いよいよ明日から、「春うらら つながりっすん10days」がはじまります。
LISTENのイベント機能を使って、声がつながる10日間。
今年1月に続いて、今回もたくさんの番組にご参加いただいて、ありがたいことに20枠満員となりました。
今回はその参加番組のご紹介と、イベントの楽しみ方について、お話ししていきたいと思います。
まずは今回のイベントについて、ざっくりご紹介しておきますね。
「春うらら つながりっすん10days」は、4月15日から24日までの10日間、LISTENのイベント機能を使って開催されます。
共通トークテーマは「新年度に思うこと」です。
番組一覧がイベントページにまとまっていて、日付ごとに誰が出るのかすごく見やすい仕様になってます。
リスナーの方も、参加番組を探しやすくて便利なんじゃないかなと思います。
このイベント、今回も新しく参加してくださった番組がすごく多くてですね…
応募が始まった時から、知らない番組名を見かけるたびに「お、新しい出会い」と感じていました。
一覧を眺めるのが楽しくて、「どんな番組だろう?」と聴きに行ってみたり。
そういうふうに、声のつながりが少しずつ広がってる感覚があって、主催者としてすごくうれしくなりました。
ここからは、実際に参加してくださる番組を日程順にご紹介していきます。
番組紹介
🌸4月15日(火)
月曜から長電話ラジオ
https://listen.style/p/getsunaga
幸せを数えてひと息つくラジオ
https://listen.style/p/bliss_holic
🌸4月16日(水)
ラジオの人のラジオ
https://listen.style/p/hfmradioinsider
技術者かねまるの「プラントライフ」
https://listen.style/p/14rlng1w
🌸4月17日(木)
しゃらくさラジオ
https://listen.style/p/syarakusaradio
ちえラジ Chat ポッドキャスト版
https://listen.style/p/takamichie
🌸4月18日(金)
しゃべりの相談室
https://listen.style/p/tutachika
雨の日には本をさして。
https://listen.style/p/lbv832f1
🌸4月19日(土)
今夜はマワシなしで・・・/#ましなし
https://listen.style/p/mashinasi
Maple in メルボルン
https://listen.style/p/maple_in_melbourne
🌸4月20日(日)
はまの雑声
https://listen.style/p/hhama-zassei
クルマの中からこんにちは
https://listen.style/p/16164day
🌸4月21日(月)
Keethの声日記
https://listen.style/p/keeth-daily
沈まぬまくら
https://listen.style/p/manu_maku
🌸4月22日(火)
オカン座談会
https://listen.style/p/okan
夫婦で日々のちょっと気になることを話す みみとも
https://listen.style/p/purposecoaching
🌸4月23日(水)
推し活2次元LIFEラジオ/3次元喫茶小話
https://listen.style/p/oshi2radio
植物観測
https://listen.style/p/botanicrecord
🌸4月24日(木)
高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
https://listen.style/p/faradio
理系とーくラボラジオ部『とくおのおと』 & アメリカンナイトGOLD
https://listen.style/p/tokuoto
https://listen.style/p/amego
---
裏話的なところも少しだけお話しすると…
募集の終盤、本当に一気に応募が増えて、「あ、これは埋まるかも!」とちょっと焦りつつ、実はすごく嬉しかったです。
それと今回は、主催3人でLISTEN STUDIO京都にも集まって収録しました。
ちょっと緊張もしたけど、直接会って話すのも新鮮で、楽しい時間でした。
エピソードも公開されてますので、よければそちらもぜひ聴いてみてください。
そして今回、運営していて改めて感じたのが、LISTENイベント機能のありがたさです。
以前は、アドベンターという別のサービスと、noteと、LISTENを跨いで運営してたので、主催側としてもけっこう手間がかかっていたんですけど、それ以上に、参加者のみなさんにとっても、
ちょっとわかりづらかったんじゃないかなと思います。
今回はその点、LISTENのイベント機能を使って、申し込みから公開、スケジュール確認まで
全部がひとつの場所にまとまっていて、主催する側も、参加する側も、かなりスムーズに進められた実感があります。
「イベントをやってみたいけど、どう始めたらいいかわからない」という方にも、この機能は本当におすすめです。
わからないことがあれば、私でよければ、お気軽に聞いてください。
この10日間、気になる声をたどって、いろんな番組を旅するように聴いてもらえたらうれしいです。
気になった番組やエピソードがあれば、スター(星マーク)を押したり、ちょっとしたコメントを送ったり、ハッシュタグ #つながりっすん で感想を投稿していただけると、配信者にとってすごく励みになりますし、声のつながりもさらに広がっていきます。
ご自身の番組で「この番組よかったよ」と紹介してもらえるのも大歓迎ですし、ひとことリアクションするだけでも、誰かの背中をそっと押すことになるかもしれません。
そしてもし、「自分もいつか話す側になってみたいな」と感じた方がいたら、その気持ち、いつかカタチにしてくれたらとてもうれしいです。
というわけで、今回は「春うらら つながりっすん10days」参加番組紹介でした。
それでは、明日からお楽しみに。
私も、みなさんの声を聴くのが楽しみです。
ここまでお読みくださりありがとうございました。
ハタモトでした。
📢 春うらら つながりっすん10days お知らせ配信ありがとうございます