みなさんようこそ、薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらした薬剤師が薬の代わりになるような薬に立つ情報や議論をお届けする番組です。では、本日もよろしくお願いします、西極さん。
どうも〜!薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中のKINGジム西極で〜す!
そして、ファシリテーターを務めますKINGジムエンジニアの佐坂です。本日もよろしくお願いしま〜す。
お願いしま〜す!
みなさんみなさん、我々2月21日19時から金曜日ですね。花金3連休だっけ?
3連休の入りの金曜じゃないですか。
入りの金曜、ということはみんながめちゃくちゃテンション上がっている時に、薬トレラボ300回記念YouTubeライブを行います。
ぜひ、みなさん参加してほしいんですけれども、このタイミングで300回も配信してきたので、
みなさんの神回というか、お気に入りエピソードを教えてもらえないかなというところで、
Xの方ではお知らせしたんですけれども、ポッドキャストではまだだったなと思って、投票を今受け付けております。
なので、もしお気に入りエピソードあるよって方は、ぜひ概要欄からフォーム構えてますので、
投票箱ね。ぜひそちらに投票いただくか、
Xでハッシュタグ薬トレラボって付けてもらって、そのエピソード、これお気に入りですっていうのを投稿していただくか、
Spotifyをお聞きの方はコメント欄に書いていただいても構わないので、
ぜひ、どの方法でも構わないので、みなさんもう時間があんまりないんですので、
すぐやってください。お気に入りの回あれば投票していただいて、
YouTubeライブで開票していこうかなと思ってますので、お願いします。
ちなみに今、2件だけしか来てなくて、
なんなら、そのうち1件は、「あ!」っていう一文字だけのスパムみたいな回答だったので、
ぜひみなさん協力的にやってくれればと思いますので、
ライブの盛り上げというか、コンテンツの一部としても機能しますので、ぜひどうぞよろしくお願いします。
オーダーメイドサプリ、まだ今年に入って一度もお見積もりしていない方、
1回値段を確認していただきたいので、お見積もり、依頼だけでも構わないのでお願いします。
あと、今サプリメント飲んでるけど、1回もヤクトルラボに見積もりしてもらったことないよという方も大歓迎ですので、
ぜひ我々のサプリメントってどんなものなのかっていうところを覗きに来てください。
もうそろそろ2品目ぐらい入るからですね、また。
ですよ、今水面下でいろいろ調整してますんでね、西極さんがいろいろ交渉してくれてますんで、
楽しみにしておいてください。よろしくお願いします。
お願いします。
はい、では行きましょうかね、今日の研究レポートお願いします。
はい、今日はですね、僕たちは使いませんです。
なによ。なによ。
僕たちは使わないものばっかりですもんね。
確かにね、そうなんだよな、実際僕らって使うな使うなは言うんだけど、使え使えってあんま言わないですよね。
それだけいらないものばっかなんですよ、たぶん。
まあね、僕らどんだけ疾走なんですかね。
人間の体の情報を発信してるじゃないですか、人間の体って案外シンプルだしですね。
まあね、そりゃそうだよな。
あとはやるべきことも決まってるんで。
そうだよな、実際ね。
たぶん言うべきことがないのに無駄なことばっか言ってる世の中だから消すしかないんじゃないですか。
確かにもう増やしてもどうしようもないから、あと我々が消すしかないってことですね。
なるほど、だからこういう発信になるんですね。
そうです。
ということで今後またね、今日機に1個消えてもらいましょうか。
お願いします。
大丈夫ですか。
はい。
じゃあ何が消えるのかというところで、答え読んだらもうわかりますので。
そうですね。
ちょっと読ませていただきますね。
お願いします。
はい、ラジオネーム進撃の文語人さんですね。
はい、内容を読ませていただきます。
健康器具関連の話題が出たので思い出したのですが、最近よくリカバリーウェアなるものをCMで見かけるのですが、あれも前回に出た磁気ネックレスと同じようなものなのでしょうか。
推進、私もマッサージガンたまにしか使わなくなってしまいました。先にお二人に相談しておけばよかったです。とのことですね。
おー。
うんうん。
リカバリーウェアのことですか。
要するに僕たちが使わないのはリカバリーウェアですね。
はい。
これ笹賀さんなんで使わないんですか。
なんで使わないんだって。
うん。
えー意味ないでしょ。
意味がない。でも本当そう思いますよ僕も。
意味がないって言うか、なんて言うの。
なんか着たことないじゃないですか。
まあ確かにそうですね。
着たことない。
意味がないって言うのはよくないかもしれないけど、着ようとも思わないかもな。
着たことがないのに意味ないでしょって言える根拠はなんなんですかそれ。
えー。
これちなみにあれですよ。なんかリカバリーウェアって言うと結構こうなんの話やねんってなるじゃないですか。
そのワード自体は。
確かにリカバリーウェアって僕は正直あんまピンとこないけど着るだけでとかっていう文言。
そうそうそうそう。
にもう僕はなんかなんて言うんだろう。はいはいってなっちゃうかな。
わかる。
っていうちょっと感覚的なものもあります正直。
なるほど。
うん。
あのあれですよ。リカバリーウェアってよく最近聞いたことない人もいるかもしれないですけど、
その着て寝るだけでとか着て過ごすだけとかでなんか血流が良くなるとか。
あ、血流が良くなる感じなんねあれ。
みたいですね。あとは疲労回復とか。
血流が良くなって疲労回復するってことかな。
まあそういうことじゃないですかね。
老廃物とか疲労物質がまあなんか流れやすくなるからみたいな。
うん。
まあまあまあ。
で、まあそういうウェアがあるわけですよ世の中には。
ねえ。この前僕もあの天神のゼビオンに行ったんですよ。
ほう。
そしたらなんかねリカバリーウェアっていうのが確かに売ってた。
天神のゼビオンってあそこ?あのー。
うん。
渡辺通りの。
そうそうそうそうそうそう。
あーあの最近できた。
なんか綺麗だったんだね。あの全面ガラス張りというかね。
おー。
ちょっと綺麗な感じの。
うんうんそうそう。
えーあったんですねそこに。
あったね。だからまあ世の中にはやっぱ浸透してきだしてるんだなっていう感覚はありますけど。
リカバリーウェアっていうのはそういうものが今世の中で流行ってるわけですよ。
うん。
でささかさんは着るだけでどうのこうのっていう時点でもう意味がわからないと。
人間はね何とかだけでとかないんですよ。
うんうんうんうん。
と思ってます僕は。
違うかな。
いや多分そうだと思うんですよ。
うんうんうん。
ただなんていうんですかね。それで疲労回復するかどうかですよね要は。
いやそうそうそうそう。結局はねそうそうそう。
ってことは。
ほんとに。
なんでもそうですけど費用対効果ってやつを考えたらいいんじゃないですか。
あ出た。費用対効果。
例えば僕が大富豪で。
大富豪。
あのもうパジャマなんてもうとりあえず世界で一番いいやつ持ってこいとか言ってたら。
はいはいはい。
リカバリーウェアでもいいんじゃないですか。
あなるほどね。
そういうことね。はいはいはい。
まあ確かにいいパジャマという立ち位置であればリカバリーウェア選ばれてもね機能的にはね申し分ないかもしれない。
そうこれあのささかさんさっき調べてましたけどおいくらでした相場。
えっと13200円とかの商品。
一着で。
うん。
多分上下かなこれ。
あのいいいいいいパジャマ持ってこいだったらいいですけど。
そうですよねだってね。
なんか疲労回復するのに対して18000円のセットのパジャマ買ってなんか2,3年で交換するわけじゃないですか。
衣服だからそうなるよね。
うん。なんかそれで18000円もかけて何か変わると思いますかね。
いや僕はね確か。
なんなら別に使いたいなと思いますけどね。
もしかしたらね。
ここまでいったらあとは価値観じゃないですかもうそこでじゃあ試してみようと思う人もいれば僕たちみたいになんか他にも変数がありすぎたり金額も金額だしそのやるべきこともあるしなんかちょっとしたメンタルとかで乱れるもんなら正直払おうなんて思わないわけじゃないですか。
そうなるんだよなあ。
そうなるでよ。
ぜひ僕は皆さんにもこうなってほしいですけどね。
まあね。
買ってる人には申し訳ないですけど。
東大元暮らしになって自分のこのベースのところを整えられてないでこういうねリカバリウェアとかに経営出しちゃうと全然なんていうんだろうこう別の変数がね多いから意味がよりなくなってしまうもんね。
あとなんか例えばその旅行とか行ってなんか別に欲しくないけどまあちょっと旅行の思い出だし買ってみようみたいな時ないですか。
あるある。
お土産とか。
全然ある。
そうそう。それみたいな感覚で買ってほしくないんですよ。
なるほどね。
要は試してみようみたいな軽い気持ちで買うのはまあいいですけどただ体に対する訴求を歌ってるものでそういう感覚で買うって僕ちょっと違うと思ってて。
ジャンルがちょっと違うってことだよね。
うん。
キーホルダーとかは別にねそんな体にどうのこうのとかではないからいいけど体っていうのはね西角さんが一番最初言ってましたけどシンプルでこと足りていると。
はい。
でやるべきことはもう決まっている。
はい。
だからこそ一つねこう何かを買うときに考えてもらいたいっていうことですよね。
そうです。
安穏だな。
優しいなって。
いやなんかそういうのを結局まあこれ次回撮ろうと思ってたんですけど。
おおいいねいいね。
そう消費者の価値観に対して介入してくるような訴求が今世の中多いわけですよ。
まあね。
そうで特に健康系ってそういうのが多いから。
不安にさせてくるというかまあ何なんだろうね楽にできますよみたいなのもあるのかな元気な理由としては。
だって冷静に考えてくださいよパジャマに13000円ってどういうこと?
まあねまあなんか別のさなんかこうふわふわでデザインが可愛いとかねこうブランドものだとかってそういうのは全然いいですよ。
そうそうそう趣味ですね。
別にそれはもうなんか可愛いとかこれ着てたら気分が上がるとかそういうものだったら全然いいんですけどね。
そう。
ただ今回ってこれってあれ疲労が取れるとかで売ってるわけですよね。
うん。
ちょっと違うよね。
これどっちか買ってみます?
じゃんけんして負けた方が。
負けた方が。
そうだねであのでもどうする買っちゃったらさもうなんか一時でも疲労が回復したって言っちゃうんじゃない俺ら。
いやもうこれ絶対言わないですよ僕やったらもう言わないっていうか取れるはずないもん。
僕もなあこれそう思うけどなあ。
だって例えば夜中の2時に寝て6時に起きた時にその4時間寝ててそのリカバリウエア着て寝たらめっちゃ回復するんですかね。
絶対しない。
絶対しない。
じゃあ例えば10時に寝て6時にパシャーン起きてその間にリカバリウエア着てなかったら回復しないんですかね。
回復するよ。
もうやめようもうじゃんけんで負けたら買うとか言うの。
分かってるよもうあの結果が。
そうっすよね。
なんかなんすかねいや僕たちが全然疲れなさすぎるんじゃないですかそもそもあと腰痛がないとか。
やっぱそうなんだ。
だってこんだけ流行ってるじゃないですか。
確かにな。
だから疲労どうのこうのなんて言ってちゃダメですよ。
そうですね。
うん。
うん。
まあまあ。
疲労だって感じた瞬間もう負け。
うわあ。
いやーでもこれ本当にそうなんだよな。
そうですよね。
いやーなんか僕マラソンね直近でちょっと走ってきたんですけど、
マラソンってマジでメンタルだなと思うのがその通りで、
うん。
あれちょっと疲れたかもって思っちゃうとマジで落ちるんですよ。
うん。
あのスピードが。
メンタルですね。
これ完全にメンタルやんみたいな。
へえ。
そう。
思ったから落ちたやんみたいな。
そう。
疲労だって思ったりしたらもうダメ。
ダメだよね。
はい。
だから疲労じゃないって思わないといけないってことだよね。
そうです。
99.9%マインドなんですよ。
マインド出た。
マインド出た。
いやマジでそう人間って本当思ったようにしかならないんで。
いや本当にそう。
そうだから思わなきゃいいし余計なことは。
うん。
思わないそう。
マジでそう。
思わない練習が大事。
うん。
思わないようで練習が大事。
ほんとそうだな。
だからなんか時間の概念とかもう。
うん。
なんかああ12時やけんきついっちゃんみたいな思ったらアウト。
ああわかるわ。
もう時間ってものを気にしてる時点で大事ですよ。
母数は大事。
でもその瞬間なんか変な錯覚しようとしてるんですよ。
こう思わなきゃいけないみたいなね。
そうそう12時だからきついはずだとか。
確かに確かに。
そんなことはない。
半分パワハラみたいな発見ですけどね。
12時っていうね。
12時っていう時間を出したのがねもしかしたらちょっとパワハラっぽくなったかもしれないけど。
まあまあまあまあ。
そうなんか結局マインドなんで疲労を感じないようにしたいんだったらまず基本的に疲労にならないような疲労を感じないような例えば運動とかずっとやってる理由はミトコンドリアの量とかですよねいつも言いますか。
科学的ですね。
そうミトコンドリアの量をちゃんと活性化とか量を増やしておくと結局エネルギーの酸性が多いから疲れにくいっていうかスタミナがあるわけでしょ普通に。
そうだよね疲れてないというよりはエネルギーを常時しっかり生み出せてる状態だからまあ疲れてはないのかそういう意味で言うとね。
そうです。
確かに確かに。
だからそういうふうな最低条件はちゃんと日常にしておかなきゃいけないし。
そうだね。
でその上はもうあの思ったようにしかならないんで疲労なんていうのは感じないような生活習慣を作って感じるときはもうそういう生活習慣してるからただ単純に思っちゃってるだけですよ。
思っちゃってるんだね。
疲労は思ったら感じるものだっていうことですからね。
そういうことです思い込みです。
あのあれですよ僕たちってめちゃくちゃだらしないんですよ生活実際。
そうですよだらしないです。
ただ体にとってやっておかなきゃいけないことだけやってる人なんですよ。
まあね最低限のことを逆に言うと最低限のことしかやってないんだよね。
そう最低限しかやってないそれが何かって言うと。
それがやりたくないんだもん。
やりたくないだって無駄ですもん。
めんどくさいから。
それが何かって言うとちゃんと適度な運動とちゃんとした科学に基づいた食事管理ですね。
これは規則正しい生活をしてくださいって言うともう絶対できないんですよ人って。
これ何でかって言うと僕たちができないから。
規則正しい生活なんてしたくもないしできるはずもないんですよ。
それはそうですよ。
それはいろんな欲の塊なんで。
欲の塊ですよそれはもう。
規則正しい生活なんていうのはできないけどでも規則正しい生活って結構抽象的じゃないですか言い方が。
まあね確かに。
それをどういう解像度で見るかだと思うんですけど。
規則正しい生活って言うと結構ハードル高そうじゃないですか。
何でもきちきち決められてるみたいなイメージありますからね。
そうそう三食バランス良い食事とか。
ああそれは無理だ。
無理ですよね。
でもそういう規則正しい生活ではなく。
ではないね。
ちゃんと適度な運動と科学に基づいた食事管理これは三食バランス良くとかじゃなくて単純にカロリーです。
カロリーだけですもんね。
うん。
気にするのはそれだけですからね。
気にするのはそれだけ。
シンプルだわ。
そうそうあとは社会的環境とか精神的健康とかそういうところをちゃんと担保する。
そうだね。
まあ要はこれは自律神経のためですよ。
だからチェックリストみたいな感じだよね。
だから何時に何をやるとかっていう規律を敷いてるんじゃなくてこのカロリー運動あとはストレスケアというかねメンタルの考え方みたいな。
たった三つだけですよ今の。
たった三つのチェック項目を毎日ピンピンピンピンしていってるかってことですもんね。
そういうことです。
たった三つ。
たった三つ。
それ以外はもう怠惰ですからね。
そうもうやりたいことやればいいんですよみんなあとは。
そりゃそうだわ。
たった三つだけ。
たった?
そうたった三つしかないんでこれぜひやってほしいし。
そうですね。
たった三つ逆にクリアしてしまえばあとは考えすぎです。
ですね。
そう疲労してるわけがないんで。
だって運動もちゃんとやっててなんていうんですかミトコンドリの活性もあるわけですよ。
はいはい。
であとは身体はしっかりクリーンでなんていうんですか栄養状態とかもいいし無駄にこう疲れるはずがないんですよ詰まってないから。
詰まってるっていうのは欠陥じゃなくて。
でも非満だったら基本的に循環って悪いじゃないですか。
そうだね。
そうだからそういうわけでもないし。
であとはもう考え方ですよ。
ですね。
いやーなんていうか疲労ってすごく難しいけど。
難しいだから難しいけどあんま考える必要がないというか逆に。
あそうですねそれもそう。
あと僕が思うのはなんか疲労って結構好きなんですよね。
えー俺ちょっと言っていいですかわかるよ。
わかるよな。
てかなんか疲労って付き合うものだと思ってるどっちかというか。
うんうんうん疲労っていいですよね。
うんなんか疲れたくないっていうよりも疲労があってのまあ充実感みたいなのもあるだろうし。
そうそうそうそうそうそう。
だから疲労しないでどうするっていう意見もある正直。
うんうんうんうんですよね。
消耗させようぜみたいな。
別になんかこう意識高いわけではないけど結局こんなにね健康な体をいただいてるわけですから。
保ってるわけだからそれをねこういかんなく発揮したいよねっていうようなこの意見はある。
そうですよね。
感じ。
ちなみにこの疲労っていうのはどういう疲労かっていう例えば寝る前にうわーきついとか朝うわーなんかきついとかこういう疲労ですよ。
例えば一時的な筋疲労とかじゃないですよ。
まあまあまあそれはね。
例えばなんかボルダリングして腕がきついとかこういう疲労じゃないんでっていうよりは慢性的な疲労ってことですよね。
これに関してはやっぱりちゃんと今さっき言った3つのチェック項目やった上だったらこうやってなかったらそもそも本当きついはずですよ多分体。