1. 双子ママのごきげん♬漢方ラジオ
  2. 【風邪予防やメンタルケアにも..
2023-09-06 09:57

【風邪予防やメンタルケアにも!】ミントの薬膳

以前ライブで盛り上がった、ミントの薬膳的効能を深掘りしてみましたよー!
こういう時に使ってほしいお話や、
ちょっぴり薬剤師らしく?
成分のお話もしてみましたので、
楽しんでくれたら嬉しいです!

季節の変わり目だから、
風邪に負けないようにセルフケアを
していきたいものですね😊

#セルフケア #風邪予防 #ミント #目の疲れ #眼精疲労 #育児

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:05
皆さんこんにちは。わだきなこのきならじへようこそお越しくださいました。初めましての方はどうもこんにちは。私はわだきなこと申します。
今は大好きな漢方と、あとは整体ですね、を掛け合わせた漢方サロンオープンを目指して絶賛所業中でございます。
今は薬局の窓口で、薬剤師として患者さんと日々おしゃべりしているんですけども、今はね、育休中でして、双子の育児をしながら毎日ゆるゆると楽しんでおります。
このラジオでは、そんな私がですね、大好きな漢方や姿勢の話だとかの健康情報をね、ゆるっとお伝えしていくような番組になってます。
皆さんの心が少しでも楽になりますようにと願いを込めて、今日も今日とて音に乗せて発信していきたいと思います。
さて今日はですね、前回のツイッターじゃねーな、これはなんだ、スタンドFMライブで結構盛り上がったミントの薬膳の話をしようかと思います。
前回ですね、ミントをね、扱ってらっしゃるハーブ園の方と一緒にライブでお話をする機会がありまして、いやー楽しかった。
その節はどうもありがとうございました。
でね、これミント薬膳っていうのね、その時はちらっとしか話してなかったので、
今回はそこにね、焦点を当ててお話ししていこうと思います。
皆さんはミント、普段ね、どんなイメージですかね。
ハーブからね、こう取る、本当の、本物のね、ミントを思い浮かべる方もいれば、
まあね、お菓子のトッピングだとか、もしくはね、ミントガムとかね、もしくはなんだろうな、アイスクリームでね、ミントチョコなんかもあったりしますけども、
どんなイメージをお持ちですかね。
結構、爽やかなね、イメージかなと思うんですけれども、
スキッとするようなね、私はそんなイメージがあるんですけれども、
これね、薬膳で見ても割とそうなんですよ。
効能っていうのがあってね、薬膳的にはこういう風に使うよっていうのがあるんですけどね。
まずは解説していきましょうか。
発火のね、俗に属しているので、まあ割とやっぱりスーッとする発火の仲間ですよね。
で、薬膳では体の熱をね、こうどうするの、それの食べ物は熱に偏っているのか、
もしくは体の熱を取り去る、寒いね、方になっているのかどっちっていうのがあるんですけど、
これね、どちらかというと体のね、熱を取り去ってくれるような涼しいっていうね、
字を書いて涼って読むんですけど、まあ涼しくね、してくれるような、まあそんな感じしますよね。
こうミントの香り嗅いであっちーとはなるんですよね。
どちらかというとスーッと爽やかって感じがしますよね。
で、このスーッっていうね、こう擬音語に共通するんですけど、
ちょっとね、ミントっていうのは体の中にずーっとね、届こっているつまり、
これはね、漢方で考えると目に見えるつまりもなんですけどね、
03:02
気持ちのうつうつとかね、目には見えないけども確実に自分が感じているものっていうのをスッと取り去るっていうね、
まあ気分転換じゃないけども、そこにあるつまりをスッと流してくれるような、ケルヒャみたいな、高圧洗浄機みたいな、そんな要素も持ってますので、
ちょっとね、気分転換したいなって思ってね、自然とスッとするようなものをね、ガム食べようっていう方とかも結構ね、多いんじゃないかと思います。
薬膳が面白いのはね、自分らが自然とやってることが実は薬膳的にはそれにかなってたんだよっていうのがね、多いんですよね。
だから結構ね、日常生活に普通に取り入れられることが多いので面白いなぁと思うんですけども、
で、そんなそんなミントのね、体をスッと冷やしてくれて、こうストレスケルヒャーみたいな、今名付けたストレスケルヒャーミントがどこにね、体の特にどの部分にね、効果を発揮するのかっていう部分があるんですけどね、
これ体の中でもストレスコントロールを司っている肝って部分があるんですけど、これ肝臓の肝って書くんですけど、
いわゆる病院で言われる肝臓だけではない、もうちょっとね、広く捉えたものを肝っていう風にね、
肝胞で、
これは捉えてるんですけども、ストレスのコントロールだとか、あとは肝臓ね、起伏、その辺もくつかさどるし、
で、あとね、目とかね、目の不調とかにも関わってきます。
なので、普段からPC、スマホ、何か勉強されてて目が疲れてね、こう目のかすみとかが出てくる時って、目がシャーってなるようなこう熱感みたいなないですかね、
ああいう時にね、結構こう目をスキッとさせるのとかに、自然と目薬にね、こう、
メントールって言ってね、こうちょっとミントっぽいのが入ってたりするじゃないですか。
あれもそうですね、目がちょっとね、炎症状態に起きてる時っていうのは、目がね、乾いちゃってて、熱か、熱のバランスで言うとちょっと熱い方に偏っちゃってるので、
それをとりあえずね、とりあえず、あの熱をね、さっと冷ましてくれるっていうような感じですね。
なので、ああ気持ちいいってなると思います。
で、このね、熱のつながりで言うと、同じ風邪をね、ひいた場合でも、熱寄りの風ね、
あなたの風はどこかに、
みたいな、ありますけれども、漢方ではね、そういう風邪を見る時に、それって、こう、何色の風邪なの?っていうのをね、よく言ったりしますね。
結構、暑い系の風邪なのか、寒い系の風邪なのか、ね、それとも、なんか胃腸系の風邪なのか、とかね、いろいろありますけれども、
このミントは、暑い系の風邪、特に、喉のね、熱が、炎症があってしんどいよっていう時に、
とりあえず、喉の痛み、熱を冷ましたいっていう時とか、
えー、もうね、めちゃくちゃ、喉がね、しんどくて、病院行かなきゃっていう段階ではね、
えー、めっちゃ効くかって言われたら、分かんないんですけども、
普段のね、えー、毎日過ごしてる中で、ちょっと、喉が、なんか、熱い気がするぐらいの時に、
日常的に、このミント、取り入れてもらえると、いいんじゃないかなー、と思います。
06:04
例えば、あのー、この間のライブでもお話ししたんですけど、
炭酸水のトッピングにね、ちょっとミントを足してみたりだとか、
ハーブでもね、結構、あのー、
コーナーでも売ったり、売ってたりするのでね、
それをちょっと嗅いでみるとかね、
鼻から吸ってね、こう、ミントの成分をね、
こう、気管支に入れていくようなイメージでするっていうのも、すごくいいと思います。
で、今まではちょっと体のお話をね、していってたので、
メンタルのお話もしようかなーと思うんですけども、
ちょっとね、イライラーとか、えー、なんかね、
熱がね、こう、なんかイライラしてくると、
漢方って熱を持つって言うんですけど、
こう、頭の中で思考がずっとぐるぐる、
してて、なんか煮詰まってて、イライラするとか、
もやもやするとか、
あー、もう、うっとしいなー、もう、どっか行けー、みたいな、
テンションの時に、こういうのを嗅ぐと、すごくいいですね。
まさにストレスケルヘアーですね。
なので、結構ね、他にも、まあ、いろいろね、
今までお話ししてきたのは、目のね、えー、ちょっと不調だったりだとか、
あとは、熱い系ののど風とかにもいいよーってお話もしたと思うんですけど、
それだけじゃなくって、メンタルね、
ストレスがずっとうつうつして、
こもってて、なんだか嫌やなーって、それがだんだん熱を持ってね、
ストレスがストレスを呼んできて、自分の中でどんどん膨らんでるみたいな、
そんな時にもすごくいいと思います。
で、えーと、最後にちらっとね、あのー、西洋医学的な解説もね、
していきたいなーと思うんですけど、
さっきね、目薬にこう、メントール感があるみたいな話もね、
したと思うんですけども、
これで、あのー、ミントからね、抽出される成分の一つに、
メントールっていうのがあるんですけど、
まあ、これはね、
昔から感染症に抵抗するためのね、
抗感染症の効果に用いられたりだとか、
あとは、痛み止めとかにも用いられたりします。
なんかね、尻尾とかもスーッてするのがあったりしますよね。
でね、これ昔からね、ペパーミントっていうのがね、
割と昔から、あの、経験則的にそういうのに用いられていたっていうのにも言われてますね。
で、後からこうね、科学的に見ていったら、
あ、これは、抗感染症成分があるんだなーみたいなのがね、
あったりとかして、結構面白いなー、
と思うんですけども、
まあ、これとさっきお話しした、
のど風邪に紐づけるっていう意味でもね、
ちょっとのどに違和感があるな、とか、
普段から自分は不調を感じやすい時に、
熱ののど風邪が起きがちっていう方とかは、
日常的にね、こういうミントっていうのを取り入れてもらえたら、
いいかなーと思います。
で、あのーね、どう使えばいいねんっていう部分は、
あの、そういうね、香りを嗅いでもらうだけでももちろん大丈夫ですし、
食べ物としてね、こう使おうって思ったら、
お茶にね、ちょっとだけミントをトッピングして、
もらうっていうのもすごく有効だと思うので、
香りをね、ぜひ楽しみながら、
えー、体のセルフケアっていうのをしていってもらえたら、
いいかなーと思います。
まあ、今日はね、こんな感じで、
いつもはどちらかっていうとね、こう、
メンタルとか考えとかいうのをお話ししてたんですけど、
まあ、たまにはこういうお話もいいかなーと思って、
09:01
させてもらいました。
今後もね、こういうちょっと、えー、知恵みたいな、
生活の、暮らしの薬膳みたいなお話も、
ちょろちょろしていこうかなーと思ってますので、
どうぞよろしくお願いします。
えー、それでは、
皆さん、いつもね、いいねいただいててありがとうございます。
なんか、さっきね、
あの、スタンドFMを開いたら、
あの、いいねがいっぱいなんかついてて、
とってもありがたかったです。
この私のね、配信の、
本当に、なんて言ったらいいの?ガソリン?
になってますので、
本当にね、あの、強要するわけでは全然ないんですけれども、
うん、皆さんのエネルギーをいただいて、
今日も今日とて、
私も、えー、育児楽しんでいこうかなーと思ってます。
皆さんもね、無理せず、
この季節の変わり目、
ミントとともに、
ふふふふ、
風をね、風に負けないように過ごしていきましょうね。
それでは、次回の放送でまたお会いしましょう。
ほな、またねー。
09:57

Comments

Scroll