一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。
複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。
様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → podcast@asahi.com
ビッグマックから見える「安い日本」 慢性デフレと急性インフレ #747
あちらも値上げ、こちらも値上げの日本社会。インフレ率は政府や日銀が目標としてきた2%に達しました。やっとデフレは終わったのかと思いきや、そうとも言えないようです。「ビッグマック」の価格から、日本経済の状況をひもといていきます。 ※2022年6月20日に収録しました 【出演・スタッフ】 筒井竜平(東京経済部) MC 神田大介 音源編集 杢田光 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【公式サイト】 朝ポキ7番組の更新情報・アーカイブはこちら!https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny ※「ニュースの現場から」「MEDIA TALK」「SDGs シンプルに話そう」「音でよみがえる甲子園」「就活ポッドキャスト」「朝日新聞アルキキ」「AJW英語ニュース」の7番組を配信中です。 【関連記事】 ビッグマック390円は安すぎる? 物価停滞「日本人の欲求が後退」https://www.asahi.com/articles/ASQ6S5449Q6RULFA008.html?iref=omny シングルマザーを直撃した物価高 生活費は月8万円、買えない必需品https://www.asahi.com/articles/ASQ6S72P1Q6SULFA007.html?iref=omny 起業の壁、暗号資産の税制は変わる? 政府計画に「ウェブ3.0」https://www.asahi.com/articles/ASQ6N62LBQ68ULFA02R.html?iref=omny 特集「経済インサイド」https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=298 メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
パリピ僧侶、道を間違える 「犠牲になり合う世界」脱するには #746
お坊さんに聞け㊷ 大規模になった寺社フェス「向源」ですが、関わったスタッフはみな疲弊。パリピ僧侶、友光雅臣さんは「大義のために犠牲になり合う世界。やばいものをつくってしまった」。号泣・謝罪の末の軌道転換、その行く末は。 ※2022年5月25日に収録しました。 【出演・スタッフ】 友光雅臣(寺社フェス「向源」主宰・天台宗常行寺僧侶) MC 竹田真志夫(大阪文化部デスク) 音源編集 久保智祥 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/djtomomitsu(友光雅臣さん) ★ニコニコ超会議2022での「超テクノ法要×向源」の様子はhttps://chokaigi.jp/2022/plan/technohoyo.html 【関連記事】 「もう一度会いたいお坊さん」決まる グランプリの僧侶の法話はhttps://www.asahi.com/articles/ASPBZ6SN2PBWPOMB00K.html?iref=omny 仏像に極彩色の光 テクノ法要 「阿弥陀様は光の存在」https://www.asahi.com/articles/ASKDP3T6XKDPUCVL005.html?iref=omny 悟るための坐禅、ではありません 禅寺で聞いた意外な事実https://www.asahi.com/articles/ASP9Q4JT3P80PTFC012.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
去年も「遺跡」が世界遺産で、今年は不利になってしまう? 彦根城VS飛鳥・藤原(後編) #745
世界遺産の国内推薦をめぐって争う、「彦根城」(滋賀県)と「飛鳥・藤原の宮都(きゅうと)とその関連資産群」(奈良県)。2021年に世界遺産に登録されたのは「北海道・北東北の縄文遺跡群」ですが、影響はあるのでしょうか。 ※前後編の後編です。2022年5月13日に収録しました。 【出演・スタッフ】 中村俊介(編集委員) MC・音源編集 仲程雄平 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 彦根城VS飛鳥・藤原 世界遺産へ関西対決、強みと弱みhttps://www.asahi.com/articles/ASN70443CN7DPLZU118.html?iref=omny 世界遺産へ、ねらいはどこに? 彦根城VS飛鳥・藤原https://www.asahi.com/articles/ASNCJ55GSNCJPTFC016.html?iref=omny 「飛鳥美人」を襲ったカビ、縦割りによる人災か 修復なお道半ばhttps://www.asahi.com/articles/ASQ377L36Q34PLZU001.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
征平・吉弥の土曜も全開!!㉘京都画壇のスター・山元春挙ってどんなひと?
大阪ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開!!」とのタイアップ企画。関西の人気パーソナリティ2人が、朝日新聞ポッドキャストのトークに切り込みます。28回目のテーマは「京都画壇のスター・山元春挙」。朝日新聞ポッドキャストで反響があった番組とともに、大阪文化部の竹田真志夫デスクが案内します。 「征平・吉弥の土曜も全開!!」公式ツイッター https://twitter.com/zenkai1008 番組内で紹介されたエピソードはこちら( https://open.spotify.com/episode/5g7NnIyuugrXoRClN0XZyb?si=YaLBlo1BQ7OpvlK2pVMJfA / https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1526773927?i=1000565862156 ) 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【ウェブサイト】 https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny 【メール】 podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
叩くのは簡単、でも褒めるのは国語力がいる? SNS時代の匿名性って #744
匿名が力を持つ社会に異議あり。でも、珍しい名前で目立つから、世の中の雑踏にまぎれたい気持ちもある。著名人の訃報はこれから増える? 日々のニュースをテーマにゆったり言葉を交わす企画、今回は論説委員の田玉恵美と神田大介が語り合います。 ◆BTSのこれから(00:00)◆有名人の訃報が増える?ユーチューバーが台頭(17:30)◆Amazon使ってる?(30:00)◆高校野球 大谷翔平 ドラゴンズ(37:00)◆原稿のこだわり(57:00)◆映画を語ろう「トップガン」「ドライブ・マイ・カー」「東京2020オリンピックSIDE:A」(1:11:30)◆承認欲求とネットと子ども(1:24:00)◆珍しい名字の悩み 世の中の雑踏にまぎれたい(1:35:00)◆罵詈雑言は簡単 でも褒めは国語力がいる?(1:50:00)◆スキンヘッドの歴史(2:10:00)◆品行方正が求められる社会で(2:20:00) ※2022年6月15日に収録しました。【出演・スタッフ】田玉恵美(論説委員)、神田大介音源編集 杢田光【ご意見・ご感想】おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【公式サイト】 番組の更新情報・アーカイブはこちら!https://bit.ly/3OlAi60 「ニュースの現場から」「MEDIA TALK」「SDGs シンプルに話そう」「音でよみがえる甲子園」「就活ポッドキャスト」「朝日新聞アルキキ」「AJW英語ニュース」の7番組を配信中です。 【ツイッター】https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ)https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ)【関連記事】 消防団にも入った劇場支配人が語る「公金は時に怖いもの」https://www.asahi.com/articles/ASQ677GK7Q67USPT00L.html?iref=omny 22台のカメラが同時に 制作者語る「トップガン マーヴェリック」https://www.asahi.com/articles/ASQ67677WQ67UCVL02T.html?iref=omny 「働き方」と「兵役」で読み解くBTS、ソロ活動本格化https://www.asahi.com/articles/ASQ6H6R9QQ6HUCVL03B.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
公金横領の「ダメ男」…トップスターが演じると? 文楽×タカラヅカの化学反応 #743
7月の宝塚歌劇では、近松門左衛門「冥途の飛脚」をミュージカル化した名作「心中・恋の大和路」が上演されます。遊女を身請けするため公金に手をつけてしまった男性を、タカラジェンヌが演じると? 古典芸能と宝塚歌劇、それぞれの専門記者の視点で語ります。 ※2022年6月13日に収録しました 【出演・スタッフ】 河合真美江、向井大輔(大阪本社文化部) MC 尾崎千裕(大阪本社文化部) 音源編集 橋本佳奈 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 元宝塚トップの壮一帆 花→雪→花→雪、組替えで咲かせた大輪の花https://www.asahi.com/articles/ASQ3R3F90Q3GPLZU004.html?iref=omny 宝塚・雪組の縣千が学んだ「責任」 最後の新人公演主演https://www.asahi.com/articles/ASQ4F31XWQ4DPCVL00X.html?iref=omny 竹久夢二の愛憎と耽美 同郷の和希そらが挑む宙組公演https://www.asahi.com/articles/ASP4R331GP4PPTFC01L.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
ソロ活のススメ 同性婚、夫婦別姓いつになったら実現する? #742
幸せの形はさまざまなのに、制度が追いついていない? ひとりで生きる豊かさとは。同性婚や夫婦別姓はいつ実現する? 日々のニュースをテーマに言葉を交わすこの企画。「アラサー」3人が集まって、語り合います。 ◆BTSがソロ活動を本格化 (0:02:30)◆おとなり婚、同性婚 選択肢は広がった? (0:13:30)◆結婚していない、それぞれの理由 (0:41:00)◆ドラマ「ソロ活女子のススメ」 (0:53:00)◆選挙ですね 投票先どう選ぶ (0:57:20)◆幸せの形はいろいろ だけど、根強い家族モデル (1:11:00)◆社会変革の小石を投げよう 出馬を検討!? (1:18:00)~リスナーさんのお便りに答えます~SNSと誹謗中傷、戦争体験を身内に聞けますか (1:27:00) ※2022年6月20日に収録しました【出演・スタッフ】望月愛実、杢田光(音声チーム)MC・音源編集 真田嶺【ご意見・ご感想】おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6【公式サイト】 朝ポキ7番組の更新情報・アーカイブはこちら!https://bit.ly/3OlAi60 ※「ニュースの現場から」「MEDIA TALK」「SDGs シンプルに話そう」「音でよみがえる甲子園」「就活ポッドキャスト」「朝日新聞アルキキ」「AJW英語ニュース」の7番組を配信中です 【ツイッター】https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ)https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ)【関連記事】 20代女性の5割、男性の7割「配偶者・恋人いない」 22年版白書https://www.asahi.com/articles/ASQ6G5DNRQ6GUTFK00V.html?iref=omny カムアウトした教授が同性婚判決に思うこと 「変わらないのは政治」https://www.asahi.com/articles/ASQ6N5529Q6MPTIL005.html?iref=omny 「日本は存在しなくなる」少子化は危機か、それとも受け入れるべきかhttps://www.asahi.com/articles/ASQ6G3SXXQ69UTFL00X.html?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
岸田政権、野党は攻めあぐね? 常見陽平さんの街頭演説ウォッチ② #741
7月10日投開票の参院選に向けて、常見陽平さんが千葉選挙区で街頭演説を聞いて回りました。岸田首相は「聞かない力」を発揮? 野党は岸田政権を攻めあぐねている? 投票で見極めるべきポイントについて聞きました。 ※2022年6月22日に収録しました。前後編の後編です。 【出演・スタッフ】 常見陽平さん(千葉商科大学准教授・働き方評論家) 伊藤繭莉(千葉総局) MC 神田大介 音源編集 杢田光 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/yoheitsunemi (常見陽平さん) 【関連記事】 若者に足りない「フォレスト・ガンプ」 働き方評論家・常見陽平さんhttps://www.asahi.com/articles/ASQ6243M9Q5ZULFA00J.html?iref=omny 「人口減は本当に問題?」パックンがマスク氏の投稿に思うことhttps://www.asahi.com/articles/ASQ5C5309Q5CUENI001.html?iref=omny 女性議員、なぜ日本では増えないの 長野智子さんと常見陽平さんに聞くhttps://www.asahi.com/special/podcasts/item/?itemid=effabffc-ea73-49de-a211-ae6901776fc9 ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
「地元目線」が足りなくないか 常見陽平さんの街頭演説ウォッチ① #740
7月10日投開票の参院選に向けて、街頭演説が本格化しています。公示前に千葉選挙区で各党候補予定者の演説をつぶさに聞いてきた常見陽平さんに、感じたことを聞きました。常見さんはローカルの視点から国を語る重要さを指摘します。 ※2022年6月22日に収録しました。後編は正午ごろに配信します。 【出演・スタッフ】 常見陽平さん(千葉商科大学准教授・働き方評論家) 伊藤繭莉(千葉総局) MC 神田大介 音源編集 杢田光 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/yoheitsunemi (常見陽平さん) 【関連記事】 若者に足りない「フォレスト・ガンプ」 働き方評論家・常見陽平さんhttps://www.asahi.com/articles/ASQ6243M9Q5ZULFA00J.html?iref=omny 「人口減は本当に問題?」パックンがマスク氏の投稿に思うことhttps://www.asahi.com/articles/ASQ5C5309Q5CUENI001.html?iref=omny 女性議員、なぜ日本では増えないの 長野智子さんと常見陽平さんに聞くhttps://www.asahi.com/special/podcasts/item/?itemid=effabffc-ea73-49de-a211-ae6901776fc9 ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.
参院選の「見どころ」チェック 業界、タレント、そして政局? #739
22日に公示された参議院選挙。秋山訓子編集委員はポイントについて「業界団体と有名人」と言います。注目の選挙区はどこか。続々と現れた新党は、どれだけの影響を持ちそうか。見どころを知った上で、参院選についてじっくり考えてみませんか。 ※2022年6月21日に収録しました。 【出演・スタッフ】 秋山訓子 MC 神田大介 音源編集 真田嶺 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 経済、安保、教育… 9党首の第一声、「単語」の分析から見えた違いhttps://www.asahi.com/articles/ASQ6S3JB0Q6QUTFK034.html?iref=omny 防衛力強化、賛成派が過去最多 公明や野党でも増加 朝日・東大調査https://www.asahi.com/articles/ASQ6R5160Q6NUTFK00N.html?iref=omny 参院選、あなたに近い政党は? 朝日ボートマッチで一致度をチェックhttps://www.asahi.com/articles/ASQ6R33PBQ6NDIFI00Y.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
他者への想像力、足りてる? 声を知り、スタンダードの幅を広げよう 月刊朝ポキ6月号 #738
★姉妹番組「MEDIA TALK」で配信したものと同じ音源です。制作チームの推し回を紹介する「月刊朝ポキ」は来月から「ニュースの現場から」のみで配信します。 私たちが「スタンダードだ」と思っていることは、本当にスタンダードなのか。他者への想像力、私たちには足りてる? ハラスメントやアウティング、吃音をテーマにした回などを起点に、音声チーム員が考えたことを語り合います。 ※2022年6月21日に収録しました。 【出演・スタッフ】 安田桂子、杢田光、中島晋也 MC・音源編集 真田嶺 【関連リンク】 月刊朝ポキで紹介したものを含む編集部いちおしhttps://www.asahi.com/special/podcasts/?pgid=ichioshi ◆安田桂子セレクト(02:57) グロテスクさ、自分の中にも 井上荒野さんに聞く「生皮 あるセクシャルハラスメントの光景」(前編) #149( https://bit.ly/3xRVVE8 )▽人間の不思議に近づきたくて 井上荒野さんに聞く「生皮 あるセクシャルハラスメントの光景」(後編) #150( https://bit.ly/39RiVLt ) ◆杢田光セレクト(18:14) 「あいつゲイやねん」から22年、同級生と語り合った アウティング(前編) #144 ( https://bit.ly/3A0AseJ )▽ 「ゲイの友だちが欲しかったの」って? ピンクウォッシュを超えていこう アウティング(後編) #145( https://bit.ly/3NhdFyg ) ◆中島晋也セレクト(44:15) 吃音について考えた 言葉に詰まることって、誰にでもある #151( https://bit.ly/3nii5KA ) ◆真田嶺セレクト(48:18) 私は私の当事者になれている? 独り性の絶望を知った先にある希望 ×Temple Morning Radio④( https://bit.ly/3n9vdBY ) 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
わした島うちなー⑦ かみ合わない取材、落としどころのないリアル 制作班が振り返る #737
沖縄の本土復帰50年について、「わした島うちなー」と題して6回のルポでお伝えしました。企画が生まれたきっかけ、現地で悩んだこと、音源を聞いた率直な感想などを制作メンバーが語り合います。それぞれが沖縄を通して考えた「当事者性」とは。 ★リスナーさんがルポに登場する場所を地図にまとめてくださいました!https://bit.ly/3Oywr5C ※全7回の最終回です。2022年6月15日に収録しました。 【出演・スタッフ】 神田大介、真田嶺、飯沼優仁、安田桂子 MC 真田嶺 音源編集 飯沼優仁 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/yasudakeiko098 (安田桂子) 【関連記事】 あの日の落差を私たちは埋められたのか 天声人語から問う沖縄と本土https://www.asahi.com/articles/ASQ5H3VPJQ5FTPOB009.html?iref=omny 基地は政治の問題だと思ってませんか 復帰50年の沖縄から考えたいhttps://www.asahi.com/articles/ASQ5D41VJQ52TPOB006.html?iref=omny 孫と基地を見た、「私は何人か」考えた 県民それぞれの復帰50年https://www.asahi.com/articles/ASQ5H6T5YQ5HTIPE00D.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
名前は沖縄ルーツ、でも僕は大阪育ち ルポに感じた同じ迷い #736
沖縄復帰をめぐるオーディオ・ルポルタージュをお届けしたこの1週間。タカも沖縄へ思いを向けていました。冨名腰という苗字もルーツは沖縄にあるそう。でも「僕は大阪育ち」。沖縄をもっと知らなきゃと思ったきっかけは? 話は安全保障や国防について、広がっていきます。 ※2022年6月21日に収録しました。 【出演・スタッフ】 冨名腰隆 MC 神田大介 音源編集 真田嶺 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/funakoshi_ta (冨名腰隆) 【関連記事】 半世紀の節目も「ただの1日さあ」 郷里の居間、記者が感じた違和感https://www.asahi.com/articles/ASQ6P64YPQ6GDIFI01G.html?iref=omny 中国海軍3隻目の空母が進水 カタパルト採用、24年以降に就役かhttps://www.asahi.com/articles/ASQ632TVBQ62UHBI031.html?iref=omny 尖閣、終わらない日中のせめぎ合い 漁船衝突から10年https://www.asahi.com/articles/ASN9766YMN94UTIL053.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
わした島うちなー⑥ 「うちなーんちゅの心とは」、自分なりの解を探して #735
沖縄の本土復帰とは何だったのか。それを考えるため、ふるさと沖縄をたずねた取材も最終日を迎えます。家族と向かったのは、普天間飛行場をのぞむ高台。遠足などでも訪れた場所です。当時は基地の存在を意識していなかったことに気が付きます。 ★リスナーさんがルポに登場する場所を地図にまとめてくださいました!https://bit.ly/3Oywr5C ※全7回の6回目です。2022年5月14日から18日にかけて収録しました。 【出演・スタッフ】 取材 安田桂子 音源編集 飯沼優仁 監修 真田嶺 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/yasudakeiko098 (安田桂子) 【関連記事】 あの日の落差を私たちは埋められたのか 天声人語から問う沖縄と本土https://www.asahi.com/articles/ASQ5H3VPJQ5FTPOB009.html?iref=omny 基地は政治の問題だと思ってませんか 復帰50年の沖縄から考えたいhttps://www.asahi.com/articles/ASQ5D41VJQ52TPOB006.html?iref=omny 孫と基地を見た、「私は何人か」考えた 県民それぞれの復帰50年https://www.asahi.com/articles/ASQ5H6T5YQ5HTIPE00D.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
わした島うちなー⑤ 沖縄戦で亡くなった幼なじみ、ショベルで遺骨を探した #734
沖縄戦を生き抜いた翁長安子さんは、当時県立第一高等女学校の2年生。壕の中で戦場へ向かう兵士を見送り、戦後は幼なじみの遺骨をショベルで探したそうです。4時間近い長い取材に応じてくれたのは、隊長が残したある言葉があったからでした。 ★リスナーさんがルポに登場する場所を地図にまとめてくださいました!https://bit.ly/3Oywr5C ※全7回の5回目です。2022年5月14日から18日にかけて収録しました。 【出演・スタッフ】 取材 安田桂子 音源編集 飯沼優仁 監修 真田嶺 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/yasudakeiko098 (安田桂子) 【関連記事】 「にいにい来たぞ」弟を捜し76年 地中に遺骨なお数千https://www.asahi.com/articles/ASP6M52GWP6LTPOB001.html?iref=omny 父に捨てられ、「米兵の子」といじめられ 私は誰?たどり着いた答えhttps://www.asahi.com/articles/ASQ5D72DNQ53TPOB003.html?iref=omny 「基地なき島」願いつつ米軍容認 元村長が夢想する「もしあのとき」https://www.asahi.com/articles/ASQ686216Q68TIPE023.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
わした島うちなー④ 根付いてしまった米軍基地、シュプレヒコールと観光地化と #733
安田桂子が向かった辺野古では、埋め立てに反対するデモが行われていました。嘉手納基地の滑走路が一望できる道の駅では、発着する機体の撮影をする地元の高校生2人に出会います。復帰後も米軍の存在が根付いてしまった沖縄、その現実が垣間見えました。 ★リスナーさんがルポに登場する場所を地図にまとめてくださいました!https://bit.ly/3Oywr5C ※全7回の4回目です。2022年5月14日から18日にかけて収録しました。 【出演・スタッフ】 取材 安田桂子 音源編集 飯沼優仁 監修 真田嶺 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/yasudakeiko098 (安田桂子) 【関連記事】 反対派の言葉にはっとした 目を背けたい歴史、見えなくなった本土https://www.asahi.com/articles/ASQ5C66BMQ4WTIPE016.html?iref=omny 霞が関総動員、「かなりグレー」な既成事実化 民意押し切る国家の力https://www.asahi.com/articles/ASPBR5VDGPBPUTFK00K.html?iref=omny 「外来機」飛来ラッシュの嘉手納基地 沖縄から見える国際情勢の緊張https://www.asahi.com/articles/ASQ654RHQQ63TIPE02B.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
わした島うちなー③ ハンストの男性を囲む人垣、わたしはその場にいられなかった #732
沖縄復帰50周年記念式典の会場外では、デモが行われていました。ハンガーストライキをする大学院生の元山仁士郎さんの姿も。他社の記者たちに混じって取材をしていた安田桂子でしたが、いたたまれない思いを感じ、その場を離れてしまいます。 ★リスナーさんがルポに登場する場所を地図にまとめてくださいました!https://bit.ly/3Oywr5C ※全7回の3回目です。2022年5月14日から18日にかけて収録しました。 【出演・スタッフ】 取材 安田桂子 音源編集 飯沼優仁 監修 真田嶺 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/yasudakeiko098 (安田桂子) 【関連記事】 辺野古移設断念求めハンスト 復帰50年「祝える状況なのか」https://www.asahi.com/articles/ASQ595G6QQ59UTIL01R.html?iref=omny 多様な意見、歴史もつ沖縄 からまる糸の束を貫く芯とはhttps://www.asahi.com/articles/ASQ5W43P7Q5SULZU00H.html?iref=omny 米軍基地はこうして残された 元駐米大使が語る沖縄返還の舞台裏https://www.asahi.com/articles/ASQ5T627WQ4WULZU00D.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
わした島うちなー② 盛り上がりのない「復帰の日」、見当たらない50年前の熱気 #731
復帰から50年を迎えた2022年5月15日、安田桂子は出身地・那覇の中心部に向かいますが、街には盛り上がりがありません。復興の拠点になった第一牧志公設市場でも、取材は難航します。もしかして今の姿は、望んでいた復帰とは違うのでしょうか。 ★リスナーさんがルポに登場する場所を地図にまとめてくださいました!https://bit.ly/3Oywr5C ※全7回の2回目です。2022年5月14日から18日にかけて収録しました。 【出演・スタッフ】 取材 安田桂子 音源編集 飯沼優仁 監修 真田嶺 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/yasudakeiko098 (安田桂子) 【関連記事】 あの日の落差を私たちは埋められたのか 天声人語から問う沖縄と本土https://www.asahi.com/articles/ASQ5H3VPJQ5FTPOB009.html?iref=omny 沖縄の見たいところだけ見てきたのかも 復帰に顔ゆがめた先生の言葉https://www.asahi.com/articles/ASQ5G46BKQ5CTPOB006.html?iref=omny 「復帰」の日に結婚式、「君たちへのお祝いだ」 市長が手渡したものhttps://www.asahi.com/articles/ASQ5C3R5WQ4VULZU004.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
わした島うちなー① しまんちゅは考える、沖縄の本土復帰とは何だったのか #730
2022年5月15日、沖縄県はアメリカから日本に返還されて50年の節目を迎えました。ですが、那覇市出身の音声チーム員・安田桂子はこれまで、復帰の意味を考えたことがありませんでした。復帰とは、何だったのか。当時を知る両親との会話から始めました。 ★リスナーさんがルポに登場する場所を地図にまとめてくださいました!https://bit.ly/3Oywr5C ※全7回の1回目です。2022年5月14から18日にかけて収録しました。 【出演・スタッフ】 取材 安田桂子 音源編集 飯沼優仁 監修 真田嶺 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/yasudakeiko098 (安田桂子) 【関連記事】 「平和の島、今なお…」沖縄知事が国民へ訴え 復帰50周年記念式典https://www.asahi.com/articles/ASQ5H6KK2Q5DTIPE025.html?iref=omny 沖縄の見たいところだけ見てきたのかも 復帰に顔ゆがめた先生の言葉https://www.asahi.com/articles/ASQ5G46BKQ5CTPOB006.html?iref=omny 孫と基地を見た、「私は何人か」考えた 県民それぞれの復帰50年https://www.asahi.com/articles/ASQ5H6T5YQ5HTIPE00D.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
砂漠のフェスでDJプレイ パリピ僧侶「手放す」を知る #729
お坊さんに聞け㊶ パリピ僧侶の友光雅臣さんが、アメリカでのフェスに持参するのが袈裟とDJ機材。自分だけで大事に使っても砂でどんどん壊れていた機材が、みんなで自由に使ってもらえるようにしたところ壊れなくなったそうです。フェスを通して得た気づきに迫ります。 ※2022年5月25日に収録しました。 【出演・スタッフ】 友光雅臣(寺社フェス「向源」主宰・天台宗常行寺僧侶) MC 竹田真志夫(大阪文化部デスク) 音源編集 久保智祥 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) https://twitter.com/djtomomitsu(友光雅臣さん) ★ニコニコ超会議2022での「超テクノ法要×向源」の様子はhttps://chokaigi.jp/2022/plan/technohoyo.html 【関連記事】 「もう一度会いたいお坊さん」決まる グランプリの僧侶の法話はhttps://www.asahi.com/articles/ASPBZ6SN2PBWPOMB00K.html?iref=omny 仏像に極彩色の光 テクノ法要 「阿弥陀様は光の存在」https://www.asahi.com/articles/ASKDP3T6XKDPUCVL005.html?iref=omny 悟るための坐禅、ではありません 禅寺で聞いた意外な事実https://www.asahi.com/articles/ASP9Q4JT3P80PTFC012.html?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
こちらもおすすめ
余談ですが.fm
株式会社カミナシで、EM・何でも屋をしていますKeeth(キース)こと桑原と申します🙋♂️ 日々学んでいる事や個人的に興味ある事、雑談ネタ、皆さんの学び、役に立つ情報などを発信していきます❗️ そして、誰かの参考になる話や、誰かのチャレンジの後押しになるような発信をしていきたい所存です😊 📻当放送で人気のトーク📻 【第1位】 #79 年収を自分で決める、今の年収は妥当か? https://bit.ly/3t5k46W 【第2位】 #85 面白い名前のプログラミング言語 https://bit.ly/3puAhQX 【第3位】 #30 やめた方が良い事 https://bit.ly/3iWMpaM 🟢 Links Stand.fm 以外でも ■ Twittter https://twitter.com/kkeeth_jsri ■ note https://note.com/clown0082 ■ Anchorfm https://anchor.fm/kkeeth ■ Speaker Deck https://speakerdeck.com/clown0082 ■ LISTEN https://listen.style/p/kkeeth-chat?e5TQ6MPR など色んなところで発信しております🎵 いつでもレター、ご質問等募集しております❗️いただけると望外の喜びです🤩よろしくお願いします💁♂️
職業、主婦です! 〜迫真のイドバタ番組〜
主婦の目線で世間を見る、井戸端会議的な番組です。 縁の下から社会を支えている!けど意外と知られていない主婦の世界、そして主婦から見える世界を、都内で子育て中のPIU(ピウ)がご案内します。 普段わいわい、時々まじめな番組です。 主婦の方やそのパートナーの方、主婦が身近にいないという方にもヒントになるような番組をお届けします! 【毎週月曜日、午前5時配信予定】 https://listen.style/p/piupod?S4C7UOeQ
大事なムダ話をしよう〜場づくりコネクターのライフワークラジオ
2児の父でサラリーマンしながら最近ブラインドサッカーにハマりつつある。ライフワークで0からコミュニティを立ち上げたり日本スポーツマンシップ協会認定コーチ資格をとったりと愉しんでるkoujiが、ブラインドサッカーから学んだ行動力や日々をご機嫌に過ごすため話を日常や子育てなんかとからめてゆる〜く喋ってます。 【パーソナリティkouji】普段は会社員で二児の父親でプライベートではライフワークとしてスポーツコミュニティ運営してる40代。 (新聞、テレビで取り上げていただきました) Instagram https://www.instagram.com/kouji_shiozaki?igsh=aTRjNmtlbnhqdXFo&utm_source=qr https://listen.style/p/kouji?YWwQVyyu ーーーーーーーーーーーーーーーーー [スポーツ✖︎社会活動] 大人も子供も混じって愉しむ! 個人参加でスポーツを通じて誰もが豊かな時間を過ごすをテーマにコミュニティ活動してます。 トークイベントやスポーツイベントなどもやったりして、いろんな方と繋がりたいと思います。 運営団体 ISD.lab 一社 石川県スポーツデザイン研究所
ぐんもり~群馬をみんなで盛り上げよう~
群馬をみんなで盛り上げたいと思い始めたPodcast番組🎤 運営は群馬の地域貢献コミュニティGALYEAのGoziとKota🌟 群馬の人はもちろん、群馬県外の人にも聴いてもらいたいです。 GALYEAではDAOを用意し、県外からも群馬の地域活動に参加しやすい環境を整えています。 このPodcastではGALYEAの活用方法や現状も理解してもらいやすいように情報発信していきます。 GALYEAの進捗状況を発信しているXがあります。 フォロー宜しくお願いします。 https://x.com/Gozi202409
公務員ただいまはみ出し中!
「はみ出さなきゃ届かない!」 東京都北区のはみ出し公務員たちが、 北区を盛り上げるためにチャレンジし続ける番組です。 ▼しぶさわくんFM公式サイト https://shibusawakun.fm/ [LISTEN] https://listen.style/p/ogwqfvlu?nwHRQjtH
OL雑談ラジオ
会社の給湯室や更衣室などここだけの空間で今時OL達の悩みや葛藤、あるある、楽しい話を繰り広げるぶっちゃけトーク番組 ▼しぶさわくんFM公式サイト https://shibusawakun.fm/ [LISTEN] https://listen.style/p/olradio?zdPR1Umi