《広告マーケティングを人文知で読み解いてみる》
広告/マーケティング関係者のみならず学生の皆様が数時間聞くだけで「あ~マーケティングってそういうことね?」と理解してもらえるようなコンテンツを作成しています。
最新ナレッジシェアや、王道マーケティングの勉強、広告会社のお悩みに応え、マーケティングによる恋愛ハック、マーケティングの加齢問題など様々な視点で広告&マーケティングを検証しています。
月曜日不定期で「若手マーケッターのお悩み相談」、毎週水曜日に「マーケティング講座」、金曜日不定期で「広告おっさんの小さな愚痴」を更新しています。
社員は4人。それぞれの個性をぶつけ合って業界の入門的知識をアーカイヴ中です。
事業会社のマーケッターの皆様、広告会社のプランナーの皆様、広告業界を志す学生の皆様、是非お聞きください。最新話からどうぞ!
取り扱ってほしい話題やお悩み相談はXか公式サイトのフォームまでお願いします!
https://twitter.com/_ningenradio
https://sites.google.com/view/ningenkoukoku/
尚、ラジオ内の発言はそれぞれの所属会社の見解ではなく、あくまで個人の意見です。
Designed by Hal, Music by RYU ITO
#16 怨霊のいる街はイケてる説! ~ネクスト鎌倉を探せ!
コロナ禍で更に人気の高まった鎌倉。人気がありすぎて賃貸物件は借りにくく、物価は高く、観光客も多く、怨霊も多い。その実態をリアルに把握すべく鎌倉在住の実業家をお呼びしてその強みと弱みを明らかにしつつ、それらを横展開したとするとネクスト鎌倉になりそうな街はどこなのかについて妄想実験を繰り広げます。 ※尚、怨霊の話をしている場面で怨霊の声が録音されているという指摘がございました。ご自身の耳でお確かめください。 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#14 武士は食わねどメンズコスメ 〜メンコスを一気に普及させるには
ヒタヒタと拡大するメンズコスメ市場。外見の変化や進化を楽しむ才能に長けた女性と違い、男性はあくまで素の自分で勝負しないといけないという呪縛に囚われているかもしれません。そんなバリアを打破しつつ、ここからメンコスを市場を一気に2倍に伸長させる方策について妄想実験しました。 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#13 僕たちはどう生きるか 〜シェアスペース構想から人生を考える
「本の未来を考える」回の収録後、みずき書林代表の岡田林太郎さんと日本酒を酌み交わしながら、彼が構想するシェアスペースのお話を伺いました。最初に申し上げておきたいのですが、岡田さんは今ステージ4のがんを患っておられます。彼の構想は、彼自身の幸せの価値観と死生観が反映されたものであり、必然的に話は「人はどう生きるのか」に及びます。ぜひ最後までお聞きください。HISASHIが学生時代に岡田さんに出会えたことは、間違いなく、人生における最良の偶然です。 みずき書林▶︎https://www.mizukishorin.com/ AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#12 「現在(イマ)なんて存在しないんだよ!」 ~20年後に何が令和レトロになっているのか?
昭和レトロブームがひと段落し、既に平成レトロブームに突入しつつあるこの令和の世。20年前のカルチャーが流行る、という原則に則れば、20年後の日本では令和レトロがやってくるはず。では今の世の何が未来のレトロコンテンツになりうるのか!そんなことを妄想していく過程で、レトロブームの本質に辿り着いてしまった二人です。正直、面白い回になっていると思う。 AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#11 本は誤読すべきである 〜みずき書林で本の未来を考える(後編)
前回に引き続き、みずき書林代表の岡田林太郎さんをお迎えして、本の未来について考えます。読書は作者の意図や意味がとれるかどうかに重きが置かれがちですが、人間的な背景や余白が感じられる文章は逆に誤読や誤釈こそが珠玉の読書体験なのでは?という妄想実験を繰り広げます。尚、何の疑問も持たれなかったと思いますが「誤釈」などという熟語は存在しませんてへぺろ。 みずき書林▶︎https://www.mizukishorin.com/ AMIとHISASHIのプロフィール▶︎コチラ。Twitter▶︎コチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなど▶︎コチラまで。
#10 本とは人格である 〜みずき書林で本の未来を考える(前編)
みなさん本を読んでますか?今回はみずき書林代表の岡田林太郎さんをお迎えして(というか事務所にお邪魔して)、本の未来について考えます。衰退が叫ばれて久しい出版業界ではありますが、文章の本質、本の意味を問い直すことで新しい価値が見えてくるのでは?岡田林太郎さんの哲学的な語り口もお楽しみください。本日は前編。後編は金曜日にアップします。 みずき書林▶︎https://www.mizukishorin.com/ AMIとHISASHIのプロフィールはコチラ。Twitterはコチラ。 質問や感想、番組で取り上げてもらいたいことなどはコチラまで。
こちらもおすすめ
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。