1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. 都筑区民活動センター つなが..
2021-08-31 17:16

都筑区民活動センター つながりカフェ 思い出話

ラジオトークで配信した内容の再配信

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:06
はい、始まりました。本日の思い出話のお時間でございます。
今回はですね、つづき区活動センター、つづき区民活動センターのつながりカフェということのイベントについての思い出話でございます。
そもそもこのイベントなんじゃらほいと言いますと、横浜市つづき区の区民活動支援センター、区民活動センターですね、
こちらのほうがありまして、大体年に5回ぐらいのタイミングで交流会というのを開いていたんですね。
それをつづき区のつながりカフェと言います。
こういう状況もあって、なかなか開けてないんですけれども、
やっぱり全く交流の機会を作らないわけにはいかんだろうということで、作っているのはこのつながりカフェでございますね。
なのでつながりカフェオンラインですね。
こちらのほうがズームのイベントでございます。
いつもの通りのズームのイベントでございますけれども、
一応横浜市つづきの区民センターに登録をしている人というのが一応参加条件なのかなという感じになります。
なので基本的には横浜市つづき区に住んでいらっしゃる方がほとんどという感じになります。
自分みたいに区民じゃない人間もいますし、
本当にこの間あった横浜市つづき100人会議とかとは違って、
いろんなバリエーションの方、いろんな活動をやっていらっしゃる方がゆるーく話せるというような場で、
これもまたこれでいいんじゃないのかなというふうに思っております。
というようなイベントでございますね。
今回は朝の10時から12時までボリュームある感じで話すというもので、
本当に意外とすぐ時間が過ぎてしまうようなイベントでした。
テーマとしてはこの状況か、いわゆるコロナかといわれる状況で、
何が変わりました?どういうふうな生活してますか?というような話をしているという感じだったかなというふうに思います。
でもね、今回の話題としては、意外と変わってないよね。
変わったようで変わってないよねというような話をしている方が多かったなというのはすごく印象になりました。
印象に残ってました。
変わってないと言っても、どちらかというと、
つづき区の人ってあんまり外に出て何かをするというような文化がある、
文化があるというか仕事をするというような人を除くと、
なかなかあんまり遠出しない人なので、
もともとあんまり講座の便のいいところではないですね。
横浜市越地下鉄のブルーライン、グリーラインが通っているセンター北南のあたりの方が多いんですよ。
つづき区の区民活動センターってそこにあるので、センター北にあるので。
だからそういうような人にとってからすると、それほど変わってないというのはあるのかもしれません。
03:01
遠出すると言っても、そもそも遠出しないし、
買い物、本当に最低限の買い物は、
例えば週一でまとめてやるとかその程度だし、
でも地味に変わったよというような方が多かったですね。
やっぱり今まで通り昔ながらの柄系でいいよという人は、
そういうような区民センターや区民活動センターにいっぱいいらっしゃるわけです。
ただそういうような人も柄系でいいよとは言ってられなくなった。
例えばZoomの参加であってもLINEの話で会話であっても、
柄系でいいというわけじゃないんです。
じゃあ柄法があるじゃん、折り畳みのスマートフォンがあるじゃんと言うんですが、
あれ実際ね、実はLINEのバージョンはめちゃくちゃ古くて、
いつの間にかいきなりもう次のバージョンはサポートされませんと言われたりして、
いわゆる柄法ってソフトウェアの文化からすると非常に
ディスキーな代物だなというのを最近話を聞いてて思うんですけれども、
そういうのは存在なので、なかなか柄系や柄法、
いわゆる折り畳みの機種じゃダメだよという風になってくれた方は多いねというような感じだと思います。
あとはね、コーヒーとか日常の飲み物、食べ物に注がれる力が増えた、
ちゃんと自分で焙煎してコーヒーを入れるようになったとか、
というような方が多いよという話を聞きました。
これはやっぱり生活に余裕があるかどうかっていうところが大きいのかなという風に思います。
やっぱり続き食って結構お金持ってらっしゃる方も多いというような話は聞きますし、
やっぱりスマートフォンもiPhoneの普及率すごい多いところなんですよ。
横浜南部は実はアンドロイドの方が多くて、
知り合いに話したら、あの辺お金持ち多いからねとか言われて、
なるほどそういうところで分かれるんだという風に思ったものですけれども、
やっぱりそういうようなコーヒーとか日常の食べ物、飲み物に注がれる力を増やす、
というような文化が生まれたんだなという話をすごく思いました。
あとはそうですね、広告が減ったというような話は聞きました。
やっぱりチラシとか言っても紙ですからね。
自分からすればあれって感染源なんじゃないというような気がして、
ちょっとオイソルと触れるもんじゃないので。
やっぱりそういうのもあって広告自体が減ったという話は聞きました。
なので衝動買いをするというケースが減った。
ここは正直自分はあんまりそういうような文化に触れてないので分からないですけれども、
やっぱりそこは買い物を冷静に考えられるようになりましたよというような話はしてるらしいですね。
自分はね衝動買いというか、
普通にアマゾンとか湯田橋ドットコムとかで買っちゃうので、
あんまり広告が減ったって感覚はないんですけれども、
06:00
地域で生活をされている方からすると、
そういう風な視点になるんだなというのをすごく思った次第でございますね。
あとこれからインターネットを使ってイベントをするとかいうようなことが多くなって、
その際にお願いしたいことというような論脈でお話があったのが、
日本語で話してほしいよねっていうこと。
要するにカタカナ語を使わないでほしいっていうことですっていう話は聞きました。
やっぱりカタカナ語を使われると何のことっていう風になってしまう。
特に高齢の方なんかになってしまうっていうようなお話は伺いました。
自分もいろんなところで話しててよく話が上がるんですよ。
自分がよく話に出すのがストレージっていう言葉ですね。
ストレージって確かに英語、ただの英語なんだけども、
そもそもカタカナ語だから馴染みがないよっていう話。
ただ、あの言葉も微妙なところですよね。
ストレージって別に箱とかよく名前として使われてるんですよ。
例えば100円ショップにちょっとした物入れ、箱が置いてあって、
それがストレージボックスって呼ばれてたり、
あとはコンテナボックスが結構外にあると思うんですけども、
ああいうところで運営会社がストレージ王っていう名前だったり、
ストレージっていう言葉ってわりとコンピューター以外の文脈でも出てくるんですよね。
でも専門用語に聞こえちゃう、カタカナ語に聞こえるからやっぱりやだなっていう風に思われちゃうっていう話がありました。
これについてはどうやって頑張った話でもうっかり言っちゃうってこともあると思うので、
そこは聞く側も多めに見てほしいという風に思います。
それを聞いた時に、この人難しいこと言ってる、もう聞かないっていう風に言うんじゃなくて、
ちゃんと話を聞いて、まさにそこはちょっとよくわからないんですよ。
だから教えてくださいっていう風な話し合う姿勢になってくれればいいよねっていうような話はしました。
あともう一つはですね、やっぱりそこを思ったのは、
カタカナ語をちゃんと日本語でわかるように、日本語でというかガイラー語なしで話せるようにできるっていうのは、
多分今の世界エンジニアしかいないと思うんですよ。
っていうのもね、やっぱり今そういうようなカタカナ語で使われているものって、
一部はやっぱりもともとエンジニアの言葉だったので、
それがなぜかいつの間にか知らないうちに地域の一般の人でも使えるようになったっていうようなものだったりするので。
例えばプッシュ通知とかですね。
プッシュ通知ってクライアントプル、サーバープッシュっていう文脈で使われてた言葉なんですね、もともと。
09:02
要するにパソコンとかスマートフォン、当時スマートフォンなんかなかったですけども、
パソコンから何か情報を欲しいという時にサーバーから取ってくる、これをクライアントプルと言います。
で、それの唾液としてサーバーからインターネット側から何かこれが更新ありましたよって教えてくれるっていう仕組み。
これをサーバープッシュ、サーバーから押すっていう仕組みで言われてたんですが、
これもう本当に完全にエンジニアの界隈でしか聞かれない言葉だったんです。
でもいつの間にかこれが一般的になってプッシュ通知、プッシュ通知って言われるようになっちゃったんでね。
だからそれを歴史的経緯含めで全部説明できる人って本当にエンジニアしかいないよねっていうふうに思っていて。
で、かつエンジニアって地域にいないじゃないですか。
だから多分地域の場にそういうようなカタカナを全部ひらがなに直して日本語に直して優しい日本語で説明できるっていう人は多分いないっていうような状況もあって
結構難しいんじゃないのかなっていうふうな話をしていました。
で、そこでツッコミがあったのがね、でもそれって英語圏の人とかに
あんた日本に来てんだから日本語喋れよって言うのと同じじゃないのっていう話があって
あーなるほどなーというふうに思いました。
まあでも確かにそうなんですよね。
いくら頑張ってる、勉強してるって言っても日本に来てても日本語喋れないって方がいっぱいいるので
その人にいきなり文句言ってもしょうがないんですよね。
だからなるべくお互い理解できるように理解しようとして歩み寄る必要がどうしてもあるんだなーっていうふうに思いました。
そこはね、こちら派の伝える側としても気をつけなきゃいけないところだろうなっていうふうに思います。
やっぱりあの当たり前がひっくり返るっていう感覚がやっぱり皆さん結構あったなというような話をされてて
やっぱりそこはすごく大きなポイントなんだなっていうふうに思いました。
やっぱりね、外に出て買い物するのが当たり前だった。
でも今はもうインターネットで通販するのが当たり前になってしまったとかいうような人も自分ですけどねいますし
そういうオフラインで実際にイベントに行って会うのが当たり前だった。
でも今オンラインでズームで話したりするのが当たり前になったっていうね。
やっぱりそういうような大きな変化っていうのを皆さん感じてらっしゃるっていうのはありますね。
自分自身もすごくその辺は感じています。
自分もね、なんか昔の2020年の3月前後の記録TwitterとかFacebookとか見てるとすごい思うんですよ。
やっぱりオフラインのイベント好きだったんですよね。やっぱりなんだかんだ言って。
自分外出るの苦手とか言ってた割には。
でも今はもう大原則オンラインでいいじゃんっていう考えになってますからね。
やっぱりすごい変わったなっていうふうに思います。
やっぱりオフラインってなんだかんだ言ってすごくノイズ多いと思うんですよ。
12:04
足疲れたな、荷物重いな、なんか座りたいな、なんか座っちゃったけど相手立たせてんだけど悪い、大丈夫かなとか。
そういう色々考えなきゃいけないことがいっぱいある中で
どうしてもやっぱり考えなきゃいけないノイズ。
交流のノイズってすごい多いなっていうような感じはしています。
でもオンラインってそういうのないんですよね。
そしてもう一つはやっぱり屋外に出るって結構大変じゃないですか。
身自宅必要だし移動もいるし。
自分だって近所の歯医者さんに行くのだって30分かかりますからね。身自宅全部含めて。
なんでやっぱりそれは30分はいらないんだったらいらないでいいじゃん。
家だったら最低限顔作りはいいだけですからね。
なんでそのぐらいで済む。
やっぱりそういうようなところでオンラインがいいよね。
本当にもっと先の段階に話をしたい。
もっともっと見せたいものがあるとかもっと距離を縮めたい。
そういう時があって初めてオフラインで出てくるんじゃないっていう風に考え方変わりましたからね。
だからすごいそこの辺当たり前がひっくり返るっていう感覚はバニーにあるなという風に思いました。
あとはオンラインイベントですね。
オンラインイベントについてどういうところで情報を得るのっていう話も出てましたね。
やっぱりこちらについては自分はPTXでこのイベント好きなイベントの団体をフォローするとか
そういうようなところでなんとなく見つけてきましたけども
なかなかそういうのって難しいんですよね。きっかけがないので。
昔はね、去年はPTXがP-PODっていうオンラインのYouTube配信
もともとはポッドキャストだったと思いますけれども
YouTube配信で例えばいろんな団体
例えばこういうようなこれからこういう演劇をやります
ノーミーツさんも確かそこで知ったのかな。ノーミーツさんも知りましたし
あとはそういうようなイベントについてこういうようなことをやってるんですよ自分たちはとか
あとは24時間チャリティーイベントということで
1時間ずついろんなコミュニティを呼んで
こういうような団体があるんですよっていうのをずっと24時間話し合う
そういうトークイベントもPTXさんやってましたし
でも今年ないんですよねそういうの。だから
羅針盤的なものないよねっていうのはすごくあります
やっぱあそこはどうにかならないもんなんでしょうかね
なかなか難しいなっていうのはすごくあります
やっぱり自分もやれんならやりたいんですけどね
自分の知名度じゃ結局羅針盤にならないですからね誰も見ないので
だからその辺はすごく難しいなというところはあります
本当に何か何とかいい方法があればいいんですけどね
15:01
まあでもね本当こういう場ってすごいたくさん欲しいですよね
この2時間だけども正直かなり語り足りなかったところいっぱいありましたし
一応後日テレビでもちょっと紹介されるらしいんですけども
そういうようなイベントっていうのはすごくたくさんあった方がいいよねっていう風には思います
今回ズームでしたけども
ズームってね主催の人が頑張らなきゃいけないんですよね
スタジオ作ってスタジオというか会議室作って登録してみんなにURL配ってっていうのは
そういうのじゃなくてもっともっと気軽に
例えばねディスコードとかモクリとかツイッタースペースとかでもいいんですけども
あんな感じでもっとゆるーく気軽に話せるように
コストなんかいらないから誰かが3,3,5個集まって話せるみたいな感じになってほしいよねっていうのは確かにありますね
まあ本当にそういうような場所ってなかなか
自分たちは結構みんな持ってますけどね
モクリでも人が集まってますし
集まってますけどもなかなか地域の方がアクセスしてくれないっていうのは難しいところではあります
やっぱりでもね本当に踏み出さないと寂しい状況一人になっている状況は変わらないので
だからそこをなんとか地域の方々にもう一歩踏み出してほしい
踏み出すのにどうしてもなんか手助けが欲しいっていうようなことがあれば
そこは手伝うのでなんかどうにかならないかなというふうにはすごく思います
というところでございますね
はい今日はだいたいこのぐらいで終わりでございます
実はもう一つイベントがありました
サイボーズフロントエンドマンスリーっていうのが先ほど終わりましてね
こちらについての思い出話はあるにはあるので
明日話をしようと思います
そんな明日もイベントがあってね
デブレルミートアップあるんですけど
これはもう9曜日に巡演という感じでやっていこうと思います
というところで今回のお話は終わりでございます
どうもありがとうございました
17:16

コメント

スクロール