3年間毎週配信継続中!
「みなさん、自己表現をしていますか?」
ITベンチャー企業で「働き方エバンジェリスト」を務め、約10年間5000人以上の副業・フリーランスの「働き方」を支援してきた田中健士郎がお送りしています。番組のテーマは『自己表現と働き方』。
きっかけは、ある元プロミュージシャンの経営者から聞いた「経営とは究極の自己表現なんだ」という言葉でした。
・ビジネスはもっとアートや創作と融合していくのではないか
・自己表現にこそ経営者の魅力があるのではないか
・自己表現するように働くことを実現するために何が必要なのか
といった問いかけが番組を通じて繰り広げられます。
ゲストとのトークやひとり語りで「自己表現していますか?」と問いながら、
「誰もが自己表現をするように情熱を持って働く世界」を実現するための仲間づくりをしているPodcast番組です。
#コミュニティ #組織文化 #副業 #起業 #クラウドワークス #ライターゼミ #みんなのカレッジ #町工場
▼X(質問やコメントもぜひ!)▼
https://twitter.com/tkenshiro?s=09
▼読む働き方ラジオ(文章で読みたい方は!)▼
https://note.com/tanakenradio
▼Listen
https://listen.style/p/tkenshiro?X9VKobaY
#121-2 モチベーションを高める組織の作り方(書籍紹介:だから僕たちは組織を変えていける 斉藤徹著)
メンバーのモチベーションを高めるには?内発的動機づけで働く人を増やすために必要なことを、組織目線で解説しています。
#121-1 組織開発の理論入門(書籍紹介:だから僕たちは組織を変えていける 斉藤徹著 前編)
これからの時代の組織の作り方、組織開発の理論についてまとめてある書籍でした。
#119 人の温度の伝わり方
組織やコミュニティにおいて、人を動かすエネルギーは、人の温度ではないか?人のエネルギーを温度に変換すると、それが人に伝わり、人は動かされる。ではどのように温度に変換するのか。
#118 毎日ママが変わる?夢を共有するスナックとは(イノベーションスナックみらぼ発起人 鈴木良隆さんゲスト回)
夢を語るスナックについて話していたら、いつのまにかゆめを語っていました。
#117-2 AI時代に向き合うべきこと(書籍紹介:能力を磨く 田坂広志著 後編)
AI時代に必要な力は、非言語のコミュニケーション能力と、心のマネジメント能力。時に辛い経験にも踏み込んで日々反省することも大切。まだまだやれることはありそうです。
#117-1 AI時代の働く力(書籍紹介:能力を磨く 田坂広志著 前編)
Chat GPTなどの登場でAI時代の到来が現実的になってきました。新たな時代に働き方や働くために必要な能力はどのように変わっていくのでしょうか?
#115 【リレー】あなたの美しいところ(実名でほぼ毎日ネガティブなことを書き続ける男 及川敏範さんゲスト回)
ライターゼミメンバーのおいちゃんに来ていただきました。イタリア在住の準レギュラーのリサさんも帰国中にてリアル参加です!おいちゃんのnoteはこちら。https://note.com/woichnxxx/n/nea18436ec58c
#114-2 見えない資産経営とワクワクtoできる(バリュークリエイト三冨正博さんゲスト回 後編)
後編では、ワクワクとできるの2軸マッピングを組織に活かしていく方法や、三冨さんが提唱されている「見えない資産経営」との繋がりについて解説いただきました。
#114-1 ワクワクから始める働き方(バリュークリエイト三冨正博さんゲスト回 前編)
「ワクワクtoできる」の2軸マッピングでつくる新しいキャリア の著者でもあるバリュークリエイトの三冨さんにゲストとしてお越しいただきました!前編は個人のキャリア論です。
#113-2 企業文化に投資をするということはどういうことか(後編)
善と言語を合わせて文化に投資をすることについて、僕の周りの具体例を交えて解説しました。
#113-1 うまくいく会社はなぜ文化に投資をするのか(前編)
企業文化に投資をしてきたクラウドワークスやreborn株式会社の事例紹介、そして「善悪」「言語」を合わせることが文化作りであるという話をしました。
#111 働き方ラジオ2.0
働き方ラジオが次のフェーズに入りそうです。リスナーさんへの感謝も込めて、話しました。 ▼読む働き方ラジオはコチラ https://note.com/tanakenradio
#110-2 「起承転結」のチーム作りの失敗パターンとは?(後編)
一生懸命やっているのに、なぜかプロジェクトが進まない。。そんなときこそ「起承転結」のどこが足りていないのか考えることが大切です。
#110-1 「起承転結」でチームを作るとうまくいく(前編)
新規事業や企画を進めるときの最適なチーム体制について、オムロンの竹林一さんが提唱している「起承転結」の考え方を紹介します。
#109 人を変えていくライターゼミの文化とは何か?
雑談をしたり遊んだりしているようで、人が変化し成長していくオンラインコミュニティライターゼミの「見えない文化」とは何か?について公開録音形式で話しました。
#108-2 次何やる?(ゲスト回:農業法人アグレス 代表土屋梓 後編)
課題も多い農業界で、「日本農業を革新する」を掲げるアグレスが、次に何をやっていくのか、社長と話しました。
#108-1 日本農業が取り戻すべき開拓精神(ゲスト回:農業法人アグレス 代表土屋梓 前編)
日本一アグレッシブでロックな農家「アグレス」の根底にある開拓精神(フロンティアスピリット)について伺いました。
こちらもおすすめ
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
jkondoの声日記
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio