1. FUJIFILM X cast|カメラと写真のある暮らし
  2. 【FUJIFILM】『X-Half』って何..
2025-05-16 08:47

【FUJIFILM】『X-Half』って何だ?富士フイルムから謎のティーザー出現!公式情報と噂

富士フイルムから突如現れた謎のティーザー広告!『サイズは半分、ストーリーは2倍』って一体どういうこと?噂の新型カメラ『X-Half』の公式情報と、いち早く飛び込んできた最初の噂を徹底解説!発表前に知っておきたい情報がここに!

 

★ X-E5

【FUJIFILM】X-E5発表?X Summit SHANGHAI 2025「クラシック」テーマで開催!X-Eシリーズの魅力と歴史を振り返る【X-E5特集①】

【FUJIFILM】X-E5の心臓部!?第5世代「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと「X-Processor 5」【X-E5特集②】

【FUJIFILM】X-E5|IBIS搭載は確実?手ブレ補正が変える撮影体験。メリットとデメリットを初心者にも分かりやすく解説!【X-E5特集③】

【FUJIFILM】X-E5 理想のデザインは?グリップとダイヤル、ユーザー熱望!「クラシック」テーマが示すX-Eシリーズの未来【初心者向け】

★ X half

【FUJIFILM】『X-Half』って何だ?富士フイルムから謎のティーザー出現!公式情報と噂

【FUJIFILM】X-Halfの噂|センサー、レンズ、そして「あの小窓」の秘密に迫る!

【FUJIFILM】X-Half ハーフフレーム:なぜ今?戦略と写真文化への影響をユーザー視点で語る!

【FUJIFILM】X Half ついに発表!縦構図専用の新カメラってどんなカメラ?

【FUJIFILM X half】F2.8レンズの「ボケ感」は誤解?購入前に知るべきセンサーサイズとの関係!

 

次回は、この「X-Half」に関して、さらに一歩踏み込んだスペックの噂…例えば、どんなセンサーが搭載されるのか?レンズはどうなるのか?そして、あの気になる「フィルムの箱の窓みたいなディスプレイ」の正体は?といった部分を詳しく見ていきたいと思います!

ぜひ、次回の配信もお楽しみに!

 

FUJIFILM X castでは、皆さんからのカメラに関するあらゆる疑問、お悩み、そして「こんな話が聞きたい!」といったリクエストを大募集しています。

今回の「X-Half」のティーザー広告を見て、皆さんはどんなカメラを想像しましたか?

「こんな機能があったら最高!」「あの小さな窓はきっとアレを表示するに違いない!」など、あなたの自由な予想や期待を、ぜひ聞かせてください。

お便りは、コメント欄や、番組概要欄にあるGoogleフォーム、またはX(旧Twitter)でハッシュタグ「#fjxcast」をつけて投稿していただけると嬉しいです。

皆さんからのメッセージ、楽しみにしています!

【お便りフォーム】 https://forms.gle/xfZzVrmACKsvuXyH7

【Xハッシュタグ】 #fjxcast ( https://x.com/x_fujifilm )


https://listen.style/p/xcast/ibmbb2hr 
https://open.spotify.com/show/0GY58SOSQi9kWi7xes66Uw
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1592057545
https://www.youtube.com/@htmt 

 

#FUJIFILM #XHalf #ハーフフレーム 
#富士フイルム #Xシリーズ #Xcast #カメラ #新製品 #fjxcast 

Summary

FUJIFILMは新たにティーザー広告を公開し、新しいカメラ『X-Half』に関する噂が広がっています。このカメラはサイズが半分でストーリーが2倍になる機能や、ハーフフレーム撮影、ディプティック撮影などの新しい特徴が期待されています。

FUJIFILMのティーザー広告
FUJIFILM X cast、ハタモトです。
今回のテーマは、FUJIFILMから飛び込んできた謎のティーザー広告と、
そこから広がる新しいカメラの噂の最初の入り口に迫ります。
早速いきましょう。
サイズは半分、ストーリーは2倍。
この言葉、気になりすぎませんか?
FUJIFILMがまた何か新しい面白いことを仕掛けてきそうです。
皆さんはカメラのティーザー広告とかってワクワクするタイプですか?
まずはFUJIFILMからの公式な情報を見ていきましょう。
先日、FUJIFILMが新しい製品のティーザー広告を公開してました。
そして気になる発表日なんですが、
2025年の5月22日と明記されていました。
これは日本時間だと、
5月22日の午後2時頃になる感じですかね。
発表はね、おそらくFUJIFILMの公式のYouTubeチャンネルで
行われるんじゃないかなと思いますが、
今回ティーザー広告で一番気になるところが
サイズは半分、ストーリーは2倍というキャッチフレーズですね。
これいろいろ深読みしたくなってしまいますが、
サイズは半分っていうのは、
カメラ本体がすごくコンパクトになるという考え方もありますし、
それともFUJIFILMが得意なAPS-Cセンサーよりも
さらに小さいセンサー、
例えばハーフフレームなんていうのを採用するのかもしれません。
一方でストーリーは2倍、
これは例えば1回のシャッターで2倍の枚数が撮れるとか、
あるいは何か新しい写真の表現方法が出てくるのかもしれないですね。
想像が膨らみます。
ティーザー動画のシルエットにもヒントになりそうなものがありました。
見た感じかなりコンパクトなデザインで、
Xシリーズらしいアナログなダイヤル操作ができそうな雰囲気、
そしてXシリーズの特徴でもある丸いビューファインダーも見えました。
さらによく見るとフィルムの空き箱についているようなね、
小さな窓みたいなディスプレイもちらっと見えました。
これが一体何を意味するのか気になりますね。
実はこのカメラに関連すると思われる製品のコードも登録されています。
FF240003というコードなんですが、
これがもしかしたらこれからお話しする噂のカメラの名前と関係があるのかもしれません。
公式情報だけでもかなりワクワクしますが、
皆さんはこのティーザー広告を見てどんなカメラを想像しましたでしょうか。
ぜひね、Xハッシュタグ #fjxcast をつけて皆さんの第一印象を教えてください。
こんなカメラだったら嬉しいなとか、
あの小さな窓はきっとあれだみたいな大胆な予想も大歓迎です。
以前もね、X100VIの時も発表前いろんな噂が飛び交いました。
まあああいうのを見ているだけでも楽しい時間になります。
さあこの後はいよいよ噂されている確信に少しだけ触れていきたいなと思います。
X-Halfの噂
さてここからは市場で噂されている情報についてお話ししていきますが、
あくまで噂ということを頭の片隅に置きながら聞いてください。
まずこの新しいカメラの名前として一番有力視されているのがX-Halfという名称ですね。
シンプルでわかりやすい。
そしてこのハーフという言葉が示す通り、
どうやらハーフフレームというコンセプトが鍵になりそうです。
ハーフフレームというのは何かなという方もおられるかもしれませんが、
昔のフィルムカメラの時代に35mmのフィルムの一コマ分に2枚の写真を撮ることができたカメラがありまして、
普通のカメラの倍の枚数が撮れるというちょっとお得な感じのカメラですね。
これをハーフフレームカメラと呼んでいました。
じゃあこれをね今のデジタルカメラでやるとどうなるんでしょうかというね、
ここが面白いポイントになります。
そこで出てきている大きな噂がディプティック撮影という機能ですね。
ディプティックというのは日本語で言うと2枚組の絵画みたいなねそういう意味合いがあるんですが、
カメラで言うと2枚の縦長の写真を並べて一つの作品として記録するというねそういう機能じゃないかという噂があります。
これがもし本当であればストーリーは2倍というキャッチフレーズにもピッタリ繋がってくるんじゃないかなという、
インスタグラムとかねSNSでも新しい見せ方がねできて面白いかもしれません。
さらにこのディプティック撮影を快適にするためにこのカメラね背面のメイン液晶モニターが縦長になるんじゃないかというねそういう噂も出てます。
普通ねカメラの液晶ってね横長ですよねこれが縦長になったら見た目も操作感もねガラッと変わりそうです。
この縦長液晶の噂ね個人的にはすごくいいんじゃないかなと思っています。
本当に実現したら富士フイルムらしいかなりね攻めたカメラになりそうです。
はいというわけで今回は富士フイルムの新しいカメラの噂の本の入り口を覗いてみました。
公式のティーザー広告ねそこから広がるX-Halfという名前、
そしてハーフフレームやディプティック撮影、縦型液晶といったねワクワクするような噂の数々まだまだ謎が多いですがそれだけに期待が高まります。
次回はこのX-Halfに関してさらに踏み込んだスペックの噂ですね。
例えばセンサーサイズとかレンズそして気になるあの部分のディスプレイについて詳しく見ていきたいと思います。
ぜひ次回も聴いてくださいねお楽しみに。
この番組が面白いな役に立ったなと思っていただけたらぜひポッドキャストのフォローそしてyoutubeチャンネルの登録をお願いします。
皆さんの応援が番組制作の大きな力になります。
ポッドキャストはリッスン、スポティファイ、アップルポッドキャストなどで配信中です。
FUJI X castで検索してみてください。
番組の概要欄にもリンクを貼っておきます。
youtubeのチャンネルの方でも過去の配信や特別コンテンツを配信していますのでこちらもぜひチェックお願いします。
チャンネル名は同じくFUJI X castです。
もっとXシリーズの情報が知りたい方はぜひフォローをお願いします。
ここまで聞いてくださりありがとうございました。
FUJIFILM X cast、ハタモトでした。
それではまた。
08:47

Episodes Mentioning This Episode

Comments

Scroll