1. 描いた姿を実現しキャリアをつくる!
  2. 自己啓発の私の本の読み方
2024-09-30 05:22

自己啓発の私の本の読み方

関連ブログ
仕事に活かす読書術 空き時間を有効活用した実践的な本の読み方 https://horinouchimitsuteru.com/dokusyo-2/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66e55c3406dbc95aeeb4f023

サマリー

自己啓発のための読書方法について、特に営業や仕事の効率化に役立つ知識を得るための実践的なアプローチが紹介されています。メモを取りながら本を読み、活用法を考えることで、日常業務に役立てることができることが強調されています。

読書の重要性
こんばんは、みってるです。 今日は自己啓発に関して話していこうと考えています。
内容といたしましては、読書を中心にお話をするつもりです。
私の場合は、 だいたい20代30代というのはよく本を読んでました。
読んでた本というのは、やはり営業をしていたので、営業に関するものとか 仕事を効率的に進めるためにどういったことをやったらいいかとか
そういったもの、あとメモ術とか手帳の活用方法とか 仕事を効率的に進めるためのものが多かったような印象です。
40代になると、新聞社が実施している講演会とかに出かけて行って勉強したり あとは社外の2日3日間ぐらいの研修などに参加して勉強をしてました。
50歳超えてからグロービスなどのようなところに3ヶ月のプログラムを2回受けに行ったりとか
あとは資格を取るための学校に行ったりとかそういったことをやっていました。
読書に関して今日は中心にお話をすると言いましたけれども、 私の読書の方法、参考になればということでお話をさせていただきます。
だいたい営業の本とかで、これは勉強になるなぁと考えたものは 結構バッグの中に常に入れていました。
一番長く入れてた本が1年ぐらい ずっとバッグに入れてた本がありまして
題名は よく読んでたのに覚えてないんですけども
トヨタ出身の部長さんですかねが書かれていた 経営に関する書籍でした。
ただ経営と言いながらもやはり営業に役立つ内容がありましたので 常にバッグに入れて読んでいました。
読む時間帯というのはやはり昼休み、食事を取った後とか あと私の場合は医薬品を取り扱ってたので
例えばお医者さんと面会する前、待ち時間というのがありますので そういった時に読んでいました。
その読み方というのは一回一通り読むんですけども ずっと本をバッグの中に入れてて待ち時間でパッと開きます。
でパラパラパラーとめくっていった時に 目につく文字というか文章
実践的な読み方
短い文章とかを気になったところをパッと止めて そこを読むというようなことをしてました。
不思議とそういう読み方でもですね 読んでいくとこの方法はあの
診療所での先生に 使ってみようとか
自分自身がこう やはり潜在意識の中に
あの得意先を何とかしたいというのは常にあるからだと思うんですけども 本をパラパラパラーとめくっていった時に目に留まる部分というのは結構ありました。
そういうのを読んでいると何かしらの 解決策というのがこう思い浮かぶという経験をしています。
ですのでそういった読み方というのをしていました。 もう一つ
読み方というか本を読みながらやっぱりメモを取っていくというところですね。
メモを取ってそのメモを読み直してこれってどこで使えるかな どういうふうに使えるかな
自分が使うとしたら どういうふうにアレンジしたらいいかなというようなことを考えて読んでいました。
その1回目の本の読み方としてはさーっと流して読む時もあれば 最初からメモを取りながら
読んで
使うイメージを持ちながら読んだりというようなことをやっていました。
でその後は先ほど言いましたように この本はいいなと思ったらバッグの中に忍ばせて
いつでも読めるような状況にしていました。 そういった読み方で結構自分自身では仕事に活かせたものが多かったんじゃないかな
というふうに考えています。 本の読み方とか本をいかに活用するかというのは他にも方法あると思うんですけども
私自身が実施していて 効果があったんじゃないかなという方法を今日は紹介させていただきました。
今日も最後まで聞いていただいてありがとうございます。 それではまたお会いしましょう。さようなら
05:22

コメント

スクロール