平社員×メンタル不安定な小学1年生のママがAIを使って一緒に「子ども向けマネー教材」づくりに挑戦!
はじめまして!
工場勤務10年・小学1年生ママの「夢野ひよこ」です🐣
娘の「これほしい!」の一言がきっかけで、お金の勉強の大切さに気づき、教材づくりに挑戦することになりました。
スキルも資金もないけど、AIの力を借りれば、誰でも一歩踏み出せるかもしれない――。そんな想いで、マネー教育やAI活用、教材作成の裏側をリアルに語っていきます。
この番組では、
• 素人ママのビジネス挑戦記
• AIでの教材づくりの工夫
• 子どもとの学び・遊び・気づき
• メンタルの波も正直に
そんな等身大の発信をお届けします。
「何かやってみたいけど、自信がない」
「子どもと一緒に学びたい」
そんなあなたと、ゆるくつながれたらうれしいです🌱
https://listen.style/p/yumehiyo?AZZPHrl9

小さなワークを作って共有の振返り!
企業チャレンジ、ワーク作りをやってみた振返り --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/685a3d40ead48393256eaff4

MPが尽きた!急にやる気がなくなる【AIメンタル相談】
急にやる気がなくなるのは、精神力(MP)が底を尽きたからですね 体力(HP)の管理はできるのに、精神力(MP)の管理をするのは非常に難しいなと感じます。 #メンタル #AI --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/685a3d40ead48393256eaff4

【夏休み計画】はじめての夏休み!共働きの一年生どうやって過ごす?
まもなく夏休み! 夏休みの計画ワークとスケジュール表を作成中 せっかくだから色々いつもできない体験をさせてあげたいけど.…共働きの一年生の夏休みどうする? 先輩パパママからの経験談お待ちしております〜! キャリーさんのYouTube動画 【準備が9割】子供が育ちまくる最高の夏を手に入れよう! https://youtu.be/QD_HC28aK58?si=gRMTuIOZHAnPczwc #夏休み #育児 #子育て #小学1年生 #共働き #ワーママ #夏休み計画 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/685a3d40ead48393256eaff4

キッズマネースクール③大人の時間おこづかいとお金の知識
キッズマネースクールに参加してきました! 親向け、大人向けのプログラムではどんな話があったのかを紹介しています。 #お金の知識 #マネーリテラシー #子育て #投資 #お金の教育 #キッズイベント #親子時間 #おこづかい #マネープラン #ライフプラン #体験談 #地域イベント #大人の学び --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/685a3d40ead48393256eaff4

キッズマネースクール②子供の時間おみせやさんごっこ
キッズマネースクールに参加してきました! 子供向けのプログラムではどんなことをやったのか紹介しました。 #マネーリテラシー #子育て #子育ての悩み #お金の教育 #キッズイベント #親子時間 #おこづかい #教育の力 #育児のヒント #体験談 #地域イベント #子どもの学び --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/685a3d40ead48393256eaff4

キッズマネースクールに参加してきました①
キッズマネースクールに参加してきました! 参加した理由や、会場の雰囲気、参加してどうだったかなどをお話しました。 #マネーリテラシー #子育て #子育ての悩み #お金の教育 #キッズイベント #親子時間 #おこづかい #教育の力 #育児のヒント #体験談 #地域イベント #子どもの学び --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/685a3d40ead48393256eaff4

【Canva】AIコード生成がすごい!【Magic Design】
canvaのAI機能、Magic Designの コード生成(コーディング)がすごかったです! 素人でもあっという間にゲームができました! 完成した子供向け物々交換交換ゲームはこちら👇 https://yumehiyokoukangame.my.canva.site/dagrxfr8uj4 #Canva #AI #MagicDesign #コーディング #ゲーム 【CanvaでAIゲーム&タイマーを作ってみた!初心者の挑戦記録】 こんにちは、夢野ひよこです。この放送では、AIを活用して子ども向けワークや教材を作り、ゼロから起業を目指すママの奮闘記をお届けしています。 今回は、Canva Proの「AIマジックデザイン機能」を使って、簡単なゲームやタイマーを実際に作ってみた体験談をシェア! 「ぶつぶつ交換ゲーム」「デジタルタイマー」「ロードマップ表示」など、HTMLやCSSの知識ゼロでも形にできた方法や注意点をお話ししています。 Canva初心者さん、子育て×教育に興味がある方、生成AIで何か作ってみたい方におすすめです! #Canva #AI活用 #子ども教材 #プチ起業 #生成AI #マネーリテラシー --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/685a3d40ead48393256eaff4

スキルゼロ!といっても多少のスキルはあるでしょう?私のスキル紹介
私のできる事について話します。 だいたい子供から学生時代に触ってきたもので、趣味で身につけてきました。 会社ではなんのスキルもつけていませんね…。 【AIと一緒に挑戦するワーママの記録】 スキルも知識もない、ただの工場勤務のワーママが、子どものためにマネーリテラシー教材をAIで作ろうとしています。 今回は、「私のスキルって本当に何もないの?」というテーマで、自分がこれまでやってきたことや使えるツールについてお話ししました。 Photoshop歴20年(ただしCS2世代)、大学時代の映像編集経験、音声配信の過去… 意外と「使えること」があるかもしれない。 AIを使いたい人、教材を作ってみたい人、スキルがないけど何か始めたい人へ。 小さな一歩の参考になればうれしいです。 #ワーママ #AI活用 #教材作成 #副業ママ #挑戦記録 #子育て #マネー教育 #メンタルヘルス #クリエイター志望 #育児と仕事 #スキル --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/685a3d40ead48393256eaff4

【躁鬱の人が続けられるのか?!】メンタルについて話します
躁鬱の気がある私が起業なんてできるのか? 私のメンタルについて話しました。 今回は教材作成の前に、私自身の躁うつ気質について赤裸々にお話しします。躁状態とうつ状態を繰り返す中で、どうやって新しい挑戦を続けているのか、脳疲労との付き合い方、マインドフルネスを取り入れた自己管理法など、同じような悩みを持つ方に役立つ内容をお届けします。 #ワーママ #AI #教材作成 #メンタルヘルス #躁うつ #副業 #挑戦 #マインドフルネス #育児 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/685a3d40ead48393256eaff4

はじめまして!スキルゼロから始める、私のAI教材づくり
#はじめまして 初めまして!夢野ひよこです🐣 この放送では、小学1年生の娘の一言から始まった「ふつうのママの教材ビジネス挑戦」を、リアルにお届けしていきます。 • なぜお金の教材づくりに挑戦することになったのか • どんな気持ちで始めたのか • 特別なスキルも人脈もない私が、なぜ“できるかも”と思えたのか を、飾らずにお話しします。 「私にも何かできるかもしれない」 そんな気持ちをちょっとでも感じてもらえたらうれしいです☺️ #マネーリテラシー #自己紹介 #スタエフ初心者 #子育て #教育 #お金の教育 #副業ママ #ママ起業 #AI活用 #夢をカタチに です☺️ #AI --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/685a3d40ead48393256eaff4
Also Recommended

オタママさんといっしょ
ポンコツゆるオタママ、夢野ニワトリの日々の思ったことを話したり、娘のヒヨコちゃんとの成長の記録を残していこうというラジオです。 #収録配信情報局 毎月1日、16日に収録企画の共有や収録配信の相談や意見交換をみなさんで行おう!という収録配応援番組を配信してます📢 👇ラジオトークでも配信中の収録の専門チャンネル #おやこでかんがえるラジオ stand.fmにて配信中📻親子向け(子供向け)ラジオ https://stand.fm/channels/6239fc767cd2c743281d5bd0 #夢野にわとりのLOVEmusic♪ Spotifyで配信中📻好きな楽曲を紹介する音楽番組 https://open.spotify.com/show/3ezvAKktMBJgbEBmGH5c4q?si=-Js3Fc5_SWeEapWH8VAgxQ LISTENでも配信中 https://listen.style/p/withotamama?crnr9cPd 2022年3月27日配信スタート

なおくんのラジオ遊び
====番組概要==== ■雑談、リコーダー、マンガ、雀魂 ■ライブ配信にも挑戦してます ■トーク上手くなりたい😭 ====更新履歴==== 2023/06/02 収録2000本達成 2023/02/15 1800本達成! 2023/01/09 1700本配信達成! 2022/12〜2023/02 ・初ライブ配信 ・初コラボトーク 2022/11/29 1600本配信達成! 2022/09/21 1500本配信達成!! 2022/07/16 1400本配信達成!! 2020.1.30 -ラジオトーク開始 -2020年に610本更新 🔻ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/naosound?Eofvk6Qx ※(ラジオトークのみ)サムネ画像は、夢生さんのブログ記事より使わせていただいてます。 🔻なおくんのキャラクター | 自分に素直に、毎日楽しく♪ https://ameblo.jp/momokero07/entry-12831837950.html

声日記ファン
聴けて読める声日記のエンターテイメント。 「ポッドキャスト」というと、テーマがあって、ターゲットがいて、作り込まれている番組を想像するかもしれません。けれども、そうでなくても面白い番組ってたくさんありますよね。 「声日記」は気軽で手軽に配信することを第一に、話したいときに、話したいことを、その人のペースで話すことで、その人の日常が見えたり、その人の人柄が感じられたり、エピソードで言及し合うことで交流が広がったり、人それぞれに自由なスタイルで楽しむポッドキャストです。 声日記ファンは、そんなテーマやカテゴリで絞り込めない声日記の良さを伝えるために運営していきます。基本的にはLISTENで配信されているハッシュタグ「#声日記」が付いている番組・エピソードをご紹介していますので、気に入った声日記があればぜひ聴いてみてください。 ※声日記ファンでは一緒に声日記を紹介してくれる声日記ファンを募集しています。自分の声日記やエピソードを紹介してほしい!ゲストで出演させて!という人も募集しています。LISTENのメッセージ機能でご連絡ください。 ★声日記ファングッズをSUZURIで販売しています https://suzuri.jp/odajin/products

声日記「解ドーク」
日々感じたことやモヤモヤをそのままにせず、思考や心の整理とデトックスとしてつぶやく声日記

リハテツのゆるっと健康カフェ
30代の理学療法士パパ 本業と副業をこなしていたけど、うつ病に 休職→復職→また休職へ 理学療法士歴10年 副業収入10万円以上 医学的な視点で、うつ病と闘病中 理学療法士としての知識とうつ病の経験から 心身の健康に役立つ情報をお届け。 あなたの心と体を楽にしていきます。 メルマガ:https://rock-f6-ba.systeme.io/8341cf0e 𝕏:https://x.com/rehatetsu_pt ポッドキャストの書き起こしサービス 「LISTEN」に参加しています。 https://listen.style/p/rehatetsu?DgNQduCD

普通にすごせるカラダを目指す
美ボディとは言わない。そんな贅沢望まない。ただ、難病を抱えた病気の百貨店ボディが、来たる還暦を"普通に"すごすため自分のカラダをつくり、整えていくための声日記