現象のラジオ
spotify apple_podcasts google_podcasts

現象のラジオ

上水優輝 431 Episodes
上水優輝

「存在としての公園」をコンセプトにさまざまな活動を行なっている、株式会社現象 上水優輝の一人音声配信です。

他にもPodcastを多数配信しています。どうせ死ぬ三人、プロ社畜とサイコパスの部屋、シソフレ、ディストピアちゃんねる、21世紀の食いしん坊、カナプリの愛と元気と勇気がでるラジオ、など。よかったらそちらもお聞きいただけると嬉しいです!

哲学/思想/人間関係/自己啓発/ビジネス

https://gensho.world
#517 本当に伝えたいことほど伝わらない

#517 本当に伝えたいことほど伝わらない

Mar 16, 2023 07:01 上水優輝

長期的な目線で、いつか伝わるかもしれないと期待しようと思った。

#516 内省しよう

#516 内省しよう

Mar 12, 2023 08:00 上水優輝

内省できていないと、自分の現在地を見失う。自分の現在地を見失うと、自分を雑に扱うか、過度に守りに入ってしまう。自分と向き合う時間を習慣化して、現在地を日々確認したい。 ▼上水優輝 ・Twitter @y_uemizu ・note ▼上水優輝のPodcast ・どうせ死ぬ三人 ・ゆるい言語活動のすゝめ ・21世紀の食いしん坊 ・サイコパスのラジオ

#515 禁酒サロン活動報告

#515 禁酒サロン活動報告

Mar 12, 2023 08:56 上水優輝

初めての禁酒サロンのオンライン進捗報告会を実施しました。 ・禁酒サロンはこちら ▼上水優輝 ・Twitter @y_uemizu ・note ▼上水優輝のPodcast ・どうせ死ぬ三人 ・ゆるい言語活動のすゝめ ・21世紀の食いしん坊 ・サイコパスのラジオ

#514 言行不一致

#514 言行不一致

Mar 5, 2023 10:00 上水優輝

自分自身は信用にたる人物であるという真剣に証明しようとしないとこの社会では生きていけない。それほどまでに厳しいサバンナであることを自覚せねばならない。 ▼上水優輝 ・Twitter @y_uemizu ・note ▼上水優輝のPodcast ・どうせ死ぬ三人 ・ゆるい言語活動のすゝめ ・21世紀の食いしん坊 ・サイコパスのラジオ

#513 ポジティブでもネガティブでもない何か

#513 ポジティブでもネガティブでもない何か

Mar 5, 2023 11:28 上水優輝

ポジティブでもネガティブでも固定的なモノの見方、考え方をすることそのものがナンセンスであるばかりか大変危険である。バランスの取れたものの見方をしよう。 ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

#512 人は変われるのか

#512 人は変われるのか

Feb 26, 2023 11:30 上水優輝

モノの見方、考え方が大きく変わったときには、きっと人も変われるだろう。 ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

#511 サウナのまち

#511 サウナのまち

Feb 26, 2023 09:47 上水優輝

サウナのまち、大分県豊後大野市に行ってきました。 ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

#510 怒りスイッチ

#510 怒りスイッチ

Feb 19, 2023 09:26 上水優輝

怒りスイッチ、アップデートのお知らせ。尊厳を軽視することは断固許さんぞの精神で臨む。 ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

#509 対話を慎むとき

#509 対話を慎むとき

Feb 16, 2023 08:58 上水優輝

価値を共有したい。だとすると、価値を共有できないそれに、いったい何の意味があるというのだろうか。 ◉意義のある対話 https://open.spotify.com/episode/4uAsLdu6chyFu9hKEIkRvZ?si=8glygAn3QAS8pg_JzuC1Ig ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

#508 マンションの一室とかで個人でやってる美容師さんと友だちになりたい

#508 マンションの一室とかで個人でやってる美容師さんと友だちになりたい

Feb 12, 2023 06:57 上水優輝

背後に立たれたくない。雑談しんどい。明るい。テンション高い。 ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

#507 濃いめのティーチャー

#507 濃いめのティーチャー

Feb 9, 2023 11:07 上水優輝

先生、濃いめ。地元田川だけ?僕の時代だけ?社会の理不尽を集結させたようなスター選手がそろっていました。 ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

#506 身体のサイン

#506 身体のサイン

Feb 5, 2023 09:20 上水優輝

自分独自の身体のサインをあらかじめ把握しておく。私のそれは肋間神経痛。 ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

#505 大寒波の中、散歩にフルコミットして気づいたこと

#505 大寒波の中、散歩にフルコミットして気づいたこと

Feb 2, 2023 08:56 上水優輝

死にそうになって、はじめて生を強く意識する。 ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

#504 相手の望まないことをしない

#504 相手の望まないことをしない

Jan 29, 2023 09:09 上水優輝

人間関係を発展させるのではなく維持するときに大切にしている考え。 ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

#503 ユーモアか酒か死か

#503 ユーモアか酒か死か

Jan 26, 2023 08:09 上水優輝

飲み会で酒を飲まないとなると、どうふるまっていいものやら分からない。ユーモアを発揮するしかない。でも、ユーモアについて考えたことなんて一度もない。 ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

#502 意義のある対話

#502 意義のある対話

Jan 22, 2023 07:37 上水優輝

対話には、双方の「意思」と「能力」と「コンディション」と「物理的環境」が影響するため、それらの変数がある程度かみ合わないとそもそも対話が成立しない。3分話して分からない相手は、3時間話しても分からないというのが私の持論である。どちらかというと、機会をあらためることが重要だと思う。 ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

#501 生きづらさについて

#501 生きづらさについて

Jan 21, 2023 12:35 上水優輝

生きづらさ、どこまで行っても相対的に見えるけど構造的にどうしようもないことだってあるよね。 ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

#500 祝!サイコパスのラジオ第500話

#500 祝!サイコパスのラジオ第500話

Jan 20, 2023 10:27 上水優輝

サイコパスのラジオ、おかげさまで記念すべき500回!みなさまのおかげです。今回から無駄に動画付きでお送りします。番組へのご意見ご感想は、#サイコパスのラジオ をつけてTwitterでつぶやいていただけると普通に歓喜します。 ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

#499 型をつくる

#499 型をつくる

Jan 12, 2023 07:43 上水優輝

繰り返し発生するものは定型化したり、構造に落とし込んでいくことで、レギュラー化できる。 考えなくていい領域を増やすことで、考えるべきことを考える余裕をつくる。 仕事の要領が悪い人を見ていると、くり返し発生するパターンを認識できていないため、レギュラーをイレギュラー化している。 ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

#498 三か四か

#498 三か四か

Jan 8, 2023 13:57 上水優輝

社会、とりあえず三か四かで考えとけば何とかなる。 ・クラシック音楽ラジオ ▼上水優輝 https://note.com/y_uemizu/ ▼Twitter @y_uemizu https://twitter.com/y_uemizu

@narumi のつぶやき

@narumi のつぶやき

声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

一日一配

一日一配

声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

楽しいラジオ「ドングリFM」

楽しいラジオ「ドングリFM」

Web編集者、ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。主にライター、編集者の方にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ  https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637  https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

シソフレ

シソフレ

価値観レベルの踏み込んだ会話ができる人との関係性を思想フレンド(略して、シソフレ)と言います。 ▼出演 永里 優季 https://twitter.com/yuki_ngst 上水 優輝 https://twitter.com/y_uemizu

近藤淳也のアンノウンラジオ

近藤淳也のアンノウンラジオ

株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

プロ社畜とサイコパスの部屋

プロ社畜とサイコパスの部屋

プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・⁠Yabby⁠(プロ社畜) ・⁠上水優輝⁠(サイコパス) ・⁠マサ⁠(アシスタント) 【構成】 ・⁠sowa⁠ #シャチコパス