Biologyを学んで人生を豊かに!
Biologyのおもしろさや魅力をみんなに広める活動をしています。
勉強に自分自身に、長期投資して科学的思考力を身に付け人生を変えよう。
教育ビジネスを自分でプロデュースすることを夢見てます。
釣り好き、さかな好き、アウトドア好きな元高校理科教員です。
ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら
https://listen.style/p/chobo?By7Jq6wI
#515 台湾旅行記5「さぁみんな海外旅行に出掛けよう」
2023.7.29配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、台湾旅行のまとめと海外旅行についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#514 ビタミン・ミネラルのサプリは死亡率を上げる!?
2023.7.28配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、ビタミンとミネラルのサプリメントについてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#513 猛毒ガエルが難病を治す救世主になる!?
2023.7.27配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、モウドクフキヤガエルについてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#512 アメリカザリガニの喧嘩は下剋上!?
2023.7.26配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、アメリカザリガニの喧嘩についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#511 聞けばハイエナのイメージが変わる10分間
2023.7.25配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、ハイエナについてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#510 藻類を自家栽培して農業をする海水魚
2023.7.24配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、農業をする海水魚についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#509 台湾旅行記4「国立故宮博物院で歴史を学ぶ」
2023.7.23配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、国立故宮博物院についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#508 台湾旅行記3「どうやら台湾人は、食後に豆花(トーファ)を食べるみたいだ」
2023.7.22配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、豆花トーファについてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#507 植物のリーサルウェポン〜毒〜
2023.7.21配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、植物の化学兵器についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#506 実はスゴい進化を遂げてきたダンゴムシ
2023.7.20配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、ダンゴムシについてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#505 アホウドリはアホとちゃうわ!
2023.7.19配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、アホウドリについてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#504 地球温暖化による異常気象で多くの人々が死亡するという大嘘
2023.7.18配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、地球温暖化と異常気象についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#503 ちょぼ先生のおすすめ水族館#11〜標津サーモン科学館〜
2023.7.17配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、おすすめ水族館のお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei ■スタンドエフエム https://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329 ■Spotify https://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY ■Google Podcast https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw== ■Apple Podcast https://is.gd/VO22oC ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 ■Twitter ちょぼ先生@元高校理科教員 https://twitter.com/CDELearning65 ■公式LINE ちょぼ先生@LINE学校 https://lin.ee/n5cNTUX
#502 台湾旅行記2 「本場の味、美味しいよッ!」
2023.7.16配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、台湾で食べた中華料理についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#501 台湾旅行記1 「入国審査で盛大にやらかした話」
2023.7.15配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、台湾での入国審査についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#500 大麻は麻薬ではない!?
2023.7.14配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、大麻についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#499 我々の人生には意味などない!生きろ!
2023.7.13配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、人生の意味についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#498 デジャヴを科学的に解明する
2023.7.12配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、デジャヴについてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#497 過去のつらい経験を紙に書くと逆に幸せになれる!?
2023.7.11配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、辛い経験と対処法についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
#496 你好!台湾🇹🇼に行ってきたよ
2023.7.10配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、台湾旅行についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei
こちらもおすすめ
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。