2023-09-06 10:32

朝のゆる薬膳LIVE


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:02
おはようございます。
今日の9月6日ですね。月曜日じゃねえ。
のっけから、間違った。
9月の6日、9月6日やって、もう9月始まって6日か。めちゃくちゃ早いな。
おはようございます。朝のゆる薬膳LIVE、始めていこうと思います。
いろいろ、ツイッターとか、あ、今、Xか。で、スペースとかもやってたんですけど、
お越しくださる方のコメントが、なかなか読み込むことができなくって、
ちょっとまあ、試験的に、こっちのスタンドFMの方に引っ越そうかなと思って。
っていうのが、せっかくコメントをね、一生懸命書いてくれてるのに、
なかなか私の方のアプリで表示がされなくって、
で、いざね、こう、終わってね、放送が終わってから、
こう、パッと見たら、コメントが載って、
残ってたりとかしてて、あ、申し訳ないことしたなーっていうのが結構あったので、
それで、こちらをちょっと試してみることにしました。
というわけで、早速、朝のゆる薬膳LIVE、始めていこうと思います。
えっとね、昨日の夕飯のお話をね、基本的にはして、
それをまあ、薬膳的にはこうだよっていう話をしていこうかなーって思ってるんですけれども、
もう、話したいこといっぱいあるな。
あははは。
だから、お出かけで話せなくって、
一昨日もね、ちょっとね、遠泳してたので、
なかなか話すことができて、
あ、すぐるさん、おはようございまーす。
かわいい、これ。鳥さんの絵文字かな?
ありがとうございます。
このね、あのー、ライブが終わった後に、
ちょうど通常放送で、ミントの話をね、
録音の方で撮ろうかなーと思ってて、
このね、すぐるさんのおかげで、またミントというね、
新しいご縁がこう、出ててね、
なんならちょっとね、ミントを鉢で、
ちょっとね、栽培しようかなーなんてね、思って、
明日ね、明後日かな?
ホームセンターちょっと行くので、
そこにね、行くのが楽しみーなー。
楽しみやなー。
なんかね、あのー、
アンパンマンの新しいおもちゃを触ってね、
ご機嫌ご機嫌なんですけれども、
そんな感じで、えーと、
この後は、ミントの役前の話を、
通常放送で撮るので、
お楽しみにーということで、
ゆるら、役前、
ゆるら役前、言われへん。
こぼれる。
えー、単語をね、
単語じゃねーや、あのー、
役前的なお話をしようかな。
昨日の晩御飯は、みなさん、
なんでしたでしょうか?
私は、キムチ鍋をね、食べまして、
うちの旦那さんがね、
結構、旨辛料理が好きなので、
昨日は、
朝からお出かけだったので、
朝の準備のうちに、
夕飯の支度で、
鍋って便利ですよね。
材料を切って、お鍋にある程度入れておけば、
あとはお出汁を入れて、
炊くだけなので、
毎日忙しい方の味方やな、
って思うんですけれども、
03:01
そんな、具材をね、
いろいろ入れたんですが、
あははは、
えー、そうですが、
あんぱんぱんぐちゃぐちゃなってんで、
えっと、
そう、えのき。
えのきを入れたのと、
にんじんと、小松菜、入れましたね。
小松菜と、
あとは、
青物、葉物をね、結構私、
こだわりで入れてて、
私自身が、やっぱり葉物野菜の、
ミネラルをしっかり取っていけたらいいな、
っていう思いのもと、
取ってるのと、あとは白菜ですね。
で、お豆腐っていうところで、
えー、この間のカレーの薬膳と、
同じような話になるんですけど、
やっぱりこう、熱をね、
こうしっかり、
与えてくれるキムチだけだと、
どうしてもちょっと、寒熱って言ってね、
辛いと、辛い、
暑いと寒いのバランスをね、
食事でちょっと取っていきたいなーって思ったので、
あのー、結構薬膳の先生と、
とかも教えてくれるのが、
白い食材っていうのが、
体の熱を取り去るものが、
経験則的に多いっていう話で、
例えばこのえのきもそうなんですけど、
えー、この間、夏バテに豆腐いいよねって
話をしてた、この豆腐ですね。
お豆腐もそうですし、
あと白菜ね、白菜なんかも、
すごく、あのー、
体の熱を取り去る。
これどちらかって言ったら、アイス飲んで、
こう、直でガッと冷やすというよりは、
あのー、体の中に水分を入れること、
えーと、
車で言ったら、エンジンが
冷えないように、ラジエーターっていうね、
こう、水をね、こう回してあげる
みたいなのがあるんだけど、
あれを入れることによって、
あのー、熱の持ちすぎを
防ぐっていうような、
いうような効能っていうのがあるので、
豆腐とかえのきとか白菜で、
そのキムチ鍋の、こう、
ファイヤーバーニングをちょっと
弱めるみたいなね、
感じでやりました。で、
そろそろね、あのー、
秋の不調も対策していきたいなーっていう
ことで、そうやー、
これで秋の風邪の話もしようかーって
話してましたね。今これしゃべってて
思い出した。いつもそんなことが多くて。
メモメモ。
あのー、豚肉。
豚肉も入れました。
あのー、鶏、豚、牛、
あると思うんですけど、よく食べる、
ね、あの三大お肉がね、
で、豚がやっぱり
体の潤いを保ってくれるので、
そろそろ気候が
秋にね、ちょっとずつ寄っていってるので、
ちょっと積極的にとっていきたいな、
と思っております。あ、
なまけものさん、おはようございます。
はじめまして。かわいい。
なまけものかわいい。
今パーって見たら、
なんか、あれですね、すごい、
4人来てくれてるのかな。
ありがとうございます、私のこの
朝のライブに参加してくださって、
そんな感じでゆるくね、
毎朝のルーティンにしていこうかなーと
思ってて、なんかこう、みなさんとおはようございます
って言いながらね、今日も一日頑張ろうね
って言って寝るのいいですよね。
まあ、そんな感じで、
今日はキムチ鍋をしました。
もし、こう、体の冷えが
06:01
気になってたりだとか、お腹がね、
ちょっと冷えると、すごく
お腹痛くなっちゃいやすいよーって方なんかは、
すごくいいんじゃないかなーって
思ってます。うん。
あまりね、辛くしすぎると
刺激が強すぎるので、あの、
程よい、あ、ちょっと辛くて美味しいなー
ぐらいでとどめておくのが、個人的には
いいんじゃないかなーと思っております。
うん。で、
昨日はそんな感じで、
あと、何食べたかなー、
漬け合わせにちょっとだけね、ご飯も
頂いたんですけど、ご飯も
結構ね、薬膳的には
大事で、こう、体の
エネルギーをね、しっかり補う、
栄養学で言ったら、あれだよね、
糖質をね、しっかり入れて、
まあ、白米がね、いいか悪いかっていう
議論がね、今結構科学が
進んできてあるんだけれども、
自分なんかはココアも半分好み
ということで、
お米大好き人間なので、
食べ過ぎにね、食べ過ぎないように注意しながら
よく噛んでね、お米を食べるように
してますね、うん。
まあ、エネルギーしっかり入れようね、
ということで、そんな感じで
食べました。で、
一昨日の話にしようかな、
一昨日ね、旦那さんが柿おこを
作ってくれたんですけど、
聞いたことあるかな、柿、あの、
貝の柿を、
オイスターをね、入れた
お好み焼きを作ってもらったんですけど、
これがね、結構
薬膳的に見たら、かなり
いい感じの、いい感じってないねな、
いい感じの、こう、
食べ物でして、
あの、オイスター、柿と、
あと、この間、多分、
お好み焼き、確かね、
前来てくださった、めぐみんさんって方と一緒に、
あの、長芋とか入れたら
ふわとろで美味しいよね、っていう話をしてたんですけど、
我が家も入れるんですよ、
長芋、山芋って
言うかな、で、
それをすりおろして入れると、
あんまり生地が粉々しすぎずに、
ふわとろで美味しいよね、
っていう話やったんですけど、
その、山芋、
っていうのが、こう、薬膳で見ると、
あの、足腰が、ちょっと
弱ってて、しんどかったりだとか、
あと、そうだな、冷えとかね、
で、なんか、最近疲れやすくって、
なんか、やる気なかなか出ないな、っていう
方とかに、結構、おせる食材
でして、で、お好み焼きって
キャベツ入れるから、キャベツってね、
こう、胃腸とかも、にもすごい
いいし、で、プラスあるか、
この、ミネラルが結構多めの柿を
入れることによって、あの、
女性の方とかだったら、
ホルモンバランスの乱れで、イライラしちゃったり
とか、あの、気分の
乱高下とかね、そういうので、
しんどいなー
っていう時に、結構使ったりとか、
するんですけど、ミネラル分が
こうね、不足してると、やっぱり
自律神経が乱れやすいっていう風にも
よく言われてて、で、これ、
漢方の目線で見ても、あの、
自律神経、いわゆるね、自律神経を
司るような場所があるんですけど、
そこを元気にしてくれて、正しい
こう、働き、こう、オンオフの
スイッチを、こう、あんまりカチカチカチカチね、
こう、乱高下しないように、
整えてくれるっていうのがあるので、
そういう意味で、
09:01
薬膳的に見ても、これはかなり
いいんじゃねーのってことで、かきおこ、
うん、うめーなーと思って食べてました。
そんな感じでね、あの、昨日と
一昨日はキムチ鍋と
かきおこでした。
うー、そやねー
まんま、まんま食べたやん、さっき。
そんな感じで、そうそう、
夕食の解説をこんな感じで
させていただきました。
ていうことでね、このあとはね、
すぐるさんとこないだ話で盛り上がった
ミントの薬膳の話をね、
通常放送で撮っていきたいなーって
思ってますので、よかったら
えー、それもまたアップしますので
参考にしてみてください。
これからの季節もね、のど風とか
増えてくるのでね、
そういう対策にね、あの、もちろんね、
あの、無理して病院に行くのを
痩せ我慢するっていうのは良くないと
私は思うんですけど、ちょっとなんかね、
なんか病院行くほどじゃないねんけど、
その時とかにね、こういうのを活用してもらえたら
嬉しいなーと思います。
はい、じゃあ今日はこの辺で、
あー、すぐるさんありがとうございます。
またこのあと、しゃべり散らかします。
通常放送で。
ではでは、また
えー、次回の放送でお会いしましょう。
皆さん、最後まで
聞いてもらってありがとうございました。
みんなお仕事、ね、の方も
多いと思うので、ぼちぼち
無理せずに、楽しんでくださいね。
お、なやさん、かわいい。
ありがとうございます。
ではでは、この辺で失礼します。
ほな、またねー。
10:32

コメント

スクロール