1. 月刊 はじめるCamp@Us
  2. 2024 Annual|はじめるCamp@U..
2024-09-17 11:27

2024 Annual|はじめるCamp@Us 年鑑

9 Mentions
spotify apple_podcasts youtube

Issued on 17th September

2024 Annual|はじめるCamp@Us 年鑑

2024年のAnnualはじめるCamp@Us年鑑では、過去1年間の振り返りを行い、ポッドキャストの展開やSNS活動に関する重要な出来事がまとめられています。特に、LISTENプラットフォームやPatreonの活用に焦点が当てられています。(AI summary)

目次

はじめるCamp@Us年鑑の意義 00:00
過去1年間の主な出来事 03:03
年鑑の今後の展望 07:23

▷ Free Chatで雑談する

みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon

Progress over the past year 29 Jan. 2023-31 Aug. 2024

2023年 1月29日 note

4月7日 note membership/Online Salon

5月5日 Voice LIVE

7月4日 Podcasts

8月3日 LISTEN hosting

2024年 8月20日 Patreon membership

Podcast前史 マイnote展開

E-catalogue こえのふろく koenofloc Vol.1|2023.4月号-2024.3月号

たかはしはじめnote

2024年

8月 31記事  7月 18記事  6月 16記事  5月 17記事

4月 11記事  3月 12記事  2月 21記事  1月 27記事

2023年

12月 24記事

11月 25記事

10月 12記事

9月 18記事

8月 21記事

7月 29記事

6月 41記事

5月 34記事

4月 24記事

3月 17記事

2月 17記事

1月 1記事

Camp@Us  Map |LISTEN

 

LISTENホスティング開始以来の

この1年間のあゆみ

2023年

8月 LISTENホスティング 開始!

9月 月刊はじめるCamp@Us 創刊!

10月 Firstory 北海道之聲 Start!

11月 YouTube “はじめる Pod Camp@Us” Start!

12月 100%音声入力「こえと言葉のブログ」 Start!

2024年

1月 夕刊ことのは 創刊!

2月 投げ銭専門番組「投げ専」Start!

3月 “観る”シリーズ Start!

4月 「おこし場2.0」Start!

5月 「Dear LekTik!」 オンデマンドボイス交論 Start!

6月 Radiotalk 「川岸トワイライト六文銭トーク」Start!

7月 LISTEN図書館 「友遊らいぶらりぃ」Open!

8月 note「小さなオンラインサロン」Version Up!

back number

Camp@Us Magazine Monthly

月刊 はじめるCamp@Us

“Let’s LISTEN!”|Vol.1 Sep.2023

月刊 はじめるCamp@Us 2023年9月号

“Let’s LISTEN!”

彼のLISTEN人生では、「レッツLISTEN!」のポッドキャストが始まります。彼はポッドキャストに身を投じ、ポッドキャスターとしてのアイデンティティを手に入れ、ポッドキャスティングの手軽さと可能性について話しています。彼はキャンパスサロンのプロジェクトとnote展開についても話します。はじめるキャンパス、Podcasts、オフラインサイトが連携して展開されていることも述べられています。特に、「はじめるキャンパスプロジェクト」について詳しく説明があります。彼はCamp@Us Magazine Monthly Vol.1 Sep.2023のエピソードについて紹介し、キャンパスプロジェクトやPodcastsなどの詳細を含む記事を紹介しています。その月刊誌は、キャンパスプロジェクトをトータルに包括的に伝えるメディアであることを説明しています。(AI summary)

目次

月刊はじめるCamp@Usの創刊号 00:15
LISTENの始まりとポッドキャスターのアイデンティティ 06:31
ポッドキャスティングの手軽さと可能性 09:57
キャンパスサロンのプロジェクトとはじめるキャンパス 13:36
月刊はじめるキャンパス9月号の内容 20:30
note展開とオンラインサロンの紹介 21:25
Camp@Us Magazine Monthly Vol.1 Sep.2023の紹介 25:57

“Let’s Podcasts!”|Vol.2 Oct.2023

月刊 はじめるCamp@Us 2023年10月号

“Let’s  Podcasts!”

キャンパスマガジンマンスリーのボリューム2になります。ボリューム2では、はじめるキャンパスプロジェクトの全体像やLISTENの特徴について語られています。また、様々な番組の紹介や最近の変化についても触れられています。リスナーを意識しないで本音を語る番組や声の日記が人気を集めています。さらに、ネットコミュニティの中でコミュニケーションが広がりを見せ、SNS再編がスタートしました。元学長が大学教育やオンライン教育について語り、私立大学の運営と経営、問題の将来について考えています。(AI summary)

目次

キャンパスマガジンマンスリーの始まり 00:16
LISTENとポッドキャストの展開 02:34
番組の紹介と変化の様子 07:32
リスナーを意識しない番組と声日記の人気 14:58
SNS再編の動き 21:35
他の番組の紹介 25:30
大学教育とオンライン教育 27:46
私立大学の運営と経営、問題の将来 28:54

“Let’s Camp@Us!”|Vol.3 Nov.2023

月刊 はじめるCamp@Us 2023年11月号

“Let’s Camp@Us!”

「月刊はじめるキャンパス、2023年11月号、キャンパスマガジンマンスリー、Vol.3」として発行されています。この月刊誌はポッドキャストを活用したものであり、はじめるキャンパスが抱える思いが語られています。キャンプという活動は、人類またはホモサピエンスの社会性の原点を見つめなおす機会を提供します。キャンプには火の使い方、道具の使い方、そして動物を飼い慣らすという要素が不可欠です。また、今月の「キープインマインド」では、日本と台湾のポッドキャストサービスの違いやおすすめの番組紹介が行われました。さらに、ダラダラライブからプライベートリッスンまで、LISTENの様々な番組についても触れられました。ライブの内容やシーズン2の始まり、映画の紹介、大学の運営に関する話題も含まれています。また、前回のフィードバックライブやnote記事の振り返り、民泊日記、存在感のある”不在”、そして言葉へのこだわりについても話されました。(AI summary)

目次

はじめるキャンパスの思い 00:16
ソーシャルコミュニティの再活性化 10:46
ホモサピエンスの社会性と学びの場 13:23
日本と台湾のポッドキャストサービスの違い 19:20
番組のおすすめ紹介 21:31
LISTENの様々な番組 27:06
シーズン2の始まりと映画の紹介 30:23
大学の運営と経営について 33:32
フィードバックライブとnote記事の振り返り 38:34

“Let’s YouTube!”|Vol.4 Dec.2023

月刊 はじめるCamp@Us 2023年12月号

“Let’s  YouTube!”

Camp@Us Magazine Monthly Vol.4 Dec.2023では、ポッドキャストを使用した月刊誌の紹介や、YouTubeでのポッドキャスト展開について話されています。また、もりっしーさんの声日記に対する感想も述べられています。さまざまな内容が取り上げられ、インターネットコミュニティの盛り上がりから読者へのアピールまで、読者への情報を提供しています。最新号では、各種番組や出版物の紹介が行われ、リンクを通じて総合的な活動内容を把握できます。(AI summary)

目次

はじめるキャンパスのオフラインのプロジェクト紹介 00:16
YouTubeのポッドキャスト展開 02:16
もりっしーさんの声日記について 06:41
Camp@Us Magazine Monthly Vol.4 Dec.2023の概要 11:17
私の活動紹介 18:04

“Let's start blogging again!”|Vol.5 Jan.2024

月刊 はじめるCamp@Us 2024年1月号

“Let's start blogging again!”

2024年1月号の月刊はじめるキャンパスでは、Podcastを使った月刊誌として、その5回目の配信が行われています。今月のテーマは「声と言葉のブログ」で、新しいブログの時代を迎えるために、はてなブログを再始動しました。さらに、YouTube展開も開始し、ポッドキャスト番組の配信数も増えています。ポッドキャストとポッドキャスト配信の時代、音声入力の時代、音声配信、ブログ配信、SNS展開、そしてインターネット上への情報発信というトピックについてもお伝えしています。(AI summary)

目次

Podcastを使った月刊誌の配信開始 00:17
声と言葉のブログの始動 01:33
新たな展開:YouTubeとポッドキャスト 03:56
オンラインサロンと定期購読マガジン 11:25
ポッドキャスト展開と政治世界の話 16:45

“Let's TAKE INTERESTS!”|Vol.6 Feb.2024

月刊 はじめるCamp@Us 2024年2月号

“Let's TAKE INTERESTS!”

今月の月刊Camp@Us Magazineでは、ポッドキャストの実験や新しい取り組み、SNSや情報発信、文字による情報発信などについてのエッセンスを紹介しています。はじめるキャンパスの歩き方ガイドブックやSNS、ポッドキャストなどをテーマにしたエピソードがあります。その中で、ネットコミュニティの盛り上がりとインタレストについても取り上げています。(AI summary)

目次

月刊はじめるCamp@Usの概要 00:16
ポッドキャスティングの進化と実験 02:30
SNSを通じての興味関心と利益のつながり 06:23
はじめるキャンパスの歩き方ガイドブックとポッドキャスト 11:39
インタレストとネットコミュニティの盛り上がり 13:56

“Let's broadcast the voice!”|Vol.7 Mar.2024

月刊 はじめるCamp@Us 2024年3月号

“Let's broadcast the voice!”

「月刊はじめるCamp@Us」では、ポッドキャストの仕組みやポッドキャストの大変動などについて解説されています。概要欄を見ながら聴くことを推奨しており、音声配信の魅力やポッドキャストの投げ銭ボックスなども紹介されています。(AI summary)

目次

ポッドキャストの仕組みと始まり 00:00
新時代のポッドキャスト展開 02:56

“Let's Playlists!”|Vol.8 Apr.2024

月刊 はじめるCamp@Us 2024年4月号

“Let's Playlists!”

「Let's Playlists!」8号では、YouTubeとLISTENのプレイリストを活用しています。(AI summary)

目次

YouTubeのプレイリスト 00:00
LISTENのプレイリスト 01:49

“Let's distribute podcasts for a fee!!”|Vol.9 May 2024

月刊 はじめるCamp@Us 2024年5月号

“Let's distribute podcasts for a fee!”

ホスティングサービスが始まり、ポッドキャスト配信が全面展開されています。有料配信の効果について話しています。(AI summary)

目次

LISTENのホスティングサービス開始 00:00
有料配信モデルの導入 02:47

“Let's indulge in voice dialectics on demand!”|Vol.10 June 2024

月刊 はじめるCamp@Us 2024年6月号

“Let's indulge in voice dialectics on demand!”

「はじめるCamp@Us」の10月のテーマは『オンデマンドのダイアレクティク』です。新番組「ディアレクティーク」やポッドキャストの特集記事も紹介されており、交論や政治談議、はじめるradioキャンパスなどさまざまなトピックが取り上げられています。キャンパスで展開しているオンラインオフラインの情報発信プロジェクトである「はじめるキャンパス」の6月号も紹介されています。(AI summary)

目次

はじめるCamp@Usの紹介 00:00
新番組「ディアレクティーク」の紹介 05:02
交論や政治談議の紹介 08:54
noteレットやnote新書の発刊 16:52

“Written Books to Voice-Transcribed Books!”|Vol.11 July 2024

月刊 はじめるCamp@Us 2024年7月号

“Written Books to Voice-Transcribed Books!”

今月のはじめるCamp@Usの月刊号では、Written Books to Voice Transcribed Booksについてのエピソードが取り上げられています。LISTEN図書館が7月1日に開館し、新しい番組の友遊らいぶらりぃも始まりました。音声配信の多様化や新番組の紹介、文字起こしのない音声配信のシリーズ展開など、さまざまなトピックスが取り扱われています。(AI summary)

目次

はじめるCamp@Usの取り組み 00:00
語り本からの変化 02:20
さまざまな番組の紹介 04:07
リンクの話と新番組の紹介 09:36
文字起こしのない音声配信と他の展開 12:04

“Together with LISTEN. Happy 1st Anniversary!”|Vol.12 Aug. 2024

月刊 はじめるCamp@Us 特大号 2024年8月号

“Together with LISTEN. Happy 1st Anniversary!”

ラジオキャンパスは、1周年を祝っている。LISTENのホスティングサービスの有用性や特徴について話しています。公開ダラダライブによる1周年記念と、各種番組の紹介も行っています。LISTENのホスティングが1年経ち、公開ダラダライブなどが続いています。LISTENは複数の番組を持つことができるサイトで、この機能が複数番組の連携を容易にしています。また、YouTubeも複数の番組を1つのチャンネルにまとめることができます。YouTubeとLISTENの違いは、YouTubeは動画と音声が主で字幕文化がありますが、LISTENはブログのような文字情報とページとして読める点が大きいです。LISTENは複数の番組を有機的に結びつけて1つの世界を作ることができます。(AI summary)

目次

LISTENのホスティングサービスの特徴 00:00
説明欄、概要欄の活用 07:12
公開ダラダライブの1周年 12:10
番組紹介とオススメ 17:10
各種番組の進化と展開 20:55
LISTENの番組連携機能 30:34
YouTubeの複数番組機能 34:44

週刊 Pod Casting +夕刊ことのは

Patreon

Blog

こえと言葉のブログ

友遊らいぶらりぃ

サマリー

2024年のAnnualはじめるCamp@Us年鑑では、過去1年間の振り返りを行い、ポッドキャストの展開やSNS活動に関する重要な出来事がまとめられています。特に、LISTENプラットフォームやPatreonの活用に焦点が当てられています。

はじめるCamp@Us年鑑の意義
2024Annualということで、はじめるCamp@Us年鑑の第1号になりますね。 ボリューム1になりますが、出させていただきたいと思います。
これは毎年9月17日に配信しようと決めました。 9月17日年に1回、AnnualはじめるCamp@Us年鑑を配信させていただきます。
月刊はじめるCamp@Usのバックナンバー集という形になります。 月刊はじめるCamp@Usも1年以上が過ぎまして、やっぱり1年の節目が欲しいということで、
その目次とサマリーのバックナンバーも入れながら、1年間を振り返る、そういう年鑑です。
この年鑑という字を使った場合には、本当はもう少し統計的なデータとかも入れることもあり得るんですが、
それはリンク先で見ていただくという形で、なるべくシンプルにしていきたいと思います。
LISTENの説明欄、概要欄にアクセスしていただきますと、そこにいろんな情報が書いてあります。
実は、この1年を振り返るということは、この月刊はじめるCamp@Usというものを出し始めたのが去年の9月3日なんですが、
それはLISTENのホスティングサービスがその1ヶ月前、8月3日に始まったことと連動しているわけですけれども、
私がSNSの配信を再開したのが、2023年の1月29日noteというプラットフォームからだったんですね。
ですから、今回の2024年のはじめるキャンパス年鑑は、そこからちょっと振り返らせていただきたいと思います。
Progress over the past yearということで、2023年の1月29日から8月31日まで。主な出来事。23年1月29日note再開。
そして4月7日にはnoteメンバーシップオンラインサロンを立ち上げ、5月5日から音声配信を始めたんですね。
7月4日にポッドキャスト展開を始め、これはSpotifyから始めました。
その前のボイスライブはTwitterとStandFMをリンクさせてやってたんですね。
それでその後、ポッドキャストを始めて1ヶ月も経たないうちにLISTENがホスティングを始めて、そこから完全にポッドキャスト展開がこの1年、全面展開してきたということです。
それから最近はちょっとPatreonっていうメンバーシップも始めました。
これはいわゆる音声配信のサブスクをどこでやるかっていうときに、Patreonがこれから伸びるんじゃないかなという予測の下でPatreonを使い始めました。
さて、これが前置きです。
まずポッドキャスト前史ということで、マイnote展開ということで、
過去1年間の主な出来事
その去年の8月以前の部分についてはポッドキャスト展開していないのでnoteで展開していたので、
その主な記事を去年2023年1月から11月までリンク貼らせていただいて、
それ以外はもう月の記事数だけのリンクにさせていただきました。
これ、なんで見ていただきたいかというと、どこから始まったかということなんですね。
1月のそのnoteのリンクの一番下ですけど、noteのプラットフォームとしての可能性1ってどこから始まって、
今はLISTENのプラットフォームとしての可能性っていうことを展開してるわけですが、
その後、私の人生を振り返り、スマホが手放せない学長でごめんなさいから始まって、
SNSの目的、人類文化の進歩、犬と人の社会化、それからどんな思いでこれをやってるのかなんて話の主だったものと、
その後にポッドキャスト展開していったようなテーマに関連するもの、主だったものだけちょっとリンクを貼らせていただきました。
こんなことを書いてきたら、ポッドキャスト展開したんだなと思って
見ていただければ、リンク先を見ていただければありがたいなと思っています。
その下ですけども、Campus Map at LISTENということで、
LISTENにこの私のやってるはじめるCamp@Usの全体マップですね、すべての番組のマップがありますが、その下です。
LISTEN・ホスティング開始以来のこの1年間の歩みということで、
これは去年の8月3日にLISTEN・ホスティングが始まって、9月3日に月刊はじめるキャンパスを創刊して以来の1年間の
Campus Magazine Monthly 月刊はじめるキャンパスのバックナンバーとして今後、2025年以降はですね、
出していく形になりますので、ここからがこれからの形ということになります。
2023年8月、LISTEN・ホスティング開始。9月、月刊はじめるキャンパス創刊、9月3日ですね。
そして、LISTENがなかなか収益化プログラムが始まらなかったので、
ファーストリーというところに手を出しまして、そこで北海道之聲というのをスタートさせました。
その後、11月にはYouTubeにポッドキャスト専門チャンネルはじめるポッドキャンパスというのを開設しました。
さらに12月1日からはハテナブログを使って、これもずっと止まってたんですけれども再開しまして、
こえと言葉のブログということで音声入力100%でやろうということで、こえと言葉のブログ、これ毎日更新しています。
それから2024年の1月2日から、思い立って、夕刊ことのはということでポッドキャストの夕刊を出し始めたんですね。
月刊、週刊に続けて、週刊、月刊に続けて夕刊を、要するに日刊を出し始めたわけですね。
それから2月からはLISTENの有料エピソード配信が可能になりましたので、そこで投げ銭専門番組、その名も投げ専をつくった。
それから3月もいろんなことやってるんですが、観るシリーズというのが始まりました。
それからおこし場2.0、その前におこし場を非公開で作ったんですけど、これを全面公開にして、なおかつ有料配信専門のチャンネルにした。番組にした。
おこし場2.0というふうに名付けてます。
それからディアレクティーク、オンデマンドボイス交論スタート、今止まってますけども、これは今後ずっと続けたい、息長く続けたい番組ですね。
それからラジオトーク、川岸トワイライト六文銭トークという番組を始めました、トーク番組ですね。
さらにLISTENではLISTEN図書館、友遊らいぶらりぃを7月1日にオープンしました。
そしてnoteに戻ってくるわけですが、小さなオンラインサロンバージョンアップということで、ポッドキャスト支援もしようというオンラインサロンにバージョンアップしました。
そんな流れですね。
年鑑の今後の展望
ここから先はバックナンバーです。月刊はじめるキャンパスのバックナンバー、ボリューム1からボリューム12まで。
タイトルだけ読み上げますと、Let's LISTEN、去年の9月、LISTENやりましょう。
次がLet's Podcasts、次がLet's Camp@us、Let's YouTube、Let's Start Blogging Again、ブログですね。
Let's Take Interests、Let's Broadcast the Voice、Let's Playlists、LISTENにプレイリスト機能ができたんですね。
それからYouTubeのプレイリストというのも重要だという話をしています。
そして、Let's Distribute Podcast for a Fee、有料配信しましょう。
Let's Indulge in Voice Dialectics on Demand、これはボイス交論やりましょう、オンデマンドボイス討論やりましょう。
Written Books to Voice-Transcribed Books、読み本から語り本の世界へ。
そしてTogether with LISTEN、ハッピーファーストアニバーサリーということでLISTEN1周年を祝ったのがつい先月のことでした。
ということでその月刊はじめるキャンパスのバックナンバーのリンクと、それからAIが作成したサマリーと目次を12ヶ月分貼らせていただきました。
それを見ていただくと大体どんなことをやってきて、どんなこの1年間の変遷があったかっていうことをある程度、概要を見ていただけるんじゃないかなということで
それを貼らせていただきました。というよりこれ私自身の、これまとめておくととても便利なんですね。
あとで振り返るときに。ということでまとめさせていただきました。
合わせて週刊ポッドキャスティングと夕刊ことのはについては、もうeカタログということで、LISTEN図書館、友遊らいぶらりぃに所蔵してますので。もう、カタログですね。
同じような形で、6月末までの分については全部のリンクを入れた配信をしています。
目録、目次ですね。縮刷版と呼んでるんですけど。それからパトレオンへのリンクを貼ってあります。
そして、こえと言葉のブログもこれも2ヶ月に1回、全ての2ヶ月分のタイトルリンクを貼った配信をしてますので、これもeカタログと呼んでますが、これもLISTEN図書館に所蔵をしていくものなんですけれども、そのリンク。
それから友遊らいぶらりぃ、いま言ったLISTEN図書館ですね。
ここに全てのコンテンツのインデックスが出来上がるという形になってます。
ということで、これで月刊はじめるキャンパスの1年分、2024アニュアルはじめるキャンパス年鑑の説明、紹介エピソードでした。
何にも面白くない配信だと思いますが、ぜひLISTENの概要欄・説明欄を見ていただくと、こんな1年間の歩みがあったんだなということを見ていただけるかなと思います。
さらに月刊の下には週刊がぶら下がり、さらに夕刊がぶら下がってるっていうね、そんな感じ。
さらに毎日の更新情報で、更新したものはすべてブログの方を参照していただくと、その日のすべての配信情報があるということで、インデックスとしてはとても便利なんですね。
とりあえず少なくとも私にとっては便利だということで、年間記録の意味も含めて配信させていただきたいと思います。
何年続くかわかりませんが、使ってくれる人もいるかもしれないということで、9月17日、毎年配信したいと思います。
なぜ9月17日かは秘密です。ではまた。最後までお聞きお読みいただきありがとうございました。ではまた。
11:27
スクロール