ピョン吉の航星日誌 Diary of an otaku living in Fukushima

ピョン吉@福島県 1080 Episodes
ピョン吉@福島県

福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。
福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早13年。
思いつきではじめたポッドキャスターも3年目。
毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。
メインは、地元福島県と特撮・アニメ・マンガなどとの関係についてですが、このチャンネルでは、それ以外についての話もしていきたいと思っております。
サブカルパワーで、福島県(Fukushima)を楽しく面白くしたいと考えています。
気軽にメッセージ、登録をお願いします。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
HP:https://podcast.grupo.jp/ ← 感想等はぜひこちらにお願いします。
Twitter : https://twitter.com/pyonkichi_f
Instagram : https://www.instagram.com/pyonkichi_f/
LISTEN:https://listen.style/p/pyonkichi_f?Cml62LMF
Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=xXxddVB-bEY

https://podcast.grupo.jp/
#592 郡山市を中心に活動している劇団ユニット・ラビッツの劇を観てきたという話

#592 郡山市を中心に活動している劇団ユニット・ラビッツの劇を観てきたという話

Oct 12, 2023 08:39 ピョン吉@福島県

6年ぶりに劇団ユニット・ラビッツの劇を観てきました。2005年に旗揚げした福島県、郡山市を中心に活動している劇団です。「さらば、まやかしなるサンクチュアリ」という作品。観ていなかった6年間に、俳優さんほとんど新しいメンバーに変わっていました。演技、みなさんうまかったです。これからも劇を期待しております。

#591 郡山市出身で明治大正期に子どもたちに夢を与えた石井研堂の企画展の話

#591 郡山市出身で明治大正期に子どもたちに夢を与えた石井研堂の企画展の話

Oct 11, 2023 09:54 ピョン吉@福島県

郡山市の文学の森の資料館で10月7日から開催中の「郡山が生んだ偉大なるエンサイクロペディスト 石井研堂」を観てきました。『明治事物起原』と『理科十二ヶ月』を中心にした企画展でした。個人的には、人気雑誌『小國民』の編集者という側面と、SF的な空想児童文学作家としての側面の方をもっと押し出した展示してほしかったのですが、まあ仕方ないです。没後80周年、ということで展示会が行われたので、90周年のときにはぜひそちらの側面を多めでお願いしたいです。

#590 森次晃嗣さん、満田かずほ監督のトーク&上映会が面白かったという話

#590 森次晃嗣さん、満田かずほ監督のトーク&上映会が面白かったという話

Oct 10, 2023 10:30 ピョン吉@福島県

昨日tetteで開催された「ウルトラマンアーカイブス プレミアムシアターin須賀川」というトーク&上映会に参加してきました。モロボシ・ダン役 森次晃嗣さん、それから満田かずほ監督のお話を聴きましたが、とても面白かったです。清水節さんの司会進行が良くて、いろいろと作品について考えることができました。こういうイベントこれからも続けていただきたいです。

#589 世界のあちこちにあるアニソンネットラジオ局を聴いてみると面白いという話

#589 世界のあちこちにあるアニソンネットラジオ局を聴いてみると面白いという話

Oct 9, 2023 08:14 ピョン吉@福島県

日本のアニソンを毎日24時間流し続けているネットラジオ局がけっこうあります。フランス、ドイツ、アメリカ、ロシア、ブラジルなど、さまざまな国から放送されていて、スマホ、PCで気軽に聴くことができます。しかし、いろいろわからないことが多いので、今回、わからないことをつぶやきました。

#588 日本アニメフィルム文化連盟の準会員になったという話

#588 日本アニメフィルム文化連盟の準会員になったという話

Oct 8, 2023 08:09 ピョン吉@福島県

現在の日本のアニメ制作の現状に関心を持ち続けたいと思い、一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟(NAFCA)の無料の準会員になりました。

#587 いわき市平にあった1000体の怪獣が並ぶ「Cafeたく家」の話

#587 いわき市平にあった1000体の怪獣が並ぶ「Cafeたく家」の話

Oct 7, 2023 08:40 ピョン吉@福島県

いわき市平中神谷にあった「Cafeたく家」。特撮ファンの店主が開いていたマニアックなカフェなんです。店内はソフビ人形が、1000体並んでいて、特撮のポスターが並んでいて、レーザーディクを大画面テレビ観られるというお店でした(まちがって1怪獣00体としゃべってます)。ところが、Googleの方に「閉業」という赤い文字。食べログやヒトサラとかでは、まだ表示されていないのですが。店舗はあるみたいなので、Googleの間違いであることを祈っております。

#586 福島県出身のアニメーター小林恵祐さんの技がすごいという話

#586 福島県出身のアニメーター小林恵祐さんの技がすごいという話

Oct 6, 2023 09:53 ピョン吉@福島県

最近のヒットしているアニメの多くで原画や作画監督していることが多い小林恵祐さん。代表作は、『WORKING!!!』、『エロマンガ先生』でしょうか。キャラクターをとても魅力的に魅せる魔法を持っているとしか思えないです。しかし、小林恵祐さん、福島県出身ということが以外の情報は少ないのが残念です。これから注目していきたいと思っております。

#585 「ミギとダリ」のオープニングの絵コンテが加瀬充子さんで驚いた話

#585 「ミギとダリ」のオープニングの絵コンテが加瀬充子さんで驚いた話

Oct 5, 2023 07:22 ピョン吉@福島県

佐野菜見さん原作の「ミギとダリ」のアニメ第1話目を観ました。なかなかシュールでそれでいて笑えるアニメで、お気に入りになりそうなアニメでした。オープニングのアニメの絵コンテがいわき市出身の加瀬充子さんで驚きました。「TIGER & BUNNY2」の監督ですからね。そんな第1話を観ての感想とか話しております。

#584 現在、福島県内で聴くことができる「アニラジ」の話

#584 現在、福島県内で聴くことができる「アニラジ」の話

Oct 4, 2023 11:29 ピョン吉@福島県

「アニラジ」とよばれるラジオ番組のジャンルがあります。アニメの声優さんをパーソナリティーとする番組を指すこと多いですが、アニソンだけを流す番組、アニメについての情報番組などいろいろあります。そんなわけで、今回は、福島県で現在聴取可能な「アニラジ」について調べてみました。

#583 ポッドキャストランキングで200番以内に入っていた話

#583 ポッドキャストランキングで200番以内に入っていた話

Oct 3, 2023 10:36 ピョン吉@福島県

この番組「ピョン吉の恒星日誌」がポッドキャストのランキングで「アニメ&漫画」カテゴリで164位に入っていました。ありがとうございます。近々、Googleポットキャストが無くなり、YoutubeMusicからポッドキャストが配信されるみたいです。そうなるとポッドキャストもいろいろ変わりそうですね。

#582 福島県出身のアニメーター柳沼和良さんの活躍についての話

#582 福島県出身のアニメーター柳沼和良さんの活躍についての話

Oct 2, 2023 10:08 ピョン吉@福島県

福島県出身のアニメーターの柳沼和良さん。1984年以降、優れたアニメ作品のあちこちに参加している有名なアニメーターの方です。動画、原画と携わってきて、自身の漫画を原案とした「月夜の晩に」(2001)という短編アニメ作品を監督した頃から、演出、絵コンテなどにも参加し、2017年の「ネト充のススメ」では、監督も行っています。またツィッターとかしてくれるとうれしいのですが。

#581 全国でミニFM局がブームだった時代を思い出した話

#581 全国でミニFM局がブームだった時代を思い出した話

Oct 1, 2023 11:05 ピョン吉@福島県

1980年代前半、全国で一斉にミニFM局というのがブームになった時代があって、自分もそれに巻き込まれかかったという話をしています。本当に真剣に大学周辺だけ聴こえるラジオ局をつくろうかな、と思っていたんですよね。

#580 テレビドラマ版「パリピ孔明」第一話がなかなか見応えがあったという話

#580 テレビドラマ版「パリピ孔明」第一話がなかなか見応えがあったという話

Sep 30, 2023 10:18 ピョン吉@福島県

27日からはじまった「パリピ孔明」のテレビドラマ版、観ました。よくある実写化によって原作破壊するドラマかなと思ったら、なかなか良い滑り出しという印象です。向井理さん、上白石萌歌さん、森山未來さんも似合ってました。アヴちゃんなど、才能があるアーティストたちもドンドン登場しているので、ドラマ以外のところも楽しみです。

#579 福島市で12回目の「福島クダラナ庄助祭り」が開催されるという話

#579 福島市で12回目の「福島クダラナ庄助祭り」が開催されるという話

Sep 29, 2023 09:20 ピョン吉@福島県

漫画家のしりあがり寿さんなどが中心となり福島市で開催されている「福島クダラナ庄助祭り」。今年も11月11日に開催だそうです。今年で12年目。福島市のライブハウス、ミュージックバーなどを使って行われるイベント。近隣で音楽活動されている方以外に、漫画家さん、イラストレーターさんなどがバンド演奏したり、トークをしたりというイベントみたいです。行きたいと思いつつ、一度も行っておりません。今年はぜひ行ってみたいと思っております。

#578 ガンダムXの作画監督 西村誠芳さんがひさびさにテレビアニメで活躍した話

#578 ガンダムXの作画監督 西村誠芳さんがひさびさにテレビアニメで活躍した話

Sep 28, 2023 09:16 ピョン吉@福島県

いわき市にあったアニメスタジオのスタジオダブ。そこでアニメーター、作画監督として大活躍された西村誠芳さん。その西村さんが、ひさびさにテレビアニメで活動されました。「七つの魔剣が支配する」のOPのアクション作画監督。縁あってということですが、これからもアニメの活動をしてくださることを期待したいです。

#575 2023年これからはじまる秋アニメが楽しみという話

#575 2023年これからはじまる秋アニメが楽しみという話

Sep 27, 2023 11:49 ピョン吉@福島県

SPY×FAMILYや東京リベンジャーズ、転スラの続編など、これからはじまる秋アニメで自分が楽しみにしている作品についての話。

#577 中国で制作されたSFテレビドラマ「三体」を少し観た話

#577 中国で制作されたSFテレビドラマ「三体」を少し観た話

Sep 27, 2023 08:14 ピョン吉@福島県

中国で制作されたドラマ「三体」がWOWOWで10月から放映されるみたいです。その1、2話のオンライン試写会に当たったので観ました。とても美しい映像のテレビドラマで良かったです。そんな感想とか話しています。来年1月にはアメリカで制作されたドラマ「三体」がNetfilxで配信されるみたいです。米中で同じ作品をドラマで競う形になるわけで、どんな風になるのか楽しみです。

#576 52万人集まったインボイス制度反対の署名の話

#576 52万人集まったインボイス制度反対の署名の話

Sep 26, 2023 09:46 ピョン吉@福島県

マスコミが取り上げないインボイス制度反対の署名が52万集まって受け取り拒否となった件について、個人的に思ったことを話ししております。

#574 いわき市のアニメーターから漫画家になった高山瑞穂さんの話

#574 いわき市のアニメーターから漫画家になった高山瑞穂さんの話

Sep 24, 2023 09:13 ピョン吉@福島県

いわき市にあったアニメスタジオスタジオダブ。そこで『機動戦士Ζダンダム』、『装甲騎兵ボトムズ』などでアニメーターをしていた高山瑞穂さん。アニメーターを退職後、『機動戦士ガンダム外伝』や、『機動戦士ガンダムSEED』のコミカライズなどで漫画家として活躍。現在は、新潟市にある開志専門職大学のアニメ・マンガ学部で講師をされているみたいです。

#573 三春町出身の前川つかささんの『大東京ビンボー生活マニュアル』を読んだ話

#573 三春町出身の前川つかささんの『大東京ビンボー生活マニュアル』を読んだ話

Sep 23, 2023 08:49 ピョン吉@福島県

『大東京ビンボー生活マニュアル』を40年ぶりぐらいに読みました。懐かしい。2011年に描き下ろし追加して再編集された『なんにもない幸せ 大東京ビンボー生活マニュアル』ですが。何もないけど、時間だけはあるぜいたく、忘れておりました。若い人に読んで欲しいマンガです。三春町出身の前川つかささん、ほかには『票田のトラクター』とか政治まんがも描いております。

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・⁠のざのざ(プロ社畜代行) ・⁠上水優輝⁠(サイコパス) ・⁠マサ⁠(アシスタント) 【構成】 ・⁠sowa⁠

ワインのガッコウ

ワインのガッコウ

ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。

めでラジ

めでラジ

めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh

ニュースのプロが検証 SNS詐欺事件

ニュースのプロが検証 SNS詐欺事件

日本とアメリカ両方で報道番組の現場取材をしてきた竹村由紀子が、SNS上で話題になっている詐欺まがいの事件・トラブルを調査し、被害者の声を交えながら何が起こっているのかを検証していきます。番組では調査してもらいたい事件・トラブルも募集しております。調査依頼については下記URLよりご投稿ください。 https://forms.gle/mDMK9nWKH1RRKfSW7Presented by PitPa(ピトパ)http://pitpa.jp

WASIRADIO

WASIRADIO

FIVE NEW OLD HIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 お便りはX(Twitter)のDMで。#WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 X(Twitter) https://twitter.com/WASIRADIO https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~

ほとんどの人にとっては取るに足りないような、愛してやまないエンタメ・カルチャーコンテンツについて。Y世代俳優オタク女の一人語り。 ルールはゆるく、気持ちは熱く。あなたの「こんなのあったんだ!」「こんなのあったな……」の隙間におじゃまします。 おたよりはこちらから↓ https://bit.ly/3v49UX9 色々垂れ流しているTwitterもあるよ↓ https://twitter.com/hanada_ktit https://listen.style/p/trtradioasb?P3WpidEJ