1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. アニメについて話してみよう
2021-12-30 24:20

アニメについて話してみよう

spotify apple_podcasts youtube

ラジオトークで配信した内容の再配信

00:00
はい始まりました。いつもの思い出話のお時間でございます。今日はですね、年末ということでもありますし、昨日ゲームについて話してみるということで話しましたし、ということで今回はね、もう一つの趣味ということでアニメについてということで話をしようかなと思います。
こちらについてはね、毎月第2の土曜日に今までスタンダードFMの方でも話をしてきました。まぁとはいえね、ゲームと違って割と内容がそんなにストックがあるわけではなくて、実はなんとなく話を聞いててあれって思った方もいるかもしれません。割と早々にネタが尽きてきた感じの内容ではございます。
言ってもね、やっぱりアニメについてって思うところ好きなところってやっぱあるんですけども、やっぱりいろいろ編成するコンテンツですのであんま話すことないよねっていう感じだったので、まぁそんな感じなんですが今回は15分ゆっくり時間をとってお話をしようと思います。
はい、ということでですね、昨日みたいにね、思わず思いもかけず30分になることもありますけども話をしていこうと思います。で、今回はですね、アニメ全般について、自分はそもそもアニメはよく見ております。アニメとか特撮とかですわね。
で、あちらはだいたいリアルタイムに見ているものも含めてだいたい8時間以内になるようにということで調整をしております。まぁ最近はね、本当にYouTubeの動画とかも見てるし、他の知り合いの方のスタンドFMやラジオトークのことも見てるし、ポッドキャストも聞いてるし、ゲームもやってるしってことで実は箇所分時間あんまないよってことで、割とね、取り溜めが多かったりします。
ちなみに視聴環境はナスネっていうやつですね。いわゆるテレビチューナーだけが存在しているものです。で、テレビチューナーだけがあってパソコンとかスマートフォンから直にアクセスをかけるっていう感じですね。そうするとどこからでもスマートフォンからでもパソコンからでもトークからでもテレビが見られるよっていうような機械ですね。それを使ってテレビを見ております。
で、あれ、最近視聴予約っていう機能がついたんですけどね。基本的には視聴するっていう、視聴予約をするっていう機能がなかったので、基本全ての番組は録画でした。で、録画する、リアルタイムに見ようか何しようか必ず録画をするっていう感じで、その録画時間が8時間超えないようにお見やすみにやっておりました。
まあとはいってもね、毎週、毎週ではない、毎クール3ヶ月に1回か、そのぐらいはね、全ての番組、知り得る限りで番組を見て、で、なんかこれは面白そうだなとちょっとでも興味控えたまま全部片っ端から録画予約して、で、ちょっとこれは自分が見るほどのもんじゃないかなっていう時にはちょっとそこのシリーズごと予約を止めてっていうような感じで見ております。
03:21
だいたいそうですね、そんな感じで8時間ぐらいっていう感じになります。とはいってもね、どっちだかというと本当に経営作業のオトマみたいな感じになっちゃってることが多いです。特にね、深夜帯のアニメとかね、そういうのはそういうものが多いかなというふうに思います。
というのも、この間、まあこの間というか、事前の回にもちょこっと話をしてたんですけども、基本的にはやっぱり自分はそうですね、子供向けのアニメとかそういうのが結構好きかなというふうに思ってたりはしていて、そうですね、なんか子供向けのアニメ、まあ今だと本当に日朝とか土朝とかがほとんどになっちゃうのかな、だったと思います。
今はね、まあもちろん月曜日から月火水木金で6時台、6時台って結構アニメタイムだったり、子供向けアニメタイムだったりするんですけども、そこ今あんまり見てなくて、まあ金曜日ぐらいかな、ポケモンとかあとシンカリオンやってますよね。
その時間帯見てる程度。で、それ以外月火水木はあんまり見てないですよね。今何やってんだろうな、なんかあんまり、あんまり把握できてないんですけどね。って言ってもね、今テレビラを見ようとしてもね、年末年始特番ばっかりであんまり見られないんですね。だから今何やってんだろう、わかんないです、あんまり。
ですが、まあ今のところはそういうのはあまり見てない。他だと本当に深夜アニメと日曜日朝日、土曜日朝のアニメ、そしてそうだな、なんかプラスで、そうですね、なんか特別番組で、この間だとゲームソン選挙とかもあったけれども、そういうの見たりとかいうぐらいにはなっているかなと思います。
そういうのを全部合わせてだいたい8時間、特番は除いて8時間ですね。っていう感じで見ています。ただあと再放送ですね。再放送もたまに見たりはしてます。ちょっと視聴優先度は低めになっていますけれども。
っていうところですよね。そんな感じで見ているんですが、やっぱり子供向けのアニメとかそういうものをよく見ることが多いので、やっぱり子供向けのものって楽しませることとか興味を持たせることにある意味すごい振り切ってるというか、そんな感じがするんですよね。
なんていうか、子供ってすごい判断、もう見ないっていう判断がすごいはっきりしてるんでっていうのもあるのか、すごいやっぱり楽しさにゼンブリしてるとか、なんかとりあえず何かテーマを伝えたい、伝えたいテーマがあるっていうことにゼンブリしてるっていうか、そういうのがすごい多いなっていうふうな気はします。
06:14
そうでないものについても、例えば最近だと特撮とか、日曜日朝の戦隊とかライダーとかプリキュアとかあって、結構ね、面白い部分とかつ何かに伝えたい部分と、だいたい半々で書かれてることが多いかなっていう感じなんですけども、やっぱりそういうようなものとか、とにかくそこまで気を張らなくても楽しめるところが多いかなっていうような感じがします。
だからこそやっぱり続いてるっていうか、見続けてるっていう感じなんですかね。それ以外の深夜ものなんかだとやっぱりもちろんテーマはしっかりあるんですけども、どちらかというとやっぱりまあ大人向けっていうふうに振り切っているからか、やっぱりちょっとそこまで集中してみるっていうほどにはならないかなっていうふうには個人的には思ったりはします。
まあでもね、それでも十分面白かったりするんで、自分は本当に深夜の日記を書いてる最中のお供とか、そういう感じで見てることが多いんですけどね、という感じです。
だからっていうのもあって、本当に見るお話、こういうようなアニメの話とかそういう話になると、基本的には子供向けの土曜日朝日曜日朝、特に日曜日朝ですかね、のアニメとか特撮とかの話になったり、
あとはそうですね、かなり前に日曜日朝やってた、今も朝っちゃ朝だけど朝やってるワールドトリガーとかですかね、そういう話はしますね。
まあだって朝っちゃ朝じゃないですかっていう未明ですけどね、未明中の未明ですけどね、もともとワールドトリガーってなんだっけ、6時ぐらいにやってたんじゃなかったかな、日曜日の。
なのでその時だけ日曜日朝の時間がすごい早まってたんですよね。で、確かあの時第一シーズンが終わった理由が原作に追いついちゃったからだったと思います。
原作がやっぱりあのご本人が、漫画家さんのご本人がなんか体調不良だったかっていうのもあって、やっぱりすごいちょっと進みが遅かったんで、だからオリジナルエピソードを入れてもそれで追いついちゃったってことで終わったのかなっていうふうに記憶してます。
そんな感じの日曜日朝系が一番多いかなというふうに思います。
まあそれはそれとして、内容としてどういうところが面白いかというとやっぱりちゃんと伝えたいものっていうのがすごいはっきりしてるなっていうのが個人的にはあります。
特に本当にあの戦隊モノとかはもう本当にネットが、ここ最近は本当に明るい方向、楽しい方向、ギャグの方向に突き抜けてはいるけれども、それでもちゃんとなんか伝えたいものを伝えてるっていう感じ。
09:14
なんかね、今回なんか前回じゃなかね、もろもろもう笑わないシーンがないぐらい、とにかく毎回ネタに倒している、本当にシリアスなシーンもあるけれども、まあそれは2週間以上続かないって感じですよね。
だからそういうようなシーンですけど、それでもちゃんと物語がちゃんと進めてるし、すごい考え尽くされてるなっていうようなシーンも必ず1個入ってて、さすがだなっていうふうに思います。
やっぱりあれぐらいやらないと子供もかつその子供の親も、あるいはその親もなんか引きつけるような番組って作れないんだろうなっていうふうには思ったりしますね。
で、あとは続くライダーとかもね、本当にすごくそこらのエピソードについてしっかり触れてるし、場合によっては昔のライダーファンにおっと思うような配慮というシーンも結構入ってたりしてて、すごくいいし。
で、テーマもすごくしっかりしてたりして、もう本当にライダーは子供向けだろうっていうのがTwitterに時々あがってますけども、だいたい不定期にこういう話あがりますね。
いや、あれ子供向けですかっていうふうに思うぐらいです。
なんかね、本当にハッピーセットとかのライダーの、どうもどうもです。しゅうこさんどうもです。
ライダーのハッピーセットの特集、マクドナルドとかですね。それでライダーのおもちゃがついてくるとか、そういうようなものをやったときに、本当にライダーを選ぶ子いるの?っていうふうに思っちゃうぐらい、本当に大人向けなストーリーが多いなっていうふうには思うんですけども、それでもやっぱりウケてるんだろうな。
だから本当、番組制作人のあれバランス感覚ものすごいなっていうふうに思いますね。作る側としてっていう感じにちょっと話突っ込んでいっちゃいますけども。
もう一つプリキュアもね、本当に最近ものすごく考えることって多いと思うんですよ。本当にね、いろんなテーマ。
子供とプリキュアを見てると考えさせられるときもあります。その通りだと思うんですよ。本当にびっくりするほどそれぞれのいろんなエピソードにいろんなエピソードでいろんな考え方について掘り進められてて。
自分も正直気づかないところ多いんですけども、ツイッターで実況見ながら見てると、そういう視点あるんだ、そういう考え方あったか、そういやそうだなっていうふうなことを思うことはすごいありますね。
12:07
だから、日曜日の朝番組だけですかね、実は再視聴をしております、自分は。日曜日の朝はリアルタイムで見た後、だいたい3,4日後、水曜日か木曜日にもう一回見るっていうようなことをやってたりしてます。
そうすると結構、ああ、そういうことなんだっていうようなところでしたね。この去年のプリキュアですね、ヒーリングとプリキュア、本当に地球のお手当てをするということで。
さらに最終回のおまけエピソード的なものが、地球から持ち込んできた病原菌が浮かしてしまう、成長してしまうっていうね、本当に今の状況を想起させるような展開で、そういうところまで振り込んでるっていうのはすごく、これはプリキュアしなきゃいけないなっていうふうに思いますね。
やっぱりね、そこについては、プリキュアの話は正直聞いたことはないかななんですが、ライダーなんかはね、この間仮面ライダーシストリアっていう番組をこの間やってて、そちらのほうだと、やっぱりその時代時代に合わせていろいろテーマを考えてるとか、今回はこういうものにしようとか、今回はああいうものにしようとか、すごく会議で考えてるっていう話は聞いたことがありますね。
だから、たぶんプリキュアもそういうこと考えてるんだろうなというふうに思います。
正直、今回は次のDelicious Partyプリキュアって2月始まるかどうかは実はまだわかんないんですよね。
実はいつもプリキュアをとにかくウォッチしてるお父さんの方がブログで書かれてて、いつも何月何日スタートお楽しみにねって言ってるツイートが、なぜか日付について言及してないっていう話で、ひょっとしたらこれ日付ずれるかもしれないなとかいう雰囲気がなんとなくある。
本当に今回もプリキュアの話ということでですけども、今回人の持つ優しさが地球を救うという視点で、前回ヒーリングとはそういうふうに書かれてましたし、今回は記憶っていうものについても結構触れられています。
東日本大震災前後もそうですね、やっぱりそういうような世間の状況っていうのをすごく踏まえて番組作りをされてたという話は聞いたことがあります。
15:03
多分そういうような世間の状況に合わせてストーリーを変えてたりしてるんだろうな、そこの辺もすごいなって思うんですよ。
特撮もそうなんですけども、多分全部のストーリー決めれないまま走り出してるんですよね。
だから多分あれは去年なんかも結構撮影中止期間が入って総集編とか入ったりしたんですけども、ただあれでもうまくバランスをつけてストーリーは落ち着かせていたっていうのは多分すごく調整したんだろうなっていうふうに思いますし、
特にプリキュアは中止期間が一番長かったですかね。やっぱり品質を担保するためっていうのもあるんだと思うんですけども、13回弱、10回ぐらい中止段してたんじゃないかな。
その中でうまくバランスをとるようにお話を都合をつけるように、ちょこちょことお話の端々をまびきつつ、それでも破綻しないように調整していくっていうのもものすごい能力なんだろうなって思います。
まあね、その他にもね、本当に総集編のやり方とかもすごい面白かったですね。前回は戦隊なんかは、戦隊だけでしたね。完全に総集編じゃないもの、新しい番組コンテンツみたいな感じでやってたっていうのがね、ああいう総集編の仕方も面白いなって思いましたしね。
なんかそれぞれの回の特集を、こういうもの特集っていう感じで集めて、それを紹介するみたいな感じでしたからね。なんかそういうのも含めて、すごい番組作りってすごい工夫いってんだろうな、逆に言っちゃいけないけども、そういう話聞いてみたいなって思っちゃうぐらいですね。
この時期の戦隊モノだとあれも面白いなと思ってます。小道具、例えばポスターとか、子供が読んでる絵本とか、そういうものって、あれ多分全部オリジナルなんですよね。
で、お医者さんのポスターなんかだと、今時だったらイラスト屋使うでしょっていう感じで、イラスト屋のイラストが入ってたり、なんかものすごいリアリティのあるイラストが入ってるっていうのが多くて、なんかすごく面白いですよね。だからあれを一度展示会かなんかあれば見てみたいなって思います。
実は2、3作品ぶっ通して出てる本とかもありますしね。前々作の主人公もないし、その周りの知り合いが書いたりあるはずの絵本が今の戦隊に出てるとかね、そういうのもあるらしいですよね。
18:07
おもちゃやグッズの販売時期とアニメの時期が噛み合わず忙しかったらしいですよ。去年はね。どう考えてもまだ変身する人いないはずなのに、追加戦士用のアイテムが出てるっていうようなこともありましたしね。なんか時期ずれてんだなっていうのはすごく感じましたね。だから本当にあの時期は大変だったんだろうなっていうふうに思います。
まあ今も大変ですけれども、やっぱり収録の仕方も結構変わってるっていう話は聞きます。今までだったらもう一斉にみんな集まって収録だったんですけども、当然ながらそれはできないので、もうみんなバラバラに収録をするっていう、なんかゲームの収録みたいな感じなんですかね。
ゲームの収録って基本的に一人、一つのシナリオ、一つのキャラクターのセリフを全部バーッと収録しといちゃうんで、なんとなく完成するまでどういう感じなのかわかんないっていうような感じになっちゃうらしいっていう話は聞いたことありますけども、そんな感じになってるのかもしれないなっていうふうに思いました。
まあいいや、タイトル本文全部忘れた。カメフラXですね。の副音声でオーディオコメダリーが入ってて、そこで聞いたんですよ。やっぱり今の収録って結構みんなバラバラで、個人で撮ってて、本当に一緒にお話をするケースっていうのがほとんどないっていう話は聞いてましたので、やっぱりその辺はすごく大変なんだろうなっていうふうに思います。
スタジオを自前で全部自分の家で作っちゃうみたいなパワフルな声優さんばっかりじゃないですからね、たぶんね。確かだいせつちゃっけ、小柳小柳さんっていう方がそういうことをやられてるんでしたっけね。個人のお家にスタジオを全部組んじゃってて、周りの人が使いたいよって言ったら使わせることもあるよっていう話は聞いたことがあります。
まあそんな感じで本当にアニメっていうのはこの間の昨日もお話をしたゲームっていうのと同じくやっぱり全く違う世界を見ることができますので、やっぱりそれはそれで本当にこういう考え方があるんだとか、こういうのってあるんだ、こういう状況だったらこうするんだっていうふうに思う、いいきっかけにはなるんじゃないかなっていうふうに思います。
まあやっぱりね、小説と違って全く見たことのない世界、特許証のないものが描けるって点も本当同じですよね。だからやっぱりああいうところから学ぶ、ああいうところからいいヒントを得られるっていうことはたぶんあるんじゃないのかなっていうふうには思います。
そういうのもあって自分は本当にアニメっていうのは結構好きだなっていうふうに思って見ています。まあ30分ぐらいですからね、結構見るのにも時間があんまりかからないというところもありますしね。CMとかもカットして、CMは基本的にナスネって、ナスネの場合CMの前半と後半でチャプターが分かれるようになってて、先へ進むってやるとなんかCMごと吹っ飛んじゃうんですよ。
21:28
そういうような感じで見てるんですけども、やっぱりそれを含めると大体25分ぐらい、1番組25、25分ですから割と軽い気持ちで見られますしね。だからそういうようなところでなんとなくなんか行動のヒントを得られるなっていうようなことでずっと続けて見ているっていう感じですかね。
あとはそうだね、歴史的にもね結構面白いものを見られることっていうのはあったりしますしね。歴史的にっていうかわかんないですけども、この間こういうことあるんだと思ってすごくびっくりしたのが、本月の月穀女っていうアニメ、まあ元々が諸説だったかなですけれども、あれって物語の舞台が本当に中西ヨーロッパ風の世界なんですよね。
なんで、まあ主人公はアパート、アパートって言うのかな、高層建築、高層建築でもないな、4階か5階建てぐらいのマンションの一番上に住んでる。
でも今マンションの一番上ってやっぱお金持ちが住むっていう感じじゃないですか。でもなんで一番貧乏であるはずの主人公の家がなんで一番上にあるのって話をしてて思ったことがちょっとあって、でその後に歴史についてヨーロッパの歴史について古典ラジオというポッドキャストで聞く機会があったんです。
当時は井戸とかがない、井戸というかポンプとかがないので引き上げるシステムがないので一番上は安かったっていう話なんですね。それでああそういうことか、それであの人たちみんな一番上に住んでんだっていう風なことがすごく紐づいたっていうのがあります。
そういうようなゲームと同じで日常のもの、歴史とか社会的な事実とかそういうものに気づきやすくなるっていうエッセンスはどちらにしろあるんだろうなっていうような感じはしますね。
だから本当そういうところも含めていろんな視点でアニメっていうのを見ていってもいいんじゃないのかなっていうふうには思います。来年もはもっとそういうようなことについて話せるような番も欲しいですね。なかなかそういうのはアニメの別の側面というか面白いとか楽しい以外の側面で話す機会ってあんまりないですからね。
そういうのもできればいいなっていうふうには思います。というところで今日は大体このぐらいにしてお話し終わりたいと思います。どうもありがとうございます。明日は大晦日ですね。なんで何か話すかなというふうに思います。ではではありがとうございました。
24:20

コメント

スクロール