朝の散歩と雑談
こんにちは、モロトメ ジョーです。今日もチャレンジしてますか?
今朝も散歩をしながら収録をしています。時間は5時45分。まだ真っ暗ですね。
今は日が一番短い季節でもありますので、この時間でも朝は真っ暗ですということでして、
何から話そうかなと。まずは、少しだけ雑談なんですけれども、
昨日、鼻があまり良くないですよと言うのも、ほこりですかね、みたいなものに鼻をやられて、
鼻水が止まりません、みたいな話をしたんですけれども、駄目ですね。
鼻の粘膜が完全にやられたみたいで、昨日も結構ひどかったし、今朝もまだ名残があると言いますか、
若干鼻声なのと、油断をするとくしゃみが出るような状況でして、
普段はノンストップというか、編集なしでお話をしているんですが、もし話している途中でくしゃみが出るようであれば、
今日は編集をしないといけないのかなと思いつつも、体はめちゃめちゃ元気なので、話を始めていこうかと思います。
今日の内容は、やらなくてもいい1秒にかける。
そんなお話をしてみようかなということなんですが、やらなくてもいいことというのは、もう少し正確に言うと、
本当にやらなくてもいい、どうでもいいことという話ではなくて、むしろ逆で、大事なこと、自分にとって重要なこと。
これは有名な七つの習慣という本にも書かれている話ですけれども、緊急ではないけど重要なこと。
これが先ほど言った、やらなくてもいいということと同じだという意味合いです。
もう一回言いますけれども、緊急ではないけど重要なこと。
これは四つの証言というか、四つに区分したときの一つの区分ということですが、話しながらなのでイメージをしてということになりますけれども、
重要か重要でないかという軸が、横軸に重要、それから重要じゃないという軸があるとします。
左側が重要じゃない、右側が重要みたいなイメージですかね。
それに対して、縦軸で緊急か緊急じゃないかと。
縦軸で上の方が緊急、下の方が緊急ではないということにしましょうか。
そうすると四つの区分ができますよねと。
その中で、緊急ではないけど重要なこと、ここに時間を投下しましょう、使いましょうよというのが七つの習慣で言われていることです。
ところが実際には緊急で重要なことばかりやっていませんかと。
あるいは緊急で重要ではないことばかりに時間を使っていませんかということです。
もちろん緊急で重要なことというのは大事というか、やらなければいけないことではあります。
でもそういった目先のことばかりに時間を使っていると、先ほど言った緊急ではないけど重要なこと、それに時間が使えないよねと。
そしてましてや緊急で重要ではないことばかりに時間を使っているのは、ある意味人生の無駄遣いじゃないですかという話になります。
ちなみに緊急で重要なこと、何がありますかね、仕事でいえばクレーム対応とかが考えられると思います。
お客さんからクレームが入っている、それは緊急で、すぐに重要なこととして対応しなければいけないですよねと。
じゃあ緊急で重要ではないことってなんだろうと。
同じく仕事でいえば、参加もしなくていいような会議とか、そういったことが挙げられるかもしれません。
あとはメールのチェックも入ってくるのかもしれませんね。
話を戻していくとということなんですが、大事なのは緊急ではないけど重要なこと、自分にとってはそこが大事なんだよと言いました。
例えば勉強ですとか、あるいは運動、そんなものが入ってくる。
それが緊急ではないけど重要なことと言えるのではないでしょうかという話です。
ではあなたがその緊急ではない重要なこと、あなたにとっての緊急ではないけど重要なことに時間を使えていますかという話なんです。
ここでということなんですが、このチャンネルでは普段習慣あるいは習慣化をテーマに話をしています。
僕が思うにということですが、良い習慣というのは先ほど言った緊急ではない重要なことが対象なのではというふうに考えています。
もう一度言いますけれども、良い習慣を身につけようみたいな話がありますが、
良い習慣の対象というのは緊急ではないけど重要なこと、これを身につけようとどうやって身につけるかという話なんじゃないのと。
1秒の価値
一方で、歯磨きについては毎日やらないといけないという意味では緊急だしむしばになってしまわないようにという意味では重要です。
なので歯磨きというのは緊急だし重要だということですよね。
おそらくほとんどの人は歯磨きが習慣になっていると思います。
毎日歯磨きますよねということでして、でもその習慣というのは良い習慣、これを身につけようというその時の習慣とはちょっと違うんじゃないのと繰り返しになりますが、
そもそも歯磨きは緊急だし重要だから、それは放っておいてもできるというような一面もあるわけです。
なので歯磨きは確かに習慣の一つなのかもしれませんが、習慣を身につけるとか習慣化という面では対象にはならない。
なので話を戻すと良い習慣を身につけるその対象は緊急ではないけど重要なことなんだよねというふうに考えているわけです。
ただ難しいのはその緊急ではないけど重要なことを身につけるということなんですよね。
なかなかうまくいかないという中で、じゃあどうするんだということですが、一番初めに言った1秒にかけるということです。
緊急ではないけど重要なことというのはある意味やらなくてもいい、今すぐやらなくてもいいことなんですが、
だからこそ目の前の1秒にかけるんだというその意識から変えていかないといけないんじゃないのというのが今日お伝えをしたいことです。
1日は何秒あるかご存知ですかと。1日は86,400秒。これを多いと見るか少ないと見るか。でも86,400って結構大きな数字ですよねと。
そのうちのなぜ1秒にやらなくてもいいこと、緊急ではない重要なことにたった1秒を避けないのかということなんです。
ただ1秒、そこにかける意味あるのかというのがおそらく多くの人の考えというかイメージなのかなと思います。
確かに実際1秒だけ何かをやるというのはあまり意味がないように思えるかもしれません。
でも1日86,400秒、そのうちの1秒、これを積み上げることで結果としては大きな時間の塊というか長い時間を作り出すことだってできるわけですよねと。
僕は今とてもきれいごとを言っているわけですが、きれいごとである一方でとても現実的な事実を言葉にしているだけです。
なので僕は心持ちとしては、たとえ1秒であってもやらなくてもいい1秒にかけるんだという思いでいます。
そういう意味ではこの発信、音声配信もそうですよね。
いつもよくお話をしていますが、僕は発信に時間をかけているというか、発信こそまさに緊急ではないけど重要なことだと自分の中では位置づけています。
だからブログを書いたりメルマグマを書いたり、こうして音声配信もしているわけです。
まさに緊急ではないけど重要なこととして今、早朝、外が真っ暗な中でも毎日配信を続けているというところがあります。
そういう意味では僕はその発信という習慣に全力で1秒をかけ続けているということは言えますね。
ではどうするかということなんですけれども、やらなければいけないことばかりに時間をかけないようにすると、そこから始めるしかないですよねということになります。
先ほども言いましたが、緊急か重要か、そういう話で区分したときに、緊急で重要なことばかりに時間を使わない、緊急で重要ではないことばかりに時間を使わないんだと言いましたが、
その一方で、やらなくてもいい1秒、これを削り出してそこに時間を投下していく。
やらなくてもいい1秒、どうですかね。少し話はそれますけれども、僕は普段運動をしている中でランニングもしていますよということなんですが、
ランニングの中で全力で走る1秒というものも最近はよく大事にするようになりました。
すごく全力で走るというのはつらいことだというのはわかると思いますけれども、あと1秒、その1秒全力で走るということが、さらに自分の走る力をつけてくれるのかなということで、苦しいときこそあと1秒ということで粘るようにということも考えています。
なので、これもまたやらなくてもいい1秒にかけるということなのかなと思っています。
なので、たった1秒かもしれませんが、目の前の1秒、そこに時間をかけれるかどうかは自分次第だし、先ほども言った通り、1日には86400秒もある。
そう考えると、その中から1秒、たった1秒削り出すことができるし、それを毎日少しでも続けていくこともできるんじゃないのということで、今日はそんなお話をしてみました。
やらなくてもいい1秒にかける、今日それを実践してみるというのはいかがでしょうか。
それでは今日のお話はここまでです。この後も良いチャレンジを。また明日。