ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。
ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。
★
ゲストは、デザイン会社・クラウドボックスの代表取締役・徳永健さん。最終回も、かるたへの愛と熱量ましましでお届けします。
★今回のザッソウ★
ザッソウラジオかるたを作ろう/「てつやでようかん」、それなあに?/絵札と読み札の相乗効果/かるたで考えてみよう/かるたはみんなを包み込む/読み札のアイデアお待ちしています
★おたよりフォーム★
ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。
[おたよりはこちらから↓]
https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9
感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。
---
ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。
次回の更新を、どうぞお楽しみに☺
◈ザッソウラジオ公式Twitter
https://twitter.com/zassou_radio
◈ザッソウラジオ公式サイト
サマリー
このエピソードでは、徳永健さんが雑草ラジオカルタのアイデアや制作過程について話しています。また、カルタがどのように興味を引き出し、深く掘り下げることができるのかも語られています。徳永さんはカルタ作りの効果や教育現場での活用例についても話します。特に、カルタを通じて学びの幅が広がることや、改訂されたカルタについてのアイデアも紹介されています。さらに、このエピソードでは、カルタおじさんとともにカルタの魅力や楽しみ方を深く掘り下げ、地域の特色を活かしたカルタ制作の可能性やそのデザインについても触れています。