ニュースの現場から

ニュースの現場から

朝日新聞ポッドキャスト 1983 Episodes

一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。
複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。
様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。

ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community 
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ 
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 
メールはこちら → podcast@asahi.com 

https://www.asahi.com/special/podcasts/
経済制裁の国・イランで感じた怖さ 市民の暮らしは、どう変わるのか #806

経済制裁の国・イランで感じた怖さ 市民の暮らしは、どう変わるのか #806

Aug 18, 2022 29:02

厳しい経済制裁を長年科されてきた国、中東・イラン。ロシアと同じ産油国で「油」は持っていますが、国の経済は制裁に大きく左右されてきました。特派員としてイランで暮らした神田大介の体験も交えながら、制裁の力を考えます。 ※全3回の2回目です。2022年7月12日に収録しました。 【出演・スタッフ】 星野眞三雄(GLOBE編集部) MC 神田大介 音源編集 真田嶺 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792(お申し込み) ※応募締切は9月4日です。 メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783(ご登録フォーム) 【関連記事】 クレジットカードは、食べ物は……経済制裁の国イラン、暮らしは「想像外の連続」https://globe.asahi.com/article/14658451 経済制裁、過去100年の「成功率」は? 効く国と効かない国、分け目はどこにhttps://globe.asahi.com/article/14660629 ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

大国の条件は「油・食・銃」 ロシアに経済制裁は効いてるの? #805

大国の条件は「油・食・銃」 ロシアに経済制裁は効いてるの? #805

Aug 17, 2022 33:30

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、欧米諸国はそれに対抗する経済制裁をしました。その制裁はロシアにとってどれほどの打撃となるのか。キーワードは「油・食・銃」? 経済制裁が働くメカニズムから考えます。 ※全3回の初回です。2022年7月12日に収録しました。 【出演・スタッフ】 星野眞三雄(GLOBE編集部) MC 神田大介 音源編集 真田嶺 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792 (お申し込み) ※応募締切は9月4日です メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783 (ご登録フォーム) 【関連記事】 ロシア経済制裁に見える抜け穴とブーメラン 知るキーワードは「油・食・銃」https://globe.asahi.com/article/14658389 「ロシア人富豪」からウニの注文が 経済制裁の蛇口から世界に漏れるカネとビジネスhttps://globe.asahi.com/article/14658319 ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

事態のヤバさに、気付けていますか 分断を経験したネットの未来は #804

事態のヤバさに、気付けていますか 分断を経験したネットの未来は #804

Aug 16, 2022 32:07

「自立・分散・協調」という基本精神に基づき、世界を一つにつなげてきたインターネット。「つながる」という唯一の約束事が崩れ、たがが外れたという危惧もあります。インターネット、そしてネットに支えられている社会の未来はどうなるのでしょうか。 ※前後編の後編です。2022年7月5日に収録しました。 【出演・スタッフ】 須藤龍也(編集委員) MC 神田大介 音源編集 真田嶺 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792 (お申し込み) ※応募締切は9月4日です メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783 (ご登録フォーム) 【関連記事】 ウクライナのニュースでよく聞く「テレグラム」どんなSNS? 利用者は世界に7億人https://globe.asahi.com/article/14669318 インスタもツイッターも遮断 狭まるロシアのネット空間、VPNも抜け道にならずhttps://globe.asahi.com/article/14670132 ネットが分断「スプリンターネット」の時代 それは「当然の流れ」か、致命的な誤りかhttps://globe.asahi.com/article/14673983 ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

「スプリンターネット」の時代が来る ロシアへのネット遮断の衝撃 #803

「スプリンターネット」の時代が来る ロシアへのネット遮断の衝撃 #803

Aug 15, 2022 32:54

ロシアのウクライナ侵攻の裏で、アメリカの大手通信事業者がロシアへのネットを遮断しました。世界を一つにつなげてきたインターネットが分裂する時代に入るのか。地球規模のネットワークに生まれた「ほころび」の影響を考えます。 ※2022年7月5日に収録しました。 【出演・スタッフ】 須藤龍也(編集委員) MC 神田大介 音源編集 真田嶺 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792 (お申し込み) ※応募締切は9月4日です メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783 (ご登録フォーム) 【関連記事】 「ロシアへのインターネットを遮断」専門家に衝撃 決断の理由、通信大手が明かしたhttps://globe.asahi.com/article/14668549 いま世界が直面する「スプリンターネット」とは 広がるネット遮断、影響は私たちにもhttps://globe.asahi.com/article/14670211 ロシアの自由な通信を守る「とりで」が筑波大学にあった 月間100万人がアクセスhttps://globe.asahi.com/article/14673943 ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

自死は不殺生に反するの? 死にたいと願う弟子にお釈迦様は #802

自死は不殺生に反するの? 死にたいと願う弟子にお釈迦様は #802

Aug 14, 2022 41:20

お坊さんに聞け㊽ 殺生を禁じる仏教ですが、自死はこの「不殺生」に触れるのでしょうか。仏典のなかでも「戒律」を専門とする研究者が調べてみたところ、意外な事実が浮かび上がってきました。そして、病を苦に死にたいと願う弟子に、お釈迦様はどう接したのでしょうか。 ※2022年7月6日に収録しました。 【出演・スタッフ】 大谷由香さん(龍谷大学特任准教授、浄土真宗本願寺派僧侶) MC・編集 久保智祥(大阪音声チーム・天台宗僧侶) 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792 (お申し込み) ※応募締切は9月4日です メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783 (ご登録フォーム) 【関連記事】 自死は仏の教えに反する? 釈尊ならどう答えるか考えたhttps://www.asahi.com/articles/ASP987HXJP8CPTFC001.html?iref=omny 安楽死・尊厳死や中絶は罪でしょうか? 仏典を読むとhttps://www.asahi.com/articles/ASP9Q4JGWP8CPTFC002.html?iref=omny 悟るための坐禅、ではありません 禅寺で聞いた意外な事実https://www.asahi.com/articles/ASP9Q4JT3P80PTFC012.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

平和について、語り合っていますか? 音声で伝え、記憶をつなごう #801

平和について、語り合っていますか? 音声で伝え、記憶をつなごう #801

Aug 13, 2022 2:09:59

今年も8月6日、9日を迎えましたが、皆さんは黙禱しましたか? 平和について、もっと日頃から語り合ったほうが良いのでは。焚き火の音を聞きながら、「アラサー」3人が語り合います。アラサーのリスナーさんから届いた質問にも答えてみました。 ◆始まりは、この音とともに(0:34)◆休みの日、何して過ごしますか?(3:45)◆前回の放送に、リスナーさんからも感想が(18:21)◆収録日は8月9日…平和について語り合おう(31:04)◆LINEで届く8月9日のリマインダー(39:10)◆リスナーさんから①高校野球取材の思い出って(57:11)◆リスナーさんから②人見知りの記者っていますか(1:15:55)◆リスナーさんから③アラサーで、友だちと話が合わない(1:23:03)◆リスナーさんから④30代からの友だち、いる?(1:31:15)◆リスナーさんから⑤アラサーになって始めたこと(1:37:56)◆久々の夏祭り開催に思うこと(1:50:10) ※この番組は2022年8月9日に収録しました 【出演・スタッフ】 望月愛実、杢田光(音声チーム)MC・音源編集 真田嶺【ご意見・ご感想】おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6【公式サイト】 朝ポキ7番組の更新情報・アーカイブはこちら!https://bit.ly/3OlAi60 ※「ニュースの現場から」「MEDIA TALK」「SDGs シンプルに話そう」「音でよみがえる甲子園」「就活ポッドキャスト」「朝日新聞アルキキ」「AJW英語ニュース」の7番組を配信中です 【ツイッター】https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ)https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ)【関連記事】 「8月9日11時2分」を伝えるLINE 平和を祈るきっかけにhttps://www.asahi.com/articles/ASQ8666V3Q84TOLB00Z.html?iref=omny 増えるサブスク、解約ボタンはどこにある? 透けて見える企業の姿勢https://www.asahi.com/articles/ASQ5T3D0GQ5RUTFL014.html?iref=omny (ポッドキャスト)惨事ストレスから心を守るには? 焚き火や動物に癒やされようhttps://www.asahi.com/special/podcasts/item/?itemid=8a3b3690-8af3-48a6-8a3b-aed4009c818d&page=2&iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

ロマンがあるのに、なかなか広がらない いま知る水中考古学(現在編) #800

ロマンがあるのに、なかなか広がらない いま知る水中考古学(現在編) #800

Aug 13, 2022 27:37

調査例が少なく、調査するにしても潜水技術が必要でお金がかかる――。関心が低調な水中考古学。長崎県の海で元寇船が発見され、国の指定史跡になったのを機に文化庁が動きだしました。中村俊介・編集委員に聞きました。 ※全3回の3回目。「現在編」は8月13日配信予定です。2022年7月15日に収録しました。 【出演・スタッフ】 中村俊介(編集委員)MC・音源編集 仲程雄平【ご意見・ご感想】おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6【公式サイト】 朝ポキ7番組の更新情報・アーカイブはこちら!https://bit.ly/3OlAi60 ※「ニュースの現場から」「MEDIA TALK」「SDGs シンプルに話そう」「音でよみがえる甲子園」「就活ポッドキャスト」「朝日新聞アルキキ」「AJW英語ニュース」の7番組を配信中です 【ツイッター】https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ)https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792 (お申し込み) ※応募締切は9月4日です メールマガジン「朝ポキおたより」が、まもなく始まります。ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783 (ご登録フォーム)【関連記事】 水中考古学、新時代 刊行相次ぐ書物が関心を後押しhttps://www.asahi.com/articles/ASQ6Y51JFQ6QPLZU001.html?iref=omny  奈良の世界遺産・平城宮跡 たゆまぬ探究1世紀、そして未来へhttps://www.asahi.com/articles/ASQ7C7GMZQ75PCVL006.html?iref=omny 不老不死の地元愛、徐福伝説の地にまさかの仙境?https://www.asahi.com/articles/ASQ7F3FCGQ7CPCVL007.html?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

おいしそうな菓子パン、そっと棚に戻したことない? 食べ物のカロリー(後編) #799

おいしそうな菓子パン、そっと棚に戻したことない? 食べ物のカロリー(後編) #799

Aug 12, 2022 35:21

同じ量を食べるなら分割したほうがいい、というのは食事のセオリーだそうです。そうなんでしょうが、実行に移すのは色々と難しいですね。おいしそうなものってカロリーも高い。長沢美津子編集委員は「何を食べているのか自覚を」と注意を促します。 ※前後編の後編です。2022年5月31日に収録しました。 【出演・スタッフ】 長沢美津子(編集委員) MC 神田大介 音源編集 仲程雄平 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792 (お申し込み) ※応募締切は9月4日です メールマガジン「朝ポキおたより」が、まもなく始まります。ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783 (ご登録フォーム) 【関連記事】 「マックの思い出」は栄養素だよ 拒食を経て栄養士に、私は伝えたいhttps://www.asahi.com/articles/ASQ2555T1Q25ULZU001.html?iref=omny これ食べられる?春に集中する食中毒 侮れば死、見分けのコツと限界https://www.asahi.com/articles/ASQ4N5DNVQ4FPTIL01Q.html?iref=omny メールマガジン[Foods & Kitchen]https://digital.asahi.com/support/mail_service/ ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

油1グラムで9kcal、摂取量には気をつけて 食べ物のカロリー(前編) #798

油1グラムで9kcal、摂取量には気をつけて 食べ物のカロリー(前編) #798

Aug 12, 2022 39:33

食べることは好きだけど、太りたくはありません。やっぱり気になるのがカロリー。長沢美津子編集委員に聞くと「食べちゃいけないものはない」。そのこころは、量をコントロールできるかにかかっているといいます。詳しく聞きました。 ※前後編の前編です。後編は正午ごろ配信します。2022年5月31日に収録しました。 【出演・スタッフ】 長沢美津子(編集委員) MC 神田大介 音源編集 仲程雄平 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792 (お申し込み) ※応募締切は9月4日です メールマガジン「朝ポキおたより」が、まもなく始まります。ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783 (ご登録フォーム) 【関連記事】 「マックの思い出」は栄養素だよ 拒食を経て栄養士に、私は伝えたいhttps://www.asahi.com/articles/ASQ2555T1Q25ULZU001.html?iref=omny これ食べられる?春に集中する食中毒 侮れば死、見分けのコツと限界https://www.asahi.com/articles/ASQ4N5DNVQ4FPTIL01Q.html?iref=omny メールマガジン[Foods & Kitchen]https://digital.asahi.com/support/mail_service/ ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

高校球児がこぞって使う「あの言葉」 つい言いたくなる深い理由 #797

高校球児がこぞって使う「あの言葉」 つい言いたくなる深い理由 #797

Aug 11, 2022 21:39

「自分たちの野球ができず、負けてしまった」「次の相手は強豪だけど、自分たちの野球をするだけです」――高校球児にインタビューをすると、必ずと言っていいほど出てくる「自分たちの野球」という言葉。なんでみんな同じフレーズを? そこには深い理由があるようです。 ※2022年7月19日に収録しました。 【出演・スタッフ】 堅島敢太郎(高松総局) MC・音源編集 木下広大 【ご意見・ご感想 】  https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 高校球児はなぜ「自分たちの野球」の表現を使う? 主将の答えは…https://www.asahi.com/articles/ASQ6S4S9KQ67PTLC001.html?iref=omny 「坊主は嫌」だった元卓球選手が野球部へ 手のまめ物語る苦悩と努力https://www.asahi.com/articles/ASQ7J5750Q7HPTLC02N.html?iref=omny 球児の長髪は調子に乗っていますか 丸刈りなお多数、悩む指導者たちhttps://www.asahi.com/articles/ASQ5F5249Q5DPTQP00S.html?iref=omnySee omnystudio.com/listener for privacy information.

若者へ言葉を託して旅立った この街で出会って~耳で聞く広島④ #796

若者へ言葉を託して旅立った この街で出会って~耳で聞く広島④ #796

Aug 10, 2022 43:08

在日韓国人2世で被爆者の李鍾根(イ・ジョングン)さんが、7月30日に息を引き取りました。前日には、広島YMCAにつどう若者たちが企画したオンラインイベントに、ビデオ出演していました。貴重な証言を受け止めた参加者の思いとは。 ◆インタビュー映像は、広島YMCAのYouTubeチャンネルで公開されています。https://youtu.be/mRDji7h2o1A ※2022年7月29日~8月4日に収録しました。 【出演・スタッフ】 ゲスト 岡茂夏奈さん、山路はるかさん MC・音源編集 杢田光 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 原爆投下は「後悔していない」 そう言い続けた祖父の心は揺れていたhttps://www.asahi.com/articles/ASQ7Z6CZ8Q7LPITB006.html?iref=omny 「家族写真を撮ると死んでしまう」1人残された夏の記憶消えなかったhttps://www.asahi.com/articles/ASQ7W7DVVQ7VPTIL00N.html?iref=omny あまりにむごい「はだしのゲン」 手伝った妻が知ったそれ以上の現実https://www.asahi.com/articles/ASQ7M55CTQ6FPTIL021.html?iref=omny ◆証言動画◆戦争体験者の映像は、特集ページの中ほどの「語り継ぐ戦争」から視聴できますhttps://www.asahi.com/special/kushu1945/list/ ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

平和記念公園に近づけない被爆者も この街で出会って~耳で聞く広島③ #795

平和記念公園に近づけない被爆者も この街で出会って~耳で聞く広島③ #795

Aug 10, 2022 30:58

アメリカや韓国、フィリピンなど海外の人たちと一緒に、平和について考え広島から発信してきた渡邊裕子さん。戦争の話をするときに大切にしていることは? 平和記念公園を歩いて、被爆者お2人のゆかりの場所を訪ねます。 ※全4回の3回目です。2022年7月13日に収録しました。 【出演・スタッフ】 ゲスト 渡邊裕子さん MC・音源編集 杢田光 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 原爆投下は「後悔していない」 そう言い続けた祖父の心は揺れていたhttps://www.asahi.com/articles/ASQ7Z6CZ8Q7LPITB006.html?iref=omny 「家族写真を撮ると死んでしまう」1人残された夏の記憶消えなかったhttps://www.asahi.com/articles/ASQ7W7DVVQ7VPTIL00N.html?iref=omny あまりにむごい「はだしのゲン」 手伝った妻が知ったそれ以上の現実https://www.asahi.com/articles/ASQ7M55CTQ6FPTIL021.html?iref=omny ◆証言動画◆映像へのリンクは、特集ページの真ん中の「語り継ぐ戦争」からhttps://www.asahi.com/special/kushu1945/list/ ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

フィリピンがつないだ広島との縁 この街で出会って~耳で聞く広島② #794

フィリピンがつないだ広島との縁 この街で出会って~耳で聞く広島② #794

Aug 9, 2022 40:07

8月6日が誕生日で、「広島に原爆が落とされた日だよ」と子どもの頃に教わった渡邊裕子さん。フィリピンで戦争の話を耳にし、広島への移住を決意しました。今回は、平和記念公園の中心にある原爆死没者慰霊碑から歩き始めます。 ※全4回の2回目です。2022年7月13日に収録しました。 【出演・スタッフ】 ゲスト 渡邊裕子さん MC・音源編集 杢田光 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 原爆投下は「後悔していない」 そう言い続けた祖父の心は揺れていたhttps://www.asahi.com/articles/ASQ7Z6CZ8Q7LPITB006.html?iref=omny 「家族写真を撮ると死んでしまう」1人残された夏の記憶消えなかったhttps://www.asahi.com/articles/ASQ7W7DVVQ7VPTIL00N.html?iref=omny あまりにむごい「はだしのゲン」 手伝った妻が知ったそれ以上の現実https://www.asahi.com/articles/ASQ7M55CTQ6FPTIL021.html?iref=omny ◆証言動画◆映像へのリンクは、特集ページの真ん中の「語り継ぐ戦争」からhttps://www.asahi.com/special/kushu1945/list/ ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

平和記念公園は通勤ルート この街で出会って~耳で聞く広島① #793

平和記念公園は通勤ルート この街で出会って~耳で聞く広島① #793

Aug 8, 2022 49:08

この番組では広島の街を歩き、戦争について語り合います。ゲストは、平和記念資料館や慰霊碑などをガイドしている渡邊裕子さんです。みなさんは8時15分に何をしていますか? 当時の暮らしを想像しながら聞いていただけたら、うれしいです。 ※全4回の1回目です。2022年7月13日に収録しました。 【出演・スタッフ】 ゲスト 渡邊裕子さん MC・音源編集 杢田光 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 原爆投下は「後悔していない」 そう言い続けた祖父の心は揺れていたhttps://www.asahi.com/articles/ASQ7Z6CZ8Q7LPITB006.html?iref=omny 「家族写真を撮ると死んでしまう」1人残された夏の記憶消えなかったhttps://www.asahi.com/articles/ASQ7W7DVVQ7VPTIL00N.html?iref=omny あまりにむごい「はだしのゲン」 手伝った妻が知ったそれ以上の現実https://www.asahi.com/articles/ASQ7M55CTQ6FPTIL021.html?iref=omny ◆証言動画◆映像へのリンクは、特集ページの真ん中の「語り継ぐ戦争」からhttps://www.asahi.com/special/kushu1945/list/ ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

【速報】リスナーのみなさんに大切なお知らせです #792

【速報】リスナーのみなさんに大切なお知らせです #792

Aug 7, 2022 1:02:08

制作会議にご参加いただきありがとうございます!今回は2つの大切なお知らせがあります。 ◆9月23日に開催決定!(0:00)「PODCAST MEETING 2022」@朝日新聞東京本社概要はこちらからご確認ください。 https://note.com/kanda/n/n8ea4a0c664e6 リスナーのみなさんとリアルで交流できたらとの思いで企画したイベントです。記者やポッドキャスターが多数つどいます。ぜひスケジュールをあけておいてくださいね。 ◆ありがとう 音声チームのエース(24:35) 番組を創生期から支えつづけてきた、あの人がついに...。朝ポキ音職人、「MEDIA TALK」パーソナリティ、歌や作曲もマルチにこなす真田嶺が新たな道へ進みます。 ※この番組は2022年8月2日に収録しました。同じ内容を「ニュースの現場から」「MEDIA TALK」「SDGs シンプルに話そう」の3番組から配信します。 【出演・スタッフ】 真田嶺、神田大介 MC・音源編集 杢田光 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【公式サイト】 朝ポキ7番組の更新情報・アーカイブはこちら! https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny ※「ニュースの現場から」「MEDIA TALK」「SDGs シンプルに話そう」「音でよみがえる甲子園」「就活ポッドキャスト」「朝日新聞アルキキ」「AJW英語ニュース」の7番組を配信中です メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

見知らぬ他者との「酒」による交わり それもまた教会の役割 #791

見知らぬ他者との「酒」による交わり それもまた教会の役割 #791

Aug 7, 2022 26:04

お坊さんに聞け㊼ 「牧師さんに聞け」第4回。日本に戻った與賀田光嗣さんは外国人が増えたことに驚きました。「明るく元気で素直な子」の標語が掲げられる国の世間が「見ていない他者」といかに社会をつくるか。ヒントは「酒」による交わりにあるかもしれません。 ※2022年6月29日に収録しました。 【出演・スタッフ】 與賀田光嗣さん(よかた・こうし 日本聖公会司祭・神戸国際大学付属高校チャプレン) MC 竹田真志夫(大阪文化部デスク) 音源編集 久保智祥 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 悟るための坐禅、ではありません 禅寺で聞いた意外な事実https://www.asahi.com/articles/ASP9Q4JT3P80PTFC012.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

なぜ私はここにいる? 新聞をめくり考える、生きるということ #790

なぜ私はここにいる? 新聞をめくり考える、生きるということ #790

Aug 6, 2022 2:57:25

あえて日本を選んで働きたい人って、どれだけいるんだろう? これからの新聞社内で生き残っていくには、どうすれば…。そろりと復活する夏の祭りと観客の笑顔に、思い返したのは「不要不急」という言葉。今週も新聞をめくり、一緒に考えませんか。(0:02:44) 「技人国」 外食に、ITに(0:11:07) その人事制度、持続可能? 日本型雇用について(0:23:23) 「働かないおじさん」って?(0:29:30) 今の50代の働き方から考える(0:42:46) 「かかりつけ医」、いますか?(0:51:10) まつりの夏、そろりと 「不要不急」を考える(1:14:10) 5打席連続本塁打とペロシ氏訪台(1:22:51) 夏の甲子園、始まりますね(1:35:11) ラッシュガード着るのに、許可いります?(1:48:42) 統一教会をめぐるあれこれ、どう見るか(2:39:37) リズムを刻む、世界の謎を解き明かす ※2022年8月4日に収録しました。 【出演・スタッフ】 今永諒(コンテンツ編成本部)、真田嶺 MC 神田大介 音源編集 真田嶺 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 「技人国」29万人、外食にITに 「高度人材」在留、実習生並みに拡大https://www.asahi.com/articles/DA3S15374166.html?iref=omny (耕論)50代、働いてない? 河合薫さん、中原淳さん、斎藤貴男さんhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15377605.html?iref=omny 「かかりつけ医いない」さまよう患者 制度化めざす国、反発も相次ぐhttps://www.asahi.com/articles/ASQ8164VRQ74UTFL00Q.html?iref=omny ペロシ氏訪台、中国なぜ激怒? 習氏の青写真くじいた「最悪の時期」https://www.asahi.com/articles/ASQ825J5SQ82UHBI01N.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

海底には未知の沈没船がある いま知る水中考古学(遺跡編) #789

海底には未知の沈没船がある いま知る水中考古学(遺跡編) #789

Aug 6, 2022 39:13

日本では明治時代後半くらいから始まったという水中考古学。長崎県の海底からは、鎌倉時代の蒙古襲来時に沈んだ船が発見されました。海外では、海に沈んだ町の遺跡もあるそうです。中村俊介・編集委員に聞きました。 ※全3回の2回目。「現在編」は8月13日配信予定です。2022年7月15日に収録しました。 【出演・スタッフ】 中村俊介(編集委員)MC・音源編集 仲程雄平【ご意見・ご感想】おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6【公式サイト】 朝ポキ7番組の更新情報・アーカイブはこちら!https://bit.ly/3OlAi60 ※「ニュースの現場から」「MEDIA TALK」「SDGs シンプルに話そう」「音でよみがえる甲子園」「就活ポッドキャスト」「朝日新聞アルキキ」「AJW英語ニュース」の7番組を配信中です 【ツイッター】https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ)https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ)【関連記事】 水中考古学、新時代 刊行相次ぐ書物が関心を後押しhttps://www.asahi.com/articles/ASQ6Y51JFQ6QPLZU001.html?iref=omny  奈良の世界遺産・平城宮跡 たゆまぬ探究1世紀、そして未来へhttps://www.asahi.com/articles/ASQ7C7GMZQ75PCVL006.html?iref=omny 不老不死の地元愛、徐福伝説の地にまさかの仙境?https://www.asahi.com/articles/ASQ7F3FCGQ7CPCVL007.html?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

征平・吉弥の土曜も全開!!㉙世界最高齢で太平洋横断達成、おかえり堀江謙一さん

征平・吉弥の土曜も全開!!㉙世界最高齢で太平洋横断達成、おかえり堀江謙一さん

Aug 5, 2022 11:55

大阪ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開!!」とのタイアップ企画。関西の人気パーソナリティ2人が、朝日新聞ポッドキャストのトークに切り込みます。29回目のテーマは、83歳の海洋冒険家・堀江謙一さん。朝日新聞ポッドキャストで反響があった番組とともに、大阪本社代表室・塩谷祐一主査が案内します。 「征平・吉弥の土曜も全開!!」公式ツイッター https://twitter.com/zenkai1008 番組内で紹介されたエピソードはこちら( https://open.spotify.com/episode/39cnwrIUAXGvU8kSrtSmHE?si=f799d050febf4c02 /  https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1526773927?i=1000570375126 ) 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ウェブサイト】 https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny 【メール】 podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

理想の私、理想の生活って? 自分と向き合うきっかけに(月刊朝ポキ7月号)#788

理想の私、理想の生活って? 自分と向き合うきっかけに(月刊朝ポキ7月号)#788

Aug 5, 2022 1:16:50

ありのままの自分でいることを、受け入れられている? 理想の働き方や暮らしって、どういうもの? 番組をきっかけに、自分たちの生き方をふり返る音声チームの4人。7月に配信した番組の中から、それぞれの推し回について語ります。 ※2022年7月27日に収録しました。 【出演・スタッフ】 安田桂子、杢田光、飯沼優仁 MC・音源編集  真田嶺 【関連リンク】 月刊朝ポキで紹介したものを含む編集部いちおしhttps://www.asahi.com/special/podcasts/?pgid=ichioshi ◆杢田光セレクト(01:37) 食事が怖い、カロリーで頭いっぱい 記者に届いた1通のハガキ 摂食障害のリアル① #169( https://omny.fm/shows/asahi/169-1 )▽見た目重視のルッキズム 報道の罪深さ「私も傍観者だった」 摂食障害のリアル② #170( https://omny.fm/shows/asahi/170-1 ) ◆飯沼優仁セレクト(18:46)  新築マンション、ついにバブル期超えました 住宅ローンが重すぎる #748 ( https://omny.fm/shows/asahi/748 )▽ 夏も冬も節電要請、料金は1年で3割増も あやういニッポン電力事情 #751( https://omny.fm/shows/asahi/1-751 ) ◆安田桂子セレクト(33:15) 「育休とればよかった…」令和と昭和の価値観のせめぎ合い いちおしウニュ! #父親のモヤモヤ(前編) #50-77( https://omny.fm/shows/asahi/50-77 )▽「男性の育休は大事」は建前? 根強い〝働き過ぎ〟 いちおしウニュ!#父親のモヤモヤ (後編) #50-78( https://omny.fm/shows/asahi/50-78 ) ◆真田嶺セレクト(49:15) 香り立つバラの花束 彼は北朝鮮の外交官だった ~それでも、あなたを① #774( https://omny.fm/shows/asahi/774 )▽「一緒に、生きてくれないか」 覚悟の脱北へ、二人は国境に向かった ~それでも、あなたを② #775( https://omny.fm/shows/asahi/775 ) 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

職業、主婦です! 〜迫真のイドバタ番組〜

職業、主婦です! 〜迫真のイドバタ番組〜

主婦の目線で世間を見る、井戸端会議的な番組です。 縁の下から社会を支えている!けど意外と知られていない主婦の世界、そして主婦から見える世界を、都内で子育て中のPIU(ピウ)がご案内します。 普段わいわい、時々まじめな番組です。 主婦の方やそのパートナーの方、主婦が身近にいないという方にもヒントになるような番組をお届けします! 【毎週月曜日、午前5時配信予定】 https://listen.style/p/piupod?S4C7UOeQ

余談ですが.fm

余談ですが.fm

株式会社カミナシで、EM・何でも屋をしていますKeeth(キース)こと桑原と申します🙋‍♂️ 日々学んでいる事や個人的に興味ある事、雑談ネタ、皆さんの学び、役に立つ情報などを発信していきます❗️ そして、誰かの参考になる話や、誰かのチャレンジの後押しになるような発信をしていきたい所存です😊 📻当放送で人気のトーク📻 【第1位】 #79 年収を自分で決める、今の年収は妥当か? https://bit.ly/3t5k46W 【第2位】 #85 面白い名前のプログラミング言語 https://bit.ly/3puAhQX 【第3位】 #30 やめた方が良い事 https://bit.ly/3iWMpaM 🟢 Links Stand.fm 以外でも  ■ Twittter https://twitter.com/kkeeth_jsri  ■ note  https://note.com/clown0082  ■ Anchorfm  https://anchor.fm/kkeeth  ■ Speaker Deck  https://speakerdeck.com/clown0082 ■ LISTEN https://listen.style/p/kkeeth-chat?e5TQ6MPR など色んなところで発信しております🎵 いつでもレター、ご質問等募集しております❗️いただけると望外の喜びです🤩よろしくお願いします💁‍♂️

大事なムダ話をしよう〜場づくりコネクターのライフワークラジオ

大事なムダ話をしよう〜場づくりコネクターのライフワークラジオ

2児の父でサラリーマンしながら最近ブラインドサッカーにハマりつつある。ライフワークで0からコミュニティを立ち上げたり日本スポーツマンシップ協会認定コーチ資格をとったりと愉しんでるkoujiが、ブラインドサッカーから学んだ行動力や日々をご機嫌に過ごすため話を日常や子育てなんかとからめてゆる〜く喋ってます。 【パーソナリティkouji】普段は会社員で二児の父親でプライベートではライフワークとしてスポーツコミュニティ運営してる40代。 (新聞、テレビで取り上げていただきました) Instagram https://www.instagram.com/kouji_shiozaki?igsh=aTRjNmtlbnhqdXFo&utm_source=qr https://listen.style/p/kouji?YWwQVyyu ーーーーーーーーーーーーーーーーー [スポーツ✖︎社会活動] 大人も子供も混じって愉しむ! 個人参加でスポーツを通じて誰もが豊かな時間を過ごすをテーマにコミュニティ活動してます。 トークイベントやスポーツイベントなどもやったりして、いろんな方と繋がりたいと思います。 運営団体 ISD.lab 一社 石川県スポーツデザイン研究所

OL雑談ラジオ

OL雑談ラジオ

会社の給湯室や更衣室などここだけの空間で今時OL達の悩みや葛藤、あるある、楽しい話を繰り広げるぶっちゃけトーク番組 ▼しぶさわくんFM公式サイト https://shibusawakun.fm/ [LISTEN] https://listen.style/p/olradio?zdPR1Umi

公務員ただいまはみ出し中!

公務員ただいまはみ出し中!

「はみ出さなきゃ届かない!」 東京都北区のはみ出し公務員たちが、 北区を盛り上げるためにチャレンジし続ける番組です。 ▼しぶさわくんFM公式サイト https://shibusawakun.fm/ [LISTEN] https://listen.style/p/ogwqfvlu?nwHRQjtH

人生のヒント

人生のヒント

人生のヒントは、人生をより良くするための知識や情報をお届けして、興味を持ったり考えるきっかけになりたいPodcast番組です☻ ✦ 2024年4月から不定期更新 ✦ 全てのリンクはこちらから! ▶︎ https://bento.me/lifehints