ピョン吉の航星日誌 Diary of an otaku living in Fukushima

ピョン吉@福島県 1079 Episodes
ピョン吉@福島県

福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。
福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早13年。
思いつきではじめたポッドキャスターも3年目。
毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。
メインは、地元福島県と特撮・アニメ・マンガなどとの関係についてですが、このチャンネルでは、それ以外についての話もしていきたいと思っております。
サブカルパワーで、福島県(Fukushima)を楽しく面白くしたいと考えています。
気軽にメッセージ、登録をお願いします。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
HP:https://podcast.grupo.jp/ ← 感想等はぜひこちらにお願いします。
Twitter : https://twitter.com/pyonkichi_f
Instagram : https://www.instagram.com/pyonkichi_f/
LISTEN:https://listen.style/p/pyonkichi_f?Cml62LMF
Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=xXxddVB-bEY

https://podcast.grupo.jp/
#179 映画形式で展開しているいわき市の『磐城七浜ワダツミセブン』の話

#179 映画形式で展開しているいわき市の『磐城七浜ワダツミセブン』の話

Aug 25, 2022 08:30 ピョン吉@福島県

映画の形式でストーリーを展開している『磐城七浜ワダツミセブン』。いわき市非公認のご当地ヒーロー? 現在第五話までYoutubeで配信中。オールいわきロケ、出演者もいわき市市民で制作しているという変わった作品。コロナもあってか、ここ2年制作が停まっているのが気になります。どうにか続いてほしいなと思っております。

#178 大人気のイナワシロンの特撮映画についてと「特撮の終わり展」に行った話

#178 大人気のイナワシロンの特撮映画についてと「特撮の終わり展」に行った話

Aug 24, 2022 11:09 ピョン吉@福島県

猪苗代町中ノ沢温泉の老舗旅館「磐梯西村屋」で販売しているソフビ人形イナワシロン。そのイナワシロンを元にした特撮映画もまもなく完成予定。磐梯西村屋さんにて映画制作に使用したものを展示している「特撮の終わり展」を見学してきました。どのような映画になっているのか楽しみです。

#177 白河の関を越えた!というのでご当地萌えキャラの小峰シロさんのお話

#177 白河の関を越えた!というのでご当地萌えキャラの小峰シロさんのお話

Aug 23, 2022 09:50 ピョン吉@福島県

昨日は仙台育英高校が優勝。白河の関を優勝旗が越えた!と話題になっていたので、その白河の関と関連するご当地萌えキャラ、小峰シロさんについていろいろ話をしています。萌えキャラに変身ヒロイン的要素を盛り込み、さらに桜花、鏡花、葉花と3つに再変身するなどの設定を盛り込み、他の萌えキャラとかなりちがうキャラとなっているのがすごいです。

#176 「ふくしま特撮検定2022」の解答が発表されましたという話

#176 「ふくしま特撮検定2022」の解答が発表されましたという話

Aug 22, 2022 08:54 ピョン吉@福島県

7月7日「特撮の日」を記念して「ふくしま特撮検定2022」が開催されておりました。解答締め切りが7月31日までで、その解答が8月19日に公表されました。特撮文化を普及させるのに面白い取り組みでした。さて、自分の特撮の検定の結果は・・・、まだ連絡こないんですが、もしかして1級も落ちたのかとドキドキしているところです。

#175 8回も続いた「武者絵展」を再開してほしいなという話

#175 8回も続いた「武者絵展」を再開してほしいなという話

Aug 21, 2022 08:58 ピョン吉@福島県

アニメーター、イラストレーターの横田守さんのご尽力で8回も続いた「武者絵展」。原発事故で元気がない相馬野馬追を盛り上げようと始まった企画。100名を超える大勢の絵師の方々の協力で実施されていた勇壮な武者絵の展示会。その武者絵展がコロナの流行とともに中止となって早2年半。どうにか野馬追も再開してきているし、また「武者絵展」再開してくれないかな、と考えております。

#174 岩手県にて「江口寿史 彼女展」を観てきましたという話

#174 岩手県にて「江口寿史 彼女展」を観てきましたという話

Aug 20, 2022 10:33 ピョン吉@福島県

昨日はコロナの療養解除日。なんとか解除になったみたいです。心配しながら岩手県に墓参りのついでに岩手県立美術館で行われている「江口寿史 彼女展」を鑑賞してきました。江口さんの素晴らしいイラストをたっぷり堪能してきました。大満足です。

#173 『ドカベン』で活躍したいわき東高校のモデルとなった二人の話

#173 『ドカベン』で活躍したいわき東高校のモデルとなった二人の話

Aug 19, 2022 10:58 ピョン吉@福島県

聖光学院がベスト4に進出。ぜひこのまま勝ち進んでいって欲しいですね。そんなわけでマンガ『ドカベン』で明訓高校の1年夏大会で、ライバルとして立ちふさがった、いわき市を有名にしたいわき東高校の緒方勉についていろいろと話をしております。

#172 ハワイアンズが登場するドラマ、アニメについてのあれこれ話

#172 ハワイアンズが登場するドラマ、アニメについてのあれこれ話

Aug 18, 2022 08:37 ピョン吉@福島県

スパリゾートハワイアンズ(常磐ハワイアンセンター)が登場するドラマ、映画、アニメについて話をしています。アニメについては、非公式のハワイアンズっぽい作品について話をしております。

#171 『ビーファイターカブト』第19話はハワイアンズだらけという話

#171 『ビーファイターカブト』第19話はハワイアンズだらけという話

Aug 17, 2022 11:19 ピョン吉@福島県

夏!というわけで『ビーファイターカブト』第19話を観ました。1996年7月7日の放送回。ずーっとスパリゾートハワイアンズが登場、これぞ水着回というとても贅沢な作品でした。

#170 現在気になっているマンガ家さんお二人の話

#170 現在気になっているマンガ家さんお二人の話

Aug 16, 2022 07:43 ピョン吉@福島県

『あかまつ』の作井ルビさん。3人の女の子の会津若松の日常系を描いた『あかまつ』、リズムが心地いいんですよね。全2巻なのが残念です。本宮市在住で「花とゆめ」を中心にギャグマンガを描いているアバツチルチヨさん。笑いのセンスはかなりあると思うんで、ぜひこれまでの作品の単行本化をお願いしたいですね。

#169 サバイバルゲームの黎明期、なぜか大会開催者となりこわい思いをした話

#169 サバイバルゲームの黎明期、なぜか大会開催者となりこわい思いをした話

Aug 15, 2022 09:26 ピョン吉@福島県

エアガンを使ったサバイバルゲームの黎明期。なぜかサバイバルゲームの大会開催者になりました。まだサバイバルゲームが認知されていない時代。試行錯誤しながら大会を開催をしようとして、ちょっとこわい思いをしたという話です。

#168 38年前、郡山駅前で旧統一教会に無料で映画を観せてもらっていた話

#168 38年前、郡山駅前で旧統一教会に無料で映画を観せてもらっていた話

Aug 14, 2022 10:10 ピョン吉@福島県

38年前の郡山駅前のできごと。何も知らず旧統一教会に誘われて無料で映画をよく観ていました。1回だけ県外のセミナーまで連れ出されていました。今、思うとずいぶんアブナイことをしておりました。ホントに運が良かったとしか思えません。今になって冷や汗出ております。

#167 我が家のコロナ騒動の話

#167 我が家のコロナ騒動の話

Aug 13, 2022 10:34 ピョン吉@福島県

おかげさまで体調も良い方向に進んでおります。今回は特別編として、どうにか終息状況に向かいつつある我が家のコロナ騒ぎについてまとめてみました。すでに感染したのでは、感染して今苦しんでいる人に、何かすこしでも役立てば、とまとめてみました。

#166 コロナ禍中、福島県の映画に関連した話題を二件話している話

#166 コロナ禍中、福島県の映画に関連した話題を二件話している話

Aug 12, 2022 08:37 ピョン吉@福島県

コロナでノドがさがさで非常にお聞き苦しくてすみません。郡山出身の今泉力哉監督が安田弘之さんのマンガ『ちひろさん』を映画化。ネットフリックスで全世界同時配信だそうです。どのように評価されるか気になります。福島県出身の橋本知佳さんが、主演、脚本、編集、監督した『幕末HEROZ』を合同上映会のビヨンド7で鑑賞しました。よく一つの作品に仕上げたなと。これからの活躍を期待しております。

#165 郡山市出身の弐瓶勉さんの作品のあれこれ話

#165 郡山市出身の弐瓶勉さんの作品のあれこれ話

Aug 11, 2022 08:44 ピョン吉@福島県

『BLAME!』、『シドニアの騎士』など郡山市出身の弐瓶勉さんの独特の世界観が好きです。巨大な無機質な世界とそこに体の形を変えながらしがみつくように生活する人々の姿が魅力的。もっと県内で評価されていい漫画家さんだと思っております。

#164 石川町で活動している竹内七生さんの『住職系女子』がいいよという話

#164 石川町で活動している竹内七生さんの『住職系女子』がいいよという話

Aug 10, 2022 07:54 ピョン吉@福島県

石川町出身で福島県在住の竹内七生さんが描いた『住職系女子』全六巻、面白かったです。石川町を舞台にしたご当地マンガになっていました。最近、河野広中など地元の自由民権運動の人物をキャラクター化という活動もされたみたいです。話の中で『住職系女子』を『仏教系女子』と間違って言ってました。すいません。熱のせいか声が荒れてきたので撮り直しはしません。申し訳ないです。

#163 県内の丘灯至夫さんの歌碑をコンプリートしましたという話

#163 県内の丘灯至夫さんの歌碑をコンプリートしましたという話

Aug 9, 2022 07:18 ピョン吉@福島県

昨日は、小野町と川内村にある丘灯至夫さんの歌詞を掘った歌碑を写真におさめてきました。郡山市と猪苗代町の歌碑はすでに撮影済み。これにて一件コンプリート。残すは県外ですね。ノイズが多くてすみません。

#162 宮崎駿監督に影響を与えた白河市出身の福島鉄次『沙漠の魔王』の話

#162 宮崎駿監督に影響を与えた白河市出身の福島鉄次『沙漠の魔王』の話

Aug 8, 2022 09:34 ピョン吉@福島県

白河市出身の絵物語作家の福島鉄次さん。宮崎駿監督に限らず、絵物語『沙漠の魔王』が現在のマンガに与えた影響は大きいです。話すとき忘れてたけど、アニメ『風の谷のナウシカ』のラスト付近で囮になった王蟲のこどもを運ぶのに使っていた飛行甕もこの作品から影響されて生まれたものでしょう。ぜひ復刻版を読んでみたいです。

#161 特撮の撮影がされた須賀川市の「ながぬまラボ」に行ってみた話

#161 特撮の撮影がされた須賀川市の「ながぬまラボ」に行ってみた話

Aug 7, 2022 09:16 ピョン吉@福島県

須賀川市にある「ながぬまラボ」で、すかがわ特撮塾が作った怪獣が暴れるシーンの撮影するというので見学できるかな、と行ってみました。「ながぬまラボ」、映像作品を作る場所として、いろいろ活用できそうな面白いところですね。これからが楽しみです。

#160 須賀川市を舞台とした小説『空の走者たち』が面白かったですという話

#160 須賀川市を舞台とした小説『空の走者たち』が面白かったですという話

Aug 6, 2022 07:36 ピョン吉@福島県

須賀川市の松明通りを舞台にしたファンタジーSF小説『空の走者たち』。増山実さんの本、面白かったです。マラソンの円谷幸吉さんも登場。須賀川の過去と現在、現実と虚構が交錯するあたりが良かったです。須賀川の松明通りを知っていると特に楽しめると思いました。おすすめです。

めでラジ

めでラジ

めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh

地名が出てくる歌が好き

地名が出てくる歌が好き

・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・⁠のざのざ(プロ社畜代行) ・⁠上水優輝⁠(サイコパス) ・⁠マサ⁠(アシスタント) 【構成】 ・⁠sowa⁠

ニュースのプロが検証 SNS詐欺事件

ニュースのプロが検証 SNS詐欺事件

日本とアメリカ両方で報道番組の現場取材をしてきた竹村由紀子が、SNS上で話題になっている詐欺まがいの事件・トラブルを調査し、被害者の声を交えながら何が起こっているのかを検証していきます。番組では調査してもらいたい事件・トラブルも募集しております。調査依頼については下記URLよりご投稿ください。 https://forms.gle/mDMK9nWKH1RRKfSW7Presented by PitPa(ピトパ)http://pitpa.jp

ワインのガッコウ

ワインのガッコウ

ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。

WASIRADIO

WASIRADIO

FIVE NEW OLD HIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 お便りはX(Twitter)のDMで。#WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 X(Twitter) https://twitter.com/WASIRADIO https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7