00:04
こんにちは、モロトメ ジョーです。
今日もチャレンジしてますか?
今朝も散歩をしながら収録をしています。
時間は5時40分。
外はまだ真っ暗ですし、
昨日に引き続き雨が降っていますね。
ただ、今日はこれから午後にかけて晴れてくるということなのですが、
とりあえず今は雨は降っているし、
やっぱり寒いしということで、
まあ冬ですからね。
寒いのは当たり前ということで、
散歩をめげずにしながら話をしていきたいと思います。
ところで寒いといえば、
僕はサウナが趣味なのですけれども、
外気浴ですね、外で。
サウナ後に体を休めるというのが好きなんですよね。
寒くなってくると、
外気浴が一層気持ちいいというか、
心地いいというところがあります。
サウナをしない人からすると、
冬の外気浴など狂気の沙汰と思われるかもしれませんが、
実は寒い方が心地いいというところがあったりします。
そもそもサウナというのが、
暑いサウナ室に入って、その後水風呂に入って、
さらに寒い外気浴をするという、
もうストレスでしかないということではあるんですけれども、
そういった適度なストレスですね。
やりすぎは良くないんですけれども、
適度なストレスを体に与えることによって、
体の回復力を高めるとか促すとか、
そういう効果があるということで、
サウナは体にいいんですよという話もありますし、
それとは別に単純に、
感覚的に、気持ちの上で心地いいということもあるのかなということで、
寒いとサウナに行きたくなるという話をしつつですね、
無駄話が長いんだよということでしょうから、本編に入りたいと思います。
今日の内容なんですけれども、
明日の自分に任せる。
これはイエス、それともノーですかと。
もう一度言いますね。
明日の自分に任せるというのはイエス or ノーなのか。
03:03
どうでしょうか。聞いたことありますかね。
明日の自分に任せるというのは、
いろんな名言的にも言われていることだったりします。
これはそうですね、明日のことは明日の自分に任せて、
今の自分は今に対して懸命に生きようみたいな話でもありますよね。
つまり今に集中するんだと、明日のことは明日のこと、
明日は明日の風が吹くみたいな話もありましたかね。
これはこれで、今に集中するという点はいいのかなということなんですけれども、
じゃあ今何をするんだということなんですけれども、
懸命に今を生きるというのは抽象的ですから、
もうちょっと具体的にどうなのということなんですけれども、
一生懸命にしているだけでは、
明日は変わらないんじゃないのというところに少し気になるポイントがあるわけです。
いくら今頑張ったとしても、もし昨日と同じことをしているのであれば、
結局昨日と同じ明日しか来ないんじゃないのという話がしたいですよね。
明日のことは明日の自分に任せる、それはいいですが、
今自分が向き合っていること、いくら頑張っていても昨日と同じことをしていれば、
昨日と同じ明日しか来ないのではと、今繰り返し言ってみました。
この点ですよね。
アインシュタインさんが言ったとか言わないとか、
多分言ってないと言われている名言があるんですけれども、
狂気とは、みたいな話ですね。狂気というのは狂う気分の気ですね、狂気。
狂気とは同じことを繰り返して違う結果を求めることなんだよみたいなことを
言ったと、いや言ってないという話もあるんですけれども、
とにかくそんな名言があるんですよと、もう一度言いますね。
同じことを繰り返していながら違う結果を求めるというのが狂気だと、
それはおかしいと言っているわけです。
言われてみれば当たり前ですよね。
名言というのは常に当たり前シリーズだったりするわけですが、
その当たり前ができている人が少ないから名言になるというところがあります。
06:06
なので名言を当たり前だと流してはいけないということでもあるわけですよね。
もう一度話を戻すと、同じことを繰り返しておきながら違う結果を期待するのは狂気だと。
本当にそうですよね。
ただ私たちはその狂気を受け入れているということが多いのではないでしょうかという問題提起です。
僕自身もそうですけれども、気がつくと昨日と同じことばかりしていたりしますよねと。
もちろん昨日と全く違うことばかりというのはなかなかできるものではないんですけれども、
それを受け入れつつ少しでも昨日とは違うことに手をつけてみるというところに意味があるのかなと思っています。
何度も繰り返しますけれども、ほとんどの人は同じことを繰り返すんです。
どうでしょうか。
振り返ってみて、昨日は一昨日までと違う自分であったかどうか。
一昨日までとは違うことに昨日どれだけ手をつけられたのかということでもあります。
いまいち自信がないなと、一昨日と同じ昨日を過ごしたなということであれば、
今日はまた昨日と同じ今日がやってきているということなのかもしれません。
でも今日はまだ変えられますよねと。
今は朝の5時47分なんですけれども、まだ今日はほぼ手つかずで残っています。
なので今日自分が変わる、何かを変えることで、明日は今日とは違う明日がやってくるかもしれないと。
少なくとも昨日と同じ今日を過ごすよりは明日を変えられる可能性が今日にはあるんだと。
そんな話をしていますよと。
ではではということなんですけれども。
そんな話をしていると、それでも明日は明日で何とかなるというような気もしてきたりするのは、
人が未来ほど楽観視するからなんですよね。
09:06
今は忙しいとしても一年先は暇になると感じていませんか。
そして数ヶ月後でさえ、1年とは言わなくても数ヶ月先も今よりは暇になっているだろうと。
何か簡単に予定を入れてしまう。
何でもいいですが人から何かを誘われて、今は忙しいんだけど3ヶ月後だったらいいかと予定を開けている。
でもその3ヶ月後がやってきた時になんでこんな予定を入れちゃったんだろうと後悔をしている。
そんなことはありませんかということなんです。
もちろん僕もそういう経験はあります。
なので多くの人にとっては未来ほど楽観視しているんですよね。
今の問題が片付いている、そんな気がしているというようなところだったりします。
なので今忙しい、そんなことを感じている人ほど本当にやるべきことを取捨選択する必要があるわけですし、
今何か問題を抱えている人ほどその問題に手をつける、向き合うということも必要だよねというまたまた当たり前シリーズの話をしているということになります。
それを受けてということですけど、じゃあどうするのということなんですが、
これは僕がこのチャンネルというかスタンドFMを通じてよく話していると言っていることでもありますが、
今新しいチャレンジをするんだということですよね。
先ほども言った通り、同じ今日を過ごしていると同じ明日しかやってこない。
明日の自分に任せるにしても同じ今日を明日に任せるだけだとしたら、それはちょっと明日の自分に申し訳ないという気がしないでもないんです。
というわけで、今新しいチャレンジをする必要がある。
今日を変えるために、今日を変えて明日も変えるためにということなんですけれども、
じゃあチャレンジはどうやってするんですかと。
チャレンジをする。
これは本当にできるのかということなんですが、その点で僕がお勧めをしているのは、ルールにしてしまうということですよね。
僕は1日3つ、必ず何か昨日とは違う新しいチャレンジをするということを決めています。
12:09
チャレンジと言ってもそんなに大きなことじゃなくていいんですよということなんですけれども、
これもよく話をしていますが、
例えば今まで買ったことがない飲み物をコンビニで買ってみるとか、新発売の商品を買ってみるとかそういうことですよね。
あとは仕事でいつもとは違うやり方を試してみるとか。
小さなちょっとしたことでもいいので、昨日までとは違うことをやってみる。
今日今散歩をしているんならいつもとは違う道を歩いてみるとか、それでもいいのかなと思っています。
そうやって少しずつ新しいことにチャレンジをする癖ですよね。
新しいこと、人は新しいことに対して抵抗感を持つものなんですけれども、
それをその抵抗感を小さくすると、少しずつですけれども新しいことにもチャレンジしやすくなるんですよねということだったりします。
そして、そのチャレンジと合わせて大事なことが習慣化。
その習慣化もこのチャンネルの大きなテーマというか、継続的なテーマということになるんですけれども、
習慣には2つあって、良い習慣と悪い習慣がありますよと。
良い習慣を身につけるのはもちろん、良い習慣を身につけるためには悪い習慣を断ち切ることなんですよという話もしてきました。
そこは、今日はこれ以上踏み込みませんが、新しいチャレンジをする、それが良い習慣なのだとすれば、今まであった悪い習慣を断ち切るということも必要ですよねと。
もしチャレンジをするために時間が必要なのであれば、これまでややもすると無駄にしてきた時間というものを改善する必要がありますよねと。
無駄な時間というのは、例えばなんとなくだらだらスマホをいじり続けてしまうとか、そういうことなんですけれども、それって悪い習慣ですよね。
その悪い習慣を断ち切ることで、今までなかった時間を作ることができる。
というなれば、自分のための時間を本当の自分のために使える時間ができるんですよねと。
15:00
そのできた時間でチャレンジ、先ほど言った新しいことにチャレンジをしてみる。
そのチャレンジを今日することができれば、明日は今日と違う、今日とは違う明日がやってくる可能性を高めることができますよねと。
そんな今日とは違う明日こそ、明日の自分に任せられるといいのかなと、僕はそう思っていますよということですね。
冒頭の繰り返しになりますけれども、明日のことは明日の自分に任せる。
ただ、今日、今を一生懸命に生きるだけでは明日は変わらないんだというところを改めて考えてみるというのはどうですかというお話でした。
というわけで、今日のお話はここまで。
それではこの後も良いチャレンジを。また明日。