News Connect(ニュースコネクト) ~あなたと経済をつなぐ5分間~
1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。
▼出演:
野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm
東京大学文学部卒。PHP研究所、ボストン・コンサルティング・グループを経て、2015年にNewsPicksに入社。NewsPicksアカデミア マネージャー、編集部デスク、音声事業プロデューサーなどを歴任。2022年に独立し、Podcastレーベル「Choronicle(クロニクル)」を設立。これまで手掛けたPodcastに「NewsPicksニュースレター」「a scope 〜リベラルアーツで世界を視る目が変わる〜」など。現在、Audibleで「The Reading List」「みんなのメンタールーム」を配信中。TBSラジオ「テンカイズ」にレギュラー出演中。旅と柴犬とプロ野球が好き。
【7月18日】AIの規制強化などを求め、ハリウッド俳優がストを決行
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 竹村由紀子(報道ディレクター/映像作家) https://twitter.com/Yukiko_Takemura ▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/ https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4 ▼参考ニュース: 米俳優の労働組合 43年ぶりストライキへ 映画の撮影中止も(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230714/k10014129501000.html ハリウッド俳優組合、14日からスト決行 エンタメ界の混乱拡大(ロイター通信) https://jp.reuters.com/article/television-actors-idJPKBN2YT23V AIに戦々恐々、米脚本家がスト 雇用喪失を懸念(AFP通信) https://www.afpbb.com/articles/-/3463234 アメリカの俳優労組ストライキ、「年末まで続く可能性」 撮影への影響も(BBC)https://www.bbc.com/japanese/66209319 ▼Podcast Studio Chronicle公式サイト https://chronicle-inc.net/
【7月17日】*祝日のため、本日の配信はお休みです
*祝日のため、本日の配信はお休みです News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。
【ニュース小話 #72】場合によってはインパクト大。「ChatGPTと著作権」裁判の行方
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。日曜は経営共創基盤 共同経営者の塩野誠さんとともに、1週間のニュースを雑談も交えながら、振り返っていきます。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm 塩野誠(経営共創基盤 共同経営者) https://twitter.com/makoto_tokyo 慶應義塾大学法学部卒、ワシントン大学(セントルイス)ロースクール法学修士。シティバンク、ゴールドマン・サックス、起業、ベイン&カンパニー、ライブドアなどを経て現職。各国でのデジタルテクノロジーと政府の動向について調査し、欧州、ロシアなどで企業投資を行う。国内外の企業への戦略コンサルティング、M&Aアドバイザリーを行う。著書に『デジタルテクノロジーと国際政治の力学』(NewsPicksパブリッシング)など。 ▼塩野さんの連載一覧 「20代のおしごと相談室」(NIKKEI STYLE) https://style.nikkei.com/career/ASH05048 「塩野誠の不条理とのつきあい方」(朝日新聞デジタルマガジン&) https://www.asahi.com/and/serialstory/fujyouri 塩野さんが出演するPodcast番組「IGPI Podcast」 https://anchor.fm/igpi
【越境日本人編 #05】「人狼ゲーム」ブームの火付け役は、ドバイで何をしようとしているのか(ゲスト:鈴木カズさん)
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。土曜版ではゲストの方をお招きしてトークを展開していきます。 現在土曜版では、シリーズ「越境日本人編」を配信中。日本を飛び出し、海外の都市でビジネスを展開している起業家やビジネスパーソンの方に、海外に打って出た具体的な方法や、現在に至るまでのキャリアヒストリーを伺っていきます。 今日のゲストは、ゲームクリエーターの鈴木カズさん。ドバイ政府から「デジタルアーチスト」として認定された鈴木さんは、当初は会社員生活の傍ら、趣味でゲームを作っていました。そこからいかにして、国外で活躍するに至ったのか。ドバイのリアルな「経済事情」についても伺いました。 ▼出演: 野村 高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm 鈴木 カズ(ゲームクリエーター)https://twitter.com/c61org ▼参考リンク: 鈴木カズさんが運営されている「WLF PROJECT」 https://wwwc.app/ ▼ボーナス・トラックにご興味のある方は、「Chronicleサポーター」に加入いただければ幸いです。 加入方法は、下記をご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/
【7月14日】6月の米消費者物価3.0%上昇、インフレに落ち着き
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 竹村由紀子(報道ディレクター/映像作家) https://twitter.com/Yukiko_Takemura ▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/ https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4 ▼参考ニュース: 米 6月の消費者物価指数 前年同月比 3.0%上昇(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230712/k10014127371000.html 米CPI、6月は急激に鈍化-利上げ近く打ち止めとの期待高める(Bloomberg) https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-12/RXOO4XT1UM0W01?srnd=cojp-v2-overseas 米消費者物価指数、6月は前年同月比3%増 12カ月連続で鈍化(CNN) https://www.cnn.co.jp/business/35206535.html 円高さらに進む1ドル=138円台1カ月半ぶり水準(テレビ朝日)https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000307187.html ▼Podcast Studio Chronicle公式サイト https://chronicle-inc.net/
【7月13日】米作家ら、著作権侵害でOpenAIを提訴。許可なく著書が利用されたと訴え
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 新井里菜(Podcast ディレクター) https://twitter.com/RinaAraiLevia ▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/ https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4 ▼参考ニュース: ChatGPT maker OpenAI faces a lawsuit over how it used people’s data(The Washington Post) https://www.washingtonpost.com/technology/2023/06/28/openai-chatgpt-lawsuit-class-action/ 生成AI企業への訴訟、アメリカで相次ぐ…「同意なく書籍をAIに学習された」などと非難(読売新聞) https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230711-OYT1T50204/ Authors file a lawsuit against OpenAI for unlawfully ‘ingesting’ their books (The Guardian) https://www.theguardian.com/books/2023/jul/05/authors-file-a-lawsuit-against-openai-for-unlawfully-ingesting-their-books 生成AIの著作物の利用は「フェアユース」に該当するか?(Forbes) https://forbesjapan.com/articles/detail/64495 ▼Podcast Studio Chronicle公式サイト https://chronicle-inc.net/
【7月12日】NATO首脳会議で強まる「前方防衛」 スウェーデン加盟をトルコ支持
【このPodcastについて】 News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかるニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 野上英文(ジャーナリスト) https://twitter.com/Hi_noga3 ▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/ https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4 ▼書籍『戦略的ビジネス文章術』重版出来 https://amzn.asia/d/fsV4UTB ▼NewsPicksトピックスで連載中 https://newspicks.com/topics/nogami/ ▼参考ニュース: スウェーデンのNATO加盟、トルコが支持 NATO事務総長が発表(BBC) https://www.bbc.com/japanese/66161213 ウクライナのNATO加盟検討には戦争の終結が必要、バイデン氏(CNN) https://www.cnn.co.jp/usa/35206339.html バイデン氏、ゼレンスキー氏と会談へ NATO首脳会議で(CNN) https://www.cnn.co.jp/usa/35206364.html トルコ、一連の「挑発的な決定」で「非友好国」に ロシア上院議員(CNN) https://cnn.co.jp/world/35206376.html 2023 NATO summit(NATO) https://www.nato.int/cps/en/natohq/216570.htm フィンランド、NATOに加盟(ジェトロ) https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/04/f9aee31dcc2d73c9.html 【詳しく】NATO首脳会議 ロシアにどう対処?ウクライナ加盟は?(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2023/07/10/32895.html 世界情勢「NATO」(現代用語の基礎知識2023) https://www.jiyu.co.jp/gendaiyougo/detail.php ▼Podcast Studio Chronicle公式サイト https://chronicle-inc.net/
【7月11日】ワグネル反乱5日後、プーチン大統領とプリゴジン氏が会談
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 竹村由紀子(報道ディレクター/映像作家) https://twitter.com/Yukiko_Takemura ▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/ https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4 ▼参考ニュース: “プーチン大統領がプリゴジン氏と先月会談” ロシア大統領府(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230710/k10014124661000.html ゲラシモフ・ロ参謀総長、ワグネル反乱後初めて公に姿(ロイター通信) https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2YQ0HJ プーチン氏、ワグネル乗っ取りの難事業(ウォール・ストリート・ジャーナル) https://jp.wsj.com/articles/putins-corporate-takeover-of-wagner-has-begun-a8050c59 ワグネル統制強化、中東・アフリカで懸念高まる(ウォール・ストリート・ジャーナル)https://jp.wsj.com/articles/kremlins-wagner-shake-up-rattles-nerves-in-africa-middle-east-f0a16b50 ▼Podcast Studio Chronicle公式サイト https://chronicle-inc.net/
【7月10日】福島第一原発処理水、IAEA「国際基準に合致」。近隣諸国は反発
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 新井里菜(Podcast ディレクター) https://twitter.com/RinaAraiLevia ▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/ https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4 ▼参考ニュース: IAEA事務局長「処理水放出終わるまでIAEAは福島にとどまる」(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230705/k10014119241000.html Scientists Say Fukushima Water Is Safe, but Radiation Fears Persist(NYT) https://www.nytimes.com/2023/07/04/world/asia/japan-fukushima-water-iaea.html 香港政府トップ“日本からの海産物や農産物の輸入禁止を検討”(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230708/k10014122281000.html 韓国政府 原発処理水の報告書を公表 “周辺海域に影響なし”(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230707/k10014121531000.html 日韓首脳会談 来週行う方向で調整 処理水放出計画 説明へ(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230705/k10014119791000.html ▼Podcast Studio Chronicle公式サイト https://chronicle-inc.net/
【ニュース小話 #71】フランス暴動から考える「日本が移民に向き合うとき」
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。日曜は経営共創基盤 共同経営者の塩野誠さんとともに、1週間のニュースを雑談も交えながら、振り返っていきます。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm 塩野誠(経営共創基盤 共同経営者) https://twitter.com/makoto_tokyo 慶應義塾大学法学部卒、ワシントン大学(セントルイス)ロースクール法学修士。シティバンク、ゴールドマン・サックス、起業、ベイン&カンパニー、ライブドアなどを経て現職。各国でのデジタルテクノロジーと政府の動向について調査し、欧州、ロシアなどで企業投資を行う。国内外の企業への戦略コンサルティング、M&Aアドバイザリーを行う。著書に『デジタルテクノロジーと国際政治の力学』(NewsPicksパブリッシング)など。 ▼塩野さんの連載一覧 「20代のおしごと相談室」(NIKKEI STYLE) https://style.nikkei.com/career/ASH05048 「塩野誠の不条理とのつきあい方」(朝日新聞デジタルマガジン&) https://www.asahi.com/and/serialstory/fujyouri 塩野さんが出演するPodcast番組「IGPI Podcast」 https://anchor.fm/igpi
【越境日本人編 #04】人生を主体的に変化させる「トランジション」。なぜ私たちに必要なのか?(ゲスト:佐宗邦威さん)
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。土曜版ではゲストの方をお招きしてトークを展開していきます。 現在土曜版では、シリーズ「越境日本人編」を配信中。日本を飛び出し、海外の都市でビジネスを展開している起業家やビジネスパーソンの方に、海外に打って出た具体的な方法や、現在に至るまでのキャリアヒストリーを伺っていきます。 今日のゲストは、戦略デザインファームBIOTOPE代表の佐宗邦威さん。佐宗さんは現在、軽井沢在住。収録時点で1ヶ月間の世界一周中ということで、少し変則的に、旅先でお話を伺いました。自分を棚卸しし、人生を変化させる「トランジション」の方法などについて存分に語っていただきました。 ▼出演: 野村 高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm 佐宗 邦威(戦略デザインファームBIOTOPE代表)https://twitter.com/sasokunitake ▼参考リンク: 佐宗さん著書『じぶん時間を生きる TRANSITION』(あさま出版) https://amzn.asia/d/1PneaEu 『理念経営2.0 ―― 会社の「理想と戦略」をつなぐ7つのステップ』(ダイヤモンド社) https://amzn.asia/d/4Tpncqe 佐宗さんのVoicy(野村出演回)「TRANSITION RADIO ー移住によるライフシフトを考える20分」 https://voicy.jp/channel/3095/381369 https://voicy.jp/channel/3095/384090 note「”代表的な作品を作りたかったんです” ーーニュースメディアから独立した音声プロデューサーが移住の先に見いだした<未来の働き方>」 https://note.com/asamasha/n/n0cf22549ed21 ▼ボーナス・トラックにご興味のある方は、「Chronicleサポーター」に加入いただければ幸いです。 加入方法は、下記をご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/
【7月7日】機密文書流出で再発防止策、米軍「最高機密管理官」を新設
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 竹村由紀子(報道ディレクター/映像作家) https://twitter.com/Yukiko_Takemura ▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/ https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4 ▼参考ニュース: 米国防総省、機密情報の管理強化へ 流出事件の再発防止(ロイター通信) https://jp.reuters.com/article/usa-military-leak-idJPKBN2YL1SE 米国防総省、情報管理を強化 機密文書流出受け(時事通信) https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070600264 米国防機密の情報流出で州兵を起訴 スパイ防止法違反など(BBC) https://www.bbc.com/japanese/65924719 IT要員の潜在リスク、米機密情報流出で浮き彫り(ウォール・ストリート・ジャーナル)https://jp.wsj.com/articles/intelligence-leaks-cast-spotlight-on-a-recurring-insider-threat-tech-support-aa3eb12e ▼Podcast Studio Chronicle公式サイト https://chronicle-inc.net/
【7月6日】上海協力機構首脳会議。議長国インドが行った「米への配慮」とは
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 新井里菜(Podcast ディレクター) https://twitter.com/RinaAraiLevia ▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/ https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4 ▼参考ニュース: 中国 ロシア主導 上海協力機構首脳会議 イランの正式加盟承認(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230704/k10014118591000.html Putin, Xi and Modi Meet on Camera, but With No Signs of Greater Unity(NYT) https://www.nytimes.com/2023/07/04/world/asia/putin-xi-modi-shanghai-summit.html インド、米配慮で中ロ首脳との対面会議見送り 上海機構(日経) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM03AGS0T00C23A7000000/ イランが上海協力機構に正式加盟(JETRO) https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/1545fd707d4e4d2e.html ▼Podcast Studio Chronicle公式サイト https://chronicle-inc.net/
【7月5日】米メタ、ツイッターの競合「スレッズ」公開へ。マスク氏は相次ぐ仕様変更
【このPodcastについて】 News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかるニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 野上英文(ジャーナリスト) https://twitter.com/Hi_noga3 ▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/ https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4 ▼書籍『戦略的ビジネス文章術』重版出来 https://amzn.asia/d/fsV4UTB ▼NewsPicksトピックスで連載中 https://newspicks.com/topics/nogami/ ▼参考ニュース: 米メタ、ツイッターの競合アプリ「スレッズ」を6日公開へ インスタグラムと連携(BBC) https://www.bbc.com/japanese/66094635 ツイッター、一覧表示サービス「ツイートデック」利用に認証要求へ(ロイター) https://jp.reuters.com/article/twitter-tweetdeck-idJPKBN2YJ1MQ ツイッター不具合、マスク氏が「一時制限」と発表(CNN) https://www.cnn.co.jp/tech/35206007.html ツイッターが閲覧制限、「データ強奪」への一時的対策とマスク氏(BBC) https://www.bbc.com/japanese/66078928 ツイッター創業者、イーロン・マスクの閲覧制限措置を擁護…「ツイッターの運営は難しい」(Business Insider) https://www.businessinsider.jp/post-272065 ツイッターに代われるか 招待制「ブルースカイ」に注目(AFP) https://www.afpbb.com/articles/-/3462532 ▼Podcast Studio Chronicle公式サイト https://chronicle-inc.net/
【7月4日】米最高裁、大学の人種優遇措置に違憲判断
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 竹村由紀子(報道ディレクター/映像作家) https://twitter.com/Yukiko_Takemura ▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/ https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4 ▼参考ニュース: “大学が入学選考で黒人など人種考慮は違憲” 米連邦最高裁(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230629/k10014113571000.html 人種を考慮した入学選考は違憲 米連邦最高裁、従来の判断覆す(BBC) https://www.bbc.com/japanese/66062667 【詳しく】“入学選考で人種考慮は違憲” 米最高裁判断 影響は(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230630/k10014113891000.html 米大学、人種優遇なしで多様性を確保できるか(ウォール・ストリート・ジャーナル)https://jp.wsj.com/articles/can-colleges-be-racially-diverse-without-affirmative-action-experience-suggests-no-ddaca2cf ▼Podcast Studio Chronicle公式サイト https://chronicle-inc.net/
【7月3日】仏警察官が少年射殺、暴徒化する抗議デモ。その背景は?
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 新井里菜(Podcast ディレクター) https://twitter.com/RinaAraiLevia ▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/ https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4 ▼参考ニュース: 仏 警察官が少年射殺 暴動で放火など相次ぎ1300人以上が拘束(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230702/k10014115891000.html 警察が交通検問で17歳ドライバーを射殺 フランス各地で抗議デモ、150人逮捕(BBC) https://www.bbc.com/japanese/66049908 フランス、10人に1人は移民 2021年推計(AFP) https://www.afpbb.com/articles/-/3458010 Explainer: French police use-of-force powers at road traffic stops(Reuters) https://www.reuters.com/world/europe/french-police-use-of-force-powers-road-traffic-stops-2023-06-28/ ▼Podcast Studio Chronicle公式サイト https://chronicle-inc.net/
【ニュース小話 #70】民間軍事会社ワグネルの反乱。いまロシアで何が起きているのか
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。日曜は経営共創基盤 共同経営者の塩野誠さんとともに、1週間のニュースを雑談も交えながら、振り返っていきます。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm 塩野誠(経営共創基盤 共同経営者) https://twitter.com/makoto_tokyo 慶應義塾大学法学部卒、ワシントン大学(セントルイス)ロースクール法学修士。シティバンク、ゴールドマン・サックス、起業、ベイン&カンパニー、ライブドアなどを経て現職。各国でのデジタルテクノロジーと政府の動向について調査し、欧州、ロシアなどで企業投資を行う。国内外の企業への戦略コンサルティング、M&Aアドバイザリーを行う。著書に『デジタルテクノロジーと国際政治の力学』(NewsPicksパブリッシング)など。 ▼塩野さんの連載一覧 「20代のおしごと相談室」(NIKKEI STYLE) https://style.nikkei.com/career/ASH05048 「塩野誠の不条理とのつきあい方」(朝日新聞デジタルマガジン&) https://www.asahi.com/and/serialstory/fujyouri 塩野さんが出演するPodcast番組「IGPI Podcast」 https://anchor.fm/igpi
【越境日本人編 #03】2 児の父、35歳で海外起業。ピンチは「東洋思想」が救ってくれた(ゲスト:中村勝裕さん)
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。土曜版ではゲストの方をお招きしてトークを展開していきます。 現在土曜版では、シリーズ「越境日本人編」を配信中。日本を飛び出し、海外の都市でビジネスを展開している起業家やビジネスパーソンの方に、海外に打って出た具体的な方法や、現在に至るまでのキャリアヒストリーを伺っていきます。 今日のゲストは、タイ・バンコクで人事・組織コンサルティング企業を運営する、Asian Identity代表の中村勝裕さん。会社員としての駐在経験を経て、35歳、2児の子供を持つ立場で起業をした経緯と、中村さんが組織の悩みに直面したときに紐解く「東洋思想」の優れた点についてお話を伺いました。 ▼出演: 野村 高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm 中村 勝裕(Asian Identity代表) https://twitter.com/katsuwon ▼参考リンク: 中村さん著書『リーダーの悩みはすべて東洋思想で解決できる』(WAVE出版) https://www.amazon.co.jp/dp/486621449X 中村さんYouTube「リーダー・経営者のための【名言ゆるラジオ】」 https://www.youtube.com/channel/UC2jzypv3zrdCu1mJj-ijztw ▼ボーナス・トラックにご興味のある方は、「Chronicleサポーター」に加入いただければ幸いです。 加入方法は、下記をご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/
【6月30日】ヒートドーム現象でメキシコで異常な猛暑、電力需給ひっ迫
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 竹村由紀子(報道ディレクター/映像作家) https://twitter.com/Yukiko_Takemura ▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/ https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4 ▼参考ニュース: メキシコを覆う異常な猛暑、3月以来の死者112人(CNN) https://www.cnn.co.jp/world/35205905.html 米テキサス州とメキシコ、ヒートドーム現象で記録的猛暑-今後拡大も(Bloomberg) https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-28/RWXXMQT0AFB401 Climate crisis linked to rising domestic violence in south Asia, study finds(The Guardian) https://www.theguardian.com/environment/2023/jun/28/climate-crisis-linked-to-rising-domestic-violence-in-south-asia-study-finds ワグネル創設者、国防相らの拘束計画していた(ウォール・ストリート・ジャーナル)https://jp.wsj.com/articles/wagner-s-prigozhin-planned-to-capture-russian-military-leaders-e4e9453d ▼Podcast Studio Chronicle公式サイト https://chronicle-inc.net/
【6月29日】「夏季ダボス会議」開幕。中国首相、市場開放姿勢を示す
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 新井里菜(Podcast ディレクター) https://twitter.com/RinaAraiLevia ▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。 https://chronicle-inc.net/support/ https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4 ▼参考ニュース: 中国首相 「夏のダボス会議」で演説 市場開放進める姿勢を強調(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230627/k10014110541000.html 中国首相演説、開放姿勢どこまで 27日から夏季ダボス(日経新聞) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM198IE0Z10C23A6000000/ AMNC23: What to expect at the 14th Annual Meeting of the New Champions(WEF) https://www.weforum.org/agenda/2023/06/what-to-expect-14th-annual-meeting-of-the-new-champions-amnc23-ed7a90c7b9/ 第14回夏季ダボス会議が27日に開幕(人民網) http://j.people.com.cn/n3/2023/0627/c94476-20036553.html ▼Podcast Studio Chronicle公式サイト https://chronicle-inc.net/
こちらもおすすめ
Reading As Investing
株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e
Replay.fm
セキュリティに関する気になった記事を読んでワイワイするPodcastです。 文字起こしはLISTENで見ることができます https://listen.style/p/replayfm?ksmyPlhV
シンの木工家ラジオ
☆NEXT by Penクリエイター・アワード2023 ポッドキャスト部門 最優秀賞受賞☆ シンの木工家になりたい家具屋の「花太郎」とアルバイトの「こーぐち」がお届けする木工バラエティー。 「真」の木工家にはなれない二人が「新」の木工家であり、新時代の「シンの木工家」を目指す番組です。 マニアックな仕事道具の話から、休憩中の雑談まで。 今、木工界隈で気になる話題を二人で語ります。 【出演】 花太郎/SCALEWORKS (スケールワークス) https://www.instagram.com/scaleworks_simosuwa/?hl=ja こーぐち/PLYLIST (プライリスト) https://www.instagram.com/plylist.koguchi/?hl=ja 【番組へのお便りはこちらから】 https://forms.gle/MLaEKdaYFNhnAeha9 【LINEオープンチャットリスナーコミュニティ】 https://x.gd/fA8zH 【ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら】 https://listen.style/p/shinnomokkoukaradio?zRBHlpNM 【お問い合わせ】 shinnomokkouka@gmail.com
ラジオトラベローグ
箱根など西湘中心に幅広く観光地の四季を紹介するススミカマガジンの音声配信版。パズル作家でもある編集長・石塚あきらが、お出かけニュースや取材裏話など、ここでしか聞けない次の休日のヒントをお届けします。 YouTube https://www.youtube.com/@susmca Website https://susmca.com/ YouTube版Podcast https://www.youtube.com/@susmca-radio Listen.style版 https://listen.style/p/radio-travelogue-spotify?drocHrT1
わたし とろけま~す
聞くだけで手軽に癒されることから2010年代後半より若者の間で大流行したASMR。 この番組は物語要素を加えた新感覚ASMRラジオ番組です。 もろりの夢の中に突如現れた「音の神」。「ASMRをもっともっと広めるのだ」という使命を受ける。 こうして音の神の第一使徒となったもろりが、あなたの脳内に聞くだけで癒される音をお届け。どんな時に聞いた方がいいのかなど、近所に住む「うたの」トークしていきます。 [LISTEN] https://listen.style/p/wstm?r3fKe75Z
SubmarineCastさぶまりんきゃすと
さぶまりんきゃすとは美術部に所属している大学生の友達2人で深く潜っていく様にふわふわと話していく番組です! 文字起こし:https://listen.style/p/submarinecast?3twuufcj