1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #207 今後の活動についてリス..
2024-06-19 27:57

#207 今後の活動についてリスナーさんに伝えたい

KINGジムのご支援をお願いします。月110円のサポートが今後のKINGジムの活動の大きな第一歩となります。

https://kingxpharmacy.com/support/


健康は全ての人に平等な権利。
一方で健康は全ての人に共通するアプローチはない。


我々KINGジムはそのひとりひとりに合った本質的で意味のある提案を行う。

その提案の多くはお金をもらわない無料相談で完結する。
たとえ無料でも我々はそれがお客様にとっての最善策なら自信をもって提供する。

真の健康のためにはこの信念でもっと多くの人の相談を受けてその人の役に立つ活動を続けたい。

その活動の継続、発展のためには皆さんのご支援を必要としています。

サポートに対しての見返りはありませんが、その支援を我々が活動の糧とし、世の中の多くの人に還元します。
そしていつも皆さんの健康のお守りのような役割として存続していきます。

その我々の活動に対して少しでも意味、意義を感じ、少しでも共感いただけた方はぜひご支援お願いします。

その一つの応援がこれからの我々の第一歩となります。
KINGジムと一緒に走っていただけませんか?


KINGジムを支援する


ちょっとでも疑問があればLINEでメッセージください!LINE公式アカウント⁠友達登録⁠お願いします。「@748qdmwq」でID検索でも登録可能です。


KINGジムのサービスまとめはリンクツリーをご覧ください!


▼使用BGM

MusMusさんより「キミにあげる」

00:12
皆さんようこそ薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらす薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。では本日もよろしくお願いします。西極さん。
どうも薬局を経営しながらパーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西極です。
そしてファシリテーターを務めますKING ジムエンジニアの佐坂です。本日もよろしくお願いします。
お願いします。
西極さん、話すことはまとまりましたかね?
えらい引っ張りますね、今日。前回から。
大丈夫そうですか?
大事なことがあります。
そうですね。前回お知らせさせてもらったんですけど、今回は最重要回。
なので全員最後まで聞いてください。すべてのリスナーさん。
せっかくここまで聞いていただいてて、なんかいろいろ聞き直しとかしていただいたりですね、何週目とかに声もいただくし。
そうなんですよ。
なんか面白い楽しいって、ためになるって言ってくれるからですね。
本当にありがたいですね。なのでじゃあ今日は早速研究レポートからいきましょうか。
今日はですね、薬トレラボを応援してください。
拍手が正しい反応なのかはちょっとわかりませんが、この通りですね。薬トレラボを応援してくださいという回になります。
リスナーさんから、我々まだ取り上げてないというか、感想とか応援のお便りもかなりいただいててですね。
それはまあ、本編でなかなか読む機会がなかったので、
今日ね、そういうお便りを最後に読ませていただこうと思ってますので、ぜひ最後までお聞きください。
西岡さん、じゃあもう入りましょうか。本題に。
まさにですね、応援していただきたいんですよ。
応援ね。
ズバリ言いたいことから言うとですね、応援投資っていう言い方が正しいんでしょうか、これは。
そうですね、応援投資、あとは支援、サポートみたいな感じかな。
これは結論から言うとですね、
毎月100円、僕たちの活動を支えてもらえるようなサポート支援をですね、お願いしたくこの回を設けております。
よろしくお願いします。最後まで本当に聞いてください。
どういう思いでこれをやるのかっていうところも含めてです。
そうですね。そもそもこういう経緯に至った理由として、
僕たちはこの200何回もずっと配信してきて、その裏でいろんな編集時間から作戦会議っていうかですね、話をして、会議を取り上げてやって、コツコツやってきたんですけど。
03:12
もう200回でありますね。
そうですね。
すごいね。
やっぱりですね、もともと未だに始めから今まで、これからもあるベースとして、いかに人のためになれるか、人の手になれるかっていうものを掲げて進めてるし、
そのためにならなかったら正直、お金なんてですね、もうもらうべきじゃないし、逆に払ってもらうからこそ超えるべき課題。
当たり前ですよね、これは。
そうだね。確かにこれは過去にもお金の価値観について話した、マネマネマネとか会議もありましたけれども、そういうところにも通ずる話もあるかもしれないですね。
そうですね。こんな当たり前ですけど、当たり前じゃない世の中だからこそ、変えていける余白もあるっていうかですね。
だから言い方が正しいのかどうかわからないけど、真の善意と儲かる儲からないっていうのは、同一戦場にはいないっていうことを言いたいわけですよね。
お金のために働いたってお金は入ってこないけど、入ってきたところで少しですよ。
それもその先のいる人たちのためにいかになるかで、自分たちの人生のためにもなってもらえるっていうのが社会構造だと思ってるから、人のためになることが結果自分のためにもなるし、
ウィンウィンっていうかですね、社会も人も自分もっていうのが一番いいと思ってて、それをずっとやってるじゃないですか。
やってます。
で、その中でやっぱりこうやってお便りとか、あとはLINE公式アカウントでの健康相談とか、いろいろ受け付ける中で、僕たちが掲げてるサービスってパーソナル。
生活習慣病改善パーソナル、リバウンドしないダイエットパーソナルとか、あとはサプリメント、オーダーメイドサプリ、人によって違う栄養素を必要量を補うっていうようなサービスがあって。
これはですね、当然僕たちも人間なんで生活費を稼ぐっていう一環で、しっかり時間と労力分だけお金はいただいてるんですけど、
ただ、やっぱり人の役に立つっていうベースで何かやってると、その人にその2つのサービスが絶対いるかっていうと、人によるし、
そりゃそうだよね。
だし、いらない人の方が多いんですよね。
実はね、そうなんだよね。
だから相談だけで終わっちゃって、その相談で解決しちゃうっていうこともいっぱいあるし、それは相手のためになるっていう観点だと一番いいことじゃないですか。
めちゃくちゃいいことだと思います。
お金もかからずにその人が解決してQOLが上がるっていうのは一番いいことなんで、僕たちはそれ全然大事なことだしいいですけど。
06:02
ただ、どうしてもですね、やっぱ活動していく上で活動費とか、何なら人生を生きる生活費とかっていう僕たちも人間なんで、そこがどうしてもやっぱり必要。
そうだね。
今の割合で言うと、このラジオ活動、ポッドキャスト活動っていうのが厳しいじゃないですけど、その応援がある方がより豊かに、より質も高くサービスを提供できるラジオですね。
そうだね。
だから今無料コンテンツですけど、その質もですね、そしてこの存続もやっぱり費用がいるっていうわけで、何の見返りもこのラジオ以外に与えられないかもしれないんですけど、月100円ご支援いただけたらこのままこの役取りラボが継続できるっていうところでありますので。
そうですね。
ちょっとこういう回をですね。
そう。
はい。
なんか同じようなことを言うかもしれないですけど、やっぱりさっきも言ってたけど、僕らはもちろんお金にするにはやっぱりサプリメントとパーソナルっていうのまで、言い方サバサバしますけどつなげなきゃいけない。
そうですね。仕事はですね。
仕事としては。ただ、本当に全員がそういう方たちじゃないんですよね。
それは目的に忠実だからこそ、そうじゃないって言えるんですよね。
もちろん企業によっては全員それを進めろとか。
ほぼそうですよね。
っていうところもあると思うし、それがもちろんビジネスだから、そこは仕方ないなっていうふうに目をつぶってやってる方たちもたくさんいると思うんですけど、僕らはそれができないんですよね。
それやっちゃうと、もう元も子もなくなっちゃうんですよね。
なんか僕らがやってる存在意義というかね、っていうのがやっぱなくなっちゃうから。
でも僕らとしてはその本当に別に相談に乗って、その方が前向きにこう次進めるっていうのだけでもね、僕ら相当やっぱりやりがいもあるし、とてもうれしいことなんですよね。
だからそれをお金につなげなきゃみたいな気持ちを捨ててやりたいですよね。
じゃないと真のサービスは提供できないからね。
だからそういう意味でもしね、少しでも応援してくれるよ、応援するよっていう方がいらっしゃったら、そこは本当にありがたく受け取って、それをベースとして我々もすべて無理にビジネスにつなげようっていうような感覚ではなく、本当に自分たちが思ってること。
09:00
だからそのお客さんというかね、その相手のためになる選択を提供するっていうのが僕らその本当にやりたいことだし、このラジオでももしかしたら今まで、なんていうんだろうな、ここまで言わずにここは有料コンテンツで言おうとか、なんか役取りクラスで言おうとか、そのパーソナルに来てくれたら言いますとかっていう、
まあもちろんパーソナルじゃないと伝えられない部分もあるので、それはもうサービスとして提供してるんですけれども、もしかしたらそういうなんかこう知らない潜在的なところで自分たちの本気が発揮できてなかった部分もあるかもしれないですよね。
お金がかかわることでですね。
そう、お金っていうことに囚われたというかね。
人ですからね、生活もあるし。
そう、だけどやっぱりそれじゃ僕らって本当にやりたいこととかっていうのは実現できないし、やっぱりより多くの人に健康っていうところを大事にしてほしいし、それあってこその僕らの満足できる生活、人生になると思うので。
いやそれこそ、まあこれはあれですけど、そんなこと言うならLINE公式アカウントだってお便りだって、そういうちょっと知識的なものが入るんだったらお金取ればいいじゃないかっていう案も多分あると思うんですよね。
いくらでもお金取れるやんっていう声も確かにあると思います。
ただそうしちゃうとより多くの人にアクセスしてもらえないんですよね。
そうだよね。
気軽に自分の悩みを健康上のですね、体のことを相談するっていう窓口でもありたいから、それをしちゃうとそれができない。
でもそればっかりやってると僕たちも生活がままならない。
そうなんですよね。
っていう、誰しも考えればわかっちゃうような、今場所にあって。
かつ僕たちはこれからボランティア活動ですね、この福岡の地からちょっとずつ進めていく予定なんで、つまりより時間とですね、無料で健康を広げる。
薬剤師が、薬剤師という知識のもと、より国民にですね、予防的観点でどれだけ寄与できるかっていうものを掲げて活動してますので。
そのボランティア活動から始めないと、それこそLINE公式アカウントとかお便りにお金を付けたら窓口が狭くなっちゃうように。
ボランティアでやらないと、より多くの人にアクセスしてもらえないんですよ。
そうですね。
でもその分、僕たちの生活も費を稼げる時間もなくなってくる。
そうだよね。
そう。ってなると、この活動も進みも悪いし、なんならこの放送もですね、なんかちょっと緩いじゃう、危なくなっちゃうっていうところもあると思うんで。
ぜひですね、その観点で支援いただけたら助かるっていうかですね、ぜひよろしくお願いしますというところですけど。
12:09
100円ってことなんですけど、これって本当にすごく大きな力になるんですよね。
そもそもその100円がリスナーさん一人一人の意思だし、もちろんそれが形となって僕らの生きる活動の糧になるしっていうところで、
本当に意思として、あと僕らの応援として、もしかしたら今までにしたことのないようなお金の使い方かもしれない。
本当そうですよね。
意味がわかんないじゃないですか。僕らからは、僕らはくれたからって言って、プラスで何かをするわけじゃないんですよ。
これは認識してほしいです。もちろんサポートしてくださった方を認識するっていうことはできるんですけども、その方一人一人に何か形としてサービスを提供するみたいなことはできない。
だから簡単に言うと、今の資本主義社会の形ではないわけですよね。
物を売って買う。
投下交換じゃないですかね。
今皆さんにお願いしているわけなので、理解があんまり追いつかない方もいるとは思うんですけれども、一旦視点を長くとってもらって、今だけじゃなくて長い軸でとってもらうと、
この僕らの活動っていうのが何かどっか巡り巡って皆さんに届くのでもいいし、この役取りラボが何かに役に立ったとか何かを変えたのであれば。
その基盤はその一つの支援も大きい力ですもんね。
皆さんの支援が皆さんのところに買えるかどうかは分からないんですけど、必ず僕らが誰かのところに届けるっていう活動を今後本当にしますので。
大きくしてですね。
なのでこれは本当に第一歩、大きな第一歩になるので、皆さんには本当に100円。
100円かー。安いようで高いようで。
そう。安いとか高いとかっていう問題じゃない。
確かに。
100円かー。
何て言うんだろう。
100円かーとか言ってる人がいてるんですけど。
100円をポケットからポロッと落とすと誰でも嫌でしょ。
嫌だ。高いもん。
うわーってなるでしょ。もしかしたらそれと同義で捉える方もいると思うよ。
そうですね。
何も返ってこない。歩いてるのと同じじゃん。
なのでちょっとね、もしかしたら意味不明のお願いをしてるかもしれないですけど、そこは少し頭を柔らかくしてというか。
まあ応援してくれてるっていう言葉をすごいいただくからですね。
そうそうそうそう。
その応援というものを形にしていただけるともっとより僕たちの活動に力がと速度がですね。
15:00
はい。
で、何か世の中で大きい形となって現れる確率がもっと上がるんで。
そうそうそうそう。
その時の世の中の活動の結果っていうのは、当然ここのから始まったリスナーの方たちの力でもあるっていう。
いやもうほんとそう。
それをこう大きくなった時に何かで返したいですね。
いやほんと何か絶対返したい。だから。
ちょっと今想像つきませんけどまだ。
だからその未来に賭けてほしいなと思うし。
やっぱりその健康っていうところをね。今予防医療っていうのはまだあんまり認識されてない。
分かってるようで分かってない分野だと思うんですよね。
だからそこら辺もどんどん広げていって。で本当に。
なんかあれじゃないですか。僕今ふとこれ完全に思ったんですけど。
このこれを求めるからにはその活動報告っていうのも入れてっていいのかなと思いました。
そうだね。確かに。
例えばどっかのモールでブース開いて健康がっつりしたですね。
もう本当にマジな健康のアプローチ。
だから役取りラボが本当にリアルタイムでやってるようなものですよね。
っていうのをやったとか。
っていう風な活動報告ってよりその意図が意味が自分がこう賭けてる意味が伝わりやすい。
受けるとそれを。
確かに確かに。
それはやらなきゃいけない。
僕らもねやっぱりその支援したもののこいつら何やってるのかわかんない状態では確かに。
そうそうそうそう。
良くないから。
それが社会でどう大きくなっていくのかっていう成長過程が見えると面白いですよね。
そこは確かにねレポートまとめて確かに配信していきたいですね。
確かにそれはいいですね。
ふと思ったりしてはすごくいいアイデアだと思います。
その成長過程記録っていうのが自分のそのデジモンみたいなもんですよね。
デジモン懐かしいな。
毎月課金するだけでその人たちがどう大きくなっていくかっていうのはその一つの投資支援が間違いなく集まってその活動になってるし。
仮にボランティアって言ってもやっぱりブース借りたりどうしても費用がかかってくるんでそこにですねかかってると思われてもらえれば100%間違いないんで。
まんまそういくんですけどっていう感じですね。
なので皆さん概要欄の方にサポートフォームを設けますのでご検討お願いします。
もう何回わけわかんなかったら何回も聞き直してもらっても構いませんしあと我々に質問していただいても構いません。
どんなことでも。
お前らどういうことやとっていうのも私たち答えますので。
まんま受け止めてまんま答えるんです。
理解できなかったら理解できないでそれはいいと思います。
それはそういう方がいるっていうのは当たり前のことだと思ってます。
18:00
で上で発信しますもんね。
ちょっと新しい形だと思いますけれども。
今後我々がどうなるのかっていうところも含めて見守っていただいて後はねしっかり背中を押して応援してくださればなと思います。
よろしくお願いします。
お願いします。
最後にねちょっと皆さんから届いてる今までの今までというか全部拾い切れるかわからないんですけど応援のお便りをちょっと読ませてもらってもいいですか。
お願いします。
質問じゃなく応援メッセージ。
そう。
嬉しいですね。
この方たちの声とかが具体的にねくださることで我々もいつもね励みになったりしてるので。
ちょっと最後ね読ませてください感謝を込めて。
文だけ。
文だけ。
変なプレッシャーがかかっちゃうから。
そうかそうか変なプレッシャーか。
じゃあ文だけ読ませていただきます。
最初。
女性で筋トレをしていませんがずっと聞いていますよ。
お二人のお話がとても興味深いです。
何よりも健康で好きな服を着て自由に動き続けられるよう聞き続けます。
っていうね。
おーありがたいですね。
なんかこう温まりますよね。
なんか聞いてくれてる人がいるんだなっていうのは分かってるけどありがたいですね。
そうそうありがたいんだよね。
なんか本当なのかと思うこともありますもんね。
見えないからね。
見えない。
僕たちは見えないけど聞いていただいてる。
聞いていただいてるっていうね。
次。
はい。
これもお便りに我々答えてそれの返事の感想というか感想のお便りをいただいております。
一部切り抜かしてもらいます。
ヤクトレラボも本当に短期集中で聞きまくり、
西極さん笹香さん一色の日々をしばらく送っていたので、
一通り聞き終えた今拭いきれない手持ちぶつ当た感。
配信を心より楽しみにしています。頑張ってください。
夏の帰国予定があえばオフ会参戦したいくらいです。
なるほど。
海外の方ですね。
海外の方多いですもんね。
夏の。多いですよね。
さすがやな。
そうそう。
だから一気にこうやって聞いてくださる方もいて、
本当に全部の回、だから僕ら今200これが7回目ですけど、
それを全部聞くっていうのって相当な。
ちなみに100時間以上ありますからね。平均30分だとすると。
本当そうですよね。
変なすり込みも起こってしまうかもしれないんですけど、
そうやってまた今後も楽しみにしていますっていう言葉もいただいて、
応援いただいているので我々も頑張らないとなと思っています。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
これは5月の連休前にいただいてますね。
お便りいただいたり、あとLINE公式アカウントをいただいた方からの応援というか、
励ましのメッセージいただいております。一部切り抜かしてもらいます。
はい。
いつもお世話になっております。
いつも私の疑問・質問に取り上げてくださりありがとうございました。
連休前ですが、たまにはゆっくり休んで楽しい連休をお過ごしくださいませ。
21:00
取り急ぎお礼まで。と。
おお。
我々のことも気にかけていただいて。
はい。
だから無理しないでねみたいな声もあるじゃないですか。たまにその。
いや本当そうですよね。
なんかこうマイペースに配信続けてくださいというかさ、
今後も頑張って配信しろっていうよりはなんかちょっと僕らの。
頑張りすぎるなって。
そうそうそうそう。
ねぎらやってもらってますもんね。
なんかそういうのもあるじゃないですか。
そういうのもすごくね、
分かってくださってありがとうございますって思いますよね。
はい。
あとはこちら。
こんにちは。いつも大変興味深いお話を参考にさせていただいております。
おお。
以上です。
ありがたいですね。
ありがたいです。
すごいそれは。
一文でも送ってくださるのは本当にこの文章を書いてくださるだけでもかなり労力がかかっていますので。
何かを伝えたいって思ってくれてるだけ聞くことはないけど。
はい。
でも伝えたい何かをって思ってくれてるその熱い心が嬉しいですね。
熱い。めちゃくちゃ伝わってます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
じゃあ最後になりますかね。
はい。
最後にしましょうか。
ヤクトリラボに出会って1週間毎日過去放送を愛聴して学んでいます。
西極さんのズバズバ言うところが気持ちいいです。
共感の嵐で首を縦に振り続けています。
哲学や雑談の会員の放送も好きです。
ずっと言いたかったことですが他の場所では言えないけどここなら言えそうなので言わせてください。
好き勝手に食べて生活習慣になり薬を服用しているから大丈夫という考えで生活習慣を変えずにいる人に対して個人的には少し理解できないなぁと感じています。
医療も資源だし今は良くても未来の人たちのためにも考えてほしいなぁと個人的には思っています。
シャープ108あなたのためだけのサプリメントっていう回を拝聴しました。
とても良心的であると感じました。
まずは生活習慣を見直す提案はどんどんしてほしいと思います。
いくつかの医療従事者の放送を拝聴していますが今一番好きな放送になりました。
これからもよろしくお願いしますという。
ありがたいですね。熱い。
熱いメッセージをいただいておりますね。
こうやって健康に対しての考え方もたくさんリスナーさんいろいろ持たれていると思うので、
そういうのも今後何かの勉強のネタにもなればいいし、
あとは我々がそういう健康以外のところでも健康というのは体の健康であると思うんです。
それこそ哲学や雑談の会議が好きですって言ってくれたのはとても嬉しくて、
我々の考え方とかところもどれだけ生活を楽にさせるかというかね。
科学を用いてですね。
そうそうそう。継続させるかみたいな、手の抜き方みたいなのももしかしたら伝わったら、
それはそれで面白いのかなとも思ってますので。
僕は思うのは、毎度全部聞かなきゃいけないし、聞いたら何か価値があるってわけでもないから、
24:08
こういう人たちが日本のどこかにいて、福岡にいるのは知ってるけど、
なんか細々と配信してるんだなって思ってくれて、
いつか自分が困った時に健康系で訪ねられる窓口側を生き延びさせたいな、
それがあってくれるだけ、いつか何かのために安心だなぐらいの感覚でも僕はおかげさまでいられることができるんです。
そうすると、どういう僕たちが影響力を実績を積んでるかわかりませんけど、
今よりも大きくなって窓口を構えてますので、
その時はもっと手厚いサポートをお返しできるようになってるつもりなので、
そういう意味でも健康のお守りじゃないけど、
健康のお守りみたいなイメージでいてくれるためのお守りを買ったぐらいのですね。
そうですね、確かに。
勢いで。
いいですね、それ。健康のお守りってね。
買ったみたいな、本マジなもんですよ。お守りは若干神頼みですけど。
言うぞ、言ってるぞ。
僕たちはもう神なんて存在しないと思います。
兄ちゃんかお前。
神だけじゃなく、全ては自分自身が導いたものなので、
だからこそ予防をして考え方を科学的に根拠を立てて仮説を立てて行動することで、
神に頼まずとも自分を守ることができるんですね。
そうですね。
そのお守りとして。
いいですね、健康のお守りってね。
っていう感覚でいてくれたら一番いいですね。
そうですね、はい。
お守りとして我々も。
お守りになる。
なりたいですね。
なりたいね、お守りで。
ここに来れば最善の道標をくれると。
例えば医療のここしかないとか、
もうあとは予防の分野でやれる範囲はQOLと天秤にかけてこれくらいだとか、
あなたならこれ以上やれるとか、
もうできないからここは頼った方がいいとか、
QOLならどこに行った方がいいとかですね。
確かに。
っていうですね。
これも皆さんとのつながりだと思ってますのでね。
はい、つながりですね。
なのでこの放送を聞いて、
少しでも応援してもいいかなって1ミリでも思った方はぜひ概要欄を見ていただいて、
お守り買っていただければなと思います。
それを大きくしていくためにボランティア活動をもっと普及させて、
人と出会って、
そしてより多く共感者、協力者を集めて、
いよいよですね、日本国に影響を与えられるぐらいの実績と強さを持ってですね、
訴求していけたら薬剤修行会をより加速させるためにですね。
27:01
できるからですね。
皆さんも一緒に走ってもらうことになりますので。
そういうことですね。
ぜひ。
ぜひ走りましょう。
よろしくお願いします。
じゃあ今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
ありがとうございます。
ここまで聞いてくださったら本当にありがたいです。
途中でリハーサルされた方もいるかもしれないんですけれども、
理解できずに。
ここまで聞いてくださった方本当にありがとうございます。
ありがとうございます。
また薬剤ラボ続けていきます。
週2で更新していきますので、ぜひ今後ともよろしくお願いします。
お願いします。
ではまた次回の薬剤ラボでお会いしましょう。
さようなら。
さようなら。
27:57

コメント

スクロール