1. ここから、また移動
  2. マネをするコツって話
2024-06-24 07:13

マネをするコツって話

#毎日配信 #コーチング #心理学 #独立起業
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/644ed8519afdfc28caf0d590
00:06
おはようございます。コーチングオフィスのしろうずあつしです。この放送は、プロコーチ歴20年の僕が、コーチングや行動科学について、さらにプロコーチや講師として独立起業する人などに向けて発信する、あなたへの番組です。
土曜日に、ビジネス著作家の佐々木翔吾さんと一緒に、タスク管理がうまくいく方法を僕たちが考えてみた、というタイトルでセミナーをやったんですよ。
この内容は、タスク管理を切り口に、僕が行動科学について、佐々木さんが心理学についてお話をするっていう企画セミナーなんですけどね。
このメイボベースで40名以上の参加者がいらっしゃって、すごくありがたかったんですけどね。
僕も楽しくお話ができてよかったんですけど、ここで話した内容ってね、なぜそうなるのかっていうね、どっちかっていうとね、抽象的な話なんですよ。
だから、この抽象的な話でね、どこまで面白く聞いてもらえるのかなーとかね、思ってたんですけど、結構ね、好評な反応をいただいてとても嬉しかったんですよ。
でもね、実はね、好評になってほしいなーと思ってね、ちょっと僕が意識してたことがあったんです。
それがね、抽象化ってことなんです。
今日のね、キーワードね、抽象化なんです。
例えばね、何でもいいんですけど、
例えばインスタからね、すごく集客ができるよっていう話を聞いたとするじゃないですか。
それを聞いて、「よし、自分もやろう!」っていうのは、意気込みとしてはいいんですけど、基本ね、失敗する可能性がやっぱり高いと思うんですよ。
なぜならね、インスタをやるっていう具体的なところから、自分はどうするっていう時に、パッとまたね、自分もやるという具体的な話で。
つまり、具体的な事例からすぐ具体的に真似するっていうのは、何を真似するのかね、分かんないまま真似してるわけですよ。
そのまま真似してるからね。
当然、上手くいってる人と同じっていう形には当然できないわけで、だから自分でできる部分だけを真似するわけですよ。
そうするとね、本当だったら上手くいってる中核の部分とか中心部分を落としてしまって、除いて真似してしまう可能性があるわけですよ。
自分ができる部分しかやってないから。
でもね、本当は自分が落としてしまったできないところとか、自分がちょっと難しいなと思ってたところは後回しにしようとか言って、
03:10
それこそが上手くいく中心部分なのかもしれないのに、そこを真似せずにどうでもいいところだけを真似して、一見そっくりなんだけど大切なところを落としているってことがあるわけですよ。
これは具体例からいきなり具体的行動にしてるからね、失敗してるわけです。
これね、そうじゃなくて、具体例を聞いたらね、なぜ上手くいってるのかとか、何が上手くいかせてる原因なのかってね、一回ね、抽象化する必要があるわけですよ。
原因を探るとかね、理由を明らかにするとか、そういうことをやって、それがわかったらその中核部分を真似して、抽象的なものからね、自分に合う具体的な行動にしていく必要があるわけですよ。
具体例を聞いたら、一回、なぜとかね、どうしてなのかなっていう形で抽象化して、なるほど、これが上手くいってる原因なんだなってわかったら、じゃあ自分だったらどうしていいかっていう、具体例抽象化、そして自分の具体化っていうね、そういうプロセスを取る必要があると思うんですよ。
そうじゃないとね、例えばインスタとかでね、収穫できるよって言って、なぜインスタ収穫できるのかっていうのを全然考えずに真似してたら、収穫できる中核部分も真似せずにね、やってしまうので、一回、何でできてるんだろうとか。
で、調べたらね、単純にインスタのユーザーが増えてるんだな、なんで増えてるんだろうなって言ったら、ああ、これはこういう理由なんだ、ということは、こういう理由の増えているインスタとしては自分としてはどういうふうに参入したらいいのかなとか、それわかるわけですよ。
具体例から具体的に真似するんじゃなくて、一回具体例を聞いて、原因とか理由とかを探ってね、抽象化して、それを今度は自分に合う形に具体化すると。
具体から具体というふうにやるのではなくて、具体的から一回抽象化して具体化して真似するという、こういうプロセスを取る必要があるというふうに思うんですね。これが真似をするコツではないかなというふうに僕は思うんですよ。
土曜日のセミナーでは、実は抽象的な話だったんですけど、具体的な例を今度は抽象するっていうふうなことをお話ししたんですけど、抽象化してそれを具体的にするにはこんなふうに考えたらいいですよなんていうことを盛り込んだつもりなんですけど、
06:12
それがね、もしかしたらうまく伝わったかな、伝わってないかな、ちょっとわからないですけど、最初から具体例を抽象化して、そして抽象的なところからあなたのやり方に変えてくださいねっていうふうな、そういう仕掛けをやったんですけど、それがうまくいったんじゃないかなと勝手に思っている感じです。
今日はですね、真似をするコツっていうお話でした。いかがだったでしょうか。
さて、僕は週3日月水金配信のメルマガを書いています。こちらではもっと深くて濃いけどわかりやすい話をしています。登録はもちろん無料ですので、ぜひプロフィール欄からご登録ください。
はい、本日は以上です。では、いってらっしゃい。
07:13

コメント

スクロール