2024-10-18 14:01

#154 いつから4歳息子の成長を「当たり前」と思うようになったんだろう

ホルモンの奴隷期も相まって、情緒不安定なのか途中から涙が止まらなくなってしまったのですが、ありのままを出していきたいと思うのでこのまま残します。

年齢は関係なく、0歳だって4歳だってアラフォーだって、何かができるようになるってすごいことなんだよ‼️ってことに気づけたというか、改めて思ったのでそんな話をしてみました。

年々成長に鈍感になってしまって感動が薄れていく気がするけど、誰にとっても0から1になるのはものすごい大きいことで、それをちゃんと認めて受け止めて言葉にしていくことが大事だし、忘れちゃいけないなと思います。

成長に、できた!に、敏感な自分でいようと思います。

----------------------------------------
ママになっても自分の人生を大事に、をモットーに生きる私が、ママが自分の人生を生きることの大切さやそのために必要なこと、フルタイムワーままでも罪悪感のない子育てができるコツなどについてお話ししていきます。


【こんな人に聞いてほしい&オススメ】
・ママでも自分を人生を大事にしたい!
・「母親なんだからxxすべき」に違和感を感じる
・子どもだけじゃなく自分の成長も大事!
・フルタイム勤務で子どもに罪悪感を感じているワーママ
・子どもとの時間が短くて自分の子育てが不安なママ
・これでいいの?子育てわからなすぎると思ってるママ
・省エネ育児したいワーキングペアレント


#ワーママ
#子育て
#育児
#育休中アップデート
#自分軸で生きる

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
00:01
🐯 Sound Hodori 사운드 호돌이 サウンドゥ ホドリ
皆さんこんにちは、よしこです。今日は10月18日金曜日ですね。
はい、また週末あっという間にね、来ております。
東京はですね、今日まだ一応曇りなんですけど、これから雨が降りそうな予報になっているので
ちょっとね、子供の上の子のね、保育園のお迎えがちょっと大変そうだなぁと思っているところです。
はい、皆さんのところもね、ちょっとお天気崩れそうな方がいらっしゃいましたら、どうぞお気を付けください。
はい、ということで、今日の話はですね、0歳の娘がおりまして、
その0歳の娘の成長を見て思うこと、それと対比して息子の成長に対して思うことっていうのをね、ちょっとお話ししてみようかなと思います。
もしよろしければ最後まで聞いていただけると嬉しいです。
このチャンネルでは、ママになっても自分の人生を大事におもとに生きる私が、
ママが自分の人生を生きることの大切さや、そのために必要なこと、
フルタイムママでも罪悪感のない子育てができるコツなどについてお話をしていきます。
はい、今日はですね、ちょっと雑談っぽい感じではあるんですけども、
最近、0歳9ヶ月になった娘のことを見てて、
それと比較してお兄ちゃんの方の成長を見てたときにね、
思ったんですけど、
いつから息子の成長の方は当たり前になっちゃったのかなって、ちょっと思ったんですよね。
というのも、0歳の時、今娘の成長を見てて思うのは、
やっぱり生まれてから1歳になるまでは、
ちゃんとね、その成長を見守っていくというか、
何かができるようになったとかね、
昨日より今日の方がこんなことができてるとか、
わりと…
すいません。
この話をすると、なぜか泣けてくるんですけど、
今ね、ホルモンバランスが乱れてる時期なので、
ちょっとね、なんか情緒不安定なんですけど、すいません。
03:00
0歳の娘は、最近ね、ずり舞いがだいぶできるようになって、
ものすごいね、移動が早くなったんですよね。
もう少しでね、膝も立ちそうで、
はいはいにね、移行していく時期かなっていう感じなんですよ。
いろんなものをね、掴んだり取ったり引っ張ったりって、
本当にね、いろんなことができるようになってきてて、
その度にね、こんなことできたんだねとか、
もうちょっとでできそうだねとか、
そういう声がけももちろんするし、
そういう声ができたら嬉しいねっていうのを、
言われるとね、普通に言ってるんですけど、
4歳の息子に対して、そういうのをね、言えてたかなって。
そういうことをね、ちゃんと成長してるところは見てはいたけど、
それに対しての感じ方が、0歳の娘とすごく差がある気がして、
そして、0歳にはできてよかったねって、
嬉しいねって本人にも言うのに、
なんかね、4歳の息子にはね、あんまりそういう言葉をね、
かけてあげてなかったなって思ったんですよね。
すいません、なんか全然涙が止まらない。
でもなんかすごい思ったのは、0歳でも4歳でも変わらなくて、
やっぱり何かができること、新しくできるようになることってすごい大きいことで、
それ自体は本当にすごいことだと思うんですよね。
そうだけど、なんだんでしょうね、成長に伴って、
その感じ方がね、なんか弱くなってるというか鈍くなってしまったかなって思ってて、
決して見てないわけではないんですけど、
なんかそのできたことの喜びの幅が娘の成長に対してね、
06:04
かけてあげてるところとちょっとやっぱり違うのかなっていうのをね、
ちょっと自分で認識したんですよね。
だからなんか、いつの間にかね、できるようになることが当たり前みたいな。
できて、それはできていくようにみたいな、なんて言うんですかね。
なんかね、やっぱり0歳の時って本当に何もできないところから一個ずつ、
いろんなことを覚えて、手の動かし方が分かって、足の動かし方が分かってみたいな、
人間としての根本的な動作を覚えていく過程に対しては、
すごいことみたいな感じでね、褒めたりするのに、
一回やっぱり一通りのことができるようになったりとか、
ある程度言葉が喋れるようになってきてからのプラスアルファでできていく部分については、
あんまりね、その時と同じような感じで受け止めてなかったんじゃないかなって思ってて、
もちろんできたことに対しては、こういうこともできるようになったんだなとかね、
すごいなって思いはあったんですけど、
それをちゃんとそのように表現できてなかったなっていうのを最近すごい思ってて、
だから多分そういうのを目の当たりにして、
息子がね、例えば私と息子とアンジュラさん娘が一緒にいるときに、
例えば娘が何かやったことに対しては、
こういうことできたね、すごいねって、
多分無意識だけど声かけてるんですよね、私が。
やっぱりそういうのをきっと見て、
自分ができたことに対しては、
そういうふうに言ってもらえないのかなって多分思ってたと思うんですよね。
だからそれをちょっと最近思って、
反省もそうなんですけどね、
ちゃんとそういうことを表現する、言葉にするのはすごく大事なことだよなっていうのを思いましたね。
だからどのタイミングになってもね、できることは別に当たり前ではなくて、
何かがやっぱり新しくできるようになったとか、
昨日より今日の方が良くなったとかね、
そういうことって当たり前じゃないから、
それをね、ちゃんと見てはいけない、
見てはいるけど、見るだけじゃなくて、
多分やっぱりちょっとね、大きくなってきてると流し気味になっちゃってたかなっていうのがあるんですけど、
やっぱり0歳娘の発達とか成長と同じように、
09:03
息子に対してもね、
できたことを、その大きさを、
息子にとっては多分ね、すごく大きいし、
0歳娘ができてるのと同じ感覚で、自分にとってはきっと大きいことだし、
実際本当にそうだと思うんですけど、
それをその通りにね、こっちも受け止める、受け取る、表現するっていうことがね、
すごい大事だなっていうのを感じましたね。
多分ね、こういうのって、もちろん子どももそうなんですけど、
大人もきっとそうだなって、
本当にみんな無意識に年々その辺が鈍くなっていくんじゃないかなっていうのはちょっと思ったんですよね。
だからなんかやっぱり自分が新しく何かできたとかね、
正識を習得したり、できるようになっていくっていうことが、
なんかいつからかすごい当たり前になっちゃってて、
なんか別にこれができたからって、
何もすごいことはないっていうか、
流しちゃってるところも結構あるんだろうなと思ってて、
だからなんかちゃんと、
例えば去年まではできなかったことが今はできてるとか、
なんか先月はそうじゃなかったけど今はそうとか、
なんかやっぱりそういうのをできたこと、
なんかその代償に関係なく、
何かができるようになるっていうのは、
ゼロが1になったってことだと思うんですよね。
それがよりよくできるようになったのは1から2とかね、
10になるとかそういう話だと思うんですけど、
なんかね、ゼロから1も1から2も10も、
だんだんね、やっぱりそれができるようになった状態に対しての、
感覚が鈍っちゃうなっていうのをすごく思ったんで、
そのゼロ歳とね、4歳のちょっと比較ではあるんですけど、
でもなんかそのゼロから1ができたところに対しては、
年齢とかね、そういうものに関係なく、
すごい大きいことだなって思ったので、
ちゃんとね、それを評価っていうか、
なんかちょっとね、おこがましい言い方かもしれないですけど、
それがすごいことなんだなっていうのを、
ちゃんとね、認めて口にするっていうのが、
すごいね、大事だなって思いましたね。
12:03
すいません、なんかね、急に泣き出して、
そのまま喋っちゃったんであれなんですけど、
あんまりまとまらない感じになっちゃったんですけど、
だからね、人はね、成長していくのって、
当たり前じゃないなっていうことがまず大前提で一つだし、
そこにさらに言うと、やっぱりそのゼロから1、
誰にとってもね、年齢に関係なく、
やっぱりすごく大きいこと、素晴らしいことなので、
みんなしっかりね、受け止めて、
ちゃんと、自分もそうだし、子どももそうだし、
子どもたちもそうだし、
それ以外の周りの人とかもそうなんですけど、
そういうことをしっかり、
すごいことなんだっていうのをね、評価して、
声に出していくっていうことがね、
大事だし、やっぱり忘れちゃいがちなんですけどね、
そういうことをね、しっかり、
すごいことなんだっていうのをね、
大事だし、やっぱり忘れちゃいがちなんですけどね、
そういうことを忘れないようにしたいなっていうね、
そんなことを思いましたっていうお話でした。
すいません、なんかね、ちょっとグダグダな感じになっちゃったんですけど、
というところで、ちょっと今日はね、
この辺で終わりにしとこうと思います。
すいません、なんか完全な雑談みたいな感じになっちゃったんですけど、
最後まで聞いていただいた方、いらっしゃいましたらありがとうございました。
また次回の放送でお会いしましょう。
14:01

コメント

スクロール