《広告マーケティングの知のアーカイヴを目指す》
広告/マーケティング関係者のみならず学生の皆様が数時間聞くだけで「あ~マーケティングってそういうことね?」と理解してもらえるようなコンテンツを作成しています。
最新ナレッジシェアや、王道マーケティングの勉強、広告会社のお悩みに応え、マーケティングによる恋愛ハック、マーケティングの加齢問題など様々な視点で広告&マーケティングを検証しています。
月曜日不定期で「若手マーケッターのお悩み相談」、毎週水曜日に「マーケティング講座」、金曜日不定期で「広告おっさんの小さな愚痴」を更新しています。
社員は4人。それぞれの個性をぶつけ合って業界の入門的知識をアーカイヴ中です。
事業会社のマーケッターの皆様、広告会社のプランナーの皆様、広告業界を志す学生の皆様、是非お聞きください。最新話からどうぞ!
取り扱ってほしい話題やお悩み相談はXか公式サイトのフォームまでお願いします!
https://twitter.com/_ningenradio
https://sites.google.com/view/ningenkoukoku/
尚、ラジオ内の発言はそれぞれの所属会社の見解ではなく、あくまで個人の意見です。
Designed by Hal, Music by RYU ITO
武勇伝はおっさんのたしなみ《深夜の広告社》 #14
おっさんになると何故か酒の席で仕事の武勇伝を語りたくなります。それは若い頃ほど褒められなくなってしまったことへのルサンチマンなのか、武勇伝を語ることでしか自己肯定をできなくなってしまったのか。そんな悲しきモンスターの武勇伝の秘密を探ります。
後世に残したいマーケティングことわざ #13
今回は、HISASHIが日々メモしまくっている「なんか仕事に使えそうな予感がする言葉」の中から厳選5つを発表し、ナガコさんに1つだけ「ことわざ」認定してもらおうという試みです。 これに限らず、気になった言葉をメモしておくことは企画の言語化を行う際にとても役に立つのでおすすめです!
同期が優秀すぎて落ち込みます《ニンゲン広告相談所》 #12
今回は広告会社の新入社員の方から、「同期が優秀すぎて差を感じてしまい毎日トイレでこっそり泣いています」というお悩みを頂戴しました。 昨今のコンサル&マーケティング系の会社はデフォルトで高い能力が求められる傾向があるのは確かです。その上、専門性の高いスキルをすでに保有している方も多いのでそのように感じるのは無理もありません。 しかしあなたが入社したのは確実にあなたに可能性を感じたからです。自信を持って自分比較で成長しましょう。 お悩みはコチラまで→https://sites.google.com/view/ningenkoukoku/
なぜおっさんになると友達ができないのか《深夜の広告社》 #11
新書のようなタイトルですが釣りではありません。ハヤミとHISASHIの心の底からの叫びです。同じ「友達」と呼称していますが、小学生から中学生、高校、大学、そして社会人としてステージを変える中でその性質は大きく変わっているのではないか、という仮説をもとにして、おっさん二人でおっさんでも友達を作れる方法を考えます。何度も言いますが、これってマーケティングに関係あるんでしょうか?
《マーケティングの歴史・後》いよいよSTPの完成。そして富士フイルムの成功へ! #10
「マーケティングの歴史」の後編です。今回は日本の実例を交えてお話ししますので、前半よりも聴きやすい内容になっていると思います。(が、人名と理論が乱発されるのはご容赦ください) ポーターやコトラーが牽引する戦後のマーケティングですが、彼らが提唱する理想的なマーケティングのあり方は実はすでに日本で実現していたと言っていいでしょう。 また顧客中心のマーケティングが常識になっていく中で、マーケティングの世界にもまた新しいイノベーションが求められていきます。 未来のマーケティングはどうなるのでしょう。一緒に楽しく学んでいきましょう!
リモート会議のビデオオン必要ですか?《ニンゲン広告相談所》 #9
コロナ禍で本格的に始まったリモートワーク。その中でも遠隔地をネットワークで繋いで会議をすることがアフターコロナの現在でも常態化するなんて誰が想像したでしょうか。 そんな折、コロナ禍以降に社会人になった若手にとってはリモート会議こそが「普通の働き方」になっており、その中でも気になるのは「ビデオをオンにして顔を晒すのって、提案や会議の質に関係なくない?」という疑問です。 我々のようなビフォアコロナから働いていた社会人には本当に目から鱗の悩みです。 今回はこのお悩みに真剣に向き合います。
行けたら行きますって言ってたじゃん!《深夜の広告社》 #8
飲み会誘われ時の便利ワードの代表格である「行けたら行く」ですが、学生時代は問題なくても社会人になると重みがグッと変わってきます。言う方は「基本行きません」のつもりでも受け手は「もしかしたら来るのかな?」という可能性を2%くらい抱いてしまいます。 そんなすれ違いワードを社会人歴の長いおっさん二人が改良できないかとあれこれ考える回です。
《マーケティングの歴史・前》世界で初めてマーケしたのは実は○○! #7
今回は「マーケティングの歴史」について前後編でお話しします。現代に生きる我々はテクノロジーの力を借りてマーケティングをどんどん進化させていますが、マーケティングはいつ誰によってどのように生まれた概念なのかご存知でしょうか?そもそもなぜマーケティングが必要になったのか。そしてそれは現代までどのように発展していったのか。 前後編合わせてたった50分!この機会にマーケティングの歴史をマスターしちゃいましょう!
先輩マナーの正解《ニンゲン広告相談所》 #6
引き続き、月曜日はせっちゃんと、広告会社やマーケッターならではの悩み、あるいは社会人や大人として振る舞いの悩みまで広く募集して、それに答えていきます。 今回は定番のテーマである「上司や先輩に対するマナーって必要なの?」です。仕事そのものなら分かりますが、エレベーターの位置とか、タクシーで座る場所とか、飲み会の席次とかもう世の中には暗黙知化しているルールがたくさんありますよね。 質問者さんからは「私が先輩なら後輩にこんな気を遣わせたくない!」という怒りと共に質問を頂戴しました。 さぁ今回もせっちゃんとHISASHIで正解のない問いに正解を出していこうと思います。 お悩み投稿は公式X(https://x.com/_ningenradio)へのDMやメンション、あるいはSpotifyの投稿機能からドシドシガシガシバシバシどうぞ!些細な質問でも、ベテランからの悩みもお受けしてまーす!
全身脱毛のすゝめ《深夜の広告社》 #5
ある調査機関に拠れば40代の男性の飲み会での話題の圧倒的一位が脱毛だそうです(ソースは俺)。そしてHISASHIとHAYAMIは偶然にも二人とも全身脱毛をかましている脱毛フレンズです。しかしどうも脱毛のディテールが違うようですし、脱毛に至った理由も全く違うようで……。この話、マーケティングとどう関係するのでしょうか。僕もよく分かりません。
《2024上半期ヒット商品まとめ》映えより実質、分かりやすさより謎 #4
インドカレー屋さんの謎ドレッシング、JJ、未来のレモンサワー、キレートレモンMUKUMI、Qoo白ぶどう、生雪見だいふく、生しっとりパン、こすらず泡パック、オクチューン、魔法のかまどごはん、本に寄り添う文鎮、ホワイトスピード、日傘クリップファン、WILLCOOK、ポータブル電気ケトル、Bluetoothカセットプレイヤー、オバジC、調光レンズ、オルカン。 今年の前半のヒット商品を総ざらいし、消費者トレンドを適当に導いていこうという回です。 30分で今のトレンドを知りたい方、物欲の塊のような方、必聴です。 ※途中で言及した「魔法のかまどごはん」や持ち運べる電子レンジ「WILLCOOK」は必ずしもアウトドア用ではなく、防災の目的を含むとのことです。勉強不足の発言、お詫び申し上げます。
プランナーの服装の正解《ニンゲン広告相談所》 #3
月曜日はせっちゃんと、広告会社やマーケッターならではの悩み、あるいは社会人や大人として振る舞いの悩みまで広く募集して、それに答えていこうという企画です。 歯に衣着せぬせっちゃんと、机上の推論でデカルトの真似事をするHISASHIとの想像を超えたお悩み解決バトルはいったいどうなってしまうのでしょう。 第一回は「広告代理店の戦略プランナーの服装って結局何が正解なんだっけ?」です。お悩みをお寄せいただいたKさん、ありがとうございました。 お悩み投稿は公式サイト(https://sites.google.com/view/ningenkoukoku/)公式X(https://x.com/_ningenradio)へのDMやメンション、あるいはSpotifyの投稿機能からドシドシガシガシバシバシどうぞ!些細な質問でも、ベテランからの悩みもお受けしてまーす!
若手への“ちゃん”付け、やめません?《深夜の広告社》 #2
金曜日は、新人HAYAMIと一緒に「社会人生活でおっさんが感じる小さな違和感」を深夜残業のノリで会話していきます。 一回目は「ちゃん付け」。新入社員が各部署に配属される今日この頃、彼女\彼らをどのように敬称しますか?呼び捨て、という選択肢は令和の世ではあまり選択されません。でもさすがに「ちゃん付け」も行き過ぎなのでは?と思ったりします。「さん」や「くん」が無難ですが、でもそれでは心理的距離が縮まらなかったり? さぁ、どうするおっさん?
広告営業の極意《The 広告営業》 #1
Season 3 が始まりました!パチパチパチパチ! 水曜は前シーズンに引き続き、広告&マーケティングに関するナレッジシェアを行っていきます。メンバーは古参のHISASHIと新人のNAGAKO。NAGAKOはMBAホルダーで行動力抜群の営業職です。 そんなわけで今回は「広告の営業の役割ってなんだっけ」「優秀な営業ってどんなスキルを持っているんだっけ」ということを一話完結でお送りします! 新しくなった「ニンゲン広告社」に引き続きご期待ください!
ガンガン欲望しようぜ!【欲望と君と広告後編】#27
前回の哲学の歴史を下地にして、いよいよポスト構造主義と、そこで語られる「欲望地獄から絶対に抜け出せない理由」を解説します。しかし欲望とは悪なのでしょうか。欲があるから楽しく生きられる。それぞれ個性的な欲を持つことで世界は前進する。そんな希望のお話まで一気に駆け抜けます。 ※尚、ニンゲン広告社Season2は今回で終了します。来週からはSeason3が始まります。どうぞご期待ください!
その欲望は誰に作られた?【欲望と君と広告前編】#26
欲望は誰によって生産されているのか。あなたが今持っている欲望は本当にあなた自身の内なる欲望なのか。もしかしたら誰かによって知らず知らずにつくられた欲望なのではないか。あるいは、つくられた欲望と分かっていながらその欲望に乗っかっているのか。 今回は資本主義において永遠に生産され続ける欲望のメカニズムをポスト構造主義の観点から解説します。前編では哲学の歴史を超ライトに合理主義~実存主義~構造主義~構造主義の崩壊まで一気に駆け抜けます。楽しく哲学しようぜ!
変わる変わるよクリエイティブは【ゲスト有元沙矢香さん後編】#25
01:10 クリエイティブディレクターとは何か? 02:20 クライアントから見たクリエイターって? 03:40 クリエーターは疑うのが仕事? 04:45 ターゲットの気持ちをどう把握するのか? 06:00 情報源やヒントは意外とSNS? 07:40 常にバズを狙ってるの? 09:50 ストプラは万能でクリエイターは個性? 10:50 マルチクリエイターの功罪? 12:00 ストプラはどのように個性を活かす? 13:45 業界がコンサル化する中でクリエイターって? 15:35 デザイン経営には興味がある? 19:10 生成AI時代におけるクリエイターって? 21:05 データは危うい? 21:35 クリエイターは私生活や趣味が大事? 23:10 AMIのまとめ
クリエイティブとストラテジーってどう違うの?【ゲスト有元沙矢香さん前編】#24
ニンゲン広告社にリニューアルしてから初のゲスト回です。2023年クリエイター・オブ・ザ・イヤー メダリストである有元沙矢香さんをお呼びして、クリエイティブとストラテジーの意識や価値観の違い、お互いをどう思っているのか、どのように協業すると新しい価値が生まれるのか、についてとことん話します。 有元さんの代表作は言わずと知れたこちら!
結論!アイデアとは〇〇!【アイデアとは何か後編】#23
「アイデア」の定義をインサイト、コンセプト、アナロジーという3つの言葉で説明するシリーズの後編です。アイデアの立ち位置を定めることのみならず、正しいアイデアのつくり方、発想法まで踏み込みます。マーケティング関係者、広告関係者のブレイクスルーに繋がることを願ってやみません!
超入門!誰でもわかる!【アイデアとは何か前編】#22
「アイデアとは何か」を説明する書籍や記事はいくらでも存在します。しかしアイデアはそれ単体で定義することが難しいのではないか、というのが僕の考えです。広告企画のプロセスのどこに位置するのか、間違えやすい「コンセプト」という言葉との位置関係はどうなっているのか、それを理解して初めて「アイデアを定義した!」と言えるのではないか。今回はアイデアという言葉を、インサイト・コンセプト・アナロジーという3つのキーワードの関係性の中で解説するとっても意欲的な回です。是非!
こちらもおすすめ
jkondoの声日記
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
オカンの話なんて誰が聞くん?
これがオカンの日常