台湾とスリランカで起業!海外で起業して約7年の奮闘記です。起業、マーケティングでのトライアンドエラーや旅行の雑談など海外をテーマに幅広く配信していきます。
コラボしてくれる方募集中です。海外系、言語系、留学系、文化の違い系、国際カップル系などなどなんでも話せると思います。お待ちしてます。
<日本人向けサポート>
・台湾への留学サポート
https://www.plattaiwan.com/taiwan-study/
HP 語言交換活動
https://tilspace.com/
Facebook
https://www.facebook.com/tilspace.home/
LISTEN
https://listen.style/p/serenseed?9X52ToD5
EP31 台湾人にとって日本での運転は簡単すぎる!
台湾で生活していたときにバイクも車の運転も経験しましたが、周囲にかなり気を配っていないと事故りますね。 実際気をつけていても一度はバイクが大破する事故を起こしました。
EP30 留学しても現地人の友達を作るのは難しい!
英語圏の留学で現地人(母語話者)の友達を作るのは至難の業!ただし台湾留学だけは例外な気がします。
EP29 日本・台湾の貰って嬉しいお土産って何?
日本から何を買っていけば台湾人は喜ぶのか?また台湾から何をお土産で買って帰れば良いのか?について言語交換形式で会話します。中国語の漢字を知りたい人はYou Tubeでも配信中ですので御覧ください。
EP28 スリランカ爆破テロからの翌日の街の様子
食料も尽きたんで街に買い物へ行きました。その時の街の様子は割と普通でどこも通常営業です。思ったより警察も多くはなかったです。
EP27 スリランカで6箇所同時多発テロ、追加で二箇所も爆発!現地の状況はどう?
朝起きたら急にテロニュースが飛び込んで来ました。死者は200人を超えたそうです。現地の様子をお話し致します
EP26 スリランカ人が日本人を騙す手口
スリランカって旅行するには非常に良い国なんですけど、詐欺が横行していますんで旅行する際には気をつけてください。
EP23 台湾人女性ってどうなの?私が過去にバズらせた記事をご紹介
台湾でバズらせた記事の内容です。批判的な意見も多かったですが、発信者は気にせず寛容な心を持ち自分が面白いと思うコンテンツを発信していきましょう!
EP22 Podcastに上手く配信されないという問題が解決しました
Anchorというアプリを使って録音して配信してたんですが、Podcastだけうまく配信されないという問題があったんですが、やっと解決しました。
EP19 台湾の転職事情について
台湾では転職することは当たり前。むしろ転職したことがない人の方が珍しいです。世界的に考えると日本の終身雇用の考え方って異常なんだと思います。
EP16 スリランカに来たきっかけは何ですか?
私が運営するサイト「スリランカ情報局」を通して色々なご連絡を頂けるようになりました。電話でお話ししたり時には飲みに行ったりもします。そんな時に必ず聞かれる質問がこれです!
EP14 私がバックパッカーになれない理由
今まで18カ国くらい旅行していますが実は1人旅行が嫌いです。バックパッカーには憧れますが私にはむいてないなと気づきました。
EP 13 ネパール出張中2
折角なんでナガルコットという朝陽が綺麗に見れるという場所に行ってきました!そしてまたまたカジノで勝っちゃいました!
こちらもおすすめ
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio