この番組は、ゲストの方の「人生のお話」を伺って、パーソナリティの2人が物語を作成する番組です。
あなたの声のなかに、まだ物語になっていない記憶が眠っているかもしれません。
このポッドキャストでは、ゲストの方が人生の一場面を語り、ふたりの「物語屋さん」がその言葉を受けとめ、物語を紡いでいきます。
語ることで初めて気づくこと。
物語になることで立ち上がる“もうひとりの自分”。
言葉にならなかったあなたに出会う「ひととき」、はじまります。
#ポキャラボ #声眠物語 #あなたの物語
ぜひゲストとして、ご出演ください
お申込み・ご質問フォーム:https://forms.gle/zk7pLzmBnt8vicdq7

プロローグ 声のなかに眠るあなたの物語スタート。パーソナリティのはじめまして企画会議のようすをお届けします。
「物語屋さん」の二人が、ゲストの方の「人生のお話」を伺って、お話にもとづいて物語を作成する番組です。あなたの声のなかに、まだ物語になっていない記憶が眠っているかもしれません。語ることで初めて気づくこと。物語になることで立ち上がる“もうひとりの自分”。言葉にならなかったあなたに出会う「ひととき」、はじまります。ゲスト出演ご希望の方はこちら (※Googleフォームが開きます) 第1回は企画会議の様子をお届けします。まだタイトルすら決まっていない段階、「はじめまして状態」のパーソナリティ2人で紡いでいきます。物語屋 店主 さとの物語屋 オーナー まれぶる #ポキャラボ #声眠物語 #あなたの物語
Also Recommended

やわらかいほうのごたく
行政書士試験の独学勉強法や試験対策・オモシロ判例等の御託。試験択一式は5択。 憲法や行政法に関する判例は非常に興味深いものが多いのです!法律用語や堅い文章で書かれた判例要旨には人間ドラマがあって、むりやり条文を引用したり、新しい単語を生み出したり、もはやクレームやんって案件にも懇切丁寧論理的にクソ真面目にお答えしてきた先人たちをリスペクトしたお話のKAZUKAZU!(笑) 試験に合格するための知識・勉強法というよりは魅力や面白さ、モチベーションみたいなところにフォーカスしてだらだらとお喋りしたいと思います♪ ”耳で学習?脳裏になんか残る”行政書士学習応援型ゆるポッドキャスト♪ この番組聴いてても試験に絶対合格できないよ!!!(笑) 2017年行政書士試験合格(未登録)KAZUがお届けします。 #やわらかいほうのごたく #行政書士 #行政書士試験

内気なママのほっこりラジオ
オンラインコーチングスクールで出会った 世代はちがうがタイプが似てる2人。 子どもからのつながりではない関係性ゆえ、 世代が違うからゆえの視点や考え方。 さくらちゃんの自宅でリアルに双子ちゃんをあやしながら、雑談しながらのゆるっとトーク。 Listenからも配信中 https://listen.style/p/hokkori-radio?AhvyF13p

おんがくっておもしろい~
ぼく(小5)が音楽のことを話したりピアノを弾いたりしています

誰でもできる!ポッドキャストの作り方
《僕はポッドキャスト先生、メガネとハットがトレードマークのでんすけです!》 この番組は「誰でもできる!ポッドキャストの作り方」をお伝えします。 ぜひあなたもチャレンジしてみてください。 困りごとや相談、お悩みなどは、インスタのメッセージ/DMでどうぞ! ———SNS・お問い合わせ——— 【メッセージ/DM・ノウハウ投稿】 https://www.instagram.com/densuke_podcast 【NOTE】 https://note.com/densuke_radio/ ●番組の書き起こしNOTEオススメです! 【LISTEN】 https://listen.style/p/densuke_podcast?9DEP2KhV ●自動文字起こしブログ 【サービス】 ¥1,000~ https://coconala.com/services/2470690 ●プロのスキルと機材で格安! ◎でんすけ(実績紹介) ・2024年時点→計3ヵ所のラジオ局で番組D・エンジニア担当 ・週19本番組、ラジオドラマ、ボイスCM、動画撮影・編集など ・2023年に担当番組が放送賞をW受賞! ・ライブ配信、レコーディングスタジオ、テレビ局、ラジオ局のサウンドエンジニア経験あり https://listen.style/p/densuke_podcast?9DEP2KhV

ゆるなずのほのぼの日記
2019年生まれの娘と父親のほのぼの日記です

さんぽのための声日記
私が家の外に出る用