1. ソルラジ 〜ゲーム開発の挫折共有ラジオ〜
  2. #game9 ソルラジ ゲーム開発..
2024-01-17 37:49

#game9 ソルラジ ゲーム開発におけるCGデザインの挫折 〜CGデザイナーから学ぶ挫折克服〜

<内容>

-CGデザインは調整の仕事

-CGデザインを始めるキッカケ

-CGの存分に制約なく作る仕事がしたい

-挫折は自分のあり方を見直して直すことが大事

-ポリゴンCGは三角形でできている

-おすすめのCGデザインの始め方

-挫折を超えられないことを再認識して頑張るCGデザイン


SOLVENTERとは?

「世の中のつまらないことを無くし、好きな事で生きる世界を作る」を理念として立ち上がったゲーム開発チームです!

現在は、プログラミング学習の挫折率を下げたい!

という想いで

プログラミングが楽しく学べる

「EXEACT(エグゼアクト)」を開発しています!


SOLVENTER RADIO(ソルラジ)とは?

ゲーム開発の日々の挫折をRADIOで発信していきます。

開発の苦悩を面白おかしく共有していきます!


X/Twitter(フォローよろしくお願いします!)

⁠▼https://twitter.com/Solventer_jp⁠


<ブラウザで遊べます!開発中のゲームはこちら>

プログラミングが学べる3Dブラウザゲーム

⁠▼https://unityroom.com/games/exe_act_stage01⁠

⁠▼https://unityroom.com/games/exe_act_stage02⁠

⁠▼https://unityroom.com/games/exe_act_stage05⁠


プログラミングが学べる2Dブラウザゲーム

⁠▼https://unityroom.com/games/test0000test

00:02
ソルラジ ゲーム開発の挫折共有トーク
この番組は、素人ゲーム開発者たちが、プログラミングにおける挫折を、つれづれなるままに共有していく番組です。
ゲーム開発に興味のある方や、開発者の方の参考になることを目指した番組です。
いきますね。この番組は、素人ゲーム開発者たちが、プログラミングにおける挫折を、つれづれなるままに共有していく番組です。
ゲーム開発に興味のある方や、開発者の方の参考になることを目指した番組です。
ということで、ソルラジ第9回ですね。よろしくお願いします。
今日はですね、CGデザインの開発の回ということで、ゲストというか、ソルベンターの中でCGデザインを担当してくださっているキコくん。
そうですね。何も実像がないけど。実像がないけど。
巨像、巨像だけど。
巨像のキコくんね。
はい、お邪魔します。
なんか簡単に名前言いましょうか。
あ、そうですね。なんかキコくんって呼ばれてるんですけど、都内でCGの、ゲームの開発のCG手伝う会社に勤めて、今3年経ったのかな、ちょうど。
3年目か。ちょうど3年目で、そろそろ会社辞めようみたいな感じなんですけど、そんな感じです。
転職の転機なんですね、今ね。
そうですね、まさに。
キコくんと、ちょっとCGデザインについて話していきたいなというところですね。
というのと、ヤブさん。
はい、ゲーム開発担当してますヤブです。
おはようございます。
どういう感じなんだ。
音声、映像担当の園です。
よろしくお願いします。
こんなのこのテンションに合わせてみんなうるっすみたいな感じで。
そうなんだ、優しいね。
そうなんよ。
俺の仕事ここまでだからだいたい。
そうなん。
もう終わったの?
8割終わっとるから。
すごいね。
いや、こっちはないんだけど。
そう、でも開発のところだからヤブさんと今回CGのCGのところでやってきてますけど、じゃあ今やってることみたいなところ。
キコくん、今どんなことをやってたりしてます?
会社では完全にアート班みたいな人がいるんですけど、コンセプトアートとかそういうのを作ってくださった絵を見て、それをCGに起こすみたいなことをやって、まさにひたすら。
現場によっていろいろどこまでやるかみたいなのが変わるんですけど、前の現場だと絵的なところもこっちで作った上でさらにCGにするみたいな感じでもしたりして。
最初ちょっと会社辞めるみたいな話してたんですけど、ちょうど今土日でインディーゲームの手伝いもしてて、そっちは本当に後者の方というか絵も作りつつ、絵も提案しつつそれを自分でCGにしつつみたいなことをやってます。
03:02
まさにCGデザインの流れってコンセプト的な絵があってそれをCGに起こしていくみたいな流れなんですか?
机とかも基本的にはこういう机が欲しいっていう絵があって、だいたいなんか俯瞰で見たようなのの横にキャラクターが添えてあって、
こんぐらいの寸法とかゲームでこういうふうに使いたいみたいなところとかが書いてあるやつが多いイメージですね。
なんかこうあれっすよね、ファイナルファンタジーとかでいくと天野さんだっけ?なんかああいう絵があってゲームに落とし込むみたいな。
天野さんっぽいのは本当になんかゲームのテイストというか雰囲気を伝える全体的な一枚というか、
そっから多分僕らが見る絵はもうちょっと具体的に物を作るための設計図みたいなイメージで作られたイラストの方が多いかな。
じゃあ具体的にCGを起こせるぐらいのリアルな絵があるみたいな。
なんか丁寧な人だと三面図って言って、本当にど正面、上から見たやつ、横から見たやつみたいなので、それぞれちゃんとパースも合ってて、
本当になんか作るための、三次元に落とし込むための設計図みたいなふうに書いてくれる人もいますね。
それを見てCGをこうカチカチ3Dに起こしていくって感じなんですね。
そうですね、基本的には。オリゴンをくって貼ってCGにしていく。モデルにする感じです。
なんか一つキャラクター作るにどれくらい時間かかったりするんですか。
物によるんですけど、自分はなんか背景ばっかなんですけど、やっぱなんかその映像とかだと多分一枚絵で済むんですけど、
見えてない部分とかまじで作り込まなくていいんですけど、今のゲーム結構やっぱ、今の案件もそうだけど、
プレイヤーのキャラの後ろに多分すぐ後ろにカメラがあって、プレイヤーについてカメラもぐるぐる回ったりするゲームとかだと、
モンハンとかそんな感じですね。
そうですそうです。そういうのだと結構なんかそのどっから見ても絵になってるようなアセットにしなきゃとか、当たり判定とか、
なんか絵的にはここに置きたいけど、ちょっとプレイヤー的に親切じゃないかもみたいな。
邪魔になっちゃうとかで、こうしたもんだしていくとちょっとコース伸びるみたいなのはありますね。
ちょっと具体的にこんぐらいっていうのはパッとないんですけど、まあでもこういうなんか机とか小物だったら多分2,3日あればほぼ確実にフィードバックも含めて完成する感じですね。
ゲーム内の実装も込みで2,3日で、小物だったらいけちゃうんですね。
そうですね。1日で一旦提出して、なんか直しあったら直して、1,2ラリーするとしても2,3日かもって感じだと思います。
それをやってるのが開発とかのヤブさんとかたちとラリーしてるみたいな感じですよね。
そうですね。会社でヤブさん的な人とかジョーくんみたいな人に音合わせてこうしてみたいなのを言われ、はいわかりましたって言ってやってますね。
06:07
ちょこちょこ切れつつみたいな。なんでやねんとか。
でもそういう時は言うようにしてます。こういう風にこうしたんですけどみたいな。それで納得する時もあるし、やっぱりそれでもこっちの方がしてほしいって時も全然ありますね。
なるほど。いろいろ聞きつつ直しつつみたいな感じですね。
そうですね。ひたすらそれですね。
ひたすら。
ひたすらそれですね。
そのラリーが今やってる仕事の大部分みたいな感じ?
そうですね。もう本当になんかずっと無限にそれが続く感じでした。今のところ。
なるほど。そのやり取りの仕事なんですね。
そうですね。めちゃくちゃ人と関わる仕事だった気がします。なんだかんだ。
今そのやってることなんですけど、ゲーム開発のCG部門でそういうことをやりつつのなんか挫折とか、これ大変だなぁみたいなのってあります?
あーでもなんか単純に絵が作れないみたいな。そのなんか単純にいいもの作れない。やっぱ先輩寄りみたいなのはめちゃくちゃ悩んだというか挫折ですね。今も乗り越えようと頑張ってるんですけど。
もうなんかそれまでってなんかそのゲーム用の背景って作ったことない。だからその底のなんかなんていうんですか。そのプレイヤーが歩いたりするっていうのを踏まえた背景っていうのも全然できてなかったし、単純にクオリティも足りないしで。
その時のディレクターの人、一番お世話になった人と昨日ちょうど飲んできたんですけど、その人にはめちゃくちゃお世話になりましたね。めちゃくちゃキレさせましたし。
どんなキレさせる挫折があったんですか?
なんかこいつ使えねえなっていうのをたぶん通り越して一回呆れ果てさせたことはありましたね。なんか僕がカナンの花みたいなのをなんか色変えるだけだったのに、なぜかメッシュが40になるみたいな。同じ。
メッシュが40ってどういう状況?
花のポリゴンがあって、なぜか色も変わったけど40になって帰ってくるみたいな。4枚同じとこに重なってるみたいな。
同じポリゴンが40になって動いてるみたいな。
全くデータ的には無駄だし、なんでそうなったのかも分かんないみたいな。その時はちょっと笑ってましたね。
そういうのはめっちゃありました。
へえ。自分もなんか分からないようなバグみたいなのを作っちゃったってことですか?
そうですね。データ的にも汚いしみたいな。なんかもうなんだこいつみたいな絶対思ってたと思うんですけど。そういうのを経ててなんだかんだ丸2年、3年目までこれた感じで。
なんかそのCGを作ろうと目指したのってなんかどういうとこからだったんですか?
僕も元ゴジラが好きで、CG最初めっちゃ嫌いだったんですよね。僕殺の方がいいだろうみたいな思ってたんですけど、なんかシンゴジラとか見て、やっぱCGすげえなって思って。
そこでなんか興味はあったんですけど、やっぱなんか色高そうに見えません?最初。なんか一人でできるもんじゃないみたいな印象があったけど、
09:08
なんかコロナになってやることマジでなくなっちゃって。その時なんか自分も体調崩してちょうど。なんか家にずっといる機会があって、なんかしたいなって思った時に、
フラッとCGのこと調べたら意外と一人でできそうだな。なんかちょうどその時月5000円くらいの通信の講座みたいなのがあってCGの。
それやったら結構楽しくて、そのままなんかもうちょっと本格的にやりたいなと思って、なんか学校みたいなところにも行って、
それがなんだかんだ就職先見つかって、コロナに入って今なんだかんだ今まで来ちゃったみたいな感じでした。
そうですね、なんか続いたってる。正直なんかこれやりたいみたいな感じで、ゲーム業界にいるわけではないんですけど、ほんとなんか知らんうちに今あるみたいな感じ。
すごい。
そんな感じですね。フワッとしてるけど。
知らんうちの方がいいよ。
いやでもほんとなんか案件はマジで運らしいですね。時期が良かったねって言われます。ほんとに。
ちょっとたまたまその案件があって。
そう人は空いてて、人募集してて、ちょうどハマったっていう感じだったらしいですね。
ほんとはやっぱゴジラを作りたいの?
ほんとはゴジラ作りたくて、この前マイナスワン見てメカゴジラ作り始めました。趣味で。
ゴジラ好きだよね。
ゴジラめっちゃいいですね。やっぱ映像の仕事したいどっかでっていうのは未だにあります。ゲームと別で。
特撮とか?
特撮とかの話、なんかそのほんとなんかゲームだとやっぱなんか動かすための制約がやっぱポリゴン数とか。
リッチにはいくらでもできるけど、そのだとそもそもゲーム動かなくなっちゃうよねみたいなので、削りつつ見た目も出すっていうのが楽しいところではあるけど、
映像はもう1回レンダリングで撮影しちゃえばもうデータの中身は関係ない分、なんか自分でどこまでもリッチに作れるっていうなんかいい楽しさが多分あるから、結構そういう仕事もしてみたいっていうのはめっちゃ思います。
なんか制約なく自分の作りたいものをフルに作りきるみたいな。
そうですね。今はなんか仕事でやるっていうか、もう趣味でやっちゃおうって感じなんですけど、好きなようにできる分、趣味の方がさらに伸び伸びできるなみたいな感じで。
今何作ってるんですか?
今メカゴジラ作ってて、ちょうど。メカゴジラがちょっと動く、できれば動画にしたいですね。やっぱ映像にしたい。
動くところまで行きたい?
動くところまで行きたい。正月楽しみだな。早く正月休みに。
そこでガーって作りたい?
そこでガーって作りたいですね。
エグゼアクトに入れちゃダメですか?
エグゼアクトに入れられると動くかな?
ブラウザでメカゴジラ動くかな?
ブラウザでメカゴジラは厳しい。
厳しいか。
本音もないことになっちゃいそうだけど。削って今だから。
ローポリンになっちゃうね。
ローポリンにしてローポリンにして今があるから。カクカクのメカゴジラになっちゃうね。
セガサターンぐらいになるかな。
そんな気がしますけどね。
12:01
そんな感じで楽しんでますけど、最初の挫折みたいなところってどうやって乗り越えたとかってあるんですか?
今そこまで来てますけど、メカゴジラ作るまで来たプロセスというか。
最初はマジでメンタル的にきつすぎて、ずっと鬼滅の刃の劇場版見て、
レンゴクさんが励ますシーン。
心燃やせって。
心燃やせっていうのを終電逃して、カプセルホテル泊まってる中それずっと聞いて、
まずコブしてたんですけど、1ヶ月ぐらいしてたら慣れてきて、
それぐらいからやっと対策打ち始めて。
対策っていうのは?
もうひたすら聞いてました。
ディレクターのダメ出しをしてくる人に、仕事だったら出したものに対するフィードバックしかないけど、
根本俺ってどういうところが悪いと思います?
すごい勇気。
聞きまくって、まず集中力ないよね、みたいなところから。
そういうのをボロかす言われ、集中力かって、
正直それぞれのめっちゃ具体的にどうしようとかはできてないんですけど、
言われたことは覚えて、集中力ないんだな俺っていうのは刻みつつ仕事してたりとかしたら、
まず最初に1個成功体験があったのは、データが綺麗になったねっていうところでした。
綺麗になるっていうのはどんな状態なんですか?
多分普通になっただけなんですけど、マイナスがゼロになっただけじゃだけなんですけど、
飯40事件とかは繰り返してないし、そこの不安は半年ぐらい経って、
本当になんかそういうのなくなったねみたいなのを振って言われたときに、
ああなんか良かったなみたいな成長したなみたいな思って、
でもなんかそれでいくとそうですね、そういうのはあったかな。
めっちゃいいね、なんか目の前の挫折っていうよりかは、
自分のあり方を周りから聞いて直していくみたいな乗り越え方。
ああ、そうですね。
表に出てるデータが汚いとかルックが悪いっていうのは、
なんとなくだけど結構根深い問題な気がしたんですよ。
例えば見た目が悪いのが、単純にその技術不足で、
絵は見えてるけどその絵が再現できてないだけなのか、
それともそもそも想像してる絵、自分が完成って思ってる絵がしょぼくて、
それ出したとしても突っ跳ねられるんだったら、もうちょっとまた違う問題な気がして、
なんかそういうところ、どっちなんだろうみたいなところが知りたくて、聞いてったらって感じでした。
なるほど。なんかそういうのちゃんとフィードバックしてもらえる上司ありがたいね。
ああ、そうですね。本当にもう昨日も直接本人に言ったんですけど、
本当にボロカス言ってくれてありがとうございましたみたいなのはめっちゃ言いましたね。
いい話だ。しかもちゃんと見てるから言えるんだよね。
そうなんですよ。その人自身がめっちゃ、もういつ帰ってるんだろうってくらい仕事してる人だったんですけど、
マジでキチキチ、すごい100パー出そうと頑張ってる人だったから、
この人認められたいなーって気持ちはずっとありました。
なるほど。それがちょっと頑張れたっていうのもあるんですね。
そうですね。それはめちゃくちゃあるかもしれない。
15:01
一緒に仕事する人って確かに大事ですね、その辺でいくと。
そうですね。自分はやっぱ省エネな人よりめちゃくちゃやりきってる人の方が好きかもしれないですね。
これ始まる前もちょっともうフルスロットやなね、会話がね、さっきも。
定山いじりで忙しかったですね。
定山いじり。隙が多すぎます。
さすがに。
ちょっとぜひ2人で話す会話見てみたいから。
いやーすごいですよね、でも。
ありがとうございます。そんな困難で乗り越え方が出て、
CGデザイナーをいろいろやってると思うんですけど、
デザイナーあるある?CGデザイナー、ゲーム開発のデザイナーあるあるって何か浮かぶものあります?
デザイナーあるある。
あーでもなんかよく言うのはなんか、ゲームしてるとやっぱ気になるっていうのは。
なんかこの前もなんか、じょうくん家でFF16かなんかやった時に。
あー確かに見てたね、なんかいろいろと。
地面とかどう作ってるんだろうとか、そういうのとかはやっぱすごい気になりますね。
見ちゃう?他のゲームを。
見ちゃいますね。学びたすぎて。
なんか、あら探すっていうか本当にどういう工夫してるんだろうみたいな。
よーく見ると結構データ的には軽めに作ってるけど、
パッと見めっちゃリッチに見える。
上手いことやってるゲームすごいたくさんあるから、
そういう引き出しは気になって見たくなります。
あー言ってたね確かに。
なんかこう、よくよく見たらこう、3Dじゃなくて2Dで貼ってるだけみたいな。
そうなんですよ。立体的じゃない、ただの平面だけど、すごい立体に見えるように見せてたり、
立体にしてるけど、本当最低限のシルエットに、ギリギリ持つシルエットにしてるとか、
こういうシルエットだったら結構持つんだなとか、とかはすごい思います。見てて。
なるほど。
多分全体の処理を見て、ここを軽くして、他を重くして、なんか上手く見せたいとかあるんでしょうね。
あーそうですね。きっと召喚獣とか、なんかそういうところに割くために、
でも引きすぎると悪目立ちしちゃうから、
それしないギリギリやってる感がすごいなって思います。
なるほど。それなんか上手い調整ができてるのが、あ、CGデザイナーあるあるだなみたいな。
そうですね。CG感も消しつつ、そうですね、どっちかっていうとなんか自分は、
そういうなんかめちゃくちゃ作り込んでてすごいなってよりかは、
上手いことギリギリ攻めてるなっていうところのほうばっかり見ちゃいます。
なるほど。ゲームとかは特に。
そうですね。ゲームは特に。作ろうと思ったら多分どこまでも作れるから、
そっちはあんまり気にならないんですけど。
プラットフォームにもよるしね、そういうのもね。
そうですね。
その辺ヤブさんかなり苦戦してるんじゃない?なんかブラウザーゲームって。
いや、もう僕はもう基本的に自分でCGとかは作らなくて、
アセットとかで、いかに軽いアセットを。
いやでもそうですよね。実際僕も動かしたことはないから。
正直どこまで削ったらいいかって正直裸とか、
もうちょっと削ってくださいって言われてそこまで削るみたいなことしかしたことはないんですけど、
18:03
実際作ってるとどうなんですか?やっぱ相当削んないとダメなんですか?
そうだね。特に今作ってたものがブラウザで動くものっていうのがあったから、
ってなった時にもうまと、ちょっといいなって思うものはもう使えない。
あー。
木、例えば木一本でももうすごい細かいなんか葉っぱとか枝とかがちょっと動くだけで、
もうゲーム全体が重くなるみたいな。お前動くなっていう。
それいらんのよみたいな。
やっぱあるんですね。そういうのね。そうっすよね。
それは動いた方がかっこいいけどね。見た目いい感じになるんだけど。
違いないっすね。
全体との調和なんすよね。なんかどこで見るかとどこで遊ぶかっていうところの、
調整屋さんみたいなところかなりある感じですよね。
そうですね。ゲームの人たちは多分そういうのを叶えるために、
あの手この手の引き出しがある人がやっぱ強いなって思いました。
木一本も、なんかその板だけど上手いことなんかそのなんていうか、
作詞みたいな感じで奥行きあるように板だけど見えるみたいな、
インポスターって言うんですけど、見せる技術とかもあって、
それやっぱCGの人とかが知ってると、多分そういうヤブさんとか困った時に、
じゃあこれで実装してみませんかみたいな提案できたりもして、
なんかそういうところが大事なのかなって思いました。仕事してて。
リクアウト屋さんなんですね。
そうですね。なんとかして。
なんとかして。
絵はしょぼくしたくないから絶対。そこは本当最後のラインとして思うけど、
なんとか乗せれねえかって提案をひたすらヤブさんたちにしてる感じかも。
いや、重い。無理。
ちょっとこうなったら。
喧嘩する、喧嘩する。
こうなったらいけない方に。
喧嘩なるやつや。
無理。これないとちょっと。
本当こんな感じでした。毎回。
めっちゃ攻め際やっとるね。
攻め際です。
でも押し通すのも違うから。
こっちもこっちで引き出し、なんとか調べて作ってみたいな。
こっちはこっちでなんとか軽くなるように、
なんとかちゃんと動いてくれるようには努力はするんだけど。
そうですよね。
そこはなかなかね。
削ってくれて、機能作ってくれて。
そうやっていくと結構、開発との連携みたいなのって大事そうですね。
めちゃくちゃ思いますね。
特になんか芸振りとかだって規模でかい。
なんかほんと分業制で。
それこそなんか洞窟とか作ってたんですけど、
モデルだけで洞窟って作れるけど、
例えばなんかちょっと煙のエフェクト出てほしいとか、
なんかちょっと松乳堂っぽいだったらちょっと水落ちててほしいとか、
水滴っぽいのとか。
なんかそういうのとか欲しいとことかはもうこっちから提案して、
エフェクトの人にこういうの欲しいって言っていいですかみたいなもあるし、
そういう部分さっきみたいな。
ちょっとリッチ。
こっちのほうが絶対かっこいいと思うんだけどちょっと重い。
なんかここら辺なんかちょっとプログラマーの人でこううまいこと、
カメラ映ってないとことか消せないですかねポリゴンみたいな。
21:00
こう横断したり。
あとライトとかも。
ライトを置く人がまた別でいて、
なるほど。
でもこういうライティング、ちょっと霧がかった感じというか、
ちょっと空気遠近出したいからちょっとこっちのほう白くできないですかねとか、
色乗せたいですとかっていうのをひたすらいろんな人にお願いしたりしてましたね。
変わる人もなんか多いからすごい調整がいろいろありそうですね。
そうですね。
ライトの人とか足元の煙の人みたいな。
ですね。
多分なんか結構勘違いしたなって思うんですけど自分も。
最初なんかほんと結構黙々とやる仕事なのかなってめっちゃ思ったんですよ。
任されてそれひたすら作ってみたいな。
それより多分なんか色んな人に自分だとできないけど、
他の人だったらできることとかをポンポン頼めるほうが、
結果的にいいものできるなみたいなのはめっちゃ思いました。
なるほど。
自分で全部やる感じじゃないですね。
そうですね。
多分もうデカいゲームとかほんとそんな、
ほんとに色んな人に分業、ほんとに分業制だから、
色んなセクションとコミュニケーションとって画法を通せるというか、
上手いことできる力みたいなのがあると多分めっちゃ表現が豊かな映画できると思いますね。
それはすごい学びました。
2年間で。
ねー。
粘ったほうが絶対いいなって思いました。
ね、粘ったほうがいい?
あの、デシャバったほうが絶対いいなって。
あ、デシャバったほうがいい。
こうしたい、ああしたいを言ったほうがいい。
こう言ったほうがいいなって。
どっかは答えてくれるか、もう9割どっかが答えてくれる。
ねー。
やっぱいい会社っすね、それでみんな答えようとしてくれるって。
あ、でもそうですね、なんかほんとここはめっちゃ共通してる気がします。
そういう人たちがすごい多い、答えようとしてくれる人のほうが9割キューブだと思いますね。
そうしたらみんなでいいもの作ろうってなるんですね、9割型。
なりますね。
ちょっと12月はちょっとみんな疲弊してる感がありますけどね。
なんか。
なんで12月は疲弊してるんですか?
だいたいなんかとんでもない納期があるんですよね。
おー。
年納めしたいのか、結構ここまでには遊べるようにしたいみたいなテンションとか。
すっごい大事な雲の上の人に見てもらう会があるとか。
すごいあるんですね。
いつも合わせるために必死みたいな。
そこに向けてみんなめちゃめちゃ忙しいんですね。
めちゃめちゃ忙しい。
忙しそうにしてるおじさんを見ながら昨日飲みに行ってましたけど僕は。
あははは。
お疲れ様でーす。
お疲れ様でーす。
お疲れ様でーす。
痩せていきますね。
年末やられてくんですね。
年末ほんとに痩せていくおじさんたちを見てますね。
終わって、じゃあそこら辺の納期のものが何ヶ月後かに出てくるって感じなんですか?
そうですね。デバッグ期間とかがあるから。
正直ESPわかってる案件もあるんですけど、ちょっと読めないなみたいな。
僕たちのスケジュールはここまでだけど、実際ゲームが出る日はわかんないなみたいな案件も全然あります。
とりあえずわかんないけど忙される12月っていう。
24:01
そうですね。あ、そうなんだと思って。
こういうことがあってーみたいな。ここまでは欲しくてーみたいな。
言われたらもうあーわかりました頑張りますみたいな。
でもなんか無理な時はもう無理って言いますけど、たぶん間に合わないと思うんですよ。
じゃあ土日もちょっと出てもらって。
めちゃめちゃ調整大変ですね。そういう仕事なんだ。
CGって黙々っていうイメージあったけど全然違うんだね。
全然違いますね。黙々としてられない気がしますね。
想像以上に対話だね。
対話だと思いますね。本当に作業者。本当にたぶん入りたての時とかはそうかもしれないんですけど、上に人がやってくれる人がいるから。
でもそれとたぶん給料低いままというか、本当に下っ端ってイメージです。黙々とやってる人は。
ただなんかこう、それがいいって人もいるから、あえてそこに収まり続けてる人たちもたくさんいるんですけど、
私たちはやっぱすごい手も早いし、作業者としてタワーにされてる人とかは全然いますね。
そんな印象かな。
なるほど。それとじゃあ好きなところがあって好きなポジションに落ち着くみたいな感じなんですね。
そうですね。
きこくんはどっち側にいたい人ですか?
僕はなんか1個作るっていうか1マップ作ったり、背景結構全体作ったり絵作りしたい派だから、
作業者ってよりかはもうちょっとこういろんな人と色々揉むところに行きたい感じですね。
画を通す側に行きたい。
画を通したい側。強そうやもんね。
強くないです。全然。強くないです。
その方が楽しい、なんかゲーム作ってる感がめっちゃあるんですよ。
あーなるほど。全体のゲームの個市に関わってるような感覚なんですか?
そうですね。それこそこう今のインディーゲーム開発とかそうなんですけど、
自分の好みでいくとこのぐらいの色だけど、今パーティーゲーム作ってて、
パーティーゲーム的には確かにちょっと暗すぎるかも。
他のパーティーゲームって結構彩度高いんだなとか思って。
彩度って鮮やかな?
そうです。赤ならほんと赤みたいな。
ビビッドな感じの。
ビビッドな感じとか、そういうのやった方がいいのかなとか、
そういうのを考える方が、どうやったらこのゲーム売れるだろうなみたいなことを考えながらやったりした方が、
できれば自分でコントロールできたら、そっちの方が楽しいなと思って。
作業者だとどうしてもそういうの決まった後に、これ作ってくださいって降りてくるから、
言えるんですけど、材料があんまりなくて、
もうそれ決まっちゃってるからなーみたいなのも結構あったりして、
ライブ感がちょっと自分は足りなくて。
ライブ感が。
同じ目線でやってる感じというか、足りなくて、
おもろいゲームにできたら、おもろいゲームにもっと直接的にできる立場になりたいなみたいなのは思ってますね。
ゲームの、そもそものデザインから関われると楽しいっていうところなんですね。
そうですね。
そのためには、今言ったヤンヤン優川にいたいっていう。
27:03
ヤンヤン優川。
ヤブさんに物申したい。
こういうのもどう?みたいな、直接言えるところだといいなっていう、そういう思います。
ヤブさんはどういう感じでやるとやりやすいとかある?こういうデザイナーさんとかと。
分からないですね、特に。
僕は一人でやってる、基本的にメイン。連携取るって言っても、僕が選んできて、これでいいかなって言って、
俺もジョー君と相談しながら作るって感じだから。
でもインディーゲームの開発とかだと、本当なんか分かんないじゃないですか、不正解とかも。
いろいろ他にもあることはある。
そういう人たちの直接助けになりたいというのはめっちゃ思います。
ヤブさんが絵で回ってたら、こういうのもあるよ、こういうこともできるよみたいなのを、
スパッと直接いろいろ言えたり、一緒に考えたりできたらいいなっていうのはすごい思います。
頑張れよ。
ウィスパー。
頑張れよ、俺は。
頑張れよ。
いいね。
そんな連携もしつつなんですけど、CGちょっと興味持ってる人とかってたぶんいっぱいいると思うんですよね。
そういう人たちが手軽に始める方法ってなんかあったりします?
ブレンダーとか。
ソフトで言ったらブレンダーあれば。
ブレンダーっていうのがあるんですか。
ブレンダーっていうツールがあって、ポリゴンも貼れるし、頑張ればテクスチャも作れるし。
テクスチュアーっていうのもあるんですか。
そうですね、ポリゴンって基本色のってないっぽいですけど。
ポリゴンって骨みたいなやつですよね。
形作る。
形だけの骨みたいな。
ポリゴンで言うと体の皮みたいな。
皮だけあるみたいな。
ペタペタ。
基本的に三角分割とかされてる。
三角形がペチペチペチペチしていっぱい。
あれ三角形の集合体なんですね。
ゲームエンジンだと三角形。
すごい細かいがあるからみんな滑らかに見えるんだ。
細かければ細かいほどすごい滑らか。
ファイナルファンタジーのキャラとかは多分何十万何百万ポリゴンっていうのが三角形が集まって。
すごい。
三角形の集合体があんな滑らかに見えてんだ。
そうです。
それに、それって多分本当に何か、本当にただの色がない三角形なんですけど、
それをキャラの目だったら目のこの部分はこの色ですよっていうのを紙で書いて、それをペタッと貼るみたいなイメージですかね。
確かに昔のバーチャーファイターとか顔にもう三角出てたもんね。
あれか。
よく言うポリゴン角角してるねっていうのは、よく割りが見えるって言うんですけど。
三角形のつなぎ目とかが、一個一個の三角形が大きすぎて、そういうのが見える感じのことを言ってますね。
その三角形に色を塗るのがテクスチュアー。
そうです。色情報。この部分はこの色です。この色になってくださいねっていうのを紙で書いて、それを貼ってるんです。
30:03
そんな細かいして作ってるんですね、あれ。
作ってます。
めっちゃ大変。
でも、今ツールが進化して、その3次元のモデル読み込んで、それに直接色つけて、勝手に後はソフトが2Dの
テクスチャーにしてくれる。
テクスチャーの情報にしてくれるっていうのもあるから、
割と直感的に意外とできるから、結構楽しいですね。
最初でも全然。
CGは絵描いたことない人とかもぬまりやすいんですよ。
勝手にその、そもそも立方体とか3次元空間で物を作るから、意外と初心者でも多分いい絵になりやすいんですよ。
なるほど。
結構立体的に何かできた、みたいな感覚が得やすいから、
ブレンダーとか無料だし、ブレンダー入れて、本当に好きなモデルとかを作ってみるのが意外と、それが一番手っ取り早いかもしれない。
なるほど。とりあえずブレンダーで何か作ってみるっていうところから。
そうですね。あんまり確かに一気に複雑な、それこそね、ファイナルファンタジーのキャラとかはむずいかもしれないですけど、
カービィとかだったら本当に何か。
いけそう。丸にちょっと手つけてみたいな。
そういうのとかからやってみると、意外とカービィじゃんってなる。楽しいと思います。
いいですね。ちょっとブレンダーの、あれそれって何かブラウザとかでできるやつですか?それともソフトを落として買うみたいなやつ?
ブレンダーは完全に無料で。
すごい。
オープンソースなんです。だからもう本当にいろんな人が作ってて。
はいはいはい。
完全無料のソフトですね。だから落としてきて。
無料で動く。
そうですね。使ってみたいな。
ユニティみたいな感じですか?
そうですね。もう個人開発だったらもうユニティぐらいな、もうただ無料のソフトみたいな認識で全然いい。
なるほど。それからやるのがちょっとおすすめですかね。CGやりたい人。
そうですね。ソフトはそうですね。ブレンダーが一番手軽な気がします。
何かやり方とかも今YouTubeとか載ってます?いろいろ始め方とか。
もうめちゃめちゃありますね。
ブレンダーはなんか日本人の人がすごい多い。なんかそのチュートリアルを載せてくれてる人が多い印象があって。
そこも敷居低めでいいなって思いますね。
そうですね。できたらなんかちっちゃいのをそうカービィみたいな簡単なやつをひたすら作って、ひたすらSNSに載せて。
なんかいきなり規模でかいみたいなのよりかは、ほんと小物とかそういうのを作ってちまちま作って、
ある程度できたらなんか1個にシーンに置いてみて、ちょっと壁作って部屋にしましたとか。
なんかそう、ちっちゃいやつを繰り返していく方がいいのかなって気がするぐらいですかね、あと。
ちっちゃい細かいやつから作っていって、後で組み合わせるみたいなのがあると初めての人は作りやすい。
33:06
そうですね。あとすごいいいなって思いますね。教材はYouTubeで多分十分な気がします。
すごい。じゃあもうほぼパソコンあれば無料で誰でもできるっていう感じですね。
なんなら仕事中も海外のYouTubeのチュートリアルとか普通に参考にしてたり。
ブレンダーを。
ブレンダーもだし、モデリングとかもなんかタイムラプスって。
そういうのがあるんですか。
作る過程をまんま録画して載せてくれてる。
めっちゃ助かるやつじゃないですか。
それを自分が作りたいやつ、今とかメカゴジラとかもそうなんですけど、
ちょっと機械のリッチなロボットみたいなの作ってるタイムラプス見て、
こうやって作ってるんだって思ってちょっとやってるみたいなとか、普通にしてますね、もうずっと。
面白い。そういうのがあるんですね。全部載せちゃうんだ。
全部。結構海外の人とかはそういう文化があるのかやってくれてる人多くてありがたい。
ありがたいですね。
ありがたいですね。
何からしたらいいか分かんないっていうのが一番あると思うんですけど。
あるあるある。
作ってるところを見れるとそういうところが。
あー確かに。
なんとなく最初はサルマネだと思うんですけど、やってくうちに理屈もそのうち分かってくる。
そんなに複雑な理屈って多分モデリングとかはそんなにないんで。
自動化とかしたくない限りは。
プログラミングとかより全然多分すぐこういうことはねってなる気がします。
なるほど。そういうところから始めていただくと良さそうな。
そうですね。楽しいと思いますめちゃくちゃ。
ちょっとプラモデル好きな人とかは多分すぐ沼ると思います。
あー絶対好きだよね。絶対好きだと思うそれ。
ガンプラとか作って楽しかった人は絶対沼ると思いますね。
無限ガンプラ。
無限ガンプラなんで本当にパーツ自由に作れる。
タダでジャイロ引っかかりませんっていう。
いいっすね。
ブレンダーのURLとか貼っといても良いかもね。
あー確かに。
概要欄に。
今ちょうど4.0みたいな結構大きいアップデート来て、すごいみんななんかオーって盛り上がってる。
ちょうど良いかもしれないですね。
良い時期なんですね。
うん。
ヤブさん何か言いそうになった。
はい。
あれ何か喋れそうになった。
僕もブレンダーやってみようかなと。
ヤブさんモデル作んないですか?
モデルはね、回らないよ。回らない。
確かに人一人必要な分野やもんね。
手が回らないよ。
いつかはゲーム作ってる以上は全部自分で作ったものを作ってみたいなっていう思いはあるけど、だいぶ先かな。
だいぶ先か。めっちゃ遠そうやな。
だいぶ先かなそれは。
そうね。
すごい。
じゃあそんな感じで今回ですね、CGデザイン会ということでキコくんに、ヤブさんに出ていただきましたけど、キコくん初めての出演でしたけどどうでした?
いやめっちゃなんかでも自分の振り返りにもなっていいですね。全然挫折超えれてねえなまだって思うところとかもあったし。
36:06
聞かれてまだまだここだなとかって思うこととかもいっぱいあったけど、振り返りになってよかったですね。そういうとこも含めて。
それを伝えるための番組なんてめちゃめちゃいい回かもしれない。
良かったです。
引き続き挫折っていうのも最高ですね。
引き続き挫折ですね。挫折、超えた挫折の方が少ないかも。
みんなそうかも。
そうですね、引きずったままなんとかやってる感ありますね。全然。
ヤブさんなんかありますか?
いえ。
大丈夫です。
じゃあ今日これで終わる前に告知ですね。
まっ当な集団みたいな感じですよね。
まっ当な集団みたいな感じでいますよね。
まっ当な集団みたいな楽しさですよね。
なのでこの動画のコメントを見て下さい。
また何かはまたお話したいと思った方はぜひフォローしていただけるとありがとうございます。
次の動画でお会いしましょう。
はい、またお会いするかなと思ってます。
🖥真っ当な集団に偽りかけてる 🌵🖥真っ当な集団でしょ 🌵🖥真っ当な集団やん
🌵🖥僕も大概巨像ですけどそれ以上に向こう側の下 🌵🖥勝ったや
🖥これでもカットして流すよちゃんと流す流す 🌵🖥勝ったやほんとですか
🌵🖥いいんですか?ほぼよみがえりみたいな感じですね 🌵🖥一週間後死んでしまうみんな
🖥男女の川ギリギリみたいな集団な気がするんですけど 🌵🖥ということでね第9回
🖥これで終わりたいと思いますありがとうございました 🌵🖥ありがとうございました
37:49

コメント

スクロール