1. 現象のラジオ
  2. 013 LINE公式アカウント、はじ..
2024-06-24 08:53

013 LINE公式アカウント、はじめました

spotify apple_podcasts

コミュニケーションツール多過ぎ/かつて家電にかけていた/高校からケータイデビュー/mixi/SNSの黎明期/LINE強し/仕事もチャットに/混沌/Xでゴリ押し/現象のLINE公式アカウントつくりました

現象のLINE公式アカウントをぜひお友だち登録お願いします!

▼公園で会いましょう

▼上水優輝が出演しているその他のポッドキャスト

▼その他

現象 ⁠https://www.gensho.world/⁠

00:05
皆さんこんばんは、上水優輝でございます。
完全招待制の晩餐会を開催したり、公演にレジャーシートを敷くなど、存在としての公演をコンセプトに、様々な活動をしています。
現象のラジオ、ぜひ最後までお付き合いください。
コミュニケーションツール、多すぎもんでありますよね。
最近は、インスタグラムでも通話ができるし、Xでも通話ができるし、LINEでも通話ができるし、
全部通話できる、ビデオ通話もできる、みたいな感じで、
全部コミュニケーションできちゃうよねっていう時に、何で連絡するんだろう、みたいな問題がありますよね。
結構使い分けるのが大変ですね。
僕は1985年生まれなんですけども、まだ小学校ぐらいの時ってのは、家に直接行ってましたね。
友達の家に行って、いないこととかもあるんですよね。
いなかったらダメだったっていう感じで、普通に不在かもしれないのに家に行って、遊べるかどうかみたいなことをやってましたね。
コミュニケーションツールも何も直って感じですよね。
あとめんどくさいけど、たまに電話を、家電ですよね。
家の電話、固定電話を使って友達の家にかけるっていうのもやってましたね。
あれ何でかけてたんだろうね。
記憶にある限りでは、ササヤンですね。
同級生のササヤンっていう、今21世紀の食いしん坊というポーズとギャストを一緒にやってる幼馴染がいるんですけども、
家が遠かったんで、歩いて30分か40分ぐらいかかるぐらいの距離感だったんで、確か電話をして約束していくみたいなことをササヤンの場合はやってた気がしますね。
で、そのまま中学校になってもですね、小学校、高学年ぐらいからね、ポケベルの時代来たんですけど、全然僕たちの地域では普及せず、
全然直接遊びに行くか、家に電話かけるかみたいな感じで、基本的にアポイントを取るみたいな電話ぐらいしかなかったですね。
そんな長電話をゆえにすることもなくですね、直接約束して会いに行くとか、出たとこ勝負で会いに行くみたいなことをやってました。
中学校に入っても、ポケベルからPHSに変わっていくんだけども、ほとんどの人は持ってなかったですね。
1人か2人持ってるだけだったんで、あんまり持ってる意味がない。連絡取り合えないんだよ、同級生同士で。
03:05
なんで結局コミュニケーションツールみたいなものは発展せず、高校入学と同時に携帯電話を持つ人が多かったですね。
僕もその中の1人で高校から携帯を持ち始めました。高校に入ったらですね、携帯でメールをしたり、
あと通話料金を払いたくないということで、みんなワン切りって言ってですね、ワンコールだけ通話鳴らして着信履歴だけ残して切るっていうのをやってましたね。
どっちが通話料金払うかみたいなので、なんかセコいことやってましたよね。
あといたずらでワン切りしまくるみたいな感じで着信履歴残しまくるとか言ってたけど、なんかそういう与えられたおもちゃでみんな遊んでるって感じでしたね。
そんな感じで高校は携帯で電話をかけることはなかったね。ほぼメールをしてました。
そうこうしてたら高校卒業して、ミクシーが流行ったかな、一瞬。
僕が21歳か22歳くらいの時だから、もう16、7年前くらいかな、ミクシーが流行って。
そこでね、今のちょっとSNSっぽいコミュニケーションが始まった。
あれだな、今のSNSっぽくないね。もうちょっとリアルと融合してて、ミクシー上で知り合うんだけど全然リアルでも合うみたいな感じで。
結構ミクシーから知り合うことがよくありましたね。
で、そこから2010年代に入るにあたってスマホの普及と同時にかな、SNS零明期ということでTwitterとかFacebookとかが流行って、
LINEが登場したりInstagramが流行ったりっていう感じで、もうどんどんコミュニケーションツールがどれなのかよくわかんなくなってきたと。
プライベートの連絡手段ってなるとLINEが一挙なのかなと思ったりしますけど、ちょっと仕事っぽい要素とか入ってくると途端にですね、
TwitterのDMとかFacebookのメッセンジャーとかね、あともちろんメールも入ってくるしって感じで、途端にツールが複雑化しますね。
で、ビジネスでチームでチャットするっていうところでスラックが入ってきたりとか、最近どうなってるかわかりませんけどチャットワークが流行った時期もありましたね。
そんな感じでとにかくいろんな会社のいろんなツールがあって、チャット文化が広がっていく中で、いろんなアプリでいろんな感じで連絡くるんで嫌だなと思って。
ここ1年ぐらいは強行突破でXでDMしてくださいっていうのを最近やってますね。
この番組の中でもね、募集するときにXでDMくださいとか言ったりしてるんですけども、
06:10
やっぱりそれでもね、XやってなくてDMするためにXのアカウント作りましたみたいな方がいらっしゃって、強行突破するのも申し訳ないなという感じに最近なってきました。
やっぱりLINEが主流かなと思ったんで、減少のLINE公式アカウントを作りました。
概要欄の方にリンク貼っておきますので、ぜひ減少のLINE公式アカウントを友達登録していただけると嬉しいです。
結構活動も増えてきたんで、毎月月間スケジュールとかをご案内するとかはできたらいいかなと思いますし、突発で募集するとかイベントがあるとかいうこともラッキーにしてもあらずなんで、
そういうときに一斉配信みたいな感じでタイムリーにご案内できるかなと思いますんで、
問い合わせ窓口をLINEに今度は一本化してみようかなと思ってます。
Xでご了承してましたけども随時ですね、LINE公式アカウントの方に行こうぜですね。
今後は減少に関する問い合わせとかやり取りに関してはLINEの方でやっていこうかなと思ってます。
気軽にご質問とかメッセージとか、メッセージね、何でもないメッセージではないんだけども感想のメッセージいただいてもちょっとありがとうございますぐらいしか言えないんですけども、
質問とか申し込みとかそういったやつはぜひぜひお問い合わせって感じですかね、LINE公式アカウントの方で気軽にメッセージいただけたらですね、
僕から返信いたしますんで、ぜひぜひLINE公式アカウント登録していただけると嬉しいです。本日は以上です。
番組でご意見ご感想はハッシュタグ減少をつけて、XでポストしていただくかSpotifyのQ&Aよりコメントをいただけると嬉しいです。
また減少の活動を応援してくださる方は番組をフォローして今後の配信も聞いていただけると更新の励みになりますのでぜひお願いします。
それではまたお会いしましょう。さようなら。
08:53

コメント

スクロール