テクノロジーを駆使して、仕事や生活がちょっと便利に、楽しくなるテクニックをお届けする番組です。平日お昼に毎週更新。1話1テーマ。
Obsidianやそれに関連する話、自作キーボードと日本語入力なんかの話が最近は多いです。
604.Obsidianの [[リンク]] と #タグ をどう使い分けるか考える
1行でつながるものは「日記」の中にタグ ページ同士が「つながる意味がないもの」もリンクにしてます (日記が他のページとリンクでつながると、Graph Viewが使いづらくなるのが嫌い) MOCがどんな感じで役に立ったか、みたいなことも話しました。 ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
603.ObsidianとかAnkiとかそういうものだけを配信するニュースレターを作りました
ナレッジスタック 今後の方針などは、やりながら考えていこうと思ってます。 iPad Workers Newsletter ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
602.親指シフトよりも「理にかなった」配列らしい「薙刀式」を試した
まだ数日触ったレベルではありますが、配列もすぐ覚えられて「アルペジオ」による流れるような入力に結構感動しています。 【カタナ式ファミリー】カナ配列「薙刀式」: 大岡俊彦の作品置き場 きっかけになったのは以下の記事です。 薙刀式と親指シフト - 小川謙三の毒にも薬にもならない話 これを読んで、俺は一回使ってみようと決意しました。 【入力の話1】親指シフトよりいい方法が、少なくとも10個ある: 大岡俊彦の作品置き場 ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
601.M1 MacBook Airの買ったモデル、理由と「いろんなことを」「バランスよく」生きることを考える
買ったのは、USキーボードのMacBook Airの「一番安いモデル」で、自分が使う範囲では一度も遅いと感じたことはないです。 ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
🎙iPadならプロセスの公開も簡単!iPadから直感的に入って、そこからステップアップしていくアプリフロー【渡部さんにインタビュー】
ProcreateやAdobe Frescoでたくさん絵を描かれているiPad Workersメンバーの渡部さんにお話を伺いました。 2020年にProcreateをiPadに入れたら、一気にハマってiPadならではの絵の描き方を実践。動物などのリアル系な絵の描き方などについて教えてもらいました。 iPad Workersの渡部さんも、以前話したフォーゼロスタジオで絵を描いているところを公開されています。 ■ whatbay /00:00studio アーカイブで過去配信動画が見れるので、よかったらのぞいて見てください。 --- ■ 渡部さんのnote ■ Masaaki Watabe/YouTube ■ @watabemasaaki/Instagram ■ @watabeshiwasu(渡部@森の民)/Twitter --- iPad Workers 週1配信の無料メルマガ:iPad Workers Newsletter --- ごりゅごcastの無料メルマガ:ごりゅごcast Newsletter ご意見、ご感想、リクエストなどのお便りはこちら:ごりゅごcast お便りフォーム
600.【今からでも遅くない】2021年のテーマの決め方とその理由
iPad Workers|はるな👠iPad Worker ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
599.プロセスエコノミーってなんだろう? フォーゼロスタジオで作業風景を配信してみた
作業中×ライブ配信 - 00:00 Studio 毎日モンスターの絵を描いてiPad Workers Newsletterを書きます by haruna1221(五藤晴菜) | 作業中×ライブ配信 - 00:00 Studio 1月30日(土)の21時くらいから、Podcastの編集してるところを配信しようと思います。(ブックカタリストの編集です。ごりゅごcastはすぐに終わり過ぎる) ごりゅごのページ | 作業中×ライブ配信 - 00:00 Studio いい感じでできたら、隔週末でPodcast編集の配信をしたいと思います。 ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
598.Obsidianにどういう情報を残しておくのがよいのか
初めまして! いつもPodcastを楽しく聞かせていただいてます! Obsidianへの貼り付け後の体裁を整えるのに苦労をしています。 たすくま⇨Evernote⇨Obisidian への貼り付け?はどのようにされているのですか? 貼り付けをした後に、体裁を整えるのに苦労をしています。 「Command+Option+Shift+V」でフォーマットなしのコピーが可能。 これ覚えとくと便利なことが多いです。 ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
597.Smoozアプリから学ぶ「自分なりの検証」の仕方
信頼されるメディア、というのを目指していきたいと思います。 ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
596.習慣化したいことを朝1番にやる理由
「Procreate」をApp Storeで はるな👠iPad WorkerさんはTwitterを使っています 「今日のやつ 毎朝5分Procreateで描きます。 # procreate # MONMONMONSTER https://t.co/V8Jkj1yO5e https://t.co/XYJrmBI2KP」 / Twitter 習慣化のための仕組みや仕掛けを考える - iPad Workers Newsletter 目標達成よりも大切な仕組み作り - iPad Workers Newsletter ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
595.Javascriptが動いてGithub連携もできるiOSのマークダウンエディタTaio
JavaScriptが動くiOS・iPadOS用Markdownエディタ「Taio」が個人的に超理想的で感動しまくっている – さおとめらいふ 「Working Copy - Git client」をApp Storeで ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
594.Obsidianのネタ帳をどうやって活かすか
GitHub - liamcain/obsidian-calendar-plugin: Simple calendar widget for Obsidian. 名前をつけるというのが重要だよね、という話。 ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
593.手書きの効能とObsidianの効能の比較
S(エス)さんから質問をいただきました。 確か「ゼロ秒思考」という本がきっかけだったと思うんですが、自分の毎朝のルーチンワークとして、紙に手書きで思うままにメモを取っています。この作業を手書きからObsidianに移行するかどうかでちょっと迷っているんですが、特に手書きがお好きなハルナさんの場合はどうされているのかというのが気になっています。Obsidianが便利なのはわかっているのですが、考えてみると「手書き」をしている瞬間が多分このルーチンワーク以外にあまりなく、手書きの楽しさがゼロになってしまうのも寂しいしなぁ…なんて思っております。(ちなみに PC に手書きできるようにと思って Windows の2in1タイプのノートPCを使っいるのですが、わざわざペンも買ったものの、反応が遅くてストレスがたまるだけでした…。結果、Wacom の ペンタブに戻っています。まれに、手書きで落書きレベルのイラストを描いたりするぐらいなのですが。)何かしらコメントなど頂けたら嬉しいです。 晴菜が感じる手書きの効能、Obsidianの便利なところ。ついでに「こうしたらいいんじゃない?」という話をしました。 ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
592.Apple Watchの基本「アクティビティ」の効果について語る
ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
591.Substackを便利にするための小ネタ
ごりゅごcast NewsletterとかiPad Workers Newsletterへの返信、お待ちしています。 iA Writer → フォーマット済みテキストをコピー → Substackが、すごく手軽で便利。 ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
590.Ankiを使って英語を聞き取れるようになる
アメフトが見たいから英語を勉強して聞き取れるようになろうと、英語を勉強しようと思い立ちました。 Anki - powerful, intelligent flashcards ぱだわん🐶さん (@ankiyorihajimey) / Twitter Why Anki? | アンキヨリハジメヨ 効果的な学習法: 知識を定式化する20個のルール (目次) - rage2050の日記 Obsidian_to_Ankiの使い方 : ZettelkastenとSRSを組み合わせる Ankiのカード表示を編集する | the right stuff(辞書へのリンクの仕方) ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
589.M1 Mac買ってiPadいらないと思ってたけど全然そんなことなかったですごめんなさい
普段iPad使ってたシーンでMacを 使ってみたことで、改めてiPadの良かったことというのがよくわかりました。 ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
588.15時間くらい親指シフトを練習したので設定方法や感想を話します
今回はブログにもまとめました。 MacでUS親指シフト – ごりゅご.com ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastかお便りフォームにお送りください。 ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。
587.今年も「今年のテーマ」を考えたのでその方法や過程などをまとめます
ごりゅごcast、シーズン21開始です。 基本「季節もの」には関わらないんですが、毎年「今年のテーマ」というのは決めているので、そういう話をしました。 iPad Workers|はるな👠iPad Worker 第五十四回:Tak.さんと新年の目標設定について by うちあわせCast • A podcast on Anchor 【ブックカタリスト 】愛と創造、支配と進歩をもたらすドーパミンの最新脳科学 ごりゅごcast Newsletter #ごりゅごcast(Twitter) お便り
iPadはデジタルとアナログを行ったり来たりできることが魅力。Apple Pencilで書いたアナログなものをデジタル処理できるiPadの活用法【anf先生にインタビュー】
ガジェット・ライフハックが大好きなanf先生にお話を伺いました。 英語の教科書をScanSnapでPDF化→GoodNotes5に取り込み、iPadの画面をプロジェクターなどで画面に写して授業(Apple PencilでPDF化した教科書に書き込みを入れながら生徒にライブ授業) AnyCast https://amzn.to/3po0CzL 他にもAdobe Illustrator Drawで漫画を描くなどと幅広くiPadを活用されています。 過去にanf先生が学級通信の裏面に連載されていたマンガはこちら --- anfieldroadさん(@anfieldroad1)/Twitter 英語教育2.0/ブログ あんふキャスト/ポッドキャスト --- iPad Workers 月額1500円の有料noteサークル「iPad Workers」 週1配信の無料メルマガ:iPad Workers Newsletter --- ごりゅごcastの無料メルマガ:ごりゅごcast Newsletter ご意見、ご感想、リクエストなどのお便りはこちら:ごりゅごcast お便りフォーム
こちらもおすすめ
レイマシキャスト
またよし れいのポッドキャスト。海外のことや仕事のことをお話します。 https://listen.style/p/raymashi?muFyW3np
元学長の 体験的大学論
【元学長の体験的大学論】 A former university president discusses Japanese universities. Based on my 12 years of experience as president of two private universities, I will frankly and boldly discuss the difficulties and issues faced by private universities in Japan, including the internal circumstances. A must-read for those involved in private schools. 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。 LISTENで購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats 全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map ▷投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen/jmewnzjv はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5
心の隙間にプリン
相方を見付けられなかったsenの一人喋り 考えていることや感じていることを素直な言葉でアーカイブしていきたいPodcast番組 ◆ 喋っている人 sen 昭和と平成の狭間生まれ平成育ち やりたいことが多すぎていつも慌ただしい ◆ SNS Twitter/Instagram/Bluesky: @sukimapudding 「#まにプリ」で感想呟いてね ◆ おたより(SNSのDMからでもOK) ・メール: sukimapudding@gmail.com ・おたよりフォーム: https://forms.gle/67rsDWPpcAfnjaKn8 ◆ AI文字起こしサービス「LISTEN」でも配信しています。 ・https://listen.style/p/sukimapudding?zNFUN5fQ
iPad Workers
iPad活用のヒントになる情報をお届けするポッドキャスト番組 ■LISTENで文字起こしも見られます https://listen.style/p/ipadworkers ipadworkers.substack.com
ブックカタリスト
面白かった本について語るポッドキャスト&ニュースレターです。1冊の本が触媒となって、そこからどんどん「面白い本」が増えていく。そんな本の楽しみ方を考えていきます。 bookcatalyst.substack.com
Over Realism Radio
「生きながら、好きなことをやっていく」ために考える会です。 ▼ここで喋る人たち にくきゅう(https://twitter.com/nikuniku9) 影織(https://twitter.com/kageori_ar) にっとメガネ(https://twitter.com/nitmegane) ▼お便り・質問フォーム https://over-realism-club.blogspot.com/p/contact.html