00:06
はい、おはようございます。まこやんです。 1日1分で出来ることをテーマに、明日の自分を幸せにする配信をしております。
本日のテーマはですね、自分を知るための失敗ノートを書こう✏、です。 自分を知るための失敗ノートを書こう✏、です。
はい、これはですね、以前ね、良かったことノートを書きましょうっていうね、配信をさせていただいたんですけど、
それの逆ですね、失敗したことを書き留めておこうってことなんですけども、
結論から言うと、これを書いて、自分の悪い癖と言ってほうがいいのかな。
結構起きる失敗っていうのは、自分の行動のパターンというかね、
それが割と同じところにね、発生しているんじゃないのかなっていうことがあって、
こういうお話をさせていただくんですけれども、その失敗をね、ちょっと積み重ねていって、長期的にちょっと見てね、
後で振り返った時に、あれなんかこれ同じことをしてるなとか、同じ状況でこれなってるなとかね、
自分はこういうことが苦手だなとか、そういうのを逆にね、知っていくことができるノートになるんじゃないかなと思って、今始めております。
始め方はもう本当に簡単で、ノートでもメモ帳でもね、アプリでも何でもいいと思うんですけれども、
その日あった失敗をですね、書いていくっていう流れになります。
その書き方は3つですね。まず失敗内容ですね。例えば、仕事で報告漏れちゃったとかね、
お弁当を忘れたとか、何でもいいと思うんですけど、それは大きいことでも小さいことでもね、それは全然構わないと思うんですが、
その失敗内容を書くと、それに対しての感情ですね。例えば、自分ではスタイフを配信できなかったとして、
その感情がちょっとめんどくさかったとか、今日はちょっと乗り気にならなかったとかね、いろんな背景があってそこには絶対感情があると思うんですよね。
それをしっかり書いておくということですね。これは別に誰かに見せたりするわけじゃないので、
もう本当に正当化せずね、もう自分のそのままの感情を書いておいた方がいいんじゃないかなと自分は思ってます。
なのでもう配信とかで言えばね、もうやりたくないとかね、もう書きたくないとか、もう今日はそういうのを触りたくないとか、
03:06
そんなの何でもいいと思うんですよね。その時の素直な自分の言葉を出しておくのが一番いいかなと思います。
3つ目がそれに対する改善ですね。じゃあそれを防ぐため、続けるためにはどうしたらいいかっていう部分なんですけど、
ここは書ければ書くみたいなイメージでいいのかなと思ってます。その時は改善ではわかんない、書かなきゃいけないっていう風にするよりかは、
ここは後で見返した時に、これってその時の感情は一時的に高ぶって感情的になってやっちゃったけど、
後から見返したら全然違うとこに問題があったのかなとか、例えばその配信ができなかったのはめんどくさいとかやりたくないと思ったけれども、
実際もしかしてその時体調悪かったのかなとか、風邪気味だったのかもしれないって、翌日風邪ひいたりとかしたりしてね、そういうパターンもあったりすると思うんですよね。
確かに前に配信できなかった時って、その前後で仕事のストレスとかが結構あったりして、集中できない環境だったんですよね。
っていうのもあったりして、自分の中で難しかったっていうのがちゃんと理解できていれば、そこはそれでいいのかなと思ったりすることもあるので、
その改善という部分に関しては、後で埋めていく形でもいいのかなというふうに思います。
ということで、以上この3つを簡単に残しておいて、後で振り返った時、同じ状況になった時、また配信できなそうだなと思った時に、
ちょっと見返して、あれこれ前と同じ状況かもしれないって言った時に、少しこの解決策の参考になるんじゃないかなということで、この良かったことノートとの正反対の失敗したノートですね。
これをつけていくのもいいんじゃないかなということで、お話しさせていただきました。こちらも1分程度でできることになってますので、
ぜひ参考にしてみていただいて、今日より明日がちょっと幸せに持っていけるようになればと思います。
ここまで聞いてくださいまして、ありがとうございます。ちょっとずつですけれども、自分ができることを配信して、自分らしさを見つけていきたいなと思いますので、これからもよかったら聞いていただけると嬉しいです。
週の後半戦、非常にまた暑くなってきてますが、皆さん体調に気をつけて頑張っていきましょう。ありがとうございます。では行ってまいりまーす。