engineer meeting podcast

エンジニアミーティング 301 Episodes
Engineer Meeting
おおさき
さたけ
ごとう

インターネット系のエンジニア3名がカジュアルに最近の話をする番組です

vol.87 f8に行ってきた

vol.87 f8に行ってきた

Apr 29, 2017 53:54 Engineer Meeting

今回はf8に行った話をしました。 [トピックス] Facebook Developer Conference: F8 (https://www.fbf8.com/) Uberが便利 Facebook Spaces (https://developers.facebook.com/videos/f8-2017/the-making-of-facebook-spaces/) 引くほどうまいプレゼン ( https://developers.facebook.com/videos/f8-2017/f8-2017-keynote-day-2/ 1:10:00 あたりから) f8のお土産の360度カメラ 喋って伝えるのはセキュリティとして脆弱 一番人気があったセッション サンフランシスコ界隈IT会社見学

vol.86 ウェブデザイナーになるまでの道のりは険しい

vol.86 ウェブデザイナーになるまでの道のりは険しい

Apr 8, 2017 1:23:02 Engineer Meeting

今回はデザイナーのスワンさんをゲストにウェブデザイナーになるまでの道のりの話をしました。 [トピックス] 制作会社でのバイト 油絵からウェブ制作へ お前はまだグンマを知らない オープンキャンパスに連れて行かれる 美大の試験 地元の美術教室 急に半年25人くらいの新規プロジェクトに入りこむ ( https://www.amebaownd.com/ ) 新卒に伝えたいアドバイス デザイナーは後半から伸びる人が多い プロジェクトカードゲームを作ろう 自分は普通かどうか 花粉の予防法 デザイナーのキャリアパス O-25 ( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%B8%E7%AE%A1%E5%87%BA%E8%A1%80%E6%80%A7%E5%A4%A7%E8%85%B8%E8%8F%8C ) にかかった話 脱カフェイン

vol.85 さよなら、ごとーさん

vol.85 さよなら、ごとーさん

Mar 25, 2017 1:18:39 Engineer Meeting

今回は半年ほどレギュラーから離れる クライアント動画おじさんのごとうさんと ビックデータ分析・活用のためのSQLレシピの話をしました。 [トピックス] アメリカに行って研究をする クライアント動画おじさん マーケティングからフロントエンドエンジニアに デザインの定義 動画仕様の勉強の仕方 YouTube アノテーション終了( http://japanese.engadget.com/2017/03/17/youtube-5-2/ ) 5秒広告 (注: YouTube Bumper は 6秒でした http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/27/news097.html ) ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ ( http://amzn.to/2nxJGdn ) 3/27 発売

vol.84 これからゼルダのはなしをしよう

vol.84 これからゼルダのはなしをしよう

Mar 19, 2017 1:04:45 Engineer Meeting

今回はゼルダの伝説の話と釣り動画の見方の話をしました [トピックス] Nintendo Switchを買うまで ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド カードゲームを作ろう 決起会 釣り動画で勉強をする

vol83. ゲーム機の発売日の思い出

vol83. ゲーム機の発売日の思い出

Mar 11, 2017 1:14:57 Engineer Meeting

vol83. ゲーム機の発売日の思い出 今回はゲーム機の発売日の思い出の話をしました。 感想は #engineermeeting まで。 [トピックス] Nintendo switchが発売 PS2の発売日の時のこと リラクゼーションルーム 職場の温度調整戦争 エンジニアの運動

vol.82 最近のニュースの話

vol.82 最近のニュースの話

Mar 4, 2017 1:13:12 Engineer Meeting

今回は最近のニュースの話をしました [トピックス] DAZN We have broken SHA-1 in practice. (https://shattered.io/) ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はいかにして至極のタイトルになり得たか “掛け算”の方法論など開発陣がノウハウを語る【GDC 2017】 (https://www.famitsu.com/news/201703/02128158.html) プロジェクト開発カードゲームを作ろう (https://speakerdeck.com/hiroosak/15ban)

vol.81 新卒ディレクターの1年

vol.81 新卒ディレクターの1年

Feb 18, 2017 1:04:40 Engineer Meeting

今回はディレクターののりおさんとディレクターの話をしました。 [トピックス] 呼び名のはなし 大阪の話 ひらパー http://www.hirakatapark.co.jp/ 最近の就職活動のやり方 インターンの見つけ方 インターンの面接 グループディスカッション 履歴書の写真をどれだけこだわるか 逆SNOW (https://twitter.com/korekore19/status/755789879871549441) 新卒ディレクターになりたかった理由 フロントエンドの技術 (参考: http://qiita.com/rana_kualu/items/cad8dbbe5f5a1f1b3ba1 ) AIと納得感 (推測するな、計測せよといっても 新卒へのアドバイス 今週のTwitter ZOZOTOWNのツケ払い 通販番組やbolome(波羅蜜) http://thebridge.jp/2015/10/bolome-30-million-funding

vol.80 最近の勉強会

vol.80 最近の勉強会

Feb 11, 2017 1:00:04 Engineer Meeting

今回は最近の勉強会などの話をしました。 Podcastの収録の話 mercari DAY 2017 ( http://day.mercari.com/2017/ ) 大量のA/Bテスト ペパボテックカンファレンス( https://pepabo.connpass.com/event/49081/ ) Apple Pay対応 クックパッド料理教室 ( https://cookstep.cookpad.com/ ) twitter のメッセージ紹介 ラジオの思い出

vol.79 歯医者と動画プレイヤーの話

vol.79 歯医者と動画プレイヤーの話

Jan 21, 2017 1:05:31 Engineer Meeting

今回は歯医者や動画プレイヤーの話をしました [トピックス] 歯医者に行った 医者のセカンドオピニオンが欲しい マスクの効果 Netflix Culture (http://www.slideshare.net/reed2001/culture-1798664) 動画プレイヤーの作り方

vol.78 カルチャー推進室の話

vol.78 カルチャー推進室の話

Jan 14, 2017 1:08:43 Engineer Meeting

今回は2年ぶり2回目のりゅうちゃんをゲストにカルチャー推進室などの話をしました。 [トピックス] カルチャー推進室のお仕事 (いわゆる社内報) 株主総会の招集通知の封筒のデザイン 社内の転職サイト(キャリチャレ) データ分析職の職種名が多い TJOさんに会いたい 昔の転職活動 今年は働き方ブームが来ると思う Web会社の文化 バイオ系ポスドクがゴリゴリの文系職に転職して失敗した話 (http://postdoc-tensyoku.link/tensyoku-005/ ) 将棋と囲碁の機械学習 2Dイラストを3Dにする 初心者がchainerで線画着色してみた。わりとできた。(http://qiita.com/taizan/items/cf77fd37ec3a0bef5d9d) あなたが見ているりゅうちゃん 冬休みにスタンプを買う 料理動画サービスが多い MyNature fishing Knots (https://itunes.apple.com/us/app/mynature-fishing-knots/id448921566?mt=8) Qwiki ( http://www.appbank.net/2011/05/19/ipad/254831.php ) ゼロからはじめるディープラーニング (https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117584/)

vol.77 2016年をふり返ろう

vol.77 2016年をふり返ろう

Dec 28, 2016 55:13 Engineer Meeting

今回は2016年をふりかえりました。 [トピックス] SMAP解散 君の名は(ネタバレ含む) Retty流『2200万ユーザを支える機械学習基盤』の作り方(http://qiita.com/taru0216/items/dda1f9f11397f811e98a) 「働き方」問題 開発プロジェクトカードゲームのふりかえり 来年3月に新レギュラーをいれる

vol.76 プロジェクト開発カードゲームをテストプレイしてみよう

vol.76 プロジェクト開発カードゲームをテストプレイしてみよう

Dec 18, 2016 1:17:53 Engineer Meeting

今回はQCの木村さんをゲストに、プロジェクト開発カードゲームのテストプレイをしてみました。 カードゲームのルール https://speakerdeck.com/hiroosak/15ban 3回目時点でのルールです。

vol.75 MacBook Pro 2016

vol.75 MacBook Pro 2016

Dec 3, 2016 42:14 Engineer Meeting

今週も雑談をしました。 [トピックス] MacBook Pro 2016 2016年あったこと AWS re:Invent 2016 プロジェクト開発カードゲームを作ろう

vol.74 エンジニアにスタイリスト

vol.74 エンジニアにスタイリスト

Nov 20, 2016 1:03:35 Engineer Meeting

今回はリモート開発やスタイリストなどの雑談をしました。 感想やアドバイスは twitter ハッシュタグ #engineermeeting でお願いします。 [トピックス] 最近のPodcastのニーズってなんだろう リモート開発をいつPromise.allするか リモート飲み http://musical.ly/ 契約書のサインの書き方 チップをアプリで支払う プロジェクト開発カードゲームを作ろう インフルエンザ予防接種・健康診断の時期 外部に公開するときは、エンジニアにスタイリストをつけたほうがいい

vol.73 コードレビューと大統領選

vol.73 コードレビューと大統領選

Nov 11, 2016 1:28:53 Engineer Meeting

今回は、コードレビューと大統領選の話をしました。 [トピックス] ・プレゼンの資料作成 ・開発者とプロデューサーのコミュニケーション ・開発者同士のコミュニケーション ・コードレビュー ・コードレビューのコンテキストすり合わせ ・Pull Request Linter ・GithubのProjects ・Gerrit ( https://www.gerritcodereview.com/ ) ・米大統領選 ・プロジェクトカードゲームを作ろう

vol.72 10月の出来事まとめ

vol.72 10月の出来事まとめ

Nov 7, 2016 55:24 Engineer Meeting

今回は、ともえさんをゲストに10月にあったことの雑談をしました。 [トピックス] AbemaTV Devcon反省会 インタネット闇市 ( http://yami-ichi.biz/tokyo/ ) TOMOE I/O 2016 ツクルバのケータリング ( http://hacocoro.com/food/ ) MacBook Pro ( http://www.apple.com/jp/macbook-pro/ ) Apple Pay 交通事故に遭う ハロウィン 生きてる人の仮装はダメ ペンパイナッポーアッポーペン プレゼンの構成の仕方

vol71. 技術広報とAbemaTV Developer Conference 2016

vol71. 技術広報とAbemaTV Developer Conference 2016

Oct 14, 2016 56:26 Engineer Meeting

今回は 技術広報のうえきさんをゲストに 10/15 に行われる AbemaTV Developer Conference 2016 の準備の話をしました AbemaTV Developer Conference 2016 : http://developer.abema.io [トピックス] 技術広報のおしごと 技術広報が必要になった経緯 技術書や技術雑誌の寄稿の流れ 業界の横のつながり どんなイベント準備をしていますか? 秘伝のカンファレンスマニュアル CSS Nite 出演される方へ (http://cssnite.jp/archives/4speakers.html) 有料の勉強会、無料の勉強会 AbemaTV Devcon の見どころ エンジニアの芸人活動

vol.70 祝2周年記念

vol.70 祝2周年記念

Oct 9, 2016 1:17:22 Engineer Meeting

engineer meeting 2周年です。今回は最近のニュースや自動運転の話をしました。 [トピックス] spotify日本上陸 Kindle Unlimitedについて 書店での本の並べ方 渋谷の本屋 前職の同僚エンジニアがハワイに移住していた 電話番号を取得するアプリ ドローンと3Dモデル 自動運転のテストどうやってるんだろう テストケースが肥大化していく スマートデバイス インプットと解析とアウトプット AbemaTV Devcon (2016.10.15 http://developer.abema.io/ )

vol.69 30代後半のエンジニアキャリアパス

vol.69 30代後半のエンジニアキャリアパス

Sep 12, 2016 1:16:25 Engineer Meeting

今日は35歳以降のエンジニアキャリアパスについて話しました [トピックス] 台風 35歳エンジニア限界説 Web業界から移った人たち JavaScriptとエンジニア人生を共にする 残る技術・変わる技術 の次に来るもの (https://www.amazon.co.jp/dp/B01HQJ5DY0/) ブランディング 海外で働く 年齢を重ねるほどお金がかかる 最近のマリオ セガ VR 農業xテクノロジー FinTech IoT 5年後どうなってるかわからない中でキャリアパス立てるの難しい

vol.68 最近のニュースの話

vol.68 最近のニュースの話

Aug 29, 2016 55:30 Engineer Meeting

2016年8月にあったニュースの話をしました。 [トピックス] とある会社に遊びに行ったときの話 PCデポ オリンピック閉会式 (http://sports.nhk.or.jp/video/element/video=30468.html) 新規事業準備室 タコライス プロ社畜

建コンのあれこれ

建コンのあれこれ

建設コンサルタント業界のあれこれについて、ひとり語りをしていく番組です。 Instagram で関連資料などもアップしてます。 「建設コンサルタント」っていったい何なのか!? 道路、トンネル、橋梁、河川、堤防、ダムなどの土木インフラによって、より安全・便利な暮らしを実現したり維持する上で欠かせない存在、建設コンサルタントについて、わかりやすく、詳しく紹介していきます。 また、回を重ねていきながら、スマートシティのようなデジタルがもたらす人の暮らしの変化に、この業界のがどのように貢献できるか、といったテーマについても触れていきたいと思っています。 質問フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA Twitter 建コンのアレ(https://twitter.com/AREdesuKENCONno) Instagram 建コンのあれこれ(https://instagram.com/aredesukenconno) 文字起こしAI「LISTEN」: https://listen.style/p/arekencon?4o4Pcb7O

余談ですが.fm

余談ですが.fm

株式会社カミナシで、EM・何でも屋をしていますKeeth(キース)こと桑原と申します🙋‍♂️ 日々学んでいる事や個人的に興味ある事、雑談ネタ、皆さんの学び、役に立つ情報などを発信していきます❗️ そして、誰かの参考になる話や、誰かのチャレンジの後押しになるような発信をしていきたい所存です😊 📻当放送で人気のトーク📻 【第1位】 #79 年収を自分で決める、今の年収は妥当か? https://bit.ly/3t5k46W 【第2位】 #85 面白い名前のプログラミング言語 https://bit.ly/3puAhQX 【第3位】 #30 やめた方が良い事 https://bit.ly/3iWMpaM 🟢 Links Stand.fm 以外でも  ■ Twittter https://twitter.com/kkeeth_jsri  ■ note  https://note.com/clown0082  ■ Anchorfm  https://anchor.fm/kkeeth  ■ Speaker Deck  https://speakerdeck.com/clown0082 ■ LISTEN https://listen.style/p/kkeeth-chat?e5TQ6MPR など色んなところで発信しております🎵 いつでもレター、ご質問等募集しております❗️いただけると望外の喜びです🤩よろしくお願いします💁‍♂️

SBCast.

SBCast.

NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.による、さまざまな地域団体の活動を紹介するポッドキャスト番組です。

はんなりポッドキャスト

はんなりポッドキャスト

はんなりポッドキャストは、かいせんとおがわ、にしだの3人が、ゲストを迎えていろいろな話題を話すポッドキャストです。 #プログラミング #コミュニティ #データ分析

タメ口.fm

タメ口.fm

Yoshiori と Draftcode が好きな技術に対して気兼ねなくタメ口で話すだけの podcast. 気兼ねなく話すため、タメ口で話しています。そういったラフな言葉遣いに嫌悪感のある人にはごめんなさい! あと、とくに裏とかとってないので間違えたことを話している可能性があります。 なんか .fm って付けたほうがポッドキャストっぽいかなと思ったのでタイトルに付けたけどドメインとかは取ってないです。

Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス(テクフリ)

Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス(テクフリ)

フリーランスのエンジニアであるS(エス)と、エンタメ系エンジニアのあすかさん(47%ぐらいの出現確率)が、ガジェットや新サービスなど、最近気になった記事やITニュースをサクッと短く紹介していく番組。 毎回3つぐらいのトピックをご紹介しつつ、それぞれの近況などゆるくお話しています。 技術ネタだけではなく、働き方やキャリア、芸術や文学やサブカルなどなど、ニュースランキングからちょっぴり外れそうなニッチな話題を取り上げています。