【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】有料エピソードの音声は試し聴き(無料プレビュー)ができます。LISTENで購入すると文字起こしの閲覧とコメントができます。
Camp@Us Magazine Monthly Vol.9 May 2024
月刊 はじめるCamp@Us 2024年5月号
“Let's distribute podcasts for a fee!”
ホスティングサービスが始まり、ポッドキャスト配信が全面展開されています。有料配信の効果について話しています。
目次
▷先月の “週刊 Pod Casting”
ing #35 Apr.5 2024 Shorts&Longs
ing #37 Apr.19 2024 Static&Movement
ing #38 Apr.26 2024 free or fee, less or ful
Let's broadcast the voice! Let's begin Podcasts!

▷Featured this month!
Let's distribute podcasts for a fee!
有料
▷今月のkeep in mind
Mention? 言及? 元気you?
ということで、今月のFine you up!
#016 はじらぢさんでぃ [no music] HRC season4
▷今月のオススメ
Top of my recommendation 各番組から今月のオススメ
公開ダラダLIVE
きまぐれ公開らいぶ
はぢめも
放つ言ば
ひと声
《AIvism》
《はなし処》
《おこし場》
11月20日、ポッドキャスト専門YouTubeチャンネル 始動!

2023.11.20.開設(253 本の動画/チャンネル登録者数 1 人)
2024.5.2.現在 806本の動画(すべてPodcasts番組です)
チャンネル登録者数 27人 ←チャンネル登録お願いします
12月1日、はてなblog 再始動!

姉妹ブログ


1月2日、夕刊ことのは 創刊!
1月10日、Airbnbリスティング公開!
【北海道犬のいる宿】家主滞在型の民泊

アットホームなゲストハウス
ついでにカーシェアAnycaのご紹介
▷CISの可能性
Comprehensively Integrated Social Networking Services
音声配信とAI文字起こしによるSNS再編が始まった。
「文字」と「こえ」でことばを伝える時代へ。
「文字+音声」という統合型SNSの時代が始まった。
▷“Let’s Podcasts!”
突如として劇的に幕を開けた私のSNS人生の3rdステージ。
LISTENのホスティングサービスが始まり、私のPodcasts人生が大きく動きはじめた。
▷“Let’s note!”
【note音声記事紹介】
深掘りLIVE #28 オンデマンド教育が日本の私学を救う③
深掘りLIVE #29 もう手遅れ⁉︎ 私学は自然淘汰の時代へ②
深掘りLIVE #30 「育てる大学、育つ大学」をつくる ①
こえのふろく|新規マガジン
【note文字記事紹介】
オンデマンド教育が日本の私学を救う③(深掘りLIVE #28 文字起こし記事)
もう手遅れ⁉︎ 私学は自然淘汰の時代へ②(深掘りLIVE #29 文字起こし記事)
LISTENをプラットフォームにした "月刊 はじめるCamp@Us" 4月号を発行しました!
ノートレットマガジン創刊!
notelet002|名芸学長選考問題から大学の未来を考える


note新書 e-Pocket noteBooks 発刊!

note新書 001|低迷する私学の本当の原因は理事会にある

▷私のnote展開
noteではオンラインサロンメンバーを中心に、定期購読マガジン、月刊マガジン読者とともに、人間と社会の原点を見つめなおしながらまなびつづけている。
Facebookグループにサテライトキャンパス「はじめるnote研究室」「はじめるnote支援室」「つながるキャンパス“Camp@Us”」を開設している。
[オンラインサロン]
小さなオンラインサロン “はじめる note キャンパス”|note
オンラインサロン “はじめる note キャンパス” を 拡充リニューアルしました!
[月刊マガジン] 月刊 articles magazineのマガジン|note

月刊note6 ことばとPodcasts オンデマンド化するこえ
月刊note7 語るヒト文字化するAI 新時代のPods展開
[定期購読マガジン] 定期購読マガジン リニューアル!
サブスク音声記事マガジン はじめる Camp@Us【2.1.創刊!】


たかはし はじめ note 「AI時代の音声配信とSNS」|note
たかはし はじめ note 「ガバナンス崩壊⁈ 日本の私立大学」|note
たかはし はじめ note 「元政治学者の どこ吹く風」 |note
▷私のSNS遍歴30年
☞スマホが手離せない学長でごめんなさい。 〜私のSNS遍歴 1993-2023|note

プロフィール記事 ☞こんな人生もある
▷Podcasts展開へ
文字配信だけではつたわらないことがある。語る言葉だからこそ通じることがある。そんな思いから音声配信をはじめる。
noteの音声記事からはじめてTwitterスペースLIVE配信を経て、noteと連動したstand.fm番組配信(Camp@Us FM6214)へ。
6月30日のコラボ配信をきっかけに、本格的にPodcasts展開をはじめる。
extra #1 Podcast歴19年の@pot_au_feuさんをお迎えして
extra #2 Podcast歴19年の@pot_au_feuさんをお迎えして
Podcastsによる音声配信をメインに新たなSNS展開へ。
7月4日、Spotifyをホストに「はじめるradioキャンパス」をはじめる。
stand.fm番組「Camp@Us FM6214」のPodcasts配信をはじめる。
8月3日、LISTENをホストにPodcasts配信をはじめる。
▷毎月3日はLISTEN記念日!
LISTENとの出逢いにより、私の人生が大きく動きはじめた。
“月刊 はじめるCamp@Us” バックナンバー
「はじめるCamp@Us」に込めた思い
▷はじめるCamp@Usとは?
《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう!
▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」
▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」
▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」
▷思いがけない運命の「であいの場」
そんな居場所になれば と思っています
▷Podcasts+noteオンラインサロン+オフラインサイト

Camp@Us!とは… わたしたちのキャンプ場だ!
▷体験と知の架け橋
Row&Row-across deep dark rivers, Albatross and forget-me-not
don't nag I'll tip!
nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる

投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!