キッカケラジオ│ワクワクにつながるキッカケをつくるラジオ

キッカケラジオ│ワクワクにつながるキッカケをつくるラジオ

千葉祐大_こどもの未来株式会社/キッカケキャリア 191 Episodes
キッカケ管理

※40-fourty-は2023年7月よりキッカケラジオに名称変更いたしました※

この番組「キッカケラジオ」は、20〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。
人はキッカケがあれば必ず変われる。人生を変化させてきた、内的キッカケや外的キッカケをご紹介していきます。
人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。
同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。
パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。
1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。
40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって
日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。
30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし
50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。

https://kikkake-media.com/
【#21】Chat GPTの活用を踏まえた新社会人へのアドバイスと30-40代がこの時代に心掛けるべきことについて

【#21】Chat GPTの活用を踏まえた新社会人へのアドバイスと30-40代がこの時代に心掛けるべきことについて

Apr 3, 2023 18:31 キッカケ管理

今日は4月の最初の営業日なので、新社会人向けの話をしています。 昨年に作ったnoteと対して、1年でチャットGPTを活用して心掛けることも含めて話しております。 ・2022年4月1日の社会人18年目の心境メモ、新社会人と新成人に向けて、将来の娘たちを思い浮かべながらの備忘録(5,133文字) https://note.com/babytech2020/n/ne0e6fd28a88d ・「9 questions 特別編」落合陽一 ChatGPTの使い方#PIVOT https://pivotmedia.co.jp/movie/10264 ■本日のパーソナリティ - こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) - 2023年3月31日新サービスをリリース - 人的資本経営をサポートする採用・研修コンサルティングサービス「ジンテキ」 実践と開示の両輪を支援する業界初のサービスをリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000114831.html この番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。 人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。 同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。 パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。 1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。 40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって 日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。 30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし 50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。 こどもの未来株式会社では 「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、 「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。 ▼千葉祐大 個人のSNS Twitter:https://twitter.com/Baccho1983 Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/ Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayuta note:https://note.com/babytech2020 mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp ▼こどもの未来株式会社 HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/ note:https://note.com/kodomomirai Meety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfz Yourust:https://youtrust.jp/users/yutachiba E-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【##9】「株式会社YOUTRUST」牧田 拓也さん(後編)

【##9】「株式会社YOUTRUST」牧田 拓也さん(後編)

Apr 1, 2023 20:25 キッカケ管理

【後編】 毎週1本、30-40代の方のキャリアストーリーをインタビューした収録をお届けします。 第4回目のキッカケインタビュアーは、株式会社YOUTRUSTの牧田さんのお話をお伺いしました。 【キッカケストーリー】 2016年エン・ジャパン株式会社に新卒入社。人材大手からキャリアスタートして新卒配属に関わる業務に従事。2社は規模の小さなスタートアップで人事全般に領域を広げる。3社目は大学時代の友人が代表のスタートアップに繋がりで転職してエージェント事業で事業側・人事側を担当。4社目はライフステージの変化を経て、転職を決意して2022年に株式会社YOUTRUSTに入社 是非お聴きください!! ■本日のパーソナリティ - こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) - 株式会社グロースX:酒井葉子(https://twitter.com/youtin) - グロースX | 業績につながる人材育成サービス:https://grtx.jp/ ■本日のインタビューゲスト - 牧田 拓也 さん - 牧田さんのYOUTRUST:https://youtrust.jp/users/makky0122 - 株式会社YOUTRUST:https://youtrust.co.jp/ - 採用について:https://career.youtrust.co.jp/ この番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。 人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。 同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。 パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。 1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。 40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって 日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。 30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし 50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。 こどもの未来株式会社では 「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、 「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。 ▼千葉祐大 個人のSNS Twitter:https://twitter.com/Baccho1983 Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/ Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayuta note:https://note.com/babytech2020 mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp ▼こどもの未来株式会社 HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/ note:https://note.com/kodomomirai Meety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfz Yourust:https://youtrust.jp/users/yutachiba E-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【##8】「株式会社YOUTRUST」牧田 拓也さん(前編)

【##8】「株式会社YOUTRUST」牧田 拓也さん(前編)

Apr 1, 2023 20:08 キッカケ管理

毎週1本、30-40代の方のキャリアストーリーをインタビューした収録をお届けします。 第4回目のキッカケインタビュアーは、株式会社YOUTRUSTの牧田さんのお話をお伺いしました。 【キッカケストーリー】 2016年エン・ジャパン株式会社に新卒入社。人材大手からキャリアスタートして新卒配属に関わる業務に従事。2社は規模の小さなスタートアップで人事全般に領域を広げる。3社目は大学時代の友人が代表のスタートアップに繋がりで転職してエージェント事業で事業側・人事側を担当。4社目はライフステージの変化を経て、葛藤しながらも転職を決意し株式会社YOUTRUSTに入社。 ワークショップデザイナーとしても活動中。 是非お聴きください!! ■本日のパーソナリティ - こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) - 株式会社グロースX:酒井葉子(https://twitter.com/youtin) - グロースX | 業績につながる人材育成サービス:https://grtx.jp/ ■本日のインタビューゲスト - 牧田 拓也 さん - 牧田さんのYOUTRUST:https://youtrust.jp/users/makky0122 - 株式会社YOUTRUST:https://youtrust.co.jp/ - 採用について:https://career.youtrust.co.jp/ この番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。 人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。 同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。 パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。 1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。 40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって 日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。 30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし 50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。 こどもの未来株式会社では 「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、 「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。 ▼千葉祐大 個人のSNS Twitter:https://twitter.com/Baccho1983 Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/ Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayuta note:https://note.com/babytech2020 mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp ▼こどもの未来株式会社 HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/ note:https://note.com/kodomomirai Meety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfz Yourust:https://youtrust.jp/users/yutachiba E-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【#20】サントリーが掲げる人的資本主義じゃなくて人本主義とはなんなのか?

【#20】サントリーが掲げる人的資本主義じゃなくて人本主義とはなんなのか?

Mar 31, 2023 14:59 キッカケ管理

今日は雑誌フォーブス5月号の「最高の働き方」を探せ特集から、サントリーの記事で気になった内容をお話ししました。 人的資本経営、ならぬ、人本主義というキーワード、共感する人も多いのではないでしょうか? サントリーの人本主義に関するデータ https://www.suntory.co.jp/company/peopleculture/ ■本日のパーソナリティ - こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) - 2023年3月31日新サービスをリリース - 人的資本経営をサポートする採用・研修コンサルティングサービス「ジンテキ」 実践と開示の両輪を支援する業界初のサービスをリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000114831.html この番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。 人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。 同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。 パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。 1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。 40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって 日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。 30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし 50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。 こどもの未来株式会社では 「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、 「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。 ▼千葉祐大 個人のSNS Twitter:https://twitter.com/Baccho1983 Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/ Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayuta note:https://note.com/babytech2020 mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp ▼こどもの未来株式会社 HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/ note:https://note.com/kodomomirai Meety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfz Yourust:https://youtrust.jp/users/yutachiba E-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【#19】キャリアの棚卸しを定期的にやる重要性についての話

【#19】キャリアの棚卸しを定期的にやる重要性についての話

Mar 29, 2023 16:43 キッカケ管理

今日はキャリアの棚卸を定期的にするのがお勧めですって話をしてます。 今週、懐かしい人や初めましての人とカジュアル面談などをする上でも、どの年代でも変わらず大事だし、それをやることのメリットなどについて話してます。 ■本日のパーソナリティ - こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) この番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。 人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。 同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。 パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。 1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。 40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって 日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。 30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし 50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。 こどもの未来株式会社では 「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、 「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。 ▼千葉祐大 個人のSNS Twitter:https://twitter.com/Baccho1983 Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/ Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayuta note:https://note.com/babytech2020 mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp ▼こどもの未来株式会社 HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/ note:https://note.com/kodomomirai Meety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfz Yourust:https://youtrust.jp/users/yutachiba E-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【#18】⦅習慣⦆商談解析クラウド「ailead(エーアイリード)」の偏愛トーク、チャットGPTと組み合わせで無限の可能性を感じている話

【#18】⦅習慣⦆商談解析クラウド「ailead(エーアイリード)」の偏愛トーク、チャットGPTと組み合わせで無限の可能性を感じている話

Mar 28, 2023 18:50 キッカケ管理

▼プロフィール欄に入れる文言 毎週火曜日は習慣や使ってみてよかったプロダクト・サービスのご紹介をしております。 最近当社でも導入予定のailead(エーアイリード)という商談解析にも活用できるサービスで、業務効率が劇的に出来ており、お勧めです。 ailead(エーアイリード)|商談解析クラウド 運営会社の株式会社バベルをご紹介できますし、手元に概要資料もあるので興味ある方はTwitterDMやSNS・メールなどでもお問い合わせください。 ■本日のパーソナリティ - こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) この番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。 人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。 同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。 パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。 1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。 40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって 日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。 30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし 50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。 こどもの未来株式会社では 「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、 「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。 ▼千葉祐大 個人のSNS Twitter:https://twitter.com/Baccho1983 Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/ Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayuta note:https://note.com/babytech2020 mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp ▼こどもの未来株式会社 HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/ note:https://note.com/kodomomirai Meety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfz Yourust:https://youtrust.jp/users/yutachiba E-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【#17】2023年版 日本における「働きがいのある会社」女性ランキングから見えること

【#17】2023年版 日本における「働きがいのある会社」女性ランキングから見えること

Mar 27, 2023 17:55 キッカケ管理

今日の日経新聞に出ていたテーマから広げて話してみました。 働き方の改革は、これからが本番だよね、というお話をしております。 不妊や育児支援、働きがいに 2023年版 日本における「働きがいのある会社」女性ランキング ■本日のパーソナリティ - こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) この番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。 人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。 同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。 パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。 1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。 40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって 日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。 30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし 50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。 こどもの未来株式会社では 「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、 「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。 ▼千葉祐大 個人のSNS Twitter:https://twitter.com/Baccho1983 Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/ Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayuta note:https://note.com/babytech2020 mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp ▼こどもの未来株式会社 HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/ note:https://note.com/kodomomirai Meety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfz Yourust:https://youtrust.jp/users/yutachiba E-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【##7】「ALPHABOAT(アルファボート)合同会社」藤田 理さん(後編)

【##7】「ALPHABOAT(アルファボート)合同会社」藤田 理さん(後編)

Mar 25, 2023 20:55 キッカケ管理

毎週1本、30-40代の方のキャリアストーリーをインタビューした収録をお届けします。第3回目となるインタビュアーは、新卒で大手タカラトミーに入社したのちに、ITベンチャー企業のSpeeeにジョインして80人規模のミドルベンチャーから500名以上のメガベンチャーへのグロースと上場を経験。その後、スタートアップの1号社員・執行役員CMOのキャリアを経て現在は、住友商社系列であるALPHABOAT(アルファボード)社にゼネラルマネジャーとして転職。大手・ミドルベンチャー・メガベンチャー・ドベンチャーを全て経験した藤田さんのお話をお伺いしております。改めて、人生が変わる #キッカケ のポイントをいくつかお伺いする中で、たくさんのチャレンジする人の参考になるお話しが収録できたと思います。是非お聴きください!! ■本日のパーソナリティ こどもの未来株式会社:千葉祐大(⁠https://twitter.com/Baccho1983⁠) 株式会社グロースX:酒井葉子(⁠https://twitter.com/youtin⁠) グロースX | 業績につながる人材育成サービス:⁠https://grtx.jp/⁠ 藤田 理さん ALPHABOAT:https://www.alpha-boat.com/ 採用について:https://hrmos.co/pages/scdm-ab/jobs/0000009 ■本日のインタビューゲスト Facebook:https://www.facebook.com/osamuf160 Wantedly:https://www.wantedly.com/id/osamu_fujita_m note:https://note.com/osamuchandesu ⦅プロフィール⦆ 2007年、株式会社タカラトミーに新卒入社。ベイブレードやデュエル・マスターズなどの商材の法人営業や人生ゲーム・黒ひげ危機一発・ファービーの販売計画に携わる。その後、ITベンチャー企業のSpeeeにジョインし、マネージャーとして80人のミドルベンチャーから500人以上のメガベンチャーへのグロースと上場を経験。営業マネージャーとしてネイティブアドネットワークUZOUの立ち上げに参画。株式会社なんでもドラフトの社員1号・執行役員CMOのキャリアを経て、2022年、ブランドプロデュースユニットのゼネラルマネジャーとしてALPHABOATに入社。 この番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。こどもの未来株式会社では「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。 ▼千葉祐大 個人のSNSTwitter:⁠https://twitter.com/Baccho1983⁠ Instagram:⁠https://www.instagram.com/yutachiba1983/⁠ Facwbook:⁠https://www.facebook.com/Chibayuta⁠ note:⁠https://note.com/babytech2020⁠ mail:⁠yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp⁠ ▼こどもの未来株式会社 HP:⁠https://www.kodomono-mirai.co.jp/⁠ note:⁠https://note.com/kodomomirai⁠ Meety:⁠https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfz⁠ Yourust:⁠https://youtrust.jp/users/yutachiba⁠ E-mail:⁠contact@kodomono-mirai.co.jp

【##6】「ALPHABOAT(アルファボート)合同会社」藤田 理さん(前編)

【##6】「ALPHABOAT(アルファボート)合同会社」藤田 理さん(前編)

Mar 25, 2023 31:44 キッカケ管理

毎週1本、30-40代の方のキャリアストーリーをインタビューした収録をお届けします。第3回目となるインタビュアーは、新卒で大手タカラトミーに入社したのちに、ITベンチャー企業のSpeeeにジョインして80人規模のミドルベンチャーから500名以上のメガベンチャーへのグロースと上場を経験。その後、スタートアップの1号社員・執行役員CMOのキャリアを経て現在は、住友商社系列であるALPHABOAT(アルファボード)社にゼネラルマネジャーとして転職。大手・ミドルベンチャー・メガベンチャー・ドベンチャーを全て経験した藤田さんのお話をお伺いしております。改めて、人生が変わる #キッカケ のポイントをいくつかお伺いする中で、たくさんのチャレンジする人の参考になるお話しが収録できたと思います。是非お聴きください!! ■本日のパーソナリティ こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) 株式会社グロースX:酒井葉子(https://twitter.com/youtin) グロースX | 業績につながる人材育成サービス:https://grtx.jp/ 藤田 理さん ALPHABOAT:https://www.alpha-boat.com/ 採用について:https://hrmos.co/pages/scdm-ab/jobs/0000009 ■本日のインタビューゲスト Facebook:https://www.facebook.com/osamuf160 Wantedly:https://www.wantedly.com/id/osamu_fujita_m note:https://note.com/osamuchandesu ⦅プロフィール⦆ 2007年、株式会社タカラトミーに新卒入社。ベイブレードやデュエル・マスターズなどの商材の法人営業や人生ゲーム・黒ひげ危機一発・ファービーの販売計画に携わる。その後、ITベンチャー企業のSpeeeにジョインし、マネージャーとして80人のミドルベンチャーから500人以上のメガベンチャーへのグロースと上場を経験。営業マネージャーとしてネイティブアドネットワークUZOUの立ち上げに参画。株式会社なんでもドラフトの社員1号・執行役員CMOのキャリアを経て、2022年、ブランドプロデュースユニットのゼネラルマネジャーとしてALPHABOATに入社。 この番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。こどもの未来株式会社では「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。 ▼千葉祐大 個人のSNSTwitter:https://twitter.com/Baccho1983 Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/ Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayuta note:https://note.com/babytech2020 mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp ▼こどもの未来株式会社 HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/ note:https://note.com/kodomomirai Meety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfz Yourust:https://youtrust.jp/users/yutachiba E-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【#16】⦅読書⦆「 週末朝活: 超リフレッシュ&充実の自分づくり・池田 千恵」

【#16】⦅読書⦆「 週末朝活: 超リフレッシュ&充実の自分づくり・池田 千恵」

Mar 24, 2023 16:31 キッカケ管理

3/30に発売予定の本を先に読ませて頂く機会があったのでご紹介しました。朝の時間の活用で人生が変わる体験、ぜひ多くの方の参考になるのでお薦めです。週末朝活: 超リフレッシュ&充実の自分づくり・池田 千恵 池田 千恵 Chie Ikeda株式会社朝6時 代表取締役社長株式会社朝6時 書籍・教材一覧 https://www.asa6.co.jp/category/books 池田千恵公式ブログ http://ikedachie.com/blog/ 池田千恵公式サイト http://ikedachie.com/ 池田千恵公式ツイッター https://twitter.com/ikedachie インスタグラム https://www.instagram.com/ikedachie/ こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) ■本日のパーソナリティこの番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。こどもの未来株式会社では「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。▼千葉祐大 個人のSNSTwitter:https://twitter.com/Baccho1983Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayutanote:https://note.com/babytech2020mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp▼こどもの未来株式会社HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/note:https://note.com/kodomomiraiMeety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfzYourust:https://youtrust.jp/users/yutachibaE-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【#15】オトナの手土産力って大事なのとお酒のマーケティングの話

【#15】オトナの手土産力って大事なのとお酒のマーケティングの話

Mar 22, 2023 14:56 キッカケ管理

手土産力とお酒のマーケティングの話をしてます。 百光 | BYAKKO - SAKE HUNDRED コニャックSix こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) ■本日のパーソナリティこの番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。こどもの未来株式会社では「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。▼千葉祐大 個人のSNSTwitter:https://twitter.com/Baccho1983Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayutanote:https://note.com/babytech2020mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp▼こどもの未来株式会社HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/note:https://note.com/kodomomiraiMeety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfzYourust:https://youtrust.jp/users/yutachibaE-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【特別回】「こどもの未来」トーク ~20回記念スペシャル〜

【特別回】「こどもの未来」トーク ~20回記念スペシャル〜

Mar 21, 2023 22:04 キッカケ管理

【特別回】「こどもの未来」トーク ~20回記念スペシャル〜 本編は2023年2月28日に収録した、動画データを特別回としてアップロードします。 こどもの未来株式会社で、毎週火曜日12-13時のお昼の時間にオンラインで開催する #こどもの未来トーク というカジュアルトークイベントの第20回トーク記念をお届けします。 40とは別のコンセプトで毎週ゲストを招いて様々なトークテーマで開催しておりますので ご興味ある方はどなたでも参加できますのでご覧くださいませ。 ⦅過去のこどもの未来トークの掲載履歴⦆ https://www.kodomono-mirai.co.jp/information/ ■本日のパーソナリティ こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) この番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。こどもの未来株式会社では「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。▼千葉祐大 個人のSNSTwitter:https://twitter.com/Baccho1983Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayutanote:https://note.com/babytech2020mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp▼こどもの未来株式会社HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/note:https://note.com/kodomomiraiMeety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfzYourust:https://youtrust.jp/users/yutachibaE-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【#14】子育てをワンオペじゃなくてみんなでする意義とその社会の縮図の一つのフェス(フォレストジャム)の話

【#14】子育てをワンオペじゃなくてみんなでする意義とその社会の縮図の一つのフェス(フォレストジャム)の話

Mar 20, 2023 16:35 キッカケ管理

子育てを社会全体ですることで、辛いことは小さくなって楽しいことが倍増するのでオススメ。1人で子育てするよりも2人で子育てするほうで、辛いことは半分に、楽しいことは2倍になります。2人で子育てするよりもみんなで子育てするほうが、辛いことは10%に、楽しいことは10倍になります。オトナが順番にこどもを見ている時間があれば、オトナもオトナの楽しみ方ができる。子どもと2人っきりな閉鎖的な状態が孤育てを産むので、そこから変えていきたいと思った話。 合宿人 GASSHUKUJIN – 最高!の創発が世界をおもしろくする Forest Jam – 毎月小さな野外フェス こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) ■本日のパーソナリティこの番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。こどもの未来株式会社では「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。▼千葉祐大 個人のSNSTwitter:https://twitter.com/Baccho1983Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayutanote:https://note.com/babytech2020mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp▼こどもの未来株式会社HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/note:https://note.com/kodomomiraiMeety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfzYourust:https://youtrust.jp/users/yutachibaE-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【##5】「お金のリテラシーを上げる家庭教師」肥田 智宣さん(後編)

【##5】「お金のリテラシーを上げる家庭教師」肥田 智宣さん(後編)

Mar 18, 2023 23:24 キッカケ管理

肥田さんのインタビュー記事の後編です。 毎週1本、30-40代の方のキャリアストーリーをインタビューした収録をお届けします。第2回目となるインタビュアーは、大手メガバンクに14年在籍した後に、2人目のお子さんの生まれたことを #キッカケ に2022年に退職・独立をされた肥田さんのお話をお伺いしております。改めて、人生が変わる #キッカケ のポイントをいくつかお伺いする中で、たくさんのチャレンジする人の参考になるお話しが収録できたと思います。是非お聴きください!!■本日のパーソナリティ こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) 株式会社グロースX:酒井葉子(https://twitter.com/youtin) グロースX | 業績につながる人材育成サービス:https://grtx.jp/ 肥田 智宣 さん お金の家庭教師 Instagram:https://instagram.com/sin_hottarakasi?igshid=YmMyMTA2M2Y= LINE:https://lin.ee/jVhHsAm ■本日のインタビューゲスト⦅現在の仕事⦆お金のリテラシーを上げる家庭教師⦅略歴⦆メガバンク在籍経験14年。個人資産設計営業・コンプライアンス部門在籍。FP・宅建etcこの番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。こどもの未来株式会社では「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。▼千葉祐大 個人のSNSTwitter:https://twitter.com/Baccho1983Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayutanote:https://note.com/babytech2020mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp▼こどもの未来株式会社HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/note:https://note.com/kodomomiraiMeety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfzYourust:https://youtrust.jp/users/yutachibaE-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【##4】「お金のリテラシーを上げる家庭教師」肥田 智宣さん(前編)

【##4】「お金のリテラシーを上げる家庭教師」肥田 智宣さん(前編)

Mar 18, 2023 27:13 キッカケ管理

毎週1本、30-40代の方のキャリアストーリーをインタビューした収録をお届けします。第2回目となるインタビュアーは、大手メガバンクに14年在籍した後に、2人目のお子さんの生まれたことを #キッカケ に2022年に退職・独立をされた肥田さんのお話をお伺いしております。改めて、人生が変わる #キッカケ のポイントをいくつかお伺いする中で、たくさんのチャレンジする人の参考になるお話しが収録できたと思います。是非お聴きください!!■本日のパーソナリティ こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) 株式会社グロースX:酒井葉子(https://twitter.com/youtin) グロースX | 業績につながる人材育成サービス:https://grtx.jp/ 肥田 智宣 さん お金の家庭教師 Instagram:https://instagram.com/sin_hottarakasi?igshid=YmMyMTA2M2Y= LINE:https://lin.ee/jVhHsAm ■本日のインタビューゲスト⦅現在の仕事⦆お金のリテラシーを上げる家庭教師⦅略歴⦆メガバンク在籍経験14年。個人資産設計営業・コンプライアンス部門在籍。FP・宅建etcこの番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。こどもの未来株式会社では「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。▼千葉祐大 個人のSNSTwitter:https://twitter.com/Baccho1983Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayutanote:https://note.com/babytech2020mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp▼こどもの未来株式会社HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/note:https://note.com/kodomomiraiMeety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfzYourust:https://youtrust.jp/users/yutachibaE-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【#13】チャットGPTのトレンドを専門家以外もキャッチする重要性について

【#13】チャットGPTのトレンドを専門家以外もキャッチする重要性について

Mar 17, 2023 15:09 キッカケ管理

以前から話題にあった # チャットGPT ですが、今週はニュースリリースでしたので本日は以下のニュースをベースに話してます。専門外の領域に対しても、適切に領域侵犯していくスタンスなども話してます チャットGPTとは さらに進化したChatGPTの最新「GPT-4」について知っておくべきこと 4大リリース OPENAI オープンAIが「GPT-4」を発表、性能向上も詳細は非公表に OpenAI、ChatGPTを支える待望のGPT-4モデルをサプライズ発表ーー推論能力でChatGPTを上回る Google Workapce AIがビジネス文書の文面を自動生成 ~「Google Workspace」にジェネレーティブAIが導入へ Micsorft Microsoft、Excelやパワポに対話AI 数秒でプレゼン資料 Baidu 中国のIT大手「百度」が対話型AIを発表 ■本日のパーソナリティ こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) この番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。 人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。 同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。 パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。 1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。 40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって 日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。 30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし 50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。 こどもの未来株式会社では 「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、 「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。 ▼千葉祐大 個人のSNS Twitter:https://twitter.com/Baccho1983 Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/ Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayuta note:https://note.com/babytech2020 mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp ▼こどもの未来株式会社 HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/ note:https://note.com/kodomomirai Meety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfz Yourust:https://youtrust.jp/users/yutachiba E-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【#12】⦅読書⦆「山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る by 山中 伸弥 ・成田 奈緒子 」

【#12】⦅読書⦆「山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る by 山中 伸弥 ・成田 奈緒子 」

Mar 16, 2023 18:36 キッカケ管理

毎週木曜日は、読書メモから感じたことをお喋りしてます。 iPS細胞で有名な山中教授の子育て本を紹介させて頂きました。 山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る (講談社+α新書) ■本日のパーソナリティ こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) この番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。 人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。 同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。 パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。 1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。 40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって 日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。 30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし 50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。 こどもの未来株式会社では 「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、 「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。 ▼千葉祐大 個人のSNS Twitter:https://twitter.com/Baccho1983 Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/ Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayuta note:https://note.com/babytech2020 mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp ▼こどもの未来株式会社 HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/ note:https://note.com/kodomomirai Meety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfz Yourust:https://youtrust.jp/users/yutachiba E-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【# 11】バイアスでデータを見るのは危険だね、「2020年家族に関する全国調査」データを見て出生率を改善する大きな方向性がみえてくるよの話

【# 11】バイアスでデータを見るのは危険だね、「2020年家族に関する全国調査」データを見て出生率を改善する大きな方向性がみえてくるよの話

Mar 15, 2023 14:31 キッカケ管理

■本日のパーソナリティ こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) この番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。 人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。 同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。 パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。 1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。 40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって 日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。 30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし 50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。 こどもの未来株式会社では 「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、 「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。 ▼千葉祐大 個人のSNS Twitter:https://twitter.com/Baccho1983 Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/ Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayuta note:https://note.com/babytech2020 mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp ▼こどもの未来株式会社 HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/ note:https://note.com/kodomomirai Meety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfz Yourust:https://youtrust.jp/users/yutachiba E-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【# 10】⦅習慣⦆タスク管理の効率化に終わりはないので定期的に見直している編

【# 10】⦅習慣⦆タスク管理の効率化に終わりはないので定期的に見直している編

Mar 14, 2023 14:15 キッカケ管理

タスク管理に関して僕が意識している事を4つお話しさせて頂きました。 タスク管理の効率化の沼は終わりがない旅なので、3ヶ月に1回Googleカレンダーにアップデートを見直す時間を入れているのが結論です。 話の中で紹介した、最近当社でも導入予定のailead(エーアイリード)という商談解析にも活用できるサービスは以下です。お勧めです。 ailead(エーアイリード)|商談解析クラウド ■本日のパーソナリティ こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) この番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。 人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。 同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。 パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。 1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。 40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって 日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。 30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし 50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。 こどもの未来株式会社では 「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、 「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。 ▼千葉祐大 個人のSNS Twitter:https://twitter.com/Baccho1983 Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/ Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayuta note:https://note.com/babytech2020 mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp ▼こどもの未来株式会社 HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/ note:https://note.com/kodomomirai Meety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfz Yourust:https://youtrust.jp/users/yutachiba E-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

【#9】映画「Winny」を見て、40歳は世代的にも共感するしスタートアップ的に思う事

【#9】映画「Winny」を見て、40歳は世代的にも共感するしスタートアップ的に思う事

Mar 13, 2023 13:27 キッカケ管理

昨日、公開されたばかりの映画「Winny」(ウイニー)を起業家の友人と見てきて、その後に監督の松本さんとご飯行かせて頂いた話をしてます。 とてもお勧めの映画なので、特にスタートアップやIT業界の友人には色々響くメッセージもあると思うので、ぜひご覧ください。 映画『Winny』|公式サイト メディア記事 プログラマーと映画、そして観客の三つ巴:金子勇と映画『Winny』が解き明かすべきものの正体 映画「Winny」松本優作監督インタビュー、あのファイル共有ソフトを生み出した開発者・金子勇氏の姿を描き出す Winny開発者 金子勇氏「悪用も開発者の責任とは」 ひろゆきが語る「金子勇とWinny事件」日本にとって”大きすぎる損失”とは?(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース ■本日のパーソナリティ こどもの未来株式会社:千葉祐大(https://twitter.com/Baccho1983) この番組「40(FORTY)」は,、30〜40代の生き方・働き方を応援する音声番組です。 人生100年時代、ライフステージの変化の大きな世代も以前に比べて様々なチャレンジを求められることが増えてきたと感じます。 同世代の生き方・働き方を等身大でインタビューするコンテンツも週1回のペースでお届けする予定です。 パーソナリティは、こどもの未来株式会社の代表の千葉が担当します。 1983年1月生まれ、私自身が40歳になったことをキッカケにスタートした番組でもあります。 40歳を迎え、改めて30代の過ごし方を振り返り、40代の10年間をどう過ごしていくかを自分自身が考えるにあたって 日々情報収集していることや取り組んでいることも平日は毎日10分ずつお届けしていく予定です。 30−40代を応援する番組ですが、今の10−20代に対しても少しでも参考になればと思っていますし 50代以上の先輩方の生き方も参考にさせて頂く為にスペシャルゲストとしてお呼びする機会もあると思ってます。 こどもの未来株式会社では 「こどものみらいがワクワクするキッカケをつくる」ことをミッション・ビジョンに掲げており、 「自分が主人公の人生」を生きる人を1人でも応援するために、「生き方」・「働き方」/「仕事」と「育児」の両立をサポートする人材紹介事業もおこなっております。 ▼千葉祐大 個人のSNS Twitter:https://twitter.com/Baccho1983 Instagram:https://www.instagram.com/yutachiba1983/ Facwbook:https://www.facebook.com/Chibayuta note:https://note.com/babytech2020 mail:yuta.chiba@kodomono-mirai.co.jp ▼こどもの未来株式会社 HP:https://www.kodomono-mirai.co.jp/ note:https://note.com/kodomomirai Meety:https://meety.net/matches/rOPStmnWeJfz Yourust:https://youtrust.jp/users/yutachiba E-mail:contact@kodomono-mirai.co.jp

academist Talks

academist Talks

研究者の最新情報や学術系クラウドファンディングの体験談について、耳だけで気軽に聴けるメディアです。学術研究に興味のある方・クラファンを検討している研究者の方に、”研究者の今”をお届けします。 学術系クラウドファンディング academist https://academist-cf.com/ academistのTwitter(Spacesをたまにやっています!) https://twitter.com/academist_cf

LISTEN NEWS

LISTEN NEWS

LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

オカンの話なんて誰が聞くん?

オカンの話なんて誰が聞くん?

運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼‍♀️

@narumi のつぶやき

@narumi のつぶやき

声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

BOOTUP RADIO

BOOTUP RADIO

エンジェル投資家/起業家の橋田一秀(@hassy0607)と起業前の伊藤拓真(@takuma_n1h)がお届けするポッドキャストです。スタートアップを立ち上げる上での疑問や起業に関するトピックを取り上げ、シード起業家や起業家予備軍に役立つ情報を提供します。 ・パーソナリティ紹介 橋田 一秀 OASIS FUND 代表パートナー 1983年東京都生まれ。2007年東京理科大学工学部電気工学科卒業後、株式会社NTTデータに就職。 その後株式会社うるるにてエンジニアとして勤務後、2014年株式会社ホットスタートアップ(現:株式会社ペライチ)を創業。代表取締役に就任。 2023年4月全役職を退任。同時にスタートアップを支援する組織、株式会社BOOTを設立。 渋谷駅徒歩5分にスタートアップが無料で使えるコミュニティスペース(SHIBUYA STARTUP OASIS)を運営。 エンジェル投資家としては2022年から2024年で77社投資実行。 2024年、スタートアップを創業から支援するVC、OASIS FUNDを設立。 伊藤拓真 2004年大阪府生まれ。個人事業主としてWeb制作の受託開発に取り組む中で、スタートアップに興味を持つ。複数のスタートアップでインターンを経験後、事業に挑戦するも1年で撤退。2023年3月に北野高校を卒業し、米国で再挑戦するべく現在はサンフランシスコに。

一日一配

一日一配

声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。