1. 日常のおと
  2. 【LISTEN】つながりっすん|ご..
2025-02-05 10:08

【LISTEN】つながりっすん|ご参加ありがとうございました|125

spotify apple_podcasts

ポッドキャストを通じて広がるつながり——
1月の「つながりっすん7Days」では、たくさんの番組さんとご一緒できました!今回は、イベントを振り返りながら、参加者の皆さんや共同主催者への感謝をお届けします。そして次回開催の予定も…!?

---

エピソード揃いました。新しい番組との出会いをどうぞ

新春つながりっすん7days https://listen.style/event/10 
プレイリスト https://listen.style/pl/228 

それぞれのエピソードにコメント
または、 #つながりっすん をつけて感想、メッセージいただけると嬉しいです。

---

「つながりっすん7Days」4月開催の共通トークテーマ、絶賛募集中!
テーマ投稿フォーム https://forms.gle/xfHVatk9tXAq2aCv9 (締切2/28)

#つながりっすん
#LISTEN #イベント #日常のおと 

サマリー

1月に開催されたつながりっすんのイベントに参加した皆さんに感謝の意が表されています。さまざまな新しい番組とリスナーのつながりの意義が強調されています。また、イヤーカフ型イヤホンの使用感や次回のイベントへの期待についても語られています。

つながりっすん開催
日常のおと ハタモトです。
先月1月に開催しましたつながりっすん。ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
今回はそのお話と、あともう一つは節分祭のお話と、前回に引き続きイヤーカフ型イヤホンのお話をちょっとだけさせていただきます。
つながりっすんなんですけれども、1月に新春つながりっすん7daysという企画をしまして開催しました。
まだ全部聞けてない人も多いかなと思いますけれども、
イベントページとプレイリスト、つながりっすんの配信だけ聞けるプレイリストもLISTEN(リッスン)上に作ってますので、
そちらの方も連続再生で聞いていただきやすいかなと思いますのでまた概要欄にリンクを貼っておきます。
今回参加いただいた番組さん25番組ありまして本当にありがとうございました。
とても楽しいエピソードがいっぱいありまして、今回いろんな番組とつながってくださいということで、
前日、当日、翌日の番組紹介もしていただいてまして、
これ必須条件じゃなかったんですけれども、結構ほとんどの番組さんが紹介してくださってまして、
とてもありがたかったなと思っています。
いろんな新しい番組もつながりができて、リスナーさんも新しい番組を知ることができたかなと思いますので、
今回の開催の意義はあったかなと思っています。
共同主催してくださったひろひろしさんときりさんも忙しい中お手伝いいただいてありがとうございました。
ひろひろしさん、自分の番組であまり何もできなかったみたいなことを話されてたみたいなんですけれども、
裏では結構いろいろ企画面でのアイデアを提供していただいてたり、
例えばカレンダーの画像をXとかで表示していましたけれども、あの画像の提案していただいたりですね、
あとスロットの追加方法ね、私最初はもう1枚イベントページをもう1つ作らないけないのかなというふうに考えてたんですけれども、
それをスロット追加でいけるみたいなアイデアをひろひろしさんからいただいて、それは助かるなということで採用させていただきました。
そんな感じで、いろいろ企画面でのアイデアをたくさんいただきましてありがとうございました。
きりさんの方もエピソードの方でいろいろ言及もしていただいたり、
あと申し込み方法についてフィードバックもいただいたりしてましたので、とても助かりました。ありがとうございました。
また4月の開催の時もご協力いただけたらなと思っております。
イヤーカフ型イヤホンの体験
そのイベント機能ですね、リスにイベントシステムの搭載をしてくださった近藤さんにも感謝したいなと思っております。ありがとうございます。
おこもりっすん2月の7、8ありますけれどもね、うまくそっちの方に結びつけて連携できていればいいなと思いますが、
おこもりっすん2の天気の方がだいぶ寒そうなので、それは心配ですけれどもね、無事うまいこといけばいいなと思っております。
2月、今日5日ですけれども、1月はあっという間に終わりまして、2月入りまして節分祭というのがあちこちであったかなと思いますが、
今年はいつもと日にちが違うんですかね、2月2日ということでね、近所で壬生寺という結構大きめなお寺がありまして、そこで行われる節分祭が結構にぎわっております。
その隣にですね、きんつば屋さん、有名なきんつば屋さんがありまして、そこもね、壬生寺の節分祭の時にはいつも人が大勢集まってきんつばを買うのに並んでるという光景が毎年あるんですけれども、
今年よりもね、それがあったかなと思います。
日にちがね、今年は2月2日ということだったんで、その日をちょっと避けて、次の日にね、2月3日に大福餅をね、そのお店に、きんつばじゃなくて大福餅もね、おいしいものがありまして、
それをね、ちょっと狙って買いに行ったんですけれども、2月3日なので大丈夫かなと思ってたら、結構行列がありまして、2日だったこと知らずに来た人も多かったのかなと思ったんですが、
ちょっと人が多すぎたので、ちょっと買うのやめまして、次の日、2月4日にね、もう一回散歩の途中にね、行ってみましたが、まさかのお休みということで、まだ大福餅を買えずにいますので、またね、散歩をした時に覗いてみようかなと思ってます。
先日購入したイヤーカフ型用品、すごく気に入ってます。もうずっと、結構ね、長いこと耳につけっぱなしという状態ですけれども、本当にね、つけてるの忘れるぐらいね、違和感もなく、
たまにつけてないのに耳元触ってね、ボタン探したり、なんかそれぐらい違和感がなくて、とても気に入ってます。
その話はね、詳しくは前回の配信を聞いていただきたいんですけれども、その様子を見たらね、うちの家族が欲しそうにしていたので、色違いをね、もう一つ購入しまして、全部で5色あるんですかね、同じ色やったらね、間違いそうなので、色が違うものをね、また買いました。
これね、低遅延モードというのがありましてね、普段ね、スプラトゥーン3、有線イヤホンでね、ずっとしてたんですけれども、なかなかこの繋がれてるのでね、動きにくいこともあって、このワイヤレスのね、イヤーカフ型イヤホンでやるとできたらいいなと思ってたんですけれどもね、
なかなかこう、Bluetoothの場合ね、遅延があって、こういうシューター系のゲーム、スピードを求められるゲームでは使えないのが当たり前なのですが、
この低遅延モードがね、どれぐらい期待できるのかな、効果があるのかなと思って試してみたんですけれども、まあまあ私ぐらいのそんなにうまくないレベルの人からすると、全然遅延がないなという、
多分、もっとすごい人からしたら遅延してるって感じるのかもしれないですけれども、私には感じなかったということで、これでね、快適に使えるかなと。
ワイヤレスなのでね、動きやすいので。
もう来週ですか、今週か、スプラトゥーンのフェスが開催されますのでね、その時にちょっと使ってみようかなと思ってみたりしています。
はい、次回のつながりっすんですけれども、先ほども言いましたが、4月にね、一応開催しようかなと思っておりますのでね、また今回参加いただいた番組さんもご参加いただければいいなと思ってるんですけれども、またね、他の新しく今回参加できなかった番組さんもね、ぜひ参加していただきたいなと思いました。
で、共通トークテーマも現在募集中でございまして、締め切りがですね、2月28日としていますのでね、それまでに共通トークテーマを送っていただければ嬉しいなと思っています。
こちらの方でもね、テーマ考えたり、どういう風に募集しようかなというのもね、いろいろ考えてますのでね、ぜひ次回4月も参加していただければ嬉しいです。
ということで今回はつながりっすん開催、いろいろありがとうございましたというお話でした。4月の開催も楽しみにしています。
それではまた。
10:08

コメント

スクロール