映像制作会社KOO-KIのスタッフによるPodcast番組です。
「ケイシャ」とはKOO-KIのKと傾斜(斜めからの視点)を掛け合わせています。
映像制作会社で働く人々の、ちょっと変わった視点から、新しい発見や気づきが得られるかも!?
ゲストはKOO-KIスタッフをはじめ、協力会社さん、クライアントなど、毎回いろんなゲストをお迎えし
自分たちの日々感じた「オモロイ」をゆる〜く雑談していきます。
業界のウラ話や、多様なスタッフ達の独特の世界観をお楽しみください。
⭐️リクルート主催「第10回GOOD ACTIONアワード」にノミネート
https://koo-ki.co.jp/topics/detail/17458
▼リットリンク
https://lit.link/kshanoshaberiba
#48 人間性ダダ漏れ⁉︎トーク系ボードゲームをやってみた。/AD.原山 大輝、PG.林田 竜之介、PM.山本 幸寛
【内容】 今回は社内ラジオでトーク系ボードゲームをやるゾ!/「黄金体験」「推しの尊さを語る君と知ったかぶりの私へ#推し語り」/自分の体験を語るだけでゲームになってしまう!/コミュニケーション捗るよ!/Podcast仕様のルール説明/ゲームマスター本田さん/Aチーム:原山・山内・泥谷、Bチーム:林田、山本/3つの◯◯体験を当てるゾ!/質問に答える側のセンスが問われる/ヒントを出しまくる山本くん/相手に分からないギリギリラインで答えるのがムズイ/主婦ヒント/話術がいるなー/ケイシャワード楽しい〜! *答えを知って聞くと(二度聞くと)さらにオモシロイかもです😆 【ゲスト】原山 大輝/アシスタントディレクター 林田 竜之介/プログラマー 山本 幸寛/プロダクションマネージャー (ゲームマスター:本田 真梨恵/プロダクションマネージャー) 【出演】 山内 香里/KOO-KI ディレクター 泥谷 清美/KOO-KI 広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。 【Sound material provided by】OtoLogic https://otologic.jp/
#47 新卒 meets BOYS!一緒に仕事したことない同世代で雑談してみた。/AD.原山 大輝、PG.林田 竜之介、PM.山本 幸寛
【内容】 新卒原山くんと仕事した事がない同世代2名も参戦/自分をさらけ出せるPM山本くん/意外と出張多いプログラマー林田くん/肉体関係?/原山くんはどんなインタラクティブに興味あるの?/新卒1年目、何が楽しくて何が難しい?/歩く動作をCGで作るだけでも相当難しい/いい大人が少年のような打ち上げをやった話/若手社員が好きなゲームは?/最近ボードゲームが流行ってる/ボドゲカフェ/次回はトーク系のボードゲームをやってみよう! 【ゲスト】原山 大輝/KOO-KI アシスタントディレクター 林田 竜之介/KOO-KI プログラマー 山本 幸寛/KOO-KI プロダクションマネージャー 【出演】 山内 香里/KOO-KI アシスタントディレクター 泥谷 清美/KOO-KI 広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。 【Sound material provided by】OtoLogic https://otologic.jp/
#46 初のお便り紹介&新人さんいらっしゃ〜い!/AD.原山 大輝
【内容】 Podcastをはじめて1年/初のお便り紹介👏/今回のゲストは新入社員✨/ 「ケイシャのしゃべり場」で社風を事前学習⁉︎/KOO-KIのバイト・インターンを知ったきっかけ/“言うだけタダ”の精神/KOO-KIバイトで印象に残ってること/スタンドイン/KOO-KIを選んだワケ/ちょっと欲張りな性格/高校生時代に経験したボランティアの話/企画・運営好き+天然 【ゲスト】原山 大輝/KOO-KI アシスタントディレクター 【出演】 山内 香里/KOO-KI アシスタントディレクター 泥谷 清美/KOO-KI 広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。 【Sound material provided by】OtoLogic https://otologic.jp/
#45 辛さの単位統一とは⁉︎江口さんの底しれぬ好奇心!/BIGBOSS&D.江口 カン
【内容】江口さんが好きな「ケイシャのしゃべり場」は?/江口さんの最近のオモロいは?/辛さの単位統一を目指す「辛メーター」を作ったワケ/「辛メーター」はメディアアートでもある/感覚を数値化/痛メーター/危険センサー/子供達への危惧/料理は化学/本物の豚汁の作り方/江口さんには最近のKOO-KI、どう見えてる?/自転車で事故った話。ネガティブ・ケイパビリティあるー!/クリエイティブというカタカナ職業はスマートに見えるが…/KOO-KIは性善説な会社/普段から雑談できると良いよね/これは「ケイシャのしゃべり場」の影響?社員の意識に変化が⁉︎ 【ゲスト】江口 カン/KOO-KI 取締役会長 兼 映画監督 【出演】 山内 香里/KOO-KI アシスタントディレクター 泥谷 清美/KOO-KI 広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。 【Sound material provided by】OtoLogic https://otologic.jp/
#44 「めんどくさい」に本当の「オモシロイ」が隠されてる/BIGBOSS&D.江口 カン
【内容】江口さんの面白がり力がすごい!/誰もやってないことを見つけられたら最高!/江口さんの小学生時代の話/イタズラから学んだギリギリの感覚/生物ライター平坂寛さんのYouTubeがオモシロイ!/過激なことするには知性がいる/谷があるから山がオモシロイ/谷が長い映画「ガチ星」/「競輪」は誰も拾っていない石だった/面白がり力は人の役に立つ?/めんどくさい事に本当にオモシロイものが隠されてる/「大空気展~KOO-KIが作る映像と仕事~ウソはホントで作られる。」の話/あと何年働ける?/「ダサさ」の重要性/エンタメは視聴者との駆け引き 【ゲスト】江口 カン/KOO-KI 取締役会長 兼 映画監督 【出演】 山内 香里/KOO-KI アシスタントディレクター 泥谷 清美/KOO-KI 広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。 【Sound material provided by】OtoLogic https://otologic.jp/
#43 映像に対して真摯な気持ちでいたい。映像に対する恩返し。/BIGBOSS&D.江口 カン
【内容】江口監督のオーディションはかなり独特⁉︎/脚本は楽譜、譜面通り弾くことが魅力的とは限らない/映画はどう作られる?世の中の求められて?マーケティング?作りたいから?/「お金になる」と「作品性」を両立させるのは究極難しい/視聴者の「求めているものを出してくれよ感」/生きた俳優が演じたら原作のままはありえない。けど、求められた以上のものは出したい!/マイナスクリエイティブ力/ディレクターと名乗っちゃいなよ!/監督と助監督は別職業⁉︎猪腰助監督の話/役職名に縛られるのって損/芸術的なスケジューラー タニさんの話/得意な所にハマる人たち(集団)が作るものはきっと素晴らしいに違いない/越境デザイナー/辛メーター/映像百姓/生まれた映像にとって最高の幸せは、たくさん観てもらうこと/映像に対する恩返し/哲学はめちゃくちゃ大切!/KOO-KIの「絶対にオモシロイモノしか作らない」について 【ゲスト】江口 カン/KOO-KI 取締役会長 兼 映画監督 【出演】 山内 香里/KOO-KI アシスタントディレクター 泥谷 清美/KOO-KI 広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。 【Sound material provided by】OtoLogic https://otologic.jp/
#42 仕事は全部つながっていくもの。だからひとつも手が抜けない。/BIGBOSS&D.江口 カン
【内容】KOO-KIのBIGBOSS登場!/超多忙⁉︎制作スケジュールも異次元レベル⁉︎江口カン監督の日常ってどんな感じ?/CMから映画の世界へ。その経緯が知りたい!/フリーランス時代、苦労したCG制作の話/オモシロイモノを作ったら噂になる/今後作りたい映像とは?オモシロイの先⁉︎/“早い”って大切!でも先駆者になるの難しくない?/仕事は全部つながっていく。そのためにはひとつも手が抜けない。/フリーランスではなく会社にこだわるワケ。KOO-KIの魅力。/今後極めたい映像とは? 【ゲスト】江口 カン/KOO-KI 取締役会長 兼 映画監督 【出演】 山内 香里/KOO-KI アシスタントディレクター 泥谷 清美/KOO-KI 広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。 【Sound material provided by】OtoLogic https://otologic.jp/
#41 アニメーションにおける「作家性」の話〜最近のお薦めアニメまで!/PM.古城戸 利香、D.生嶋 就
【内容】KOO-KIのアニメーションといえばDirector白川東一!関係が深い二人が白川さんを深掘り!/白川作品の傾向は?(白川 東一の最新WORKS)/アニメーションの気持ちいいポイントってどこ?/ディズニーのリファレンス(アニメーションの参考にする動画)がスゴイ/絵コンテを描く前の時間が大事/アニメーション制作の超絶楽しい瞬間とは?/Director生嶋に作って欲しい作品を勝手にリクエスト!/たまには違う作風の映像を作りたい!違う自分の見せ方ってどうしたらいいの?/作家性が欲しい/作品に対する感想はどんな言葉でも嬉しい!/最近イチオシアニメ:古城戸さん▶︎「海賊王女」「スプリガン」「OH!スーパーミルクチャン」、生嶋さん▶︎「王様ランキング」「明日ちゃんのセーラー服」「その着せ替え人形は恋をする」「地球外少年少女」/公開が楽しみなアニメ:「パリピ孔明」「かぐや様は告らせたい」「SPY×FAMILY」「攻殻機動隊 SAC_2045」 【ゲスト】古城戸 利香/KOO-KI プロダクションマネージャー 生嶋 就/KOO-KI ディレクター 【出演】 山内 香里/KOO-KI アシスタントディレクター 泥谷 清美/KOO-KI 広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。 【Sound material provided by】OtoLogic https://otologic.jp/
#40 私にとってアニメとは、生命活動に必要なもの/PM.古城戸 利香、D.生嶋 就
【内容】アニメ大好き!コンビ/アニメ表現のどこに惹かれるの?/シンボリックに描ける/最近のアニメは読解力が必要⁉︎/幼い頃好きだったアニメとそのワケ/「美女と野獣」/「風の谷のナウシカ」/漫画・アニメ・映画は幼い頃から身近にあった/アニメは最近市民権を得ているが/「アニメージュとジブリ展」で感じた作り手の熱量の話/「庵野秀明展」で泣くかと思った話/昔と比べてアニメ制作は効率化されてるの?/ディズニーのセル画の手法とアフターエフェクツの類似点/音楽が素晴らしいアニメ。「カウボーイビバップ」、「エウレカセブン」/映画のサントラを聴くのはオススメ!/音楽の力/漫画・アニメは遊びじゃない⁉︎/「BANANA FISH」で聖地巡礼?/「スターウォーズ」は世代を超えた味わいがある <補足情報> アニメージュとジブリ展-一冊の雑誌からジブリは始まった- 2022年4月8日(金)から7月10日(日) @福岡アジア美術館で開催中です! https://www.animage-ghibli-f.com/ 【ゲスト】古城戸 利香/KOO-KI プロダクションマネージャー 生嶋 就/KOO-KI ディレクター 【出演】 山内 香里/KOO-KI アシスタントディレクター 泥谷 清美/KOO-KI 広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。
#39 職種の違う二人に聞いてみた!お互いへのリスペクト/PM.古城戸 利香、D.生嶋 就
【内容】ディレクターからみてPMはどんな存在?/PMによって仕事のしやすさが変わる⁉︎/みんな良い作品を作るという目的は同じ/お菓子選びが重要なワケ/PMの仕事、コロナ前と後/PMからみてディレクターはどう見えてる?/支えがいのある人/ディレクターが作品に集中できる環境を整えたい/映像は一人で作るには限界がある/こんなディレクターは嫌だ/きちんとしてる白川さん/「阿吽の呼吸」と「GOODパートナー」の違い/データ整理能力が高い生嶋さん/データ整理はみんな概念が違うから難しい/PMさんありがとうエピソードbyディレクター 【ゲスト】古城戸 利香/KOO-KI プロダクションマネージャー 生嶋 就/KOO-KI ディレクター 【出演】 山内 香里/KOO-KI アシスタントディレクター 泥谷 清美/KOO-KI 広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。
#38 エンタメ系に進むなら、東京一択!ではない⁉︎/PM.古城戸 利香、D.生嶋 就
【内容】古城戸さん初登場!生嶋さんは2回目の登場!/古城戸さんの前職が気になる!/テレビ局でロジ、兵站(へいたん)、APと呼ばれる仕事って?/仕事大好き!KOO-KIも大好き!/東京でKOO-KIを知ったきっかけがドラマチック😍→KOO-KIファンへ/KOO-KIに入社したキッカケ/コスタリカに行くつもりが/「Mr.shape」「スケスケ展」/KOO-KI20周年PARTYのエピソード/映像制作のPMとの違い/「なんちょうなんなん」にPMとして関わった話/常に対局を伺うベテランさん/エンタメは東京一択ではなかった!/巡回展でうまれたご縁 【ゲスト】古城戸 利香/KOO-KI プロダクションマネージャー 生嶋 就/KOO-KI ディレクター 【出演】 山内 香里/KOO-KI アシスタントディレクター 泥谷 清美/KOO-KI 広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。
#37 コロナ禍だからこそ、企業Podcastが補えること/PM.土岐 彩乃、【社外ゲスト】高関 昭康さん
【内容】土岐さんの趣味・好きな事/ロト6・ロト7/TikTok/突然会社で踊りだすww/「ゴールデンカムイ」は今みるべき漫画!/BEASTARS/高関さんの趣味・好きな事/ケイシャのしゃべり場のヘビーリスナー⁉︎/ラジオ好き&飲み会好きはPodcastと相性が良い⁉︎/高関さんも会社でPodcastをスタート予定/企業Podcastを始める理由/ケイシャのしゃべり場で高関さんの好きなエピソードは?/Podcastでは仕事の話以外が聞きたい!/ケイシャのしゃべり場の課題/突然ですが、高関さんの会社FUTUREKさんのPodcast企画会議!/クリエイターがチームでやるメリット/コロナで自分が関わった仕事のインプットしか入らなくなったよね 【ゲスト】土岐 彩乃/KOO-KI プロダクションマネージャー 高関 昭康さん/FUTUREK SG Business Development Executive, COO 【出演】 山内 香里/KOO-KI アシスタントディレクター 泥谷 清美/KOO-KI 広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。 【Sound material provided by】OtoLogic https://otologic.jp/
#36 出張の多い二人が語る、忘れられない出張エピソード/PM.土岐 彩乃、【社外ゲスト】高関 昭康さん
【内容】まだまだ聞きたい!出張エピソード/雪山と焼き鳥(若かりし頃の土岐さんエピソード)/ふかふかのスリッパ(風格の出た土岐さんエピソード)/カラオケの合いの手/スナックで必ずスカウトされる/浪漫飛行と眞露マン/クライアントとどうしてそんなに仲良くなれるの?/待ってくれない所沢駅/これはワンピースの話ですか? 【ゲスト】土岐 彩乃/KOO-KI プロダクションマネージャー 高関 昭康さん/FUTUREK SG Business Development Executive, COO 【出演】 山内 香里/KOO-KI アシスタントディレクター 泥谷 清美/KOO-KI 広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。 【Sound material provided by】OtoLogic https://otologic.jp/
#35 現場力に必要なのは人間力⁉︎/PM.土岐 彩乃、【社外ゲスト】高関 昭康さん
【内容】私生活も海賊スタイル?/出張が多い二人に聞いてみた、ホテルルーティーン/長期滞在だからこそ、広さは重要/複数案件が重なった場合のスケジューリングはどうしてる?/トラブルが起きても必ずリカバリーできるワケ/現場力は人間力/大阪卍會のマイキー/人を見ることが大事/プライベートも職業柄が滲み出る/ちょうど良い空気を読む/家族全員チャキチャキだった!家族旅行の話/土岐ママのクリエイティブ発言/PMはルールがない≒教える難しさ/タイプの異なるPMが集まることによる相乗効果 【ゲスト】土岐 彩乃/KOO-KI プロダクションマネージャー 高関 昭康さん/FUTUREK SG Business Development Executive, COO 【出演】 山内 香里/KOO-KI アシスタントディレクター 泥谷 清美/KOO-KI 広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。
#34 ホスピタリティが仕事を面白くする/PM.土岐 彩乃、【社外ゲスト】高関 昭康さん
【内容】PM.土岐さんと社外ゲスト高関 昭康さんについて/海賊と呼ばれた女/スーパー営業マン/CM制作のPMってどんな仕事?/PMをレストランでたとえると/カメラ、照明、メイク、スタイリストなどスタッフはどうやって決まるの?/コミュ症スタイルのPMもいるよ/PMの大事な役割とは/PMの面白さ・達成感を感じるところ/外部・内部問わず、どんな関係だと仕事が面白くなる?/自分の役割をちょっとだけ超えてみるとリスペクトがうまれる 【ゲスト】土岐 彩乃/KOO-KI プロダクションマネージャー 高関 昭康さん/FUTUREK SG Business Development Executive, COO 【出演】 山内 香里/KOO-KI アシスタントディレクター 泥谷 清美/KOO-KI 広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。 【Sound material provided by】OtoLogic https://otologic.jp/
#33 胆力の源は何でも「オモシロがる力」?/代表&D.木綿達史
【内容】英語スキルを上げ続けているワケ/趣味が長続きする秘訣/食えない時代の話/仕事があるって幸せ!/映像は木綿さんの人生そのもの/胆力のある人って減ってるの?/転職しやすい風潮/腰据えてやるのもカッコイイよ/人と比べる事に意味はない/器は努力すれば大きくなるよ/映画「ミラベルと魔法だらけの家」・「ソウルフル・ワールド」には救いがある!/楽しんでやるのが一番大事/運の要素もある/同世代の頑張ってる人を見たら悔しいのは当然/悔しさは大事/手札が弱くても勝ち続けるのがカッコイイ 【ゲスト】 木綿 達史/代表取締役社長 兼 ディレクター 【出演】 山内 香里/アシスタントディレクター 泥谷 清美/広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。
#32 意図的に「ノイズ(刺激)」を取り込むと良いワケ/代表&D.木綿達史
【内容】インプットはどうしてる?/デザインが上手くなるコツ/映像からだけ刺激を受けようとすると限界が来る/映像制作者として感じるコロナの弊害/面倒がらずに「ノイズ」を入れよう!/社内のオモシロ施策の話/今後作ってみたい映像は?/「SUSHI POLICE」/ショートドラマ/ディレクター業は全然飽きない! 【ゲスト】 木綿 達史/代表取締役社長 兼 ディレクター 【出演】 山内 香里/アシスタントディレクター 泥谷 清美/広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。
#31 オモシロイは「カオス」から生まれる⁉︎/代表&D.木綿達史
【内容】最近の映像業界や若い人に思うこと/MVの絵師・動画師が活躍する時代/昔はPCで映像を作る人が少なかった/インタラクティブ系/広告映像のトレンド/新しいビジネスは「誰かやってよー!」ではなく、「私がやりたい!」が重要/話すことの重要性/KOO-KIの映像表現手法が多岐にわたる理由/カオスがオモシロイ/KOO-KIのPが他社のPと違う点/色んな人がいる=タフな会社/会社の作風に囚われるなかれ/世の中につまらない仕事はない/新ビジネスのマネタイズについて/タネはまいとくべし 【ゲスト】 木綿 達史/代表取締役社長 兼 ディレクター 【出演】 山内 香里/アシスタントディレクター 泥谷 清美/広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。
#30 常に新しいものが生まれる会社でありたい/代表&D. 木綿達史
【内容】KOO-KIの代表になった経緯/代表就任時の葛藤は?/代表とDirectorは似て非なる?/『人が大事!』/代表8年間の紆余曲折/システムより個人の気持ちを重視/自由と責任/常に新しいものが生まれる会社でありたい/新年の豊富 【ゲスト】木綿 達史/代表取締役社長 兼 ディレクター 【出演】 山内 香里/アシスタントディレクター 泥谷 清美/広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。
#29 コミュニケーションは言葉だけじゃない⁉︎/【社外ゲスト】樋口聖典さん、マサさん
【内容】 社外ゲスト、マサさんについて/「だらじお」と「ケイシャのしゃべり場」の類似点/神格化のリスク/「考え方」はモジュール/マサさんの感想/Podcastはプロセスエコノミーに近い/神格化の効果/守破離/逃げ場の重要性/お互いのつながりを作り続ける事を諦めてはいけない/明文化したい人、したくない人/ダンサー・イン・ザ・ダーク/「会話」とは言語だけじゃない!/「褒める」と「承認」は違う/「承認」を得るには時間しかない/組織が大きくなると人を歯車化できる 【ゲスト】樋口聖典さん/株式会社BOOK 代表取締役 @HiguchiKi マサさん/樋口聖典さんの弟子 @_masa0901 【出演】 山内 香里/アシスタントディレクター 泥谷 清美/広報 ▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。
こちらもおすすめ
とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~
ほとんどの人にとっては取るに足りないような、愛してやまないエンタメ・カルチャーコンテンツについて。Y世代俳優オタク女の一人語り。 ルールはゆるく、気持ちは熱く。あなたの「こんなのあったんだ!」「こんなのあったな……」の隙間におじゃまします。 おたよりはこちらから↓ https://bit.ly/3v49UX9 色々垂れ流しているTwitterもあるよ↓ https://twitter.com/hanada_ktit https://listen.style/p/trtradioasb?P3WpidEJ
ワインのガッコウ
ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。
シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜
プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・のざのざ(プロ社畜代行) ・上水優輝(サイコパス) ・マサ(アシスタント) 【構成】 ・sowa
Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ
明日を生きやすくするをテーマに、ヨガの学びを交えた私たち夫婦の他愛もないトークをお届けしています。 リスナーの皆さんと心通わす時間になりますように☺︎ ✴︎皆様からのお便りをお待ちしてます✴︎ ↓お便り専用フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1QxgKrOr5z8vBZN7WlLNHx0AI2TeiZaPMObNwPdpimUkmxQ/viewform?usp=sf_li ↓YOGA LIFE sumsuun 公式サイト https://sumsuun.com ↓無料メール講座のご登録はこちらから https://sumsuun.com/mail_course ↓ニュースレター会員(無料)のご登録はこちらから https://sumsuun.com/newsletter
場末のラジオ〜ゆるゆるネット回顧録〜
アラフィフおっさんたちがゆるゆると昔を振り返る「インターネット老人会」。ネットだけでなくガジェット、テクノロジー、80年代、90年代の話など、S40・50世代にささるプログラムです。 Starirng はっしー:From 栃木県 さとおっさん:From 新潟県 えこぞう:From 沖縄県 X https://twitter.com/basuenoradio #場末のラジオ でご意見・ご感想よろしくお願いします。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/basuenoradio?XviRplNF --- Jingle & BGM from DOVA-SYNDROME Cute & Pop ending jingle written by とらさぶ ジャズ調のジングル written by いまたく フルハウス written by Make a field Music さすらい一人旅 written by いまたく ビーチアンドカクテル written by ilodolly OP Voice by VOICEVOX:青山龍星
地名が出てくる歌が好き
・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg