1. 双子母ちゃんコーチのごきげんラジオ
  2. 野菜はなるべく『生野菜』の方..
2024-01-27 15:46

野菜はなるべく『生野菜』の方が良い?→温野菜もかなりオススメ

薬膳セミナーで頂いたご質問にお答えしました!
結論、無理して生野菜でなくて大丈夫!
むしろ、温野菜のが効果的なこともたーくさんありますよ!

詳しくは放送で!


※薬膳セミナーのアーカイブは公式LINEで配信いたします!
登録いただけますと嬉しいです♪



𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣

きなことLINEでお友達になりませんか?


不調で悩む毎日にさようなら!
笑顔で楽しく毎日過ごしたいあなたを
私、わだきなこが応援いたします!

お問い合わせやご連絡、ご相談など
私と直接やりとりできます!

お陰様で『心がほっこりした』『気が楽になった』とご好評いただいております!


🌱登録してくれた方には
公式LINE限定プレゼント🎁

\ 今の特典はこれ! /
いつものごはんで作れちゃう!
不器用主婦でもそれなりに出来る!
いつもの献立で薬膳レシピ9選🍳



🌱他にも、こんなことを配信します

・公式LINE限定🎵身体と心のお悩み相談企画
・今なにが必要?不調のトレンド先取り予防
・色から分かるココロの状態コラム

などなど…


なんとなく不調をスッキリさせたい方や、
自分の価値観を知って、人生振り切るぐらい楽しみたい方はぜひ登録してください😊


\ ポチッと追加してくれたら嬉しいです🎵 /
https://lin.ee/GOs5c5i

𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣

わだきなこのSNS

✏︎note
https://note.com/wada_kinako

双子の母ちゃんすが作る、毎日の薬膳ごはん
音声発信した内容を深く掘り下げた話

✏︎X(旧Twitter)
https://twitter.com/wada_kinako

ふたご育児のリアル
漢方のカジュアルな取り入れ方
からだ美人になる姿勢の話を呟いてます。


#薬膳 #栄養 #美容と健康 #健康ごはん #料理
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:07
みなさん、こんにちは。わだきなこでございます。
さて、今日は野菜を食べる時、頑張って生野菜で食べないといけないの?という疑問について、私なりの考え方を紹介していきたいと思います。
私は1歳の男女の双子の子育てをしながら、フリーランスの漢方セラピストというお仕事をしているものです。
漢方、暮らしで使える漢方の考え方だったり、姿勢の整え方というのを通じて関わるみなさんが心からご機嫌になれるような使える知恵を紹介しておりますので、最後までぜひお楽しみいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
さて、今日のテーマについてなんですけれども、きっかけがですね、
百前セミナーというのを実はさせていただきました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。嬉しかったです。
おかげさまですごく楽しいセミナーになりました。
実はきなこですね、こういったセミナーというものをするのがかなり久しぶりでして、がっつりね、こういうオープンな場でやるのは妊娠前じゃないかな。
妊娠中にしてたかしてないかなのでね、1年以上だったんですが半分ね、リハビリみたいなものもね、兼ねてやらせてもらったんですけれどもね、皆さんのおかげで楽しく終えることができました。
セミナーの内容が気になる方は、もしよろしければこの後ね、また動画のアーカイブ受け取り方法をご紹介しますので、少しお待ちくださいね。
そのセミナーのですね、後半でね、何か質問ありますかというので、ゆるっと雑談タイムでね、皆さんの質問とか感想にお答えしていたんですが、その中で受講者さんのうちのお一人から質問をいただいたのが、今日のタイトルですね。
生野菜が苦手でちょっと頑張ってね、食べてるんだけれども、実は茹でたり焼いたりする方が好きなんだけど、やっぱり茹でたりね、焼くっていう加熱処理によって栄養素がね、壊れてしまうんじゃないかっていうことを考えたら、調理をしないね、そのままの生のお野菜で食べた方が栄養が入るんじゃないかなって思って頑張って食べてるんですと、
どうにか方法ないかなというご相談をいただいたんですけれどもね、いやこれすごくわかります。やっぱりね、体を気遣うがゆえの悩みですよね。
ビタミンCだとかね、そのあたりの栄養素っていうのは加熱処理でね、一部壊れてしまうことがあるんですよね。
だからやっぱりね、加熱によって失われるもののロスを考えた場合にっていうのはね、お気持ちすごいよくわかります。
ただですね、ここからが私の考え方なんですけれども、その食べ方、調理法が苦手なのであればですね、無理して取り入れる必要はないんじゃないかなというふうに思っています。
03:13
というのもですね、これをずっと聞いてくださっているリスナーさんは、私の薬膳や健康に対する基本的姿勢っていうのはね、またその話かっていうふうになるかもしれないんですが、とにかく無理は良くないんですよね。
頑張るということは、やっぱりそれだけで頑張るって言うとね、ちょっと体に力が入った気がしませんか。
この質問者さんともね、お話ししてたんですけど、やっぱりね、やりたくないことをやるってね、思っている以上にストレスがかかってしまいます。
なので、セルフケアってそもそも何のためって言ったら、私は毎日をご機嫌に楽しく生きる心と体を作るためだと思うんですね。
それが、その行為がね、すごく辛いものだったとしたらどうでしょうか。それが今日も明日も明後日も毎日続いたら、毎日じわじわね、ダメージ削られている。
ゲームで言ったらね、毎ターンずつね、ヒットポイントが下がるみたいなね、ポケモンで言ったら毒状態ですね、これはね。
これはなかなか辛いですよ。特殊攻撃なんでね。
何の話やって感じですけれども。そう、だから目的っていうのは、自分の体力のバロメータを上げるためにやっているのに、その行動自体が自分にとって苦痛だったとしたら、それはあまりよろしくないですよね。
だけども、やっぱり、とはいえ、栄養素がなくなってしまうんじゃないか、減っちゃうんじゃないかっていう不安もね、ものすごくわかります。
ただですね、ここで今回の話題に対しては、いわゆる生野菜VS加熱処理野菜っていうところの勝負だと思うんですけれどもね。
胃腸の元気を保つ上での観点でお話をした場合は、むしろ加熱処理をして、消化吸収しやすい形にして体に取り入れる方が、薬膳の目線で考えたら、
加熱した方がむしろメリットになることだってあるよっていうことを、一緒に今回はお土産として持って帰ってもらいたい考えなんですね。
講座の方でもお話しさせていただいたんですけど、薬膳で何よりも大事なのは胃腸を整えることなんですね。
なんで胃腸が大事かっていうと、私たちが飲むもの、食べるもの、こういうものを消化して、そしてそこから栄養素を吸収して、私たちに必要な元気の源、エネルギーですね。
体づくりをする栄養分を作り出す工場が胃腸なんですね。
胃腸をおろそかにしてしまうと、どれだけ良いものを入れてもスルーして、消化吸収されずに、血肉にならずに、どんなに良いサプリメントをとっても、
06:09
良いお薬を飲んでも、栄養価の高いものを食べても、そもそもの胃腸の基本的な元気がないと、全部スルーして、おしっこだとかうんちになって出ていってしまうんですね。
これはもったいないですよね。
じゃあそんな胃腸を整えるために、やってはいけないことっていうのがあります。
それは胃腸を冷やしてしまうことです。
胃腸はね、冷えというものにものすごいダメージを受けます。
あと湿気とかね、すごく弱いんですね。
なので、そういう観点から生野菜っていうものを見た場合、何となくお分かりいただけるかと思うんですが、体を冷やす方向に働きます。
もちろんお野菜によっては、体を温めるお野菜もあるとは思うんですけれども、
生食というのは基本的に体を冷やす方向に働くというふうに薬膳では考えますので、
まあね、キンキンに冷えたサラダを食べるとね、やっぱり温かい温野菜サラダよりも、何となく体が冷える方向に働くんじゃないかなっていうのは、薬膳をご存じのない方でも簡単に想像がつくんじゃないかなと思います。
ということでですね、確かに栄養素の観点だけで見てしまった場合、
加熱処理をすることで一種のビタミンや栄養素が壊れてしまうリスクはもちろんあるんですが、
その先のですね、消化吸収をしやすい体づくりをする。
そして何よりも、この質問者さんの方のように、生野菜が実は苦手だったり、お腹が弱い方、冷え性に悩んでいる方というのは、
むしろ消化吸収の効率がいい温野菜だったり、あとはスープだとか、加熱処理をした状態でお野菜をいただく方が、
むしろ長い目で見たらね、メリットがあることも、メリットもね、あるよということを今回もお伝えさせていただきました。
で、質問くださった方はスープとかね、すごく大好きなんですっていう風に言ってくれてたので、
良かったなって思ったんですよね。っていうのも、スープっていうのは材料を切って、あとは調味料をぶち込んで炊くだけですから、
これね、作るのも省エネなんですね。やっぱり作るという工程にあまりにも工数がかかってしまうと、
これはこれでストレスになってしまうんですよね。もちろんそれが大好きな方なら止めはしないんですけれども、
やはり料理という行動で一つにしてもね、エネルギーを使って私たち体を動かしてますから、日頃からちょっとお疲れ気味の方が健康のために食事を取り入れるという目的があるのならば、
たまのね、豪華な時間がかかるような調理はいいけれども、基本的には簡単に楽して、それなりに栄養を手軽に美味しくいただけるっていうね、
09:01
いうのが長い目で見た時には、こちらの方が確実にご機嫌な心と体に近づきます。私自身もね、スーパー三日坊主なんでね、1日も持たないぐらいなので、
いかにこのね、楽してそれなりのものを作るかっていうのにめちゃくちゃ命をかけてます。そこには注力するんかいって感じなんですけどね。
なので、話をまとめますと、生野菜ね、実は苦手なんだけれども、栄養素が壊れるからっていうのが心配で、頑張ってね、サラダでね、いただかないといけないのかなという質問に対しては、
薬膳の目線から見たら、そんなことはないよっていうお話でした。なぜかというと、胃腸の機能を整えるために、どちらかというと温かい食材の方がね、胃腸の機能はむしろ元気になります。
そして栄養学的に見ても、加熱処理をした方がね、やはり消化吸収力はね、上がるというふうに言われておりますので、その加熱処理によって確かに失われる栄養素はあるけれども、
胃腸を整えて消化吸収をしやすい体作りのベースを整えること、長い目で見ること、そして何よりもご本人がその方が好きな調理法であること、
ということが、これからもね、今日も明日も明後日も頑張っていくあなたのね、体を作るにはむしろそちらの方がミリットが大きいんじゃないかなっていうふうに思います。
で、注意点なんですけど、だからといってサラダを一切食うなということではないのでね、もちろんサラダが食べたいときはもちろん食べてもらっても大丈夫ですし、
やはりそこはバランスですのでね、どちらだけが絶対にいいというのは一概には言い切れないので、今回の質問者さんの場合みたいにあんまり生野菜が得意ではないとか、
冷え性があってとか胃腸が弱いという方に関しては、バランス的に普段は温かい調理法ですね、スープが手軽でいいかなと思うんですけれども、
スープなどをベースにしつつ、時にはお野菜を摂る時にサラダというのを取り入れてもらえたらいいんじゃないかなと思います。
余談なんですけれども、私はですね、そういった肉料理とかをする時に、やっぱり栄養バランスを見て野菜を取り入れた方がいいかなと思うんですけど、
もともとはね、生野菜サラダがデフォルトで作ってました。うちの実家がそうだったんでね、だいたいレタスとキャベツ千切りしたやつとトマトとキュウリやったかな。
年中そうだったんですけどね、やっぱりね、この30を超えてくるとね、胃腸の冷えがどうしてもね、なんとなく食べててね、なんか温かい方が嬉しいなっていうような感覚になってきたんですね。
これはね、科学的なエビデンスがどうかというよりも、食べる人の気持ちがどうかっていう問題の方が多いんですけど、
やっぱり食事をね、美味しく楽しくいただくっていうのが薬膳ではすごく大事だと考えておりますので、私もそれにのっとってね、
せっかくなら気分が上がる調理法にしてみようということで、自分でルールを作ってみたんですね。
そういう肉料理をするときは、野菜をサラダとしていただくのではなくて、汁物、野菜スープ、具沢山たっぷりの野菜のコンソメスープとかを作って、そっちで栄養をとるっていう風にしてみたんですね。
12:07
そうしたら、これで汁物とサラダっていうのが2in1ですね。リンズインシャンプーみたいな、とっても便利な2wayの食こんだてが出来上がるんですね。
これでね、結構ボリューミーなのでね、特別もう一品で何か作ろうかなーってならなくてもね、そのままいただきます。
そしてそして、今ですね、絶産1歳の双子の育児中ですので、こういったね、お野菜たっぷり系のスープがあるとね、これをね細かく包丁で刻むだけであっという間に大人の取り分け、離乳食の完成なんですね。
そういう感じでね、めちゃくちゃ今の私にとってもかなり利にかなった調理法となっております。この野菜たっぷり汁物っていうのはね、おすすめですので、
もしね、これを聞いてはる方でね、あなたが生野菜苦手なんだよなーっていう方は、こういったね、温野菜とか温野菜サラダもありやし、何なら2in1のね、お野菜たっぷりスープはいかがですかというご提案でございました。
ご質問いただいた質問者様ね、ありがとうございました。多分ね、同じ悩み抱えてはる方もいらっしゃるかと思うので、ぜひ試してみてくださいね。
そしてですね、ここからはちょっとお知らせになるんですけれども、1月28日日曜日の夜8時からですね、漢方薬剤師の小賀先生とこのスタンドFM内でコラボ放送を行います。
小賀先生は漢方薬剤師さん、なんと120年続く伝統的な歴史のある北九州で漢方薬局をね、されている先生なんですけれども、絵がすっごく上手なんですよ。
私も毎回惚れ惚れするんですけど、すごいね、おしゃれなイラストを描かれるんです。モデルみたいな女性さんのイラストを描かれて、服装とかもね、すっごくおしゃれな感じで描かれるのがね、毎回もう本当にいつ画集出ますかみたいなのをずっと思ってて、この間ね、ついに耐えかねて先生の画集はいつ出ますかって聞いたら、実はこっそり企画しているんですっていうふうにね。
メールいただいて、私で良ければ何かお手伝いさせてくださいねっていうふうに声掛けさせてもらったところ、ぜひお願いしますっていうふうにご連絡いただいて、私でいいんですかって、自分からナンパしといていいんですかみたいな感じで若干手汗、脇汗をかきながらね、明日の8時からコラボライブをさせていただこうと思ってます。
イラストをね、どうして描かれるようになったんですかだとかね、絵を描くときにね、なんかこう心がけて貼ることとかね、いろいろ私が気になることをたくさんたくさん、画集を出すにあたってのね、ちょっと気になることとかもいろいろね、あんなことやこんなことやそんなことも聞いてみたいかなと思っておりますので、日曜日の夜になりますが、もしお時間ある方お耳だけお貸しいただけますと幸いです。
15:14
皆さんと一緒に小賀先生にインタビューできるのを楽しみにしております。
ということで、今日は久々の夜の収録でございました。
皆さんね、だいぶ夜も更けてきましたので、いい眠りについてね、また明日日曜日ね、元気に活動できるようにしっかりとお休みになってくださいね。
ということで、きなこでございました。最後まで聞いてもらってありがとうございました。ほな、またねー。
15:46

コメント