1. わたなべ夫婦のふたりごと
  2. #395 不登校気味の我が子、ベ..
2023-02-14 28:11

#395 不登校気味の我が子、ベストな対応は?

spotify apple_podcasts youtube
【この放送の目次】
オープニング
セクハラについて
不登校気味の我が子
職場の先輩にモヤモヤ

【SNSとお問い合わせ先】
https://tasotaso.net/profile/

======メンバーシップのご案内======

メンバーシップでは、さらに濃い時間をなべともの皆さんと過ごしていきます。ご参加お待ちしています!

【限定コンテンツの一覧】

◎レターの優先回答
メンバーシップの方のレターは優先的に回答します。

◎声日記(毎週木曜日更新)
わたなべ家の日常や、暮らしの中での気づきなどをゆるーくお話しします。夫婦対談回と夫のひとり語り回があります。あくまでも日記なので、オチがなくてもご容赦ください(笑)

◎ライブ配信(不定期更新)
不定期ですが、メンバー限定のライブ配信も行います。

======
#子育て #教育 #不登校 #健康 #引きこもり #ワーママ
音声配信アプリstand.fmでは、限定配信やライブ配信もお楽しみいただけます。ぜひ、下記URLよりお聴きください!
https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69
00:03
こんにちは、わたなべ夫婦です。このチャンネルでは、30歳の結婚6年目夫婦が、リスナーの皆さんから頂いたお悩み相談を通して、自分らしい幸せについて一緒に考えていきます。
なべともの皆さん、いつもレターありがとうございます。最近またたくさん頂いてまして、今日も早速ご紹介していければと思います。
今日のテーマがですね、グレーなハラスメント、セクハラですね。これについて頂いたレター、そして不登校気味の我が子への対応についてのレター、そして職場で気になる人。
気になる人っていうのは好きな人っていう意味じゃなくて、嫌やなという人がいますという感じのレターですね。
それではご紹介していきます。
イカさん、こんにちは。26歳女性のイカと申します。
先日のね、セクハラグレーなハラスメントについての放送を受けてレター頂きました。
何の放送やったかというと、職場の接待の飲み会というか会食の席で、取引先の社長の周りに女性社員集められて、座らされたみたいな話をご紹介しました。
それを受けてのレターですね、イカさん。
新卒で地元銀行に勤め有志担当だった際、隣の席に仕事上は優秀だけど気分の浮き沈みが激しい10校上の男性の先輩がいました。
機嫌がいい時は距離感が近く、外回りに連れて行かれる、ほぼドライブ。
ドライブのような外回りですね。
指導中冗談で頭をポンと叩く。
仕事帰りの買い物に付き合わされるなど。
しかし怖くて話しかけられないほど機嫌の悪い日もあり、毎日コロコロ態度が変わります。
当時は辛かったのに、相談や報告など考えもしませんでした。
こんなもんだと思っていました。
今になって当時のことを考えると、パワハラセクハラと言ってもおかしくないグレーなものがありました。
グレーなハラスメントは他にも経験されている方、たくさんいると思います。
私は本人にセクハラですよと言ったことがありますが、自分の非を認めたくないために話を逸らされてしまいました。
この方に言ったのかな?この10校上の先輩に直接セクハラですよそれって言い張ったのかな?
ですので公的な相談窓口に報告するのがいいと思います。
事実を知ってもらうのは環境を変える大きな一歩になると思います。
グレーなハラスメントに悩んでいる方に届いたらいいなと思います。
長文失礼しました。
はい、というレーターを頂きました。
イカさんありがとうございます。
これはね、グレーなハラスメントというか、もう普通にブラックなハラスメントな気がしますけどね。
03:05
ちょっと頭ポンと叩くって、なんかね、恋愛映画とかやったら微笑ましいというか胸キュンなシーンなんですけど。
10校への男性の銀行の先輩に頭ポンはちょっと、ちょっとこれはブラックなハラスメントですね。
どう考えてもアウトかなって気はするんですけど。
いやこれがね、セクハラって難しいじゃないですか。
これがさっき恋愛映画ならいいって言いましたけど、要するにそういうことじゃないですか。
恋愛映画じゃなくてもいいですけど、そのポンと叩いてきた人が憧れの先輩で片思いの思いを寄せてますみたいな。
そういう先輩やったらいくらでもポンポン叩いてくれって感じだと思うんですけど。
全然興味もないし、10校上のね、なんかただの先輩。
別に思いを寄せてるわけでもなく、むしろ気分屋で関わりづらいわって思ってるような人にポンと叩かれたら。
ポンと叩かれたらセクハラやしね。
やっぱり千引きが難しいし、本人次第っていうところがあるからね。
なかなかこの問題って、一概にどうとも言えないところがあって難しいなって思います。
ただ、本人が決めることであるっていうのはそうだと思うので、自分がセクハラやな、嫌やな。
セクハラとかね、もうなんとかハラーっていう言葉は去っておき、嫌やなって思ったら嫌なんで。
それはちゃんとね、お断りしたり、やめてくださいって言う。
あるいは言えなかったら、そういう相談窓口があるから、そういうところにね。
多分匿名とかでも聞いてくれると思うんですけどね。
通報するっていうのをお勧めしたいですね。
こういう職場でのもやっと体験とか、これってどうですかとか、皆さんどうですかみたいな経験談もあれば是非レターください。
この場でね、皆さんどうですかって聞けるわけなので、自分だけじゃないとかね。
これっておかしくないっていうそのもやもやを是非ね、自分が我慢したらいいかで終わらせるのも一つですけど、
でも限界があるしね、嫌なものは嫌なんで、おかしくないっていうエピソードがあったら是非ね、
レターいただければご紹介してね、皆さんどうですかと。
他の方の意見も聞いていただくことができるので、是非ね、レター活用してください。
では続いてです。さくらあいすさん。
こんにちは。いつも楽しく聞いています。
小学校高学年の子どもが最近不登校気味です。
いじめや人間関係が原因ではなく、朝学校に行こうとすると心がもやもやして苦しくなるのだそうです。
今は子どもの気持ちを尊重して無理に行かせずに休ませていますが、この先いつまで続くのだろうかと正直不安です。
06:05
子どもから、なぜ学校に行かないといけないのかと聞かれました。
私は将来やりたいことができたときに学力不足が原因で挑戦する資格すらないということにならないように、
小学生のうちは勉強を含めいろんなことをしておくと将来の自分への貯金になるよと伝えましたが、
子どもの反応はうーんといった様子でイマイチでした。
渡辺夫婦のお二人は学校へ行く理由を聞かれたら何と答えますか。
また、不登校の子を持つ親に何かアドバイスがあればお言葉をいただけると幸いです。
さくらあいすさんありがとうございます。
お奥さんね、学校行きたくない。
行きたくないっていうのもあるし、行けないって感じなんでしょうね。
心がもやもやして苦しくなる。
行きたくないというよりは、行きたいけど行けないっていう状態だと思うんですよね。
これはね、やっぱり本人のSOSサインだと思うので、
大丈夫、大丈夫とか言うよりはしっかり向き合ってあげたらいいのかなっていうのは思いました。
さくらあいすさんね、まさにどうしたらいいものかなと悩まれててレターいただいたと思うんですけども、
だからね、僕も何かお答えできればと思うんですが、
僕自身はね、子どもはいないですし、小学校、高学年のお子さんもいないような状況ではあるんですけど、
前々からね、ちょこちょこお話ししてる通り、
教育関係の話とかね、子育ての話とか考えるの好きなんですよ、個人的に。
好きってなんか趣味みたいな言い方ですけど、まあそんな感じかな。
なんかね、本屋さん行っても子育てがどう、子育てっていうかその、
子どものなんていうかな、声かけ、教育っていうのかな。
とか、あとまあ引きこもりとか、不登校の子どもにどう対応するかみたいな話とかも
割と関心があって、今までちょこちょこ本読んだりしたことあるんですが、
まあそういう今まで読んだ本とかの知識も踏まえつつ、僕なりの考えをお伝えできればと思います。
まず大事なのが、お子さんはね、学校に行きたいと思います。
行きたい、けど、行けないっていう状態であるってこと。
ここはね、よく分かってあげたらいいのかなと思うんですよ。
行きたくない、行く必要がないから行かないとかじゃなくて、行きたいんですよね本音は。
だからお子さんのね、このなぜ学校に行かないといけないのかっていう質問は、
なんで行かなあかんの、行きたくないねんけどっていう意味じゃなくて、
まあだからその行きたいけど行けないっていうそのこの心がもやもやして苦しくなる状況に、
何かこう、自分なりに足掻いてる、答えを見つけようとしている、
行く意義をね、見つけたいと思ってるみたいな、そういう現れだと思うんですよね。
09:02
まあ桜井さんね、あの、すでにね、そういうふうに問われてらっしゃるのかなと思うんですが、僕はそう思いました。
だからね、この問題の本質は、なぜ学校に行かないといけないのかっていう問いとその答えではないんですよね。
その桜井さん、一応このレターのご質問では、こういうふうにね、
学校に行く理由を聞かれたら何と答えますかっていう部分をフォーカスされてお聞きになってるんですけど、
多分ね、この答えはね、どうでもいいと思うんですよ。
お子さんにとって。
なんかね、ここの答えで、なるほどみたいな、そら学校行かなあかんなあみたいな答えが、
もし出たとして、じゃあ明日から行ってきますってなるかっていうと、
そういう問題じゃないのかなと思うんですよね。
なんか学校に行く理由が見つからないから行きませんとかじゃなくて、
行けたら行きたいし、行きたいけど行けないっていう、そういうもやもやなんで、
多分この問いへの答えはあんまり関係ないんですよね。
でね、これはまあ僕の想像のね、域を超えないんですけど、桜井さんすごく不安だと思うんですよ。
自分の子供がね、不登校なった、もうそれだけでも不安じゃないですか。
なんかあったんかな?大丈夫かな?で、このまま不登校が続いたらどうしよう?
いつまで学校行けない、行きたくないっていう状態が続くんかな?
このままずっと引きこもってたらどうしようとかね。
小学校、高学年ってことなんで、卒業とかできるのかなとか、中学校どうするんかなとか。
勉強とかね、どんどん遅れちゃうんじゃないか。
この子の将来どうなるのかしらっていう、もう心配がね、多分山のように出てくると思うんですよ。
不登校なったって、不登校気味になってるっていうことで。
でね、不登校の問題で、一番大事なのは、この親のね、安心感というか、
親がどっしり構えることだそうなんですよ。
どういうことかっていうと、こうやって不安や不安や早く学校行ってほしいな、
この子の将来どうなるんかなっていう、そういうね、焦りとか不安は子供に伝わってるんですよ。
でその子供は、親の不安とか焦りを感じれば感じるほど、どんどんどんどん苦しくなるっていう、
まあその負のスパイラルね。
この不登校の問題には、やっぱり親と子供の関係ってすごく大事で、
早くね、解決を急げば急ぐほど子供にプレッシャーを与えて立ち直るのが難しくなっていくっていう、
そういうね、ケースがよくあるらしいです。
だからさくらあいすさんにまずお伝えしたいのは、
早く学校行ってほしいなとかね、元通り戻ってほしいなって気持ちはよくわかるんですが、
それを表に出さずにね、子供ととにかく向き合ってあげよう。
子供がね、何を思っても何をしてても安心して過ごせる場所を作ってあげよう。
12:02
子供の不安とかいろんな感情を受け止めてあげる。
全部ね、無条件に受け止めてあげる。
そんな大きな器になってあげようというところから始まるのかなっていうのは思いました。
子供ってやっぱり親からの愛情を一番欲してるわけなんですよね。
親から認めてほしいし、親から愛してもらいたいしっていうのが子供にとっての一番大事なこと。
で、そのね、学校は行きたいし、
基本ね、大体、不登校の子供って大体学校は行きたいと思ってるようなんですよ。
行きたくないから休んでますじゃなくて、ほんま行きたいけど行けない。
で、なんで行きたいかっていうと、
それは多分いろいろあると思うんですけど、みんな行ってるからとかね。
みんな、いわゆるね普通は行くわけじゃないですか、学校。
だから普通じゃなくなることって怖いし。
で、親はやっぱり普通に学校行ってくれることを望んでるっていうのはもう子供もわかってるわけなんですよね。
だからその普通のことができない自分って親から見捨てられるんじゃないかとか、親をがっかりさせてるんじゃないか。
普通に学校に通って、真面目に通って、友達もいて、勉強も頑張ってっていう。
そういう子供を望んでるっていうのは無意識のうちに子供もわかってるし、
親もやっぱりそういう俺を大体望むじゃないですか。
学校なんて行かんでいい、勉強なんてせんでいい、友達なんかいらんみたいな。
そういうことを思ってらっしゃる親御さんもいらっしゃるかもしれないですが、
大体はね、学校行って普通に過ごして普通に育って健康に元気にみたいなことを望むわけじゃないですか。
子供もやっぱりそれを叶えたいし、そういう親の望む子になることで
親から認められたいとかね、親から愛情をもらいたいみたいな気持ちはあるわけですよ。
でも何でかわからんけど学校行けなくなった。
親はね、学校行ってほしいと思ってる。勉強してほしい。友達と遊んでほしい。
普通に過ごしてほしい。みんなと同じようにやってほしいって思ってるであろうのに
行けないっていうのはめっちゃ怖いですよ多分。
もうだって親の望むね、いい子じゃなくなっちゃうわけなんで
親からもう認められないかもしれない。がっかりさせちゃうかもしれない。
このまま捨てられちゃうかもみたいなね。
そういう思いになってもおかしくないぐらい子供は不安を感じてる。
だからさっきの話の繰り返しになるんですけど、不登校になった場合は
早く学校行け行けっていうよりは、行けないよっていう子供の状態を含めて
それでいいんよと。お父さんに何でも言ってな。お母さんに何でも言ってな。
っていう安心感を与えてあげるのが大事ってことですね。
15:02
これは言葉だけじゃなくてやっぱ態度も大事だと思うんですよね。
今回のね、なぜ学校に行かないといけないのか問題もそうなんですけど
子供からね、ちょっと想像してみてほしいんですけど
不登校気味になった子供から
なぜ学校に行かないといけないの?
なんで学校なんて行かないとダメなの?って聞かれた時に
どう思います?
多分ね、これはちゃんとした答え言わなって思うと思うんですよ。
今日のご飯何?っていう質問よりはすごい重み感じますよね、この問い。
で、なんて言ったらこの子は学校に行ってくれるかなとか
どういう答えを用意したらこの子は学校に興味持ってくれるかな
行くべきやって思ってくれるかなって考えて答えると思うんですけど
それってね、やっぱプレッシャーになるんですよ。
もう分かっちゃうんですよね、子供は。
やっぱりお父さんは、やっぱりお母さんは
学校行くべきと思ってるんや。
自分に学校行ってほしいと思ってるんやって感じちゃうわけなんですよね。
で、親は行ってほしいと思ってるけど自分はいけない。
やっぱり自分はダメな子なのねっていう風になりかねないので
その態度っていうところからもやっぱり子供って敏感なんでね
親の本音とかすごい見抜いてくると思うんですよ。
言ってなくてもね。
だから不安な気持ちあるんで
学校行ってほしいなとか早く戻ってほしいなっていうのを
悟られないようにするのも難しいと思うんですけど
そういう焦りとか不安は言ってなくても
言葉にしなくても伝わっちゃうっていうのは
意識しておいたほうがいいのかもしれないですね。
でもね、ここができたらこの不登校の問題って
結構解決は早いようなんですよ。
逆に言うとここがこじれると
どんどんどんどんこじれてくるっていう
その不登校長引いたりとかね。
だからまず親子関係のその信頼感ですよね。
ここをしっかり作っていく。
早く復帰してほしいなとか
早く学校行きなさいとかね。
そういうことじゃなくて
子供の全てを受け止めてあげるっていう
とにかく共感して子供の気持ちに寄り添って
安心してもらって
原因も知っていきたいですよね。
何が原因なのかな。
その心のもやもや何なのかなっていうのを
一緒に解きほぐしてあげて。
学校行けないときは行けないでも仕方ないと思うんですよ。
無理に行かせるっていうのは大変なことになるんで
それはもっともっと後のフェーズで
復帰したらいいので
今、現時点では行きたくないというのであれば
休むでいいと思うんですよ。
ただ規則正しい生活は絶対心がけたほうがいいですね。
朝ね、学校行かへんからって言って
もう昼まで寝てますとかやったら
どんどん復帰するのも大変になってくるんで
18:01
学校行かなくていいから
ちゃんと朝起きる。
いつも朝ご飯食べてるんやったら
食べる。
夜もね、ちゃんと
それなりの時間に寝て
睡眠もしっかりとってっていう
規則正しい生活はちゃんとおくって
対話を繰り返して
信頼関係を徐々に築いてから
あるタイミングでね
学校行ってみるとかね
そういうのを直接促してもいいと思うし
それはもうほんまにね
焦らなくてもいいと思うので
まずは子供に寄り添ってね
安心してもらう親子の絆をしっかり深めると
いうことが大事なのかなと思いました。
実際子育てしてるわけじゃないので
もう気上の空浪みたいな形で
できたら苦労せえへんわーってね
ちょっと反発心を持たれた
親御さんもいらっしゃるかもしれないですが
その気持ちも徐々に
ちょっと承知というか
想像の域超えないですけど
想像しつつね
お話ししました。
実際ね、我が子が太っ子になりましたとかね
何かこうトラブル抱えましたってなったら
不安ですよそら
不安なんですが
だからこそ
だからこそ
親としてね
どっしり構えて
子供のことすべてを受け止めてあげて
寄り添ってあげる存在になれれば
子供にとってもね
すごい心強い存在なのかなと思いました。
桜橋さん気長にね
頑張っていきましょう。
レターありがとうございます。
もしね
この関連の問題に関して
何かね
ご経験談とかあれば
ぜひコメントか
レターでもね
大丈夫なので
いただければと思います。
この不登校とか
引きこもりとかに関してですね。
実際のね
やっぱ経験談とかがあれば
すごく具体的ですし
励みにもね
同じ問題でね
悩まれてる親御さんの励みにもなるかなと
思いますので
もしね
心当たりある方は
ぜひコメントかレターいただければまた
ご紹介もね
したいと思います。
では最後のレターです。
匿名の方ですね。
新卒4年目女です。
職場の先輩について悩んでおり
ご相談させていただきます。
私の家は職場恋愛で結婚した
夫婦の先輩派遣の方
私の4人です。
その夫婦はとても気分屋で
機嫌が悪いとすぐに分かります。
また気分屋の人出てきたな
冒頭紹介したレターも
気分屋の上司でしたね。
先輩か。
気分屋は大変ですね。
機嫌がいいときは
プライベートの話をしたりするのですが
機嫌が悪いときつく当たられ
嫌味を言われるため
仕事の方連想をするのでさえ
とても怖いです。
機嫌が悪いだけではなく
仕事とプライベートは分けてるから
21:01
と言いつつも
お互いのミスをかばったり
妻が自分のやりたくない仕事を
私に丸投げしてきたのに
妻より役職は上
はそれを見て
それを見て見ぬふりをします。
夫婦の職場恋愛で結婚した
夫婦の先輩というのは
夫が
上司ってほどでもないのかな
役職が上
奥さんが役職が下
私にとっては
奥さんも旦那さんも
先輩に当たるわけですね
先日
勇気を取り旅行に
行くと言っていたので
お土産を家に買ってきたのですが
夫婦からいらないと言われてしまいました。
勇気を取り
旅行に行くと言っていたので
お土産を買ってきたのですが
いらない
旅行に行ってきたので
かな
この方が
勇気を取り旅行に行ってきて
お土産を家に買ってきたけど
その夫婦からいらないと言われてしまいました。
ってことか
理由はこれから
お土産のやり取りで
気を使うことになるからとのことです。
はあ
私が勝手に買ってきたことなのですが
1回のお土産も受け取ってもらえない
関係なんだとすごく落ち込めました。
そして今までされてきたことに
目をつぶってきましたが
今回の件で
人間性疑ってしまい
このまま自分がつらい思いをし
毎日仕事続けていいのか
悩んでいます。
そこで何かご助言いただければ
幸いと思いご相談させていただきました。
はいありがとうございます。
うーん
お土産を受け取ってもらえなかったのが
最後の引き金になりました。
理由は
これからお土産のやり取りで
気を使うことになるから
もういらないです。
お菓子の詰め合わせ
皆さんどうぞ
って配っている感じ
旅行で
8個入りの
まんじゅう
お菓子とかチョコレート
買ってきて
食堂に置いて
皆さんどうぞ
4人の職場だと思うので
どこか置いておくというよりは
そのまま手渡しされたんじゃないですかね
この前ここ行ってきたんで
よかったどうぞ
お休みいただいて
どうもありがとうございました
いやもういい
お土産いい
気を使うしまたやり取りもあるし
ってことか
なるほどね
そういう感じか
仕事とプライベート分けてますね
この夫婦
そんな悠久で勝手にね
行ってきた
旅行でそんな
いいよこれから旅行行ったら
お土産用意せなあかん
みたいな感じになるからってことですよね
その感覚はね
わからなくはないですけどね
24:00
お土産そりゃ別に
買ってきてるから
受け取ったらいいやん
って思うんですけどね
受け取ったらいいやん
って思うんですけど
受け取るとまたやり取りが発生するから
いやもういいです
いいです
っていうのもまあ
理屈は通ってるんで
まあ人間性
疑ってしまいか
まあまあそういう人
なんかなあっていう風には
思いましたけどね
逆に気分屋で
なんか嫌な夫婦の先輩やなって
日頃から思ってんのに
お土産
いやいいですって言われたのが
そんなにショックやったのかな
なんかね
なんでそんなに落ち込んだんやろ
っていうのが
ちょっと気になるんですけどね
なんか日頃から
お世話になっててとか
日頃から頼りにしてる人で
めちゃくちゃいい人やと思ってたけど
なんか
お土産受け取ってもらえなくて
ショックでした
私ってそんな存在なの
みたいな風になるのはわかるんですけど
普段から嫌ってる人に
お土産受け取ってもらえなくて
何を期待されてたんですかね
んー
そこまで悩まれる
ポイントがね
んーなんなんやろと思って
んー
もしかして覇権の方には
その夫婦の先輩優しいんですかね
私にだけ当たられてるから
辛いとかなんかな
それとも覇権の方にもめちゃくちゃ当たってんのかな
なんかもしそうであれば
まあなんか
夫婦の先輩
なんやこの2人
嫌な人らやわー
でもいいと思うんですよね
んーだから
僕が感じた
印象で言うと
ですね
んー
この職場がどれくらいの頻度でね
ローテーションして人が入れ替わるのか
わかんないんですが
そんな一生この人らと一緒に
やるわけじゃないよ
っていうことであれば
もうちょっと
夫婦の先輩には一切期待せずね
しょうもない
しょうもない奴らやって
思いながら
頑張ってみる
っていうのも一つの在り方かな
何も期待せえへんし
全然いい人らだとは思わずに
仕事だけ
だからこっちもプライベート
仕事を切り分けて
仕事の関係やと思って
淡々と与えられた業務を
こなすっていう
割り切り方で
もうちょっとなんかマシになるのであれば
それもいいかなって思うし
もうやっぱ耐えられへん
こんな人らと一緒にいるのは
辛すぎる
このレターではそこまで書かれてないんですけど
きつく当たられ
嫌味を酔われるとかいうのも
パワハラとかね
27:00
あるいはもう心をね
病むぐらいほんまに辛い
夜に行くのも辛い
朝も起きられないとかね
そういう風になってくるのであれば
すぐ給食して
病院行ったりとか
あるいは転職活動するっていうのが
いいと思うんですけど
その辺の温度感がどれぐらいか
ですよね
あとはこのことを
お友達とか家族とか
身近な人に
愚痴でも大丈夫なので
話すとか
覇権の方はこっちの味方になるような人であれば
覇権の人と
ちょっとどうなんですかねみたいなことを
話すだけでも楽になる
かもしれんしね
ちょっとねパッとしない回答
だったかもしれないんですが申し訳ないです
難しいですね
とにかくね
心穏やかに働けることをね
祈っておりますので
応援してますがんばってください
はいというわけで
今回の放送以上ですね最後までお聞きいただき
ありがとうございました
レターコメントいいね引き続きねお待ちしてます
お気軽にどうぞお寄せください
それではまた次回の放送でお会いしましょう
ほな
28:11

コメント

スクロール