきさん背景に雷強めでお届けです。 1年間扱ってきた17冊のうち、印象に残った本は? 1年で強くなったマインドセットは? これからもコンセプト守りつつ緩くやってこう == みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie)

サン・テグジュペリ「人間の大地」最終回:十分に不愉快になっているか

サン・テグジュペリ「人間の大地」最終回:十分に不愉快になっているか

Jul 13, 2021 16:41 Nozomi Tanaka

サン・テグジュペリの名作「人間の大地」を。 最終回は、こんな話をしました。 「愛するとは互いに見つめあうことではない。一緒に同じ方向を見つめることだ。」はこの本から。 時の流れを実感しながら生きているか? 飛行機は鋤であり、鍬であり、メディアである 読書とは不愉快なものである みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == 書籍紹介(Amazonより) 郵便機のパイロットとして長いキャリアを持つ著者が、駆け出しの日々、勇敢な僚友たちのこと、アフリカや南米での人々との交流、自ら体験した極限状態などについて、時に臨場感豊かに、時に哲学的に語る。人間にとって大切なものは何かを鋭く問うたサン=テグジュペリ文学の大傑作。 ==

サン・テグジュペリ「人間の大地」第2回:砂漠で死にそうになった後で食べるオレンジの味

サン・テグジュペリ「人間の大地」第2回:砂漠で死にそうになった後で食べるオレンジの味

Jul 6, 2021 17:19 Nozomi Tanaka

サン・テグジュペリの名作「人間の大地」を。第2回は、こんな話をしました。 「大地は僕ら自身について万巻の書よりも多くを教えてくれる」から始まり、「人間について」で結ばれるエッセイでは類見ないダイナミックさ 授かった使命を黙々と遂行する人間、それを作る土壌を称える 一つの世界を理解するためには、身をもってその世界の中に閉じ込められてみないとだめらしい 論理は正しいからこそ、辻褄を合わせてみる みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == 書籍紹介(Amazonより) 郵便機のパイロットとして長いキャリアを持つ著者が、駆け出しの日々、勇敢な僚友たちのこと、アフリカや南米での人々との交流、自ら体験した極限状態などについて、時に臨場感豊かに、時に哲学的に語る。人間にとって大切なものは何かを鋭く問うたサン=テグジュペリ文学の大傑作。 ==

サン・テグジュペリ「人間の大地」第1回:郵便配達機パイロットとしてのサン・テクス。

サン・テグジュペリ「人間の大地」第1回:郵便配達機パイロットとしてのサン・テクス。

Jun 29, 2021 24:12 Nozomi Tanaka

サン・テグジュペリの名作「人間の大地」を。 第1回は、こんな話をしました。 旅に出たい 前読んだ時は空間の立体感だったけど、今回は時間の立体感、反転を感じたみきさん 挑戦や責任感の軸で読む人もいるみたい 「僕は大地が僕の腰に手を添えるのを、そして僕を支え、持ち上げ、夜の宇宙空間に運んでいくのを感じた」 「◯◯は沈黙と空虚以外の何物でもないように見えるのは、それがあなたに体を許していないからだ」 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == 書籍紹介(Amazonより) 郵便機のパイロットとして長いキャリアを持つ著者が、駆け出しの日々、勇敢な僚友たちのこと、アフリカや南米での人々との交流、自ら体験した極限状態などについて、時に臨場感豊かに、時に哲学的に語る。人間にとって大切なものは何かを鋭く問うたサン=テグジュペリ文学の大傑作。 ==

2021年上半期:読んで良かった本をただ話す #Final

2021年上半期:読んで良かった本をただ話す #Final

Jun 22, 2021 23:33 Nozomi Tanaka

のぞみ DOPE SICK:小さな積み重ねが大災厄を引き起こすってこう言うこと 本の選び方について:やっぱ人軸でディグる! 1冊で閉じずに、つながる読み方をしていきたいよね 下半期の読み方テーマは? その他本一覧は下記。 みき: カズオイシグロ「クララとおひさま」 奥野紗代子「無理になる」 村田紗耶香「消滅世界」 伴名錬「なめらかな世界と、その敵」 小松左京「地には平和を」 山内マリコ「あの子は貴族」 池澤夏樹「光の指で触れよ」 植松市子「かなわない」 戸川純「ピーポー&メー」 のぞみ: 森義隆写真集「北極南極」 村山由佳「アダルトエデュケーション」 斗鬼 正一 「開幕!世界あたりまえ会議 - 私の「ふつう」は、誰かの「ありえない」」 レーモンド・クノー「文体練習」 オーウェン・ジョーンズ「チャヴ 弱者を敵視する社会」 林壮一「ドキュメント 底辺のアメリカ人~オバマは彼らの希望となるか~」 サム・ウォルトン「私のウォルマート商法 すべて小さく考えよ」 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie)

2021年上半期:読んで良かった本をただ話す #2

2021年上半期:読んで良かった本をただ話す #2

Jun 15, 2021 21:41 Nozomi Tanaka

のぞみベスト Number の永瀬棋士インタビュー。必要なのは努力のみと言い切る軍曹に痺れる みき 小説版 上杉鷹山:自分のマインドを体現する小説を持っているか? その他本一覧は下記。 みき: カズオイシグロ「クララとおひさま」 奥野紗代子「無理になる」 村田紗耶香「消滅世界」 伴名錬「なめらかな世界と、その敵」 小松左京「地には平和を」 山内マリコ「あの子は貴族」 池澤夏樹「光の指で触れよ」 植松市子「かなわない」 戸川純「ピーポー&メー」 のぞみ: 森義隆写真集「北極南極」 村山由佳「アダルトエデュケーション」 斗鬼 正一 「開幕!世界あたりまえ会議 - 私の「ふつう」は、誰かの「ありえない」」 レーモンド・クノー「文体練習」 オーウェン・ジョーンズ「チャヴ 弱者を敵視する社会」 林壮一「ドキュメント 底辺のアメリカ人~オバマは彼らの希望となるか~」 サム・ウォルトン「私のウォルマート商法 すべて小さく考えよ」 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie)

2021年上半期:読んで良かった本をただ話す #1

2021年上半期:読んで良かった本をただ話す #1

Jun 8, 2021 16:19 Nozomi Tanaka

星野源結婚:好きだった公園が森ビルに買われた時の気持ちがわかりますか? 改めてラジオの豊かさを噛み締める みきのベスト 朝井リョウ「正欲」:自分の見える範囲の秩序だけ整えて意味ある? その他本一覧は下記。 みき: カズオイシグロ「クララとおひさま」 奥野紗代子「無理になる」 村田紗耶香「消滅世界」 伴名錬「なめらかな世界と、その敵」 小松左京「地には平和を」 山内マリコ「あの子は貴族」 池澤夏樹「光の指で触れよ」 植松市子「かなわない」 戸川純「ピーポー&メー」 のぞみ: 森義隆写真集「北極南極」 村山由佳「アダルトエデュケーション」 斗鬼 正一 「開幕!世界あたりまえ会議 - 私の「ふつう」は、誰かの「ありえない」」 レーモンド・クノー「文体練習」 オーウェン・ジョーンズ「チャヴ 弱者を敵視する社会」 林壮一「ドキュメント 底辺のアメリカ人~オバマは彼らの希望となるか~」 サム・ウォルトン「私のウォルマート商法 すべて小さく考えよ」 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie)

のぞみ書籍出版記念回:『情報を活用して、思考と行動を進化させる』(後半)

のぞみ書籍出版記念回:『情報を活用して、思考と行動を進化させる』(後半)

Jun 1, 2021 25:51 Nozomi Tanaka

話者の一人、のぞみがこの4月に書籍「情報を活用して、思考と行動を進化させる」を出しました!今回はその特別編です。 後半は、本の内容にかかわらず、「世の中は素晴らしい本で溢れている」という話をしました。 思考の土壌を作るための情報収集って難しい。。 1日20回へぇって言ってみる 世界当たり前会議 Ctrl/command+fの拡張 煮詰まったら図書館へ行こう 2冊目は、認知バイアスがテーマ? みたいなお話をしています。楽しんでください! みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == (Amazonより) この本は、情報収集・情報活用全般について、具体的な方法とコツを詳しくわかりやすくお伝えするものです。 例えば、Google検索ひとつでも、それを行う人によって、そこで得られる情報の幅や深さには大きな差があります。重要なのは、情報源やツールの選択肢を持ち、そしてそれらを組み合わせて使いこなせるかどうか。「検索の手段を、どんな風に使い込んで、どんなものと組み合わせて使っているのか」という部分について、ここまで具体的に掘り下げた本は他にない! 現代は、情報とつきあって生きるにはとても悩ましい時代です。たくさんある情報の中からどのように必要なものを見つけ出すか、活用できるまでに至るか、という部分で工夫が必要になってきます。そこで、外資系コンサルティングファームやクリエイティブ企業、スタートアップ企業で高い成果を追求する中で活用してきた、情報収集、リサーチの知見・ノウハウを紹介していきます。仕事のさまざまな場面で使える調査のフレームワークや課題設定の方法から、今日から使える具体的な情報収集の仕方まで、実際のケーススタデイも含めつつ、活きた知識を届けます。

のぞみ書籍出版記念回:『情報を活用して、思考と行動を進化させる』(前半)

のぞみ書籍出版記念回:『情報を活用して、思考と行動を進化させる』(前半)

May 25, 2021 28:34 Nozomi Tanaka

話者の一人、のぞみがこの4月に書籍「情報を活用して、思考と行動を進化させる」を出しました!今回はその特別編です。 前半は、 どんな本? なんでこのテーマにしたの? 本を書いてみてどうだった? "セルフケア"としての執筆 私たちは「眼」を提供するお仕事をしている みたいなお話をしています。 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == (Amazonより) この本は、情報収集・情報活用全般について、具体的な方法とコツを詳しくわかりやすくお伝えするものです。 例えば、Google検索ひとつでも、それを行う人によって、そこで得られる情報の幅や深さには大きな差があります。重要なのは、情報源やツールの選択肢を持ち、そしてそれらを組み合わせて使いこなせるかどうか。「検索の手段を、どんな風に使い込んで、どんなものと組み合わせて使っているのか」という部分について、ここまで具体的に掘り下げた本は他にない! 現代は、情報とつきあって生きるにはとても悩ましい時代です。たくさんある情報の中からどのように必要なものを見つけ出すか、活用できるまでに至るか、という部分で工夫が必要になってきます。そこで、外資系コンサルティングファームやクリエイティブ企業、スタートアップ企業で高い成果を追求する中で活用してきた、情報収集、リサーチの知見・ノウハウを紹介していきます。仕事のさまざまな場面で使える調査のフレームワークや課題設定の方法から、今日から使える具体的な情報収集の仕方まで、実際のケーススタデイも含めつつ、活きた知識を届けます。

「暇と退屈の倫理学」最終回:自身の失恋を2時間語る人

「暇と退屈の倫理学」最終回:自身の失恋を2時間語る人

May 18, 2021 14:02 Nozomi Tanaka

日常をドラマチックに。神戸の街を彩る裸の銅像。 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == 書籍紹介(Amazonより) 「わたしたちはパンだけでなく、バラも求めよう。生きることはバラで飾られねばならない」 明るく潑剌と、人生の冒険に乗りだすための勇気を!新版に寄せた渾身の論考「傷と運命」(13,000字)を付す。 序章 「好きなこと」とは何か? 第一章 暇と退屈の原理論──ウサギ狩りに行く人は本当は何が欲しいのか? 第二章 暇と退屈の系譜学──人間はいつから退屈しているのか? 第三章 暇と退屈の経済史──なぜ“ひまじん"が尊敬されてきたのか? 第四章 暇と退屈の疎外論──贅沢とは何か? 第五章 暇と退屈の哲学──そもそも退屈とは何か? 第六章 暇と退屈の人間学──トカゲの世界をのぞくことは可能か? 第七章 暇と退屈の倫理学──決断することは人間の証しか? 付録 傷と運命──『暇と退屈の倫理学』新版によせて ==

「暇と退屈の倫理学」第2回:自由は風邪をひく

「暇と退屈の倫理学」第2回:自由は風邪をひく

May 11, 2021 21:53 Nozomi Tanaka

浪費は消費より良い。意味や言葉に転換しない、難しすぎる善の研究、退屈と自由の関係性。 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == 書籍紹介(Amazonより) 「わたしたちはパンだけでなく、バラも求めよう。生きることはバラで飾られねばならない」 明るく潑剌と、人生の冒険に乗りだすための勇気を!新版に寄せた渾身の論考「傷と運命」(13,000字)を付す。 序章 「好きなこと」とは何か? 第一章 暇と退屈の原理論──ウサギ狩りに行く人は本当は何が欲しいのか? 第二章 暇と退屈の系譜学──人間はいつから退屈しているのか? 第三章 暇と退屈の経済史──なぜ“ひまじん"が尊敬されてきたのか? 第四章 暇と退屈の疎外論──贅沢とは何か? 第五章 暇と退屈の哲学──そもそも退屈とは何か? 第六章 暇と退屈の人間学──トカゲの世界をのぞくことは可能か? 第七章 暇と退屈の倫理学──決断することは人間の証しか? 付録 傷と運命──『暇と退屈の倫理学』新版によせて ==

「暇と退屈の倫理学」第1回:スペアリブはジェットコースターにはならない。

「暇と退屈の倫理学」第1回:スペアリブはジェットコースターにはならない。

May 4, 2021 18:28 Nozomi Tanaka

暇と退屈の違い、2人の暇と退屈との付き合い方、興奮をもたらすもの。 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == 書籍紹介(Amazonより) 「わたしたちはパンだけでなく、バラも求めよう。生きることはバラで飾られねばならない」 明るく潑剌と、人生の冒険に乗りだすための勇気を!新版に寄せた渾身の論考「傷と運命」(13,000字)を付す。 序章 「好きなこと」とは何か? 第一章 暇と退屈の原理論──ウサギ狩りに行く人は本当は何が欲しいのか? 第二章 暇と退屈の系譜学──人間はいつから退屈しているのか? 第三章 暇と退屈の経済史──なぜ“ひまじん"が尊敬されてきたのか? 第四章 暇と退屈の疎外論──贅沢とは何か? 第五章 暇と退屈の哲学──そもそも退屈とは何か? 第六章 暇と退屈の人間学──トカゲの世界をのぞくことは可能か? 第七章 暇と退屈の倫理学──決断することは人間の証しか? 付録 傷と運命──『暇と退屈の倫理学』新版によせて ==

春の漫画紹介回:のぞみ #3

春の漫画紹介回:のぞみ #3

Apr 20, 2021 18:52 Nozomi Tanaka

今回はのぞみの好きな漫画をじっくりお届け📚 ・のぞみさんが地味に次を楽しみにしている漫画「ドラフトキング」 イチローってドラフト4位なの知ってた!? 野球のドラフトの暗躍者「スカウト」に焦点を当てた、人を見る目が養われるかもしれないスポーツビジネス漫画。 ・最後はやっぱりこれ!全てのお仕事パーソンに捧ぐ「無能の鷹」 雰囲気有能、実際無能な鷹野さん。だけど鷹野さんを見ていると、仕事頑張ろうって思っちゃうんだよなぁ~ 頑張るあなたに配って回りたい。 Let’s Apple🍎 == 話し手 ・みき(@miki_apreciar) ・のぞみ(@CobeAssocie)

春の漫画紹介回:のぞみ #2

春の漫画紹介回:のぞみ #2

Apr 13, 2021 15:04 Nozomi Tanaka

オノナツメに浸り尽くす🛀🍷 ・「GENTE」「ACCA13区 監察課」「BADON」 疲れた時に、気が付いたら読んでる事が多い、オノナツメ作品。 イケオジがたくさん出てくるし、絵のトーンも… ハリウッド的な「売れる法則」を全然使わずに、素敵な作品をたくさん届けてくれて、ありがたい! == 話し手 ・みき(@miki_apreciar) ・のぞみ(@CobeAssocie)

FREE AGENDA by hikaru & yamotty

FREE AGENDA by hikaru & yamotty

▼このチャンネルについて メルカリでグロースを務めてきたヒカルと株式会社10Xの創業者&代表であるYamottyがビジネスやテクノロジー、スタートアップなどをトピックに話すYouTube/Podcast「FREE AGENDA」の公式アカウントです。 ▼お便りや感想はこちらからお待ちしています https://forms.gle/73RW6Fq7TWMJpfNx9 ▼Twitter FREE AGENDA: https://twitter.com/free.agenda Yamotty: https://twitter.com/yamotty3 Hikaru: https://twitter.com/hik0107 ▼RSS https://listen.style/p/freeagenda?JzRJLmZH

Off Topic // オフトピック

Off Topic // オフトピック

Off Topicは、米国を中心に最新テックニュースやスタートアップ、ビジネス情報、たまにカルチャーをゆるーく深堀りしながら解説する番組です。 毎週木曜日に新エピソードを配信しています、AppleとSpotify Podcastのテクノロジー部門別ランキング1位獲得! Hosted by 草野美木(@mikikusano)and 宮武徹郎(@tmiyatake1)

徳力のミライカフェ

徳力のミライカフェ

未来のビジネスに役立つニュースを1日1本ご紹介してます。 ■ツイッターもやってますので良ければフォローお願いします。 https://twitter.com/tokuriki ■ちなみに、収録はツイッタースペースの雑談部屋で開催してますので、タイミングが合う方は是非ご参加下さい。 https://note.com/tokuriki/m/m7a28fb32e795 ■AIによる文字起こしページはこちら https://listen.style/p/tokuriki?hsuwxKn9 ■講演などお仕事のご相談はこちらにどうぞ https://note.com/tokuriki/n/n11511f661a78 ■プロフィール 徳力基彦 noteプロデューサー/ブロガー。 普段はビジネスパーソンや企業の、noteやSNS活用の可能性を日々試行錯誤してます。 日経MJやYahoo!ニュースへの記事寄稿のほか、 「普通の人のためのSNSの教科書」という本をだしました。

resize.fm

resize.fm

デザイナー・エンジニアとして働くふたりが、最近気になるサービスやデザイントピックスについて話すポッドキャストです。デザイン書籍の紹介からWeb3の最新動向、日常生活に潜むデザインまで、デザインを軸に幅広く話します。💁‍♂️ https://resize.fm おたよりはGoogleフォームまたはTwitterで #resizefm から💁‍♀️ https://forms.gle/Ca9HTWXVLeXQ14Mn6

言語化.fm

言語化.fm

いいと思っていること、考えていることをきりん(@sota1235)とだて(@d_date)が言語化したいPodcastです テーマは技術や仕事、なんでも

TimeTreeラヂオ

TimeTreeラヂオ

TimeTreeラヂオはカレンダーシェアアプリTimeTreeを運営する私たちメンバーが、ふだんの仕事に関係することも、そうでないことも、だいたい15分でひとつのテーマを話しきるインターネットラジオ番組です。 LISTENで書き起こしも配信中です! → https://listen.style/p/timetree-radio?lFFqlOi4