ニュースの現場から

ニュースの現場から

朝日新聞ポッドキャスト 1983 Episodes

一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。
複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。
様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。

ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community 
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ 
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 
メールはこちら → podcast@asahi.com 

https://www.asahi.com/special/podcasts/
鳥インフルの殺処分は、自衛隊員にしかできない仕事でしょうか 自衛隊はいま④ #826

鳥インフルの殺処分は、自衛隊員にしかできない仕事でしょうか 自衛隊はいま④ #826

Sep 1, 2022 37:02

豚熱や鳥インフルエンザの発生時、知事の要請で自衛隊が家畜の殺処分をすることがあります。沖縄では自衛隊のヘリ部隊が急患を輸送し、離島の人々の命をつなぐ役割を果たしてきました。ただ、隊員の負担も大きく、現場はジレンマに陥っています。 ※全5回の4回目です。2022年8月1日に収録しました。 【出演・スタッフ】 成沢解語(東京社会部) MC 神田大介 音源編集 菅澤百恵 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。https://que.digital.asahi.com/question/11008783(ご登録フォーム) 【関連記事】 「殺される豚の鳴き声を聞くと……」 「自衛隊頼み」で農水省に勧告https://www.asahi.com/articles/ASQ4X721CQ4WUTIL051.html?iref=omny 自衛隊を襲うストレス 家畜の殺処分も「やるしかねえhttps://www.asahi.com/articles/ASND44CTSNCVUTFK01X.html?iref=omny 沖縄での自衛隊急患輸送、復帰以降1万件に 「断れない」ジレンマもhttps://www.asahi.com/articles/ASQ4H6TP8Q4DUTIL049.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

PKO、日本が克服したかったトラウマ 30年の変化 自衛隊はいま③ #825

PKO、日本が克服したかったトラウマ 30年の変化 自衛隊はいま③ #825

Aug 31, 2022 28:43

国連PKO活動に自衛隊が参加するようになり、今年で30年です。最初のカンボジアを皮切りに、のべ1万1千人以上が派遣されてきました。ただ、部隊派遣は5年前に南スーダンから撤退し、司令部要員4人を出すのみ。日本のPKO派遣は役割を終えたんでしょうか。 ※全5回の3回目です。2022年8月1日に収録しました。 【出演・スタッフ】 成沢解語(東京社会部) MC 神田大介 音源編集 安田桂子 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。https://que.digital.asahi.com/question/11008783(ご登録フォーム) 【関連記事】 PKO、30年の「変質」 途絶えた日本の部隊派遣、もうできない?https://www.asahi.com/articles/ASQ6G4QBVQ6FUTIL043.html?iref=omny PKO「質の向上へ、リーダーシップを」 国連職員が日本に願うことhttps://www.asahi.com/articles/ASQ6H5WRPQ6CUHBI01B.html?iref=omny 「極超音速ミサイル」迎撃へ、防衛省が予算要求で調整 北朝鮮も保有https://www.asahi.com/articles/ASQ8P4JY7Q8NUTIL006.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

攻撃される前なのに「反撃能力」? 防衛用語、ちょっとよくわかんない 自衛隊はいま② #824

攻撃される前なのに「反撃能力」? 防衛用語、ちょっとよくわかんない 自衛隊はいま② #824

Aug 30, 2022 34:09

「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」に言い換えよう。そんな動きが自民党内にあります。なにがどう違うの? そもそも防衛に関係する用語は「わかりづらい言葉が多い」と東京社会部の成沢解語記者。その背景を聞きました。 ※全5回の2回目です。2022年8月1日に収録しました。 【出演・スタッフ】 成沢解語(東京社会部) MC 神田大介 音源編集 安田桂子 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです!https://que.digital.asahi.com/question/11008792(お申し込み)※応募締切は9月4日です。 メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。https://que.digital.asahi.com/question/11008783(ご登録フォーム) 【関連記事】 防衛省、金額示さぬ「事項要求」100項目超 長射程ミサイル運用もhttps://www.asahi.com/articles/ASQ8N74L0Q8NUTIL004.html?iref=omny ウクライナは「紛争当事国」じゃない? 日本の支援、重ねた「解釈」https://www.asahi.com/articles/ASQ4M4S0QQ4HUTIL044.html?iref=omny 大村益次郎の「広すぎる」おでこ肖像画、描かれた経緯はhttps://www.asahi.com/articles/ASKDW7XCZKDWTZNB02W.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

防衛省が分析するウクライナ戦況、「教訓」にしたこと 自衛隊はいま① #823

防衛省が分析するウクライナ戦況、「教訓」にしたこと 自衛隊はいま① #823

Aug 29, 2022 46:07

ロシアがウクライナに侵攻して半年。防衛省は、その戦況を分析し「教訓」を得ているといいます。一方、防弾チョッキなどのほか、ドローンもウクライナに提供。日本は武器を海外に出すことが制約されていますが、ドローンは「武器」としても使えるのでは、という指摘が専門家から出ています。東京社会部の成沢解語記者に聞きました。 ※全5回の初回です。2022年8月1日に収録しました。 【出演・スタッフ】 成沢解語(東京社会部) MC 神田大介 音源編集 安田桂子 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです!https://que.digital.asahi.com/question/11008792(お申し込み)※応募締切は9月4日です。 メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。https://que.digital.asahi.com/question/11008783(ご登録フォーム) 【関連記事】 ウクライナへ提供の自衛隊ドローン この性能でも「三原則」対象外?https://www.asahi.com/articles/ASQ6X5TVGQ6WUTIL01C.html?iref=omny ウクライナでも次々破壊、戦車はコスパ悪い? 財務省と防衛省の攻防https://www.asahi.com/articles/ASQ5R4VT0Q5LUTIL03P.html?iref=omny 手持ち兵器「ジャベリン」に苦戦、抵抗を甘く見たロシア 小泉悠氏https://www.asahi.com/articles/ASQ3S6296Q3QUHBI00W.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

人工妊娠中絶は不殺生に反するの? 愛ゆえに苦しむ女性に寄り添って #822

人工妊娠中絶は不殺生に反するの? 愛ゆえに苦しむ女性に寄り添って #822

Aug 28, 2022 40:17

お坊さんに聞け㊿ 身ごもった胎児をおろす人工妊娠中絶は古今東西を問わず議論となってきました。「不殺生」を説く仏教では、中絶は殺生の罪となるのでしょうか。仏典には2500年前の過酷な現実が垣間見えます。愛するゆえに罪悪感に苦しむ女性にどう寄り添っていけるでしょうか。 ※2022年7月6日に収録しました。 【出演・スタッフ】 大谷由香さん(龍谷大学特任准教授、浄土真宗本願寺派僧侶) MC・編集 久保智祥(大阪音声チーム・天台宗僧侶) 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792 (お申し込み) ※応募締切は9月4日です メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783 (ご登録フォーム) 【関連記事】 自死は仏の教えに反する? 釈尊ならどう答えるか考えたhttps://www.asahi.com/articles/ASP987HXJP8CPTFC001.html?iref=omny 安楽死・尊厳死や中絶は罪でしょうか? 仏典を読むとhttps://www.asahi.com/articles/ASP9Q4JGWP8CPTFC002.html?iref=omny 悟るための坐禅、ではありません 禅寺で聞いた意外な事実https://www.asahi.com/articles/ASP9Q4JT3P80PTFC012.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

「選挙って本当に優秀な人を選べるの?」 中国で問われ、考えた #821

「選挙って本当に優秀な人を選べるの?」 中国で問われ、考えた #821

Aug 27, 2022 2:41:46

「日本をみていると不思議で仕方ない。選挙ってほんとに優秀な人を選べるの?」。北京特派員の冨名腰隆は、交流があった中国共産党の人から尋ねられました。日々のニュースをテーマにゆったり語る企画「ニュースチャット」、神田大介と語り合います。 ◆真田ロスです 国際報道部へようこそ(0:00)◆泣いた 仙台育英監督の言葉(15:40)◆黄色いブーイングを浴びました(19:25)◆「ホームレス大学生」田村さんの思い出(28:00)◆政治家は8割ウソをつく(49:00)◆デジタルの読まれる見出しは(1:02:00)◆ペロシ米下院議長が台湾を訪問(1:06:00)◆習近平・国家主席からお見舞いの電報(1:32:20)◆中国からみた日本って? 米軍と一体化(1:48:58)◆MINISO(メイソウ)のいざこざ(2:06:43)◆中国共産党からみた選挙(2:14:10)◆投票先どう決める?4割は人柄(2:24:10) ※2022年8月23日に収録しました。 【出演・スタッフ】 出演 冨名腰隆、神田大介 音源編集 杢田光 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです!https://que.digital.asahi.com/question/11008792 (お申し込み)※応募締切は9月4日です。 メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。https://que.digital.asahi.com/question/11008783 (ご登録フォーム) 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/funakoshi_ta (冨名腰隆) https://twitter.com/kanda_daisuke (神田大介) 【関連記事】 仙台育英監督「青春って、すごく密なので」 優勝インタビュー全文https://www.asahi.com/articles/ASQ8Q6GMZQ8QPTIL01M.html?iref=omny 練習試合で大敗→監督交代して再試合したら…下関国際監督の歩んだ道https://www.asahi.com/articles/ASQ8Q6SM9Q8MTZNB00C.html?iref=omny ペロシ氏訪台、中国なぜ激怒? 習氏の青写真くじいた「最悪の時期」https://www.asahi.com/articles/ASQ825J5SQ82UHBI01N.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny  メールpodcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

節約のピンチに追い込まれた法隆寺 クラウドファンディングしたら1億5千万円超集まった #820

節約のピンチに追い込まれた法隆寺 クラウドファンディングしたら1億5千万円超集まった #820

Aug 27, 2022 23:24

世界遺産・法隆寺もコロナ下で窮地に追い込まれました。拝観者が減って収入が大幅減。年2千万円かかる植木剪定などを節約し、本来なら整えられている植木もぼさぼさに。そこでクラウドファンディングに踏みきったところ「予想を超える」結果となりました。 ※2022年8月25日に収録しました。 【出演・スタッフ】 米田千佐子(奈良総局)MC・音源編集 伊藤あずさ【ご意見・ご感想】おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6【公式サイト】 朝ポキ7番組の更新情報・アーカイブはこちら!https://bit.ly/3OlAi60 ※「ニュースの現場から」「MEDIA TALK」「SDGs シンプルに話そう」「音でよみがえる甲子園」「就活ポッドキャスト」「朝日新聞アルキキ」「AJW英語ニュース」の7番組を配信中です 【ツイッター】https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ)https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ)【関連記事】 奈良・法隆寺がクラファン「境内整備費支援を」 コロナで拝観者激減https://www.asahi.com/articles/ASQ6H5TGSQ6HPOMB007.html?iref=omny  法隆寺CF、1億円超 コロナで拝観者減り、境内の整備費募るhttps://www.asahi.com/articles/ASQ6R3JHQQ6QPOMB00N.html?iref=omny 「予想を超える支援」法隆寺クラファン終了 1億5千万円超集まるhttps://www.asahi.com/articles/ASQ8171NFQ81POMB00D.html?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

トップスターがあえて見せる背中 タカラヅカ版「グレート・ギャツビー」秘めた決意を表す名演技 #819

トップスターがあえて見せる背中 タカラヅカ版「グレート・ギャツビー」秘めた決意を表す名演技 #819

Aug 26, 2022 37:11

宝塚歌劇では、米作家フィッツジェラルドの名作をミュージカル化した「グレート・ギャツビー」を上演中です。原作では「嫌な女」だった主人公の思い人がタカラヅカ版では…?1991年の初演を見ている文化部長と担当記者が、登場人物の描き方の違いまで踏み込んで解説します。 ※2022年8月5日に収録しました 【出演・スタッフ】 河合真美江、桝井 政則(大阪本社文化部) MC 尾崎千裕(大阪本社文化部) 音源編集 橋本佳奈 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 ギャツビーと月城かなとの夢の出会い 宝塚演出家・小池修一郎が称賛 https://www.asahi.com/articles/ASQ8K4QNSQ8JPLZU00Q.html?iref=omny 宝塚トップ月城かなと、背中の名演 愛にかけたグレート・ギャツビー https://www.asahi.com/articles/ASQ7Q3DJ7Q7NPLZU00T.html?iref=omny 「ギャツビー」初演の元宝塚トップ杜けあき 生き抜いた男の美学とは https://www.asahi.com/articles/ASQ7J4GY3Q7FPLZU005.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

私の給料はいつ上がる? 「異次元」の金融緩和から約10年 日銀と物価(後編) #818

私の給料はいつ上がる? 「異次元」の金融緩和から約10年 日銀と物価(後編) #818

Aug 25, 2022 30:52

日本銀行が大規模な金融緩和政策を始めて10年近くが経ちます。企業の業績が上がり、賃金や物価上昇の好循環が生まれることが狙いでしたが、賃上げは鈍いまま。緩和は続くのか。ポイントは黒田東彦総裁の後任が誰になるかだといいます。 ※前後編の後編です。2022年8月4日に収録しました。 【出演・スタッフ】 徳島慎也(経済部) MC 神田大介 音源編集 波絵理子 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792(お申し込み) ※応募締切は9月4日です。 メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783(ご登録フォーム) 【関連記事】 終わり見えぬ物価上昇 政府は巨額の補助金、やめれば景気後退の恐れhttps://www.asahi.com/articles/ASQ8M6R9KQ8MULFA00T.html?iref=omny 最低賃金引き上げ、データ重視で 過去最高額の根拠はhttps://www.asahi.com/articles/ASQ826Q8KQ82ULFA010.html?iref=omny エサが高い!暑すぎ!限界! 池田動物園が34年ぶり入園料値上げhttps://www.asahi.com/articles/ASQ8G6RJ3Q8BPPZB00F.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

歴史的な円安に物価高 この状況、いつまで続くの? 日銀と物価(前編) #817

歴史的な円安に物価高 この状況、いつまで続くの? 日銀と物価(前編) #817

Aug 25, 2022 32:08

私たちの生活に身近な品の値上がりが進んでいます。その大きな原因は資源高と歴史的な円安だといいます。欧米に比べて日本の景気が回復しないのはなぜか。日本の中央銀行である日本銀行が考える対策は。経済部の徳島慎也記者に聞きました。 ※前後編の前編です。2022年8月4日に収録しました。 【出演・スタッフ】 徳島慎也(経済部) MC 神田大介 音源編集 堀江麻友 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792(お申し込み) ※応募締切は9月4日です。 メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783(ご登録フォーム) 【関連記事】 物価高で住宅ローン見直し 借り換え向けに銀行はキャンペーン続々https://www.asahi.com/articles/ASQ7Y5VVCQ7WULFA026.html?iref=omny もうスタバには行けない 朝の楽しみ、奪ったインフレ 消費に陰りhttps://www.asahi.com/articles/ASQ7Z01LBQ7WULFA008.html?iref=omny ニッポンの不動産は「バーゲンセール」 円安で集まる外国人投資家https://www.asahi.com/articles/ASQ8K61HZQ8HULFA01H.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

コロナで力士3割が休場、番付どうなる? 逸ノ城Vの名古屋場所を振り返る #816

コロナで力士3割が休場、番付どうなる? 逸ノ城Vの名古屋場所を振り返る #816

Aug 24, 2022 52:58

逸ノ城が悲願の初優勝を手にした名古屋場所は、カド番の大関・御嶽海がコロナに感染して途中休場するなど、力士の3割が休場となって混乱した場所でもありました。リスナーさんのリクエストにお答えして、7月の名古屋場所を振り返ります。 ※2022年8月9日に収録しました。 【出演・スタッフ】 松本龍三郎(スポーツ部) MC 水野梓 音源編集 波絵理子 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/asahi_osumo(朝日新聞お相撲担当) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです!https://que.digital.asahi.com/question/11008792 (お申し込み)※応募締切は9月4日です メールマガジン「朝ポキおたより」が、まもなく始まります。ぜひご登録を。https://que.digital.asahi.com/question/11008783(ご登録フォーム) 【関連記事】 大器は熟成、逸ノ城初V 大相撲名古屋場所・千秋楽 https://www.asahi.com/articles/DA3S15368127.html?iref=omny コロナ禍の角界、番付据え置きも 名古屋場所、力士の3割休場 https://www.asahi.com/articles/DA3S15370517.html?iref=omny もはや「正代あるある」 カド番の場所で優勝争いの鍵握りがち… https://www.asahi.com/articles/ASQ7R7F3JQ7RUTQP020.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

「生き残って申しわけない」 教え子に再会した市場、足すくんだ 沖縄を考える③ #815

「生き残って申しわけない」 教え子に再会した市場、足すくんだ 沖縄を考える③ #815

Aug 24, 2022 41:26

沖縄に米軍基地が造られたのは、77年前の沖縄戦がきっかけでした。住民の4人に1人が亡くなったとされる沖縄戦。戦場を逃げ惑い、家族らを失った人たちは、戦後も苦しみを抱えて生きてきた、と那覇総局長の木村司記者は語ります。後半では、9月に投開票される知事選にも言及します。 ※全3回の最終回です。沖縄知事選に関し、収録後に新たな立候補がありましたので、追加収録しています。2022年7月8日と8月18日に収録しました。 【出演・スタッフ】 木村司(那覇総局長) MC・音源編集 安田桂子 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/asahi_okinawa (那覇総局) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792 (お申し込み) ※応募締切は9月4日です メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783(ご登録フォーム) 【関連記事】 海に消えた姉たち、沈黙した両親 ランドセルは戻ったがhttps://www.asahi.com/articles/ASM8604J9M85UEHF01B.html?iref=omny 南の島で生まれた「ざわわ、ざわわ」 歌い続ける女性の絶望と希望https://www.asahi.com/articles/ASQ6N6DYVQ6KTPOB00G.html?iref=omny 現職陣営も自公サイドも足元に不安 沖縄知事選は予想外の三つどもえhttps://www.asahi.com/articles/ASQ8C5SJRQ88TIPE01D.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

米軍基地、沖縄から動かせますか 那覇総局長の答え 沖縄を考える② #814

米軍基地、沖縄から動かせますか 那覇総局長の答え 沖縄を考える② #814

Aug 23, 2022 34:48

日米合意で返還が決まった沖縄の米軍基地を調べてみると、かなりの部分が県内移設の条件付きだったー。今回の取材で裏付けられたことです。沖縄に押し込んだ米軍基地は、もう動かないのでは? この問いに、那覇総局長の木村司記者が自身やメディアのあり方にも視点を向けながら答えます。 ※全3回の2回目です。最終回はあす配信します。2022年7月8日に収録しました。 【出演・スタッフ】 木村司(那覇総局長) MC・音源編集 安田桂子 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/asahi_okinawa (那覇総局) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792 (お申し込み) ※応募締切は9月4日です メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783 (ご登録フォーム) 【関連記事】 遊び場は米軍機飛び交う滑走路に 返還の希望砕いてきた「条件」とはhttps://www.asahi.com/articles/ASQ5H4R84Q5GTPOB00M.html?iref=omny 【写真とグラフィックで見る】沖縄復帰50年、基地はどこへ 米軍基地の変遷https://www.asahi.com/special/okinawa/handover50-japan-us/?iref=omny あの日の落差を私たちは埋められたのか 天声人語から問う沖縄と本土https://www.asahi.com/articles/ASQ5H3VPJQ5FTPOB009.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

渋谷にも米軍施設があった 消えた基地、生まれた「いびつさ」 沖縄を考える① #813

渋谷にも米軍施設があった 消えた基地、生まれた「いびつさ」 沖縄を考える① #813

Aug 23, 2022 35:20

代々木公園、味の素スタジアム、神戸大学…。ここにはかつて米軍施設がありました。米軍機の墜落事故や米兵犯罪に抗議する本土の姿は、沖縄の光景と重なります。1950年代には9割が本土にあった米軍基地は、なぜ沖縄に集中することになったのか。那覇総局長の木村司記者に聞きます。 ※全3回の初回です。2回目は正午ごろ配信します。2022年7月8日に収録しました。 【出演・スタッフ】 木村司(那覇総局長) MC・音源編集 安田桂子 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/asahi_okinawa (那覇総局) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792 (お申し込み) ※応募締切は9月4日です メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783(ご登録フォーム) 【関連記事】 【写真とグラフィックで見る】沖縄復帰50年、基地はどこへ 米軍基地の変遷https://www.asahi.com/special/okinawa/handover50-japan-us/?iref=omny 沖縄の見たいところだけ見てきたのかも 復帰に顔ゆがめた先生の言葉https://www.asahi.com/articles/ASQ5G46BKQ5CTPOB006.html?iref=omny あの日の落差を私たちは埋められたのか 天声人語から問う沖縄と本土https://www.asahi.com/articles/ASQ5H3VPJQ5FTPOB009.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

「寂聴 愛された日々」をたどる旅(後編)最期を迎えるのは病室か「寂庵」か  #812

「寂聴 愛された日々」をたどる旅(後編)最期を迎えるのは病室か「寂庵」か #812

Aug 22, 2022 30:52

昨年11月、99歳で亡くなった瀬戸内寂聴さん。記者がゆかりの人を訪ねる企画の第1章は、秘書の瀬尾まなほさんです。最期を迎えるのは病室か住んでいた「寂庵」か。寂聴さんの意識がもうろうとするなか、周囲にはみとりをめぐる葛藤がありました。※前後編の後編です。2022年8月9日に収録しました。 【出演・スタッフ】岡田匠(大阪文化部) MC・伊藤あずさ 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ)https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792(お申し込み) ※応募締切は9月4日です。 メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783 (ご登録フォーム) 【関連記事】寂聴さんの最期の日々 病室で締め切りまでに「書く」、それでも…https://www.asahi.com/articles/ASQ7S6GQRQ5NPCVL007.html?iref=omny寂聴さんを病室から連れて帰るまで 「どうしたい?」の答えはhttps://www.asahi.com/articles/ASQ7S7GWRQ5NPCVL00S.html?iref=omny「愛とは何か」記者の問いに寂聴さんは ペン一本、書き続けた人生https://www.asahi.com/articles/ASPCC6SG0PCCPTFC00H.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omnyメール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

「寂聴 愛された日々」をたどる旅(前編)おちゃめで好奇心旺盛だった日常  #811

「寂聴 愛された日々」をたどる旅(前編)おちゃめで好奇心旺盛だった日常 #811

Aug 22, 2022 37:38

昨年11月、99歳で亡くなった瀬戸内寂聴さん。記者がゆかりの人を訪ねる企画の第1章は、秘書の瀬尾まなほさんです。信念を貫いた寂聴さん、でも日常にはケーキを食べるまなほさんをじろじろと見て「あんたばっかり、おいしそうで悔しい」と言うかわいらしい一面もありました。 ※前後編の前編です。2022年8月9日に収録しました。 【出演・スタッフ】 岡田匠(大阪文化部)MC・伊藤あずさ 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792(お申し込み) ※応募締切は9月4日です。 メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783 (ご登録フォーム) 【関連記事】 秘書の瀬尾まなほさんが語る 寂聴さんのおちゃめで好奇心旺盛な日常https://www.asahi.com/articles/ASQ7S5HH0Q5NPCVL00G.html?iref=omny 「私なんか」と言っちゃダメ、愛に生きた寂聴さんの教えとはhttps://www.asahi.com/articles/ASQ7S62S2Q5NPCVL00L.html?iref=omny 「愛とは何か」記者の問いに寂聴さんは ペン一本、書き続けた人生https://www.asahi.com/articles/ASPCC6SG0PCCPTFC00H.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

安楽死は不殺生に反するの? 断罪するための仏法ではなく #810

安楽死は不殺生に反するの? 断罪するための仏法ではなく #810

Aug 21, 2022 32:36

お坊さんに聞け㊾ 「不殺生」を説く仏教ですが、病に苦しむ者を死に至らせる安楽死は殺生の罪となるのでしょうか。仏典には、2500年前に安楽死や介護殺人、ネグレクトなどの深刻な事例が多く記されます。病や介護がつらくても、死を望んだり、殺したりしなくてすむ社会をつくることが重要です。 ※2022年7月6日に収録しました。 【出演・スタッフ】 大谷由香さん(龍谷大学特任准教授、浄土真宗本願寺派僧侶) MC・編集 久保智祥(大阪音声チーム・天台宗僧侶) 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792 (お申し込み) ※応募締切は9月4日です。 メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783 (ご登録フォーム) 【関連記事】 自死は仏の教えに反する? 釈尊ならどう答えるか考えたhttps://www.asahi.com/articles/ASP987HXJP8CPTFC001.html?iref=omny 安楽死・尊厳死や中絶は罪でしょうか? 仏典を読むとhttps://www.asahi.com/articles/ASP9Q4JGWP8CPTFC002.html?iref=omny 悟るための坐禅、ではありません 禅寺で聞いた意外な事実https://www.asahi.com/articles/ASP9Q4JT3P80PTFC012.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

100年、200年経てば価値がでる 再現建物が建つ平城宮跡 #809

100年、200年経てば価値がでる 再現建物が建つ平城宮跡 #809

Aug 20, 2022 32:47

奈良時代の都の中心だった平城宮跡(奈良市)が、国の史跡に指定されて今年で100年。ほとんどは原っぱですが、門などが復元されています。記念シンポジウムにも登壇した、中村俊介・編集委員に話を聞きました。 ※2022年7月15日に収録しました。 【出演・スタッフ】 中村俊介(編集委員)MC・音源編集 仲程雄平【ご意見・ご感想】おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【公式サイト】 朝ポキ7番組の更新情報・アーカイブはこちら!https://bit.ly/3OlAi60 ※「ニュースの現場から」「MEDIA TALK」「SDGs シンプルに話そう」「音でよみがえる甲子園」「就活ポッドキャスト」「朝日新聞アルキキ」「AJW英語ニュース」の7番組を配信中です 【ツイッター】https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ)https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792(お申し込み) ※応募締切は9月4日です。 メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783(ご登録フォーム) 【関連記事】 奈良の世界遺産・平城宮跡 たゆまぬ探究1世紀、そして未来へhttps://www.asahi.com/articles/ASQ7C7GMZQ75PCVL006.html?iref=omny 平城宮跡へ到達 夢の道 奈文研展示企画室長の岩戸晶子さんhttps://www.asahi.com/articles/ASQ726QF9Q6SPOMB014.html?iref=omny 古代ボードゲーム、令和によみがえる 禁じられた遊び、ヒントは韓国の「ユンノリ」https://www.asahi.com/articles/DA3S15297975.html?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

朝ポキおたより、ついに創刊! イベントのゲストも発表します! #808

朝ポキおたより、ついに創刊! イベントのゲストも発表します! #808

Aug 19, 2022 1:15:07

※MEDIA TALKで今朝配信したものと同内容です。制作会議はふだん、MEDIA TALKのみで配信しています。この番組は2022年8月10日に収録しました。 制作会議に参加していただき、ありがとうございます! 今回の議題は…◆ メルマガを作ったよ~!(0:01:04)◆ イベントゲスト、一組目はあのお二人!(0:21:37)◆ 二組目はクロスでも名前が挙がったあのポッドキャスター(0:28:27)◆ 三組目はものすごい熱量を持つあのポッドキャスター!(0:32:58)◆ 四組目はポッドキャスト制作のプロフェッショナル!(0:36:34)◆ 番組収録したい人も絶賛募集中です(0:41:40)◆ たくさんのメッセージ、ありがとうございます!(0:52:35) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792 (お申し込み) ※応募締切は9月4日です。 メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783 (ご登録フォーム) 【出演・スタッフ】 飯沼優仁、安田桂子、神田大介 MC・音源編集 真田嶺 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ)See omnystudio.com/listener for privacy information.

カネは剣より強いのか 経済制裁で進む分断、突きつけられる刃 #807

カネは剣より強いのか 経済制裁で進む分断、突きつけられる刃 #807

Aug 19, 2022 46:13

グローバル化を推し進め、世界を一つにしようとしてきた欧米諸国。ただ今回の制裁は世界を分断し、ブロック化させているのではないか。「ドル離れ」が進んだ先に、中国が台頭する? ロシアへの経済制裁を通して、欧米諸国に突きつけられた課題とは。 ※全3回の3回目です。2022年7月12日に収録しました。 【出演・スタッフ】 星野眞三雄(GLOBE編集部) MC 神田大介 音源編集 真田嶺 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ご案内】 9月23日に 朝ポキ 初の対面イベント「PODCAST MEETING 2022」を開催!皆さんと会いたいです! https://que.digital.asahi.com/question/11008792(お申し込み) ※応募締切は9月4日です。 メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました!ぜひご登録を。 https://que.digital.asahi.com/question/11008783 (ご登録フォーム) 【関連記事】 石油はドルでしか買えない、だからアメリカは強かった いつか人民元の時代が来る?https://globe.asahi.com/article/14660719 中国の台頭、世界で進む「ドル離れ」 国際通貨になれる「4つの条件」とはhttps://globe.asahi.com/article/14662163 ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

OL雑談ラジオ

OL雑談ラジオ

会社の給湯室や更衣室などここだけの空間で今時OL達の悩みや葛藤、あるある、楽しい話を繰り広げるぶっちゃけトーク番組 ▼しぶさわくんFM公式サイト https://shibusawakun.fm/ [LISTEN] https://listen.style/p/olradio?zdPR1Umi

職業、主婦です! 〜迫真のイドバタ番組〜

職業、主婦です! 〜迫真のイドバタ番組〜

主婦の目線で世間を見る、井戸端会議的な番組です。 縁の下から社会を支えている!けど意外と知られていない主婦の世界、そして主婦から見える世界を、都内で子育て中のPIU(ピウ)がご案内します。 普段わいわい、時々まじめな番組です。 主婦の方やそのパートナーの方、主婦が身近にいないという方にもヒントになるような番組をお届けします! 【毎週月曜日、午前5時配信予定】 https://listen.style/p/piupod?S4C7UOeQ

公務員ただいまはみ出し中!

公務員ただいまはみ出し中!

「はみ出さなきゃ届かない!」 東京都北区のはみ出し公務員たちが、 北区を盛り上げるためにチャレンジし続ける番組です。 ▼しぶさわくんFM公式サイト https://shibusawakun.fm/ [LISTEN] https://listen.style/p/ogwqfvlu?nwHRQjtH

大事なムダ話をしよう〜場づくりコネクターのライフワークラジオ

大事なムダ話をしよう〜場づくりコネクターのライフワークラジオ

2児の父でサラリーマンしながら最近ブラインドサッカーにハマりつつある。ライフワークで0からコミュニティを立ち上げたり日本スポーツマンシップ協会認定コーチ資格をとったりと愉しんでるkoujiが、ブラインドサッカーから学んだ行動力や日々をご機嫌に過ごすため話を日常や子育てなんかとからめてゆる〜く喋ってます。 【パーソナリティkouji】普段は会社員で二児の父親でプライベートではライフワークとしてスポーツコミュニティ運営してる40代。 (新聞、テレビで取り上げていただきました) Instagram https://www.instagram.com/kouji_shiozaki?igsh=aTRjNmtlbnhqdXFo&utm_source=qr https://listen.style/p/kouji?YWwQVyyu ーーーーーーーーーーーーーーーーー [スポーツ✖︎社会活動] 大人も子供も混じって愉しむ! 個人参加でスポーツを通じて誰もが豊かな時間を過ごすをテーマにコミュニティ活動してます。 トークイベントやスポーツイベントなどもやったりして、いろんな方と繋がりたいと思います。 運営団体 ISD.lab 一社 石川県スポーツデザイン研究所

わたし とろけま~す

わたし とろけま~す

聞くだけで手軽に癒されることから2010年代後半より若者の間で大流行したASMR。 この番組は物語要素を加えた新感覚ASMRラジオ番組です。 もろりの夢の中に突如現れた「音の神」。「ASMRをもっともっと広めるのだ」という使命を受ける。 こうして音の神の第一使徒となったもろりが、あなたの脳内に聞くだけで癒される音をお届け。どんな時に聞いた方がいいのかなど、近所に住む「うたの」トークしていきます。 [LISTEN] https://listen.style/p/wstm?r3fKe75Z

余談ですが.fm

余談ですが.fm

株式会社カミナシで、EM・何でも屋をしていますKeeth(キース)こと桑原と申します🙋‍♂️ 日々学んでいる事や個人的に興味ある事、雑談ネタ、皆さんの学び、役に立つ情報などを発信していきます❗️ そして、誰かの参考になる話や、誰かのチャレンジの後押しになるような発信をしていきたい所存です😊 📻当放送で人気のトーク📻 【第1位】 #79 年収を自分で決める、今の年収は妥当か? https://bit.ly/3t5k46W 【第2位】 #85 面白い名前のプログラミング言語 https://bit.ly/3puAhQX 【第3位】 #30 やめた方が良い事 https://bit.ly/3iWMpaM 🟢 Links Stand.fm 以外でも  ■ Twittter https://twitter.com/kkeeth_jsri  ■ note  https://note.com/clown0082  ■ Anchorfm  https://anchor.fm/kkeeth  ■ Speaker Deck  https://speakerdeck.com/clown0082 ■ LISTEN https://listen.style/p/kkeeth-chat?e5TQ6MPR など色んなところで発信しております🎵 いつでもレター、ご質問等募集しております❗️いただけると望外の喜びです🤩よろしくお願いします💁‍♂️