00:12
皆さんようこそ薬トレラボへ。この研究所は筋トレをこじらせた薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。では本日もよろしくお願いします、西極さん。
どうも薬局を経営しながらパーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西極です。
そしてファシリテーターを務めますKING ジムエンジニアの佐坂です。本日もよろしくお願いします。
前回はお願いの回でした。まだ聞かれてない方はぜひ207回聞いてほしいです。
概要欄の方に詳しく書いてあるんですけれども、我々今後活動を続けていく、我々の展望を叶えていくために。
本当に健康の本質と向き合うためには、やっぱり皆さんの支援が必要なので。
具体的に言うと本当の健康っていうものを突き詰めていく上で、今後医療従事者の方たちに力を借りながら、
共に進んでいける、仲間も集めつつですね。そうです。
っていう活動の実績をやっぱり着々と積んでいかなきゃいけないっていう活動をちょっとずつ積んでいってる途中なので、
この活動としてお助けいただいたらっていう感じですね。
本当に皆さんの一人一人の意思が我々の力になりますので。
ドラゴンボールで言う元気玉ですね。大きくなる。
オラに力を分けてくれという感じで。本当ですよ。
ありますのでぜひ概要欄を覗いてみてください。よろしくお願いします。
あとですねもう1個実はちょっと大事なお知らせがあります。
我々ですね、もう1番組始めました。
おおーすごい。すごいじゃないですか。これ今日の題でも繋がってくるんじゃないですか。
本当?皆さんあの心のプロテインっていう番組。何に笑ってんの。
ゲラゲラ笑うな。真剣に言ってんだよ。
略してハッシュタグなんですか。
ハッシュタグココプロ。
いいですね。
始めたのでぜひこちらも概要欄に貼っておきますので。
気になったら聞いてもらったらですね。
これも健康に関わってきますので。
そうですね。
なのでぜひ気になったら聞いてください。よろしくお願いします。
お願いします。
ではお知らせはこんなところで。
じゃあなんかちょっと関わってくるかもって言ってた。
そうですよ。
今日の研究レポートを教えてもらってもいいですか。
はい。今日はですね。見えないものです。
見えないもの。
ちょっと哲学チックですね。
見えないものか。
03:00
見えないものを見ようとして。
え?ちょっと待って。
晩勃知識?
晩勃知識?
もうやべえって。
わけわかんなくなってます。
どういうことですか。ちょっと待って。
これですね。
意味がわからないです。
ちょっとお便りはまた別で読みたいところなんですけど。
今日はですね。ぜひこのラジオを通して少しでもですね。
前進してほしいと思いまして。
背中を押すゲーム?
背中を押す。
いいですね。
哲学チック界ですよ。
いいですね。
っていう感じでいくんですけど。
そもそもですね。今日の題。見えないものっていうのは。
その名の通り。目に見えないものですよ。
視覚情報ではないもの。
そういうこと。
なんでこれをですね。僕は回にしたいなって思ったかっていうと。
何を伝えたいかっていうとですね。
たかっていうと。
クマ。
えっとクマ。クマは目に見えますけど。
見えますよね。
クマってよく出てきますね。うちのラジオ。
よく。お世話になっております。
クマさんいつもお世話になっております。
役としては強い役じゃないですか。
強い役でもう我々にストレスをガンガンかけてくる役ね。
いいんですよ。嬉しい人たちなんですけど。
そうですね。
クマって自分より強いものとか自分が恐怖を覚えたもの。クマがですよ。
人間がクマに怯えるじゃないですか。
それはね。
僕たちはもう怯えませんけど。戦っていきますけど。
そうですね。
クマがですよ。怖い人たち。怖いものに出会った時ってどうやって逃げるか知ってます?クマって。
クマが。これ本物のクマの話してるよね。
本物のクマ。
じゃあ人間がクマと出会った時どうやって逃げたらいいか模範解答言いますか。
これ本当に言っていいの?
答えていいですよ。
なんか相手の目をこうやって見ながらこうやってなんか絶対背中を見せずにこうやってだんだんこうちょっとずつ下がる。
危ない危ない危ない。コードが危ないコードが。
コードが今だんだん下がってたらコードが危なくなって。はいはいはい。じゃないの?
これ大事なことかわかんないけど僕はその目が目を逸らしながら下がるっていうのが。
そうなの?逸らせなきゃいけないのあれ。
これは僕は答えわかるんです。ただ大事なことは背中を見せずに下がってることなんですよ。
背中の傷は剣士の恥ですからね。
そういうことですよ。背中を見せるっていうことはもう要は隙を見せてるようなものなんですよね。
確かに。
だから後ろを向いて逃げないんですよね。熊ですら。
熊も。
熊も後ろを向いて逃げないんですよ。
前を向いたままこうやってだんだん下がってくると。
で距離取れたら猛ダッシュするじゃないですか後ろを向いて。
なるほどなるほど。そうかそうか自分の安全系に行けてこれはもう逃げれる気がする時に。
大丈夫と思ったら猛ダッシュするじゃないですか。
確かに確かに確かに。
だから何が言いたいかっていうとあの熊っていう本能の塊みたいな生き物ですら見せてはいけない背中を見せないんですよ危険な状態っていう。
06:04
そっかそっかそっかそっか。
でつまりで何が言いたいかっていうと犬。
また犬。
ちょっと待って熊の次は犬?はいはいはい犬。
犬ってですね安心した時に安心するじゃないですか人に対して。
はいはいはい。
どういうことを取ると思います安心したい人に対して。
目の前で寝る。
おおおおおまあまあまああんな形間違えじゃないですね。
まあ逆ですよだからさっきの。
背中を見せる。
そういうこと。お尻つけてくるんですよ背中と。
お尻つりつつって。
そうそうそう背中とお尻つけて寝るんですよ。
かわいいね。
これどういうことかっていうと安心してる証拠。
ああそうかそうかそうか。
こいつは敵じゃねえって。
そうだね確かに。
犬も思うんですよ。
まあだから何が言いたいかっていうと見えないものに対して本能の塊みたいな奴らがめちゃくちゃビビるんですよ見えないものって。
ああそうか。
要は背中とかってまあ要は見えないものだから見せちゃいけないものなんですよ。
そうだね。
に対して絶対意地でも見せないじゃないですか。
そうだね絶対ね。
あんな本能の塊たちが。
逆に安心すると見せる。
本能の塊のものですら見えないものにビビるんだ。
ビビりまくってるんですよ。
なんかそれ不思議だね。
本能。
だから見えないものにはビビるはずなんですよ。
それはそうか。
だから見せちゃダメなものは見せちゃダメなんですよ。
背中なんていうのは。
はいはいはいはい。
わかりますよねそう。
だから何か言いたいかというと見えないものに対してビビるのは当たり前だから。
人間だってそうなんですよね。
見えないものってくまですらビビるんだから。
要は見せちゃダメだから。
ビビるからこそ見せちゃダメなんですよ。
見えないっていうのは。
目って前についてるじゃないですか。
後ろは見えないんですよ。
後ろは見えない。
だからこそ見えないものをさらけ出したらやばいんですよ。
見えないものそうだね怖いってことだよね。
怖いんですよ怖い。
だから管理家にしたいから自分の生活を見たいんですよ。
見ようとするのね。
だから敵が現れたらそいつが最重要事項になるからそいつを少なからず視野に入れるじゃないですか。
入れる入れる絶対。
背中は見せませんよね。
そういうようにあんな本能の生き物ですら見えないものって怖いから人間だって絶対怖いんですよ。
てかそう言われると僕らは本当見えないものをてかなんて言うんだろうな見えないものにもちろんビビるしなんなら僕らってその今というよりもちょっと先のこと不安になるじゃないですか。
そうそう見えないですからね。
だから作り出すんですよね。
その見えない不安を作り出してる動物でもあってそれだけ作り出してそれに怯えて作り出してそれに怯えてみたいな生き物かもね。
つまり見えてないのに見えないものを見ようとしてるんですよ。
見えないものを見えませんみたいな。
見えないのにな?
見えないもの怖すぎてめっちゃ見ようとするんですよ人って。
でその結果何もやってないのにビビって何もしないという。
それはさこういう意味かな見えないのにそれを具体的に想像してしまうっていうこと?
09:06
そう怖いから。
それを見てるっていう意味で捉えていい?
確かに。
だから何もしないのに自分で予想しちゃって怖くなっちゃって何もしない。
めっちゃわかるわ。
でも世の中って見えないものばっかなんですよ。
そりゃそうだよな。
だって人だって見えないじゃないですか予想できないし自分がやる結果だって予想できない見えないし何も見えないのに勝手に見ようとしてビビってやらないっていうのが多いんですよ多分世の中。
僕もそうなんですよね。
だから何が言いたいかっていうと見えないものは見ようとしなくていいじゃないですかね。
そういうことか。
だって世の中なんて人も含め他人ですよ他人も含め予想できないじゃないですか。
予想できないものを予想しようとしちゃうんですよ怖いから。
わかる。
変数みたいなものをえらい定数にしようとするんですよ。
でもなんか不思議だよねなんかさそれってさその予想するもので怯えることがわかってるのに予想しちゃうってことでしょ。
怖いから本能なんですよこれ。
じゃあさそれを予想しない方が本能的には
逆。
本能とは逆ですよ予想しないことは。
本能とは逆か。
だからでもそれはやらなきゃいけない。
だっていつも佐坂さん言うじゃないですか変化があればあるほど人間って怖いから。
変化をなくそうとしてできるだけ命を安全に危険に脅かさないようにするじゃないですか。
でもそうすると進化はないんですよ。
そうだね。
だから人間はそこはやめろって言うし打破した方がいいし多分本能的にもう本能というかなんだろうな社会性を見ると打破していきたいんですよ。
でも本能が止めちゃってる。
自分のそのよくねそれこそ安全圏でコンフォートゾーンとかっていう言い方をするメディアもありますけどそこをやっぱり抜けるっていうのはやっぱり自分なんかどっかでやっぱりその命の危険というか怖いみたいなのがあるってことですよね。
絶対そうですよね。
なのにもかかわらずでも何か欲がある。
社会はそう社会を見るとやりたいことはあるんですよ。
でも絶対そのコンフォートゾーンに入りたいっていう欲が本能があるから。
そこでバチバチにこうきっこしてるっていうかそのね。
でそこの境目って多分見えないものをえらい予想しちゃうから人間で頭いいから。
で安全圏を勝手に作り出して行動せずにやめちゃう。
確かに。
でも見えないからこそ敵も出るだろうけど味方も出てくるじゃないですか。
そうですね。
だからこそ見えないものを予想しすぎて見ようとして動かないよりも見えないものは見ようとせずにだって変数すぎて何が起こるかわかんないんですよ。
わからない確かに。
だったらもう見ようとせずに思うようにやらないと何もわからない結果が出ないよくも悪くも。
いやめっちゃこれは本当にわかるしなんだろうなやっぱり多分これってもちろん見ない方がいいんだろうけど絶対に想像してしまうことでもあると思うんだよね。
12:10
だってさ例えば普通にさいつも行ってるいつもの定食屋さんで安心するじゃないですか。
いつも行ってるから。
慣れますもんね。
慣れてるから。で何を頼んでいいのかもわかるし。
でもその定食屋さんが今日開いてないって言って別のところだから新しいお店に行く時ってそれですらちょっと心のハードルある時もありますもんね。
あれって何かの不安を自分で作り出してるんですよね多分ね。
もしかしたらそのところのオーダーの仕方がもしかしたらわからないかもしれないとか。
本当に今のは本当に些細な例ですけどでもそういうそれぐらい日常にも潜んでるしそれこそ今からね新しいことを始めようみたいな人は。
いますよねいっぱい。
もうリスクを考えまくり散らかして自分でその一番最悪なケースをこう作り出してやっぱ無理だなって思ってしまうこともあるじゃないですか。
てか僕は結構それがあったんですよねずっと。
僕思うのはですねなんか今の聞いて思ったのはお金とかそういう無駄な経験っていうんですか俗に言う失敗。
僕たちは経験って言うんですけどそういうのって無駄なものとか無駄な出費っていうのはいらないと思うんですね実際。
いらないっていうのは。
ない方がいい。
ない方がいい。
だからそういうリスクは考えるのって結構大事だと思うんですよ。
ただ今僕が言ってる見えないものへの不安っていうのは人間関係だと思うんですよね。
あーなんかこれを言われるかもしれないとか。
そうそうそうそうこれを言われるかもしれないとかこれやったら嫌われるんじゃないかとかこれやったらなんか場がどうにかなるんじゃないかとかこういうのってまじで見えないものにビビりすぎてるんですよ。
そうだね。
で人一人にどう思われようとそれってこの70億人いる中でどってことないじゃないですか。
確かに。
だから何が言いたいかっていうと自分の思うままに人間関係でですね行動していちいち変数という見えないものにビビって声を上げられないっていうのは一番本能的だから分かるけど打破しなきゃいけないししやすい場所だと思うんですよ。
リスクがないから。
はいはいはい。
お金じゃないし。
だからぜひここを客観的に捉えてしまえばリスクがないならやるしかないじゃないですか。
そうですね確かに。
やるリスクがないんですよ。
だから宝くじ買って絶対1億当たるって言ったら買いますよね。
買う。
みたいなもん。
分かってるんだったら買えよっていう話なんですよこれは。
でもその分かってることになんかこの人間関係の障壁。
あいつそんなことやってるよとかあいつ会社辞めるよとかっていうのはもうどうでもいい見えないもの。
見えないものなんですよこれ。だってそう思う奴も確かに多分いるんですよ。
15:03
でもまあ世の中に自分の最低でも2割くらいはあいつよく勇気を持ってやってるなって思うし。
思うよね。
世の中犯罪者ですら2割くらい応援してくるらしいですよ。
なんかよく言いますよねその2割6割2割の法則っていうか法則なのかわかんないけど。
何やっても嫌う人は2割いるし。
で何やっても好かれる割合も2割いるし。
で逆に行動次第でどうにかなるのが6割みたいなね。
確かに確かに。
それでいくとそっか。
その人が何をやっても応援してくれるっていう人は必ずいるから。
いるし逆に嫌う人も絶対いるから。
そこは考えてもしょうがないもんね。
考えてもしょうがない。
まあわかりますよ心のざわつきは絶対来るはずだって来るまですらそうなんだから。
そうだな。
だからざわつきがあってその行動がわかってるけど取れないっていうのはわかるけど。
じゃああとはざわつきとどう戦って経験積んで超えていくかっていうもんだと思うから。
だから何が言いたいかっていうと人間関係とかにおいてもう割り切った方がいいって。
まあ要は見えないものに対して人は怯える習性は絶対あるから。
そこもまた一つ客観的に見れるデータとして持ってた方が自分がざわついてる心がのもう理由がわかるじゃないですか。
当たり前だからですね。
でも結果的に出さなきゃいけない結果はもう一個なわけで。
もうそれに忠実にやるかどうかはそのざわつきをいかに立ち向かえたかどうかだと思うんですよ。
ざわつき消してしまったらみんな合理的に動けちゃうから。
まあそうだね確かに。
でもざわつきがどうしても邪魔しちゃうんですよこれ本能なんで。
ざわつきが邪魔するどころの騒ぎじゃないぐらいざわつきがでかいよね。
特に今の日本人はそうじゃないですか。
めっちゃざわつくと思いますよ多分。
周りをめっちゃ気にするしね自分が思ってる周りの人って自分なんていうの。
事実以上にざわつくと思ってるからね多分ね。
日本人は特にですね。
そこをもう見ずに。
だってそれは見えないものへのただの恐怖なんですよ。
それはクマと同じ。
だからそれは多分自分が思ってる以上にざわついてるんで無駄に。
そうだよね。
マジでそうですよ。
絶対そうだよね。
多分事実以上に人って過剰に自分の心の中でざわつかせるもんね。
だし絶対目の前の人が10人いたら2人は何やったってついてくれるってわかったら。
もう何やったって一緒じゃないですか。
もう何やろうともうその2人は応援してくれるんですよ。
確かに。
逆にそれが例えば0人だったとしても10人いて。
でもそれは母体大きく考えればその10人が100人いたら一番下の10人だっただけで。
そうだね確かに確かに。
もう上の20人はついてくれるわけで。
たまたまその割合だったんですよ。
拾った部分が運が悪かっただけってことだもんね。
今のは統計なんですね。
統計だそうだね確かに確かに。
いやーこの考え方でもめっちゃ大事だね本当に。
18:00
なんか熊ですらこうやって逃げるのに人間だってビビるはずだよなって思うし。
そりゃそうだ。
なんかそのビビってるのに対して解決策はすごい考えるんですよ。
こう考えた方が合理的だとかこう考えた方が結果が出るっていうのは誰でも考えれるんですけど。
そのざわつきが出ることへの納得っていうかざわつきと向き合うことって多分ない。
なかなか難しいと思うんですよ。
ざわつきを消す方法は思いつくけど。
でもざわつきとは絶対こう戦い続けるためにことがよくあるけど。
そもそも戦う必要はないっていう考え方もあっていいんじゃないかって。
だってあるもんなんで。
自分の想像と自分の対処方法なんかもう自分の中でバチバチ争って。
きついじゃないですか。
だったらそのざわつきは当たり前だから。
当たり前だね。
もういかにそこを当たり前にいるものと慣れさせるっていうか。
いちいち戦わなくていいじゃないですかね。
って思ったんですよ。
これ本当聞いてなんかもし多分ね。
種類は異なるにしろ必ず誰でもこれあると思うんですよね。
これからめっちゃ大きく人生変えたいという人もいれば。
普通に日常生活の中でも必ずそういうのもあると思うんですけど。
この考え方ってめちゃくちゃ大事ですよね。
何か本当に挑戦するって必ずそのざわつきっていうものは感じるはずだから。
それに対してもう割り切りみたいな。
もう見なくていいんだっていうようなマインドは。
それは持っておくと結構背中を押してくれたりするからね。
とりあえずやってみようみたいなね。
だってそれあるもんなんで。
でもやっぱそれわかっててもですね。
人は絶対ざわついちゃうんですよね。
ただ一つだけ言えるのはクマでもそうなんで。
当たり前なんですよそのざわつきは。
だからいかにこの当たり前って落とし込むかが
次に行動しやすいマインドセットっていうんですか。
心の置きどころみたいなところになるんじゃないですかね。
これも僕らこうやってアドバイスみたいに言ってますけど。
自分たちのことなんですよね。
自分たちに言ってるんですよ人に言って。
そうこれって今ね前回もちょっと話しましたけど
僕らのこれから新しいことというか
自分たちをどう見せていくかみたいなところの
今試行錯誤している途中で
これからどんどん実行していかなきゃいけないっていうフェーズで
やっぱりざわつくんですよね。
要は今のをもっと詳しく言うと
敵を作っていかなきゃいけないんですよこれからは。
要はもう今まで僕たちは実績をですね
国民の真の健康っていうものを
数人数十人そこから始めて
ちょっとずつ積み重なってきて
応援してくれる人たちもこうやって
リスナーの方たちも含めていてくれてるじゃないですか。
ただやっぱどうしても守りながら攻めてるんですよね。
21:00
だから受け口を構えておいて
来る人を全員包み込むみたいな戦法だったけど
このままではやっぱ広がりもね。
僕らのやりたいことを
もっとね国民にこう落とし込んでいくには
やっぱりもう僕らが切り込んでいかないといけないし
そこにはやっぱ必ず
いいなと思わない人も。
要は嫌いな2割が出てくるんですよ。
絶対いるもんね。
だからその嫌いな2割って
やっぱどうしてもそのざわつきの一つだから
そこと向き合う
向き合う人はないけど
その存在が必要な
必要というか出てくるフェーズに来てるから
そうですね。
要はこういう考え方って
たぶん自分たちにですね
言ってるっていうのは間違いないですよ。
間違いないよ。
やっぱそれを何て言うんだろう
体感してるというかね
そうしないと進めないっていう
フェーズになってるから
これってみんなそうですよね。
みんなそうだと思う。
これもねたぶん
それにすぐ到達する人もいれば
やっぱいろんな経験をして
ここまで来るっていう
でもなんか僕が思うのは
もちろんなんかいろんなね
こうメディアとか
言われてることを集めれば
そのなんかノウハウとかって
やっぱ今まで集まるじゃん
だからこうやればいいよとか
こういうフェーズ
だから要するに僕らがやろうとしてることも
もしかしたら
一番最初に収集できたかもしれないけど
僕らでそのいろんなフェーズをたどって
やっぱここが大事だなっていうのを体感して
そう今ですもんね
これを絶対やらなきゃいけないんだっていう
フェーズ納得して全部やってるじゃないですか
教えられたものじゃなくて
そこ行き着いてやらざるを得ないみたいな
やらざるを得ない
体感してるから
教えられたからやるっていうよりも
いろんなフェーズを得て
今ここでやらざるを得ないっていう
になってるから
だからまあ今こういう
回を撮ってるんですよね
壁にぶち当てて
この回で撮ってるんですよね
これはもう
ここからはいろんな人に出会わなきゃいけないんですよ
出会わなきゃいけない
欲も悪くも
そうだね
だから出会うってなると
待ってるだけじゃなくて
こっちから訴求していかなきゃいけないし
そのフェーズって
ある意味みんなさんが抱える
メンタル的な社会上のですね
きつい部分に
臭い部分のフタを開けていってる感じじゃないですか
そうだね
だから臭いものを鍵にいってるんですよ今
そういうフェーズって
鍵にいかなくても存在はするし
何なら場合によっては鍵にいかなきゃいけないから
似てるじゃないですか
そこら辺って
でもそれってクマでも逃げるんですよ
クマでも視野に入れたくなるような恐怖の一つなんで
見えないものっていうのは
人間関係って見えないからですね
要は操作できない分
コントロールできない分
それって見えないものなんで
それってやっぱ怖いものの一つじゃないですか
人間関係が悩みっていう以上は
ほぼほぼクマが強い敵を見つけたのは
24:01
人間で言うと人間関係が強い敵みたいなもんなんで
別に命がですね
人間関係でなくなるわけじゃないんで
極論言わなければ
だからそこはいかに目をつむるっていうか
見ないようにして
合理的に突き進むっていう訓練はいるんじゃないかっていう
僕たちもこういうフェーズなんで
皆さんもですね
似たような悩みがあったら
こういう奴らもいて
なんならそいつらに話しかけいってんだな
っていう奴らもいるって思えれば
ちょっと楽になるかなっていう
もちろんこうやって普段会社で
そういう役割の方とかも多分いらっしゃると思うし
営業とかですね
逆に僕らがそういう人たちに
教えてもらうこともあると思うので
そういうことでもいいから
ぜひ我々でいろいろ情報交換をしながらね
皆さんと一緒に進んでいけたらなと思ってますので
こういう回はまさにココプロチャンネルじゃないですか
そうだね
ココプロチャンネルにお便りいただけたら
この回の派生とか感想とか疑問もあれば
感想とか今悩んでることとかね
そうココプロチャンネルの詳細は
ここでは長くは言わないんですけど
僕ら健康っていうところでやってて
健康っていう定義で言うと
肉体的健康の他にもやっぱり精神的
あと社会的健康っていうのが大事で
その精神的社会的健康に
ちょっとフォーカスを当てたチャンネルを始めましたので
ぜひそちらにね
お便りいただけると大変嬉しいです
もう本当にただのメッセージでも構いませんし
悩み事をポロって言ってくれたら
僕たちは全然そういうプロじゃないけど
でもまあ人となりは分かっていただいてると思う
そうだね
そういう観点で話すという
できたら解決までですね
そうですね僕らなりにいろいろね
僕らのこの立場としては話せることを話したいと思ってますので
ぜひ両番組ともね
ヤクトラボと合わせて聞いていただけると大変喜びます
どうぞ今後ともよろしくお願いします
お願いします
あとですね我々
あのポッドキャストラボ福岡っていうね
プロジェクトに参加して
それあの古典ラジオの樋口さん
知ってる方はいるかもしれないんですけど
あと福岡のラジオ局の
あれラジオ局なのテレビ局なの
でもなんかそんな感じ
テレビラジオか
RKBっていう会社でやってるプロジェクトに参加してて
そのゲストに出ている回がありますので
ぜひそちらも合わせて聞いてください
ポッドキャストラボ福岡でシャープ6かな
これもあの概要欄に貼っておりますのでぜひ聞いてください
うちの西極があの
アナウンサーの方と樋口さんにバスバス
いろいろ言って
大変面白い回になってますので
27:02
聞いてみてください
らしいですよねヤクトラボらしさが
らしさが出ておりますのでね
ラジオ局でも収録してきてとてもいい経験になって
またねこういうとこからいろいろね
広げていきたいなということも考えております
それも合わせて応援していただけると大変喜びます
はいどうぞまた今後よろしくお願いします
はいではまた次回のヤクトラボでお会いしましょう
さようなら