《広告マーケティングを人文知で読み解いてみる》
広告/マーケティング関係者のみならず学生の皆様が数時間聞くだけで「あ~マーケティングってそういうことね?」と理解してもらえるようなコンテンツを作成しています。
最新ナレッジシェアや、王道マーケティングの勉強、広告会社のお悩みに応え、マーケティングによる恋愛ハック、マーケティングの加齢問題など様々な視点で広告&マーケティングを検証しています。
月曜日不定期で「若手マーケッターのお悩み相談」、毎週水曜日に「マーケティング講座」、金曜日不定期で「広告おっさんの小さな愚痴」を更新しています。
社員は4人。それぞれの個性をぶつけ合って業界の入門的知識をアーカイヴ中です。
事業会社のマーケッターの皆様、広告会社のプランナーの皆様、広告業界を志す学生の皆様、是非お聞きください。最新話からどうぞ!
取り扱ってほしい話題やお悩み相談はXか公式サイトのフォームまでお願いします!
https://twitter.com/_ningenradio
https://sites.google.com/view/ningenkoukoku/
尚、ラジオ内の発言はそれぞれの所属会社の見解ではなく、あくまで個人の意見です。
Designed by Hal, Music by RYU ITO
【①ミッション】AMIとHISASHIが入れ替わってる~!? ~京大生追体験の旅 #37
あけましておめでとうございます。(完全な正月ボケによりアップが遅れました!) 今回は、HISASHIが京都に出向きAMIの学生生活を追体験するという謎の紀行コンテンツです。 ①では東京と京都をリモートで繋ぎ、AMIが思い出と共にHISASHIにミッションを与えます。②ではHISASHIが実際にその場所に行きズケズケと実況をします。果たしてAMIは京都でどんな生活を送っていたのか。Podcastで紀行コンテンツを展開するという無茶な試みを生暖かい目でお聞きください。 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#36 年末だョ!トレンド収集! ~今年のトレンドを振り返ろう!2022年ヒット商品!
AMIとHISASHIの今年買ってよかったもの。AMI⇒ナイトキャップ、HISASHI⇒ハードセルツァー。 神コスパ雑誌である日経トレンディ12月号を片手に今年のヒット商品を振り返り、トレンドを読み解こうという実に年末らしい回です。ヒット商品は時代の鑑と言えます。人々のニーズにドンズバ応えたモノ、潜在的な要請に斬新な提案をしたモノが流行るわけなので、ヒット商品を並べてみると、日本人のイマが見えてくるというわけです。色々文句も言っていますが聞き流してくださいまし。 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#35 いい人だらけの世界ですれ違う人間たち 〜HISASHIにドラマsilentを見せたい!
ヘアスタイルを川口春奈さんに寄せてきたAMIさんのアツく、そして暑苦しいリクエストにより実現した、ドラマsilentをAMIがHISASHIにレコメンする回です。このドラマ、どうやら単なるトレンディドラマではないようです。考察すればするほどに、トレンドへのアンチテーゼとしてのシナリオライティング、そしてそれに見事に応える川口春奈さんと目黒蓮さんの芝居があるようです。うーん、新人シナリオライターの生方美久さん、本当に天才。 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#34 俺は祇園で四条通を照らす夕陽を見た! ~大学生の京都の楽しみ方
京大出身のAMIとRYOHEYから大学生ならではの京都の楽しみ方をレクチャーしてもらう特別回です。実はHISASHIは来週京都へ行くのです。しかし既に京都の隅々まで歩き回ってしまったHISASHIは普通のことでは満足できひんのです。そこで学生視点です。金なしコネなし恋したいしたいの学生は京都をどう堪能しているのか。京都ファン必聴の回です。 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#33 人間ガチャに当たったことをまず感謝! ~人は何までガチャガチャできるのか
みなさんの2022年はどんな年でしたか?Hisashiの本年は厄年でもないのに疫病神に祟られた1年間でした。これを書いている今もなぜか憩室炎という大腸の病気に襲われて寝込んでおります!というのは置いておいて、本年を代表するトレンドの一つ、ガチャガチャについて謎解きをしていきます。その上で、このランダム性を活かすとどんなビジネスに広げられるのか、というところまでを元気よく考えていきます! AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#32 信頼はハードとソフトでできている! ~人の心にうまく土足で踏み込みたい!【後編】
引き続きピンチヒッターとしてAMIの大学同期RYOHEYとお話しします。 批判と否定の違い、多様性と同質性のバランス、「何を言うか」と「どのように言うか」の学習、信頼関係のハードとソフトの育て方……など話は四方八方に飛び散りながら、徐々に結論に向かっていきます。 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#31 京大から刺客 ~人の心にうまく土足で踏み込みたい!【前編】
ワクチン明けのAMIのテンションが非常に低いため、ピンチヒッターでAMIの大学同期RYOHEYの登場です。京大生の圧がすごい。 お話しするのは、以前の回でも話題になった「肯定しかせずに当たり障りない生活を送る若者」に対するアンチテーゼとして、「うまく相手の心に土足で踏み込んで影響し合おうぜ!」です。RYOHEY氏の圧倒的な音圧と高速話術をご堪能ください。 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#30 なぜか恋バナ回 ~蛙化現象を乗り越えよう!
蛙化現象って何?て方はまずこちら。 かいつまむと、好きな人から好意を返されたときに「なにコイツきもっ」と思ってしまう理不尽な現象のことだそうです。そこに端を発し、今や交際相手や旦那さんのどうでもいいふとした行動に対して「なにコイツきもっ」と理不尽に思ってしまうことも蛙化現象と言うそうです。 知るかっ! AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#29 SEKAI WO HIROGERU ~14歳で聞いた音楽の呪縛から逃れるには
THE HIGH-LOWSの甲本ヒロトさんは『十四才』という曲のラストでこう歌い上げました。「あの日の僕のレコードプレーヤーは少しだけいばってこう言ったんだ。いつでもどんな時でもスイッチを入れろよ。そん時は必ず…お前、十四才にしてやるぜ!」僕らはあの日の呪縛を大切にしながらも、どうやったら音楽の楽しみを拡張できるのでしょうか。(こちらはみずき書林・岡田林太郎さんから頂いたテーマです) AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#28 夏は長袖。月のころはさらなり ~長袖はなぜエモいのか?
Yahoo!に衝撃的なニュースが掲載されました。若い世代では半袖はダサくて長袖がエモいらしいのです。夏だろうと長袖。汗をかいても長袖。長袖こそが青春。四季を通じてタンクトップで過ごすHISASHIには意味が全く分からない……。でもコレを聞いたらみんな長袖を着たくなるぜ! AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#27 その感動に名前をつけよ ~毎日毎秒感動したい!(後編)
前回に引き続き「感動するって何?」を考えていきます。岡田林太郎さんが毎日綴るブログ、映画や音楽の感動構造、ラマ僧とフォレストガンプ、平日と休日の落差、老いと感動、様々な切り口で感動を解剖し、日々感動する術を考案していきます。 みずき書林Webサイト▶コチラ。 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#26 生きると感動するは同義 ~毎日毎秒感動したい!(前編)
みずき書林・岡田林太郎さんから自身のブログを通じてリクエストいただいたお題「感動ってなに」を岡田さん本人を交えてとことん掘り下げる2回シリーズの前半です。三者三様の感動の定義や感動体験を戦わせながら、人生における感動の意味、感動の価値について無責任に語ります。人生の満足感は、感動の幅で得られる?感動の量で得られる? みずき書林Webサイト▶コチラ。 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#25 歯ブラシをシェアする人いる? ~ニンゲンは何まで共有できるのか
新しい経済のキーワードの一つは間違いなく「シェア」。古くはレンタカーやTSUTAYAから始まり、家をシェアするAirbnb、モノをシェアするメルカリ、スキルをシェアするクラウドソーシング、更に大勢の力で大事をなすクラウドファンディング、そして今や位置や予定などのプライベートまでをもシェアする時代となっている模様です。プライベートを頑なに秘匿するタイプのAMIとHISASHIが、ニンゲンはどこまでシェアできるのかを探ります! AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#24 The テーマ会議! ~みずき書林岡田林太郎さん再び
そろそろテーマが尽きてきたぞぉ!そうだ、みずき書林の岡田林太郎さんを巻き込んで企画会議しよぉ! そんなこんなで岡田さんの日頃の問題意識から珠玉のテーマを3つ、それらを編み出す過程もろともお楽しみいただける番外編です。 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#23 イキりと現実の差分で発電しよう! ~マウンティングを楽しむには?
同質性の高い集団の中で必ず発生するマウンティング。人はなぜマウンティングしてしまうのでしょう。人より優位にあることを示しても人間関係に良い影響が一つもないというのに。でも生物的本能としてそれをやめられないのなら、そのエネルギーを利用させてもらいましょう!これを聞いたらあなたも明日からマウンティングされたくてたまらなくなることでしょう。 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#22 元カレの写真はとっておこう! ~ストレスを味方につけるには
溜まりに溜まったAMIさんの莫大なストレスをエネルギーに転用し地球のために役立てることはできないのか、を妄想します。ストレスの発散欲求は破壊衝動と結びつきやすいですよね。それを負の行いに転換してしまう人が多いですが、それを正の行いに転換することもできるはず。ストレスをバネに何か素敵なことをしたい!を二人で妄想します。 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#21 勝手に期待して勝手に絶望する動く点P ~『青くて痛くて脆い』を語る
人間の醜くも美しい心の内が丸出し&剝き出しに描かれたコンテンツを取り上げて、人間って本当に愚かで可愛いね、を楽しむ新企画です。今回は住野よるさんの小説を原作とした2020年の映画『青くて痛くて脆い』(主演:吉沢亮/杉咲花)を取り上げます。人間は、勇気がないし傷つきたくもない、という理由でコミュニケーションを断ちがちですが、その陰で被害妄想を膨らませてしまい、最後の最後に大きく相手を傷つけることがありますよね、おおおおおお他人事とは思えないよぉぉぉ。 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#20 一期一会で人生は豊かになる ~キャンプとサウナはなぜ流行っているのか
留まるところを知らないキャンプとサウナのブーム。もはや自己紹介で言うのも躊躇するレベルの定番の趣味といっていいでしょう。でも、昔から存在するこの娯楽、なぜここへきてブームになってきたのでしょうか。え、〇るキャンとかヒ〇シの影響でしょ?って決めつけないで、ちょっとインサイトから掘り起こしてみましょう。(尚、HISASHIはサウナが嫌い、AMIはキャンプ無関心、という縁遠い二人です) AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#19 おじさんの価値観はエンタメになる! ~世代間ギャップを楽しもう!(後半)
前回のエグい遠回りを経て、今回も右に左に妄想しながら世代間ギャップを楽しむ方法を考案します。ギャップを最初から拒絶したり面倒くさがったりすれば思考停止ですが、未知の価値観としてお互い学んだり、多様性と捉えて武器にしたり、違いをエンタメとして楽しんだり、色々と有効活用できる説が浮かび上がってきました。世代間ギャップ、最高! AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#18 おじさん😘😎構文はアート思考だ❗❓😤💤 ~世代間ギャップをもっと楽しもう!(前編)
リスナーちゃん、オハヨー😆😃♥ (^з<)😃✋世代間の価値観の違いは時に対立やハラスメントの要因になったりするヨネ😃☀ 💕🎵😍でもこれって全面的にネガなことなのカナ❗❓🤔🤔❓❗もしかしたら価値観の違いはコンテンツ化されて楽しむこともできるのでは❓⁉🤔⁉❗❓そんな仮説をもとに世代間ギャップのあるニンゲンラジオの二人がとことん語りつくす前後編です😃💕😄ナンチャッテ(^_^)(^o^)😃☀ (笑)❗🎵 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
こちらもおすすめ
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。